chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
輸入住宅とファイヤーキング https://ameblo.jp/xxpositivethinkingxx/

在米時代の快適な家を輸入住宅専門工務店で再現。快適生活とファイヤーキングを語ります。

3年間の在米生活中に暮らした快適な家を輸入住宅専門の工務店で再現しました。全館空調とドライウォールは標準装備で坪単価は大手より2、3割安いです。web内覧会あり。また、趣味のファイヤーキングについても魅力を発信したいと思います。

xxpositivethinkingxx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/19

arrow_drop_down
  • 【初めての大阪万博】事前予約なしでも楽しめた!体験レポート

    先日、念願だった大阪・関西万博に行ってきました!実は、行くことを決めたのがたったの3日前。パビリオン予約も間に合わず…「ちゃんと楽しめるのかな?」と不安でした…

  • 【PTA役員の任期を終えて】~ほっと一息の夜~

    昨晩、無事に新旧役員の懇親会を終え、1年間のPTA役員としての任期を締めくくることができました。帰り道、ホテルの宴会場を後にしながら、ふと胸に込み上げてきたの…

  • 【実録】ペットボトル地獄からの脱出劇!

    “ごみ分別アプリ さんあ〜る”で #ゴミ出し革命 を起こした話↑これ、つい先日のわが家。1ヶ月分のペットボトルです。月イチしかないペットボトルの回収日をうっか…

  • 寝返り赤ちゃん vs オムツ交換の仁義なき戦い!

    赤ちゃんが寝返りを打てるようになると、育児にまた一つ新たなステージが到来します。それが「オムツ替え戦争」。ウンチ処理中に寝返りされた日にはもう大惨事。オムツど…

  • 10分の自由をくれた✨赤ちゃんセルフ哺乳トレーニング

    寝落ち寸前でも自分でしっかりボトルをキープ飲み終わったらそのままスヤァ…😴 ▷ きっかけは“寝る前の魔の15分”毎晩ミルクをあげるたび、10〜15分間ずっと哺…

  • ジョン・ウィックのお酒、再び。

    今夜も、このボトルを開けました。そう、映画『ジョン・ウィック』でおなじみのバーボン、Blanton’s(ブラントン)。重厚なフォルムと、競走馬のキャップがたま…

  • 【悪夢注意】新学期あるある?息子の教科書を見た夜に見た夢がヤバすぎた

    この春、息子が高校に進学しました。初々しい姿で登校していく姿に成長を感じつつ、「新しい生活が始まったなあ」と私もしみじみ。…と、感慨に浸っていたのも束の間。初…

  • 【戦利品公開】万博ヴィンテージマーケットで“あの頃”にタイムスリップ

    土曜日、万博記念公園で開催されたヴィンテージマーケットに行ってきました!Vintage Market - 万博 蚤の市 - 世界各国から集結!アンティーク・ヴ…

  • 【DIY Wi-Fi改善術】アルミ板で電波の向きが変えられるってホント!?試してみた結果…

    【DIY Wi-Fi改善術】アルミ板で電波の向きが変えられるってホント!?試してみた結果…我が家のWi-Fiルーター、実はこんなところにあります。2階のいちば…

  • 【訂正された展示に感動!】大人になっても通い続けるお気に入りの場所

    今日は久しぶりに国立民俗学博物館へ行ってきました。子供の頃から何度も足を運んでいる、私にとっての“知的テーマパーク”のような存在。何十年経っても変わらずワクワ…

  • 【思わずポチり!】ANAのツールボックスが可愛すぎた件【アルカディア号建造中】

    \ これは…完全に“買い”でした。/ANAから発売されたツールボックス、ご存じですか?写真はこちら↓↓なんというか…「ANA × 工具箱」というギャップが最高…

  • 【ついに開封!】6年かけて貯めた“100万円BANK”の中身は…!?

