公立中高一貫校の受検で願いが届かなかった息子の県内のトップクラスの高校を目指すブログです。
ちょっと、更新が遅くなりましたが、前回の続きを。 アップの最初の方は、補欠の子も含めて全員でアップをしていたのですが、 その後、バトンパスの練習が始まりました。最初の方は息子もやっていたのですが 少し時間が経過すると・・・息子がバトンパスの練習を行っておりません・・・ あれ...
さてさて、私の転職活動の話をさせて頂きましたが、今回からは子供たちの 事を書いていこうと思います。 まずは息子です。 前々回には、陸上のジュニアオリンピック出場までの事を書きました。 今回はその続きになります。 出場決定した種目は、個人100mと4×100mリレーの2種目で...
ちょっと時間が開いてしまいました。 私自身、ちょっと身の回りといいますか・・・・ 現在の職場を退職することになりました^^; というのも、色々と問題がある職場でして、、、、 ある部門のリーダーとして働いてはおりましたが、 ついに心が折れてしまいました。 いわゆる、ブラックな...
前回の続きです。 東北大会では、個人100mでの出場権は無く、低学年リレー4×100mのみの 出場となっており、やはり、レベルが上がると周りも一気にレベルアップ しており、予選は3着でしたがタイムで拾われかろうじて決勝進出を達成 しました!決勝は、、、、残念ながら後ろの方か...
皆様、大変お久しぶりでございます。_  ̄ ○)) オヒサシュウゴザイマス 約1年ぶりの更新となります。 もう、私の存在を忘れてしまった方々もいらっしゃると思いますが・・・ 息子(中学2年)と娘(小学3年)の記録を残しておきたいのでこちらに 書き込みさせて頂きます。 さて...
約半年ぶりにブログを書きます^^; というのも、私自身の仕事が異常に忙しく、 昨年はほぼ毎日九時以降に帰宅の毎日でした。 そのおかげなのか、私が先頭になってやらせてもらっている 部門の売り上げが過去最高を毎月更新しておりました。 そんなわけで、更新する気力すら出てこない毎日...
先日、栄光ゼミナールで行われた、理科実験に娘は参加させて頂きました。 毎度のことながら、学力テストも行われその結果をもらいに 嫁さんが行ってまいりました。 その結果を見た嫁さん、見てびっくり!だったそうです。 というのも、ワースト記録を叩きだしてしまったのです ┣¨┣¨┣¨...
6月の初めに行われた、息子の通っている栄光ゼミナールの 統一模試と娘が受けさせてもらった四谷大塚の全国統一小学生テストの 結果がわかりました。 わかりましたという表現なのは、栄光の統一模試のほうが、 息子のボケと教室側のミスが重なって成績が息子だけ 出てこなかったからなので...
息子が初めて挑んだ中学校の中間テストでしたが、 結果は可もなく不可もなくと言ったところでした。 私としては塾で言われた480点台を叩きだして欲しかったのですが、 息子は完全に甘く見ていたようです。 結果は100点無しの5教科452点でした。 点数だけ見れば、どの教科も90点...
明日は息子が中学になっての初めての中間考査です。 一応の目標点数は5教科500点満点で、480点なのですが・・・ 今日は10時から塾で対策ゼミがあったので15時まで 対策を行いその後は、自習室にて2時間ちょいちょい自習をしてきました。 しか~~~し!!問題は帰ってきてからで...
息子は中総体が終わり、今日から中総体の振替休日が始まりました。 中間考査まで4連休となりますが、少しは気合を入れて机に向かって もらいたいものです。 本人曰くワークは4教科分終わらせた。とのことですが、終わらせただけ ということみたいなのです。orz// ワークレベルのもの...
先週末から3日間をかけて、市の陸上競技の中総体が行われました。 息子は選手として2種目に出場となりましたが、 2種目ともに県大会への出場はなりませんでした。 中学生になってから、息子が出場する大会には出来るだけ 見に行くようにしていて、息子が出場する種目は可能な限り ビデオ...
先日、小学校2年生の娘が四谷大塚で全国統一小学生テストを 受けてきました。 試験中は問題を解くことに集中させたかった為、 書いた答えを問題用紙に書かせるのはやりませんでした。 試験を受けた娘曰く、国語も算数も1問ずつ解けなかったと言っていました。 私は正解するかしないかは別...
「ブログリーダー」を活用して、ケツでかモンチッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。