    こんにちは!日々の生活の中で、ちょっとずつ貯めてきた小銭たち。気がつけば6年…ついに我が家の**「100万円BANK」**を開封しました!見た目はドドーンと1…

  • キュレルの保湿スプレーが優秀すぎた

    【めんどくさがりな男性にもおすすめ】シューっとひと吹きで朝まで潤う!こんにちは。正直に言うと、これまで化粧水なんて全然使ってませんでした。スキンケアって女性の…

  • 50年以上前に書かれたSFがchatGPTの登場を予言していた件

    最近、仕事でもプライベートでも、生成AI――特にChatGPTを活用することが増えてきました。便利で、賢くて、もう手放せません。そんなある日、ふと実家の本棚で…

  • 【フォートナイト】ソニーのノイキャンゲーミングイヤホン買ってみた

    最近、ちょっと伸び悩んでたんですよ、フォトナのプレイ。建築もエイムもそこそこ頑張ってるのに、なぜか接近戦でやられちゃう…。先日は120fps対応モニターに買い…

  • 【Switch2予約できず…】ゼルダ500時間プレイヤーが落選した理由に驚愕!

    ついに発表された「Nintendo Switch 2」!!テンション上がりまくって、即予約しようと思ったんですよ。でもね…予約できませんでした(泣)え?なんで…

  • 通勤途中に咲いた桜が美しすぎて癒される件

    今朝、いつも通るオフィスビルの前でふと足が止まりました。「……え、桜、満開じゃん!」ビルの足元に並ぶ何本かの桜たちが、一斉に咲き誇っていて圧巻の光景。その中で…

  • 【夢叶う】ついにANAダイヤモンドステイタス獲得しました!

    ついにこの日がやってきました…**ANA Mileage Club「ダイヤモンドステイタス」**が本日4月1日から有効になりました!飛行機に乗りまくった1年。…

  • 【PS5 × フォートナイト】ついに120FPSの世界へ!試験合格祝いにテレビ買い替えたった!

    先日、ちょっと大きな試験に合格したんですが…そのご褒美に!テレビ、買い替えました!(やったー!)しかもただのテレビじゃない。有機ELテレビです!!!パナソニッ…

  • 懇親会の運試しが、大人の夜を彩る

    先日参加した懇親会で、くじ引きにチャレンジしたところ——なんと、JWマリオット奈良オリジナルのワインが当たりました!「当たったからには、美味しくいただかないと…

  • 【ジアイーノ買い替え】リビングと寝室で明暗分かれた7年の差とは?

    こんにちは!今日は我が家の ジアイーノ にまつわるお話をしたいと思います。リビングのジアイーノ、ついに限界⁉実は我が家では コロナ禍前からジアイーノを導入 し…

  • スターリンクミニ専用ケースを購入したら…異臭!? でも太陽が解決!

    先日、スターリンクミニを持ち運ぶために専用ケースを購入しました。写真の通り、サイズ感はピッタリ! まるで専用品のようにしっかり収まってくれました。しかし…開封…

  • コンビニ冷凍パスタがレストラン級に!魔法のお皿「ファイヤーキング」で至福のランチタイム♪

    こんにちは!今日は、誰でも簡単に「いつものランチ」を「特別な一皿」に変えるアイデアをご紹介します。突然ですが、皆さん、忙しい日のランチや夜食にコンビニの冷凍パ…

  • アルカディア号進捗

    アルカディア号、だいぶできてきました。進捗は全体の60%を超えたあたりです。3週間程でここまできましたが、そろそろ配送ペースに追いつくので完成は1年後ぐらいで…

  • 薄くて、軽い、未来のガジェット。

    薄くて、軽いものが届きました。中身はこれ。そうです。噂のスターリンクミニです。【お取り寄せ:納期1〜2週間】SpaceX 02535001 Starlink …

  • chatGPTに慰めてもらう。

    今回の国家資格の取得にあたっては、新旧さまざまな勉強法を取り入れて自分に合った方法を模索しました。10代の時と違い、記憶力、集中力、モチベーション維持力、全て…

  • さくら咲く。

    年末年始、こんを詰めて勉強していた国家試験の合格発表がありました。試験終了から合格発表まで2ヶ月弱あったので心の持ちように苦労しましたが、本日9時の試験サイト…

  • ダイヤモンドメンバー特典が届いたよ

    来年度ANAダイヤモンドメンバーが確定した人を対象に特典とネームタグの案内が届きました。3/5までに申し込まないといけないみたいです。特典は選択式で迷うところ…

  • アルカディア号建造経過。

    アルカディア号建造経過です。175冊中30冊仕上がりました。砲塔が動くシステムなので、歯車やらモーターやら、LEDライトやらがごちゃごちゃに配線され複雑です。…

  • 偶然知った、重要な会社。

    我が家の冷蔵庫ですが、最近あることに気がつきました。それは、アサヒ飲料という会社の製品が多いということです。先日工場見学ツアーに行った時に知りました。偶然にも…

  • たこ焼きの宇宙食。

    種子島宇宙センターにてたこ焼きの宇宙食を買いました。1番人気のお土産らしいです。ちゃんとたこ焼きの味だし、タコも入っています。BCC スペースフード たこやき…

  • アルカディア号の模型も子供に作ってもらうことにしました。

    工作熱が高まっている子供にこれをお願いする事にしました。これを見た瞬間にピンと来た人は昭和人間です😃はい。これは松本零士原作のSFアニメ、キャプテンハーロック…

  • はやぶさ2の模型。

    種子島宇宙センターのショップで購入したはやぶさ2の模型です。めちゃくちゃ細かいパーツでできたペーパークラフトなのですが、8歳児が3日で組み立てました。対象年齢…

  • ふるさと納税をして最前列で打ち上げをみたい。

    先週のロケット打ち上げ見学会場にて、最前列に区切られたスペースがありました。そこは、ふるさと納税専用スペースとのこと。次回は是非ここでみたいと思います。この方…

  • ロケット模型。

    H3とH2ロケットの模型が揃い踏みしました。H3 ロケット 1/200 日本製Amazon(アマゾン)1/400 H-II AロケットAmazon(アマゾン)

  • 祝、打ち上げ成功!

    H3 5号機、無事に打ち上がりました。今回は射点から3キロという一般人が入ることができる1番近いところから観察しました。人生初の生打ち上げ、めちゃくちゃ良かっ…

  • ロケット打ち上げツアー。

    種子島宇宙センターに来ております。目的は、H3ロケットの打ち上げツアーです。当初は2/1土曜日打ち上げ予定でしたが、悪天候のため2/2に変更になりました。最初…

  • 車内wifiルーターのアップデートの話。

    2020年から愛用している、車内専用wifiルーターですが、この度大きめのアップデートがありました。停車中における接続時間が長くなりました。今まで地味に不便を…

  • ガンダム2回目。

    ガンダムの新作映画、2回目観に行ってきました♪どんだけ好きやねんて感じですね。一回目をみたあと、youtubeのネタバレ系考察動画をたくさんみていたら見逃して…

  • ガンダムの新作映画がめちゃくちゃ良かった。

    ガンダムの新作映画を観てきました。これ、マジでよかったです。一年戦争がガンダムの真髄だと思っている昭和のガンダムファンにとって、令和のガンダムに気持ちよく移行…

  • 買い替えた洗濯機のその後の話。

    一昨年(2023年)の5月に買い替えた我が家の洗濯機です。パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 幅63.9cm 洗濯11kg/乾燥6kg 左開き NA-LX1…

  • 小屋にて勉強合宿中。

    今日も朝から小屋にこもって勉強します。終盤に差し掛かっているので、ひたすらアウトプットの訓練をしています。ノートを半分に折って、左に想定問題、右に自分の言葉で…

  • 大火に思う。

    つい先週のお正月にLA在住の友人とあけおめLINEを送りあっていましたが、いま彼らは避難生活を強いられています。この大火、鎮静の気配がありません。‎Fires…

  • スキー用ではないけれど、スキーをする時に便利なアイテム。

    スキーに来ています。スキー歴はかれこれ40年以上になります。学生時代は競技スキーのアルペン選手でした。そんな私が近年愛用しているアイテムをご紹介します。The…

  • ファイヤーキングで創作お節でお正月。

    明けましておめでとうございます。9月に注文したお節が無事届き、美味しい元旦を迎えることができました。オーセンティックなお節料理よりも最近は現代風のアレンジお節…

  • エキストラヘビーカップの思い出。

    小屋にて至高の一杯を頂いて。。。ではなく、インスタントコーヒーです。年明け早々にとある試験を受ける予定がありまして、籠って勉強しとります。インプットはひと通り…

  • ANAセレクト日本酒セット

    ANAのプレミアムシートではアルコールを含むドリンクが飲み放題です。ときどき日本酒をいただいていたのですが、こんなものを見つけたので買っちゃいました。【A-s…

  • 年賀状投函!

    年賀状が完成したので郵便局に行きます。本局まで持っていけば元旦に間に合うはず。。。

  • 神聖なる?オブジェを床の間に飾る。

    10月のシカゴにて10回目のシカゴマラソン完走を記念して購入したオブジェを実家の床の間に飾りました。クラウドゲート(雲門)ですが、The Bean(豆)とも呼…

  • 初発心(しょほっしん)

    とあるご縁にて手に入れた書が額装されて届きました。120%洋風の我が家ですが、和のものを飾ってもなかなか良い感じです。しょほっしん、とは華厳経という経典にでて…

  • クリスマスプレゼントの置き配場所。

    サンタさんは今年も来てくれたみたいです。我が家のプレゼント置き場所はツリーの下です。

  • ビールのサイダー割り。

    先日沖縄で購入したちゅらうみサイダーとビールを合わせてみたら美味しい大人のジュースができました。おすすめ。ちゅらうみサイダー 沖縄 6本セット 美ら海水族館A…

  • Amazonでふるさと納税ができるようになりましたよ。

    なんと、ついにAmazonでふるさと納税が始まったようです。これは、Amazon族にはすごいインパクトですねーやってみよう。

  • 申し込みをしてから10日で届いたSFC。

    切り替えを申し込み10日で新カードが届きました。昨年の今頃、SFC修行を決意してからちょうど一年で無事に取得できました。修行といっても日本中を北へ南へ飛ぶ旅は…

  • ツリースカートをリニューアル。

    遅ればせながら、ツリーを出しました。先日の沖縄旅行で訪れた米軍基地内の巨大スーパーで購入したツリースカートをデビューさせました。白くて良い感じ。

  • 一蘭の新商品を試す

    一蘭の新製品をお試しで購入してみました。なかなかの辛みで美味しいです。一蘭 旨辛コク増し 200mlAmazon(アマゾン)

  • クリスピークリームドーナツ買うた。

    梅田のクリスピークリームドーナツを通り過ぎたらこんなにかわいいやつがあったので箱買いしてしまいました。クリスピー・クリーム・ドーナツクリスピー・クリーム・ドー…

  • 淡路島のオレンジスティック。ふるさと納税で間に合います。

    友人に勧められて購入した淡路島のオレンジピール。ビターな甘さで大人向けスイーツって感じです。いまなら楽天のふるさと納税でゲットできます。【ふるさと納税】あわじ…

  • 出口がややこしい新御堂筋。

    毎日の通勤で通る新御堂筋。梅田側の出口はとても難解な道路構成で初心者には難しいと思います。今朝、練馬ナンバーの若葉マークの車が走っていて大変そうでした。ちゃん…

  • ソファ問題解決か?

    幾何学の期末試験を明日に備えた息子との会話。息子「ソファ問題が解決されたらしいよ。」わたし「何それ?」上記のようなL字通路を通すことができる受話器型のソファの…

  • ジョンウィックの酒を飲みながら、ジョンウィックを操る。

    フォートナイトのアプデにジョンウィックが登場したので思わず買ってしまいました。ジョンウィックの愛飲しているバーボンを飲みながら、ゲームを楽しんでいます。ブラン…

  • SFCの申請キタ➖

    ANAのプラチナ会員以上の会員に入会権が与えられる特別なカード、スーパーフライヤーズカード(SFC)の申請書が届きました。スーパーフライヤーズカード プレ…

  • Amazonのドライバーさんに感謝を示す。

    Amazonのドライバーさんに感謝のチップを渡すイベントだそうです。素晴らしい企画だと思います。毎日毎日Amazonの箱が届く我が家は早速実行しました。いつも…

  • 沖縄ご当地サイダー

    沖縄で見つけたサイダーです。子供が気に入ったので空港でいっぱい買いました^_^ちゅらうみサイダー 沖縄 6本セット 美ら海水族館Amazon(アマゾン)${E…

  • 効率よくANA上級会員になる方法を具体的に紹介します。

    年明けから始めた上級会員への修行ですが、ついにゴールに達しました。直ちにスターフライヤーズカードの申請が可能な(今年度)プラチナ会員になることができました。そ…

  • 米軍基地にお邪魔しました。

    沖縄で基地にお邪魔しました。フェスティバルなどの特別な時以外は知り合いのツテがないと入れないと思います。ビジターセンターにて一時滞在許可書を発行してもらい中に…

  • 沖縄も良い。

    沖縄に一泊旅行にて滞在してます。ハワイもいいですが、沖縄も全然満足なリゾートですよね。

  • 解禁当日。

    仕事終わりにたまたま通りかかったビアホールにて。ちょうど解禁されたばかりのボジョレーヌーボーが飲めるとのことで、初物をいただきました。うん、若いね、味が。

  • 1時間並んでギリギリ買えた仙台銘菓。

    仙台に遊びに行ってきました。お目当てはこのお菓子です。『霜柱』といいます。霜ばしら【冬季限定】|御菓子|九重本舗玉澤九重本舗玉澤は1675年(延宝参年)創業の…

  • アメリカ食品医薬品局が認可した補聴器機能。

    今週、とあるiPhone にてとある機能が開放されました。それは、簡易補聴器機能です。AirPods Pro 2 - 聴覚の健康聴覚の健康をサポートする世界初…

  • ファイヤーキングカラーの水筒を見つけたよ。

    ファイヤーキングカラーの水筒をゲットしました。我が家の壁はドライウォール仕上げで各部屋をファイヤーキングカラーで塗り分けていますが、書斎とトイレがターコイズブ…

  • コカコーラの味比べ。日米比較。

    シカゴの空港で現地のコカコーラを買ってきました。まず見た目が違いますね。アメリカのコーラの方が横に太いです。そして、味も全然ちがいます。コーラって国によって違…

  • 靴を履き潰す。

    子供が約I年間同じ靴を履き続けた結果です。真ん中の2つが新しいものです。まさに、履き潰しましたね。

  • ブロガーズショップ始めたよ。

    快適輸入住宅ライフ必須アイテム Amebaブロガーズショップ在米経験を活かしてこだわって建てた快適な輸入住宅での生活を豊かに過ごす飲食物、電化製品、ガジェ…

  • シカゴマラソン2025のエントリー開始

    APPLY - Bank of America Chicago MarathonLearn more about the Bank of America Ch…

  • メガネ専用日本酒

    面白いタイトルの日本酒をゲットしました。金箔入りです😁宮城・萩野酒造【萩の鶴】メガネ専用 特別純米酒(火入れ)720mlAmazon(アマゾン)萩の鶴 金のメ…

  • 便利な充電スタンド

    Apple watch2個とAir podsを一度に充電できるスタンドをゲットしました。なかなか使いやすいです。Apple Watch 対応充電器、SwanS…

  • 超巨大なザ・ビーンを持ってかえる。

    今回、10回目の節目のシカゴマラソンということで何か記念になるお土産を買おうと考えました。やはり、これしかないと思って土産物屋さんに売っていた1番大きなサイズ…

  • レッドアイで始まりレッドアイで締めくくるシカゴマラソンの旅

    空港のラウンジでビールのトマトジュース割『レッドアイ』をいただくのがルーティンです。行きは伊丹で帰りは成田で飲むことができました。

  • シカゴでのアンティークキングの戦利品

    今回のシカゴ旅行で購入したアンティークです。ファイヤーキングは抑えめにして、マクベスエバンス、オールドパイレックス、グラスベイグをお迎えしました。割れずに持っ…

  • 最終日のルーティン

    帰国日の朝はミレニアムパークまで散歩をして記念写真を撮るのがルーティンの締めくくりです。クラウドゲートまたはビーンといわれるこの巨大なオブジェはシカゴを代表す…

  • シカゴマラソン後のメンテナンスの定番

    マラソン後の体のケアには毎年キングスパに通っています。ダウンタウンから車で30分ほどのところにある韓国系のスーパー銭湯です。大浴場にゆったり使って、作務衣に着…

  • 一年でもっともバナナが美味しく感じる日が終わりました。

    シカゴマラソン2024を無事に完走しました。まずまず想定通りの走り方ができたのではないかと思います。レース後半のエイドではバナナが配られるのですが、異常に美味…

  • シカゴマラソン2013から着続けているマイユニホーム。

    さて、まもなくレース開始です。毎年のことですが、時差ぼけの為に何度も目が覚めてしまいます。レースの時間は日本時間で日曜日の22:00-4:00ごろです。毎回同…

  • シカゴダウンタウンのT-J Maxの定番土産といえば。

    T-J Maxに行って来ました。ブランド品が9割引とかで買える店ですがお目当てはこれです。1ドルのエコバッグです。これ、めっちゃ重宝するのですよ。繰り返し使え…

  • 数年ぶりのアンティーキング

    久しぶりのアンティーキングに来ました♪何年ぶりだろう。多分7-8年ぶりです。場所はシカゴ郊外のOaktonです。久方ぶりのアンティークの匂いを満喫しました。楽…

  • 余裕の5k

    シカゴ5kを走ってきました。5キロは余裕ですね〜明日、フルマラソン42.195km。頑張ろう。

  • ガラス張りのマクドナルド

    シカゴダウンタウンで発見したこの建物はマクドナルドです。マクドナルド · 600 N Clark St, Chicago, IL 60610 アメリカ合衆国★…

  • パパジョンのピザを食べた。

    大人気ピザチェーンのパパジョンを出前しました。これ、めちゃくちゃ美味しかったです。ペロリでした。

  • 一流ホテルのスイートルームで食べる朝食

    シカゴマラソン中の滞在ホテルは12年間ずっと同じです。Congress plaza hotelLuxury Hotel in Downtown Chicago…

  • 1時間並んで10秒で終わった入国審査。

    無事に入国できました。入国審査は大体1時間並びました。去年まではキオスクがあって自分で指紋や顔写真を登録してから係官のいるブースに進むシステムでしたが、今回は…

  • シカゴマラソン2024の写真スポット。

    シカゴマラソン2024のカメラマン配置図が送られて来ました。この場所でカメラマンが静止画や動画を撮影していて、レース後にゼッケン番号で自動的に自分の画像がソー…

  • シカゴマラソン中の低血糖対策。

    フリースタイルリブレ2を使ってマラソン中の血糖値をモニターすることにしました。2年前、2年ぶりにシカゴマラソンを走った時に後半から低血糖になりふらふらになりま…

  • シカゴマラソンの前日に5k走ってみようと思います。

    いよいよ、恒例のシカゴマラソンが来週に迫ってきました。シカゴマラソン2024は10月23日に開催されますが、1日前にシカゴ5kというファンラン的なレースが開催…

  • ほんとは教えたくない絶品の羽田空港土産。

    先日、羽田空港で見つけたお土産があまりに絶品で家族全員で食べて一瞬でなくなったのでリピしました。今まで食べたどのいちご大福より美味しいとおもいます。これほんと…

  • ミニチュアボトルで定期された日本酒。

    今年はANAの上級会員を目指して『修行』しています。最大限効率よくプレミアムポイントを稼ぐにはプレミアムシートに乗る必要があります。プレミアムシートではお弁当…

  • アメリカの洗剤に変えてみた。

    気分転換に洗剤を変えてみました。このブランドは在米時代に愛用していたので仕上がった洗濯物の匂いに包まれると当時を思い出して懐かしい気持ちになりますね。タイド …

  • お得にコーヒーを飲む方法を発見した。

    毎週のように立ち寄るビルの共用フロアの一角にあるコーヒーショップで毎回聞かれるフレーズ、「店内でお召し上がりですか?」これにどう答えるかで支払いが変わることに…

  • Switchコントローラーをまとめて充電

    Switchとコントローラーをまとめて充電できるスタンドを見つけました。これだと複数人でゲームをするときに予備のコントローラーの充電ができていないという事態を…

  • 変化が速い空

    今日の昼、ふと空を見るとひつじ雲かわみえました。先週待つまで入道雲だったのに急に変わりましたね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、xxpositivethinkingxxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
xxpositivethinkingxxさん
ブログタイトル
輸入住宅とファイヤーキング
フォロー
輸入住宅とファイヤーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用