何と今年初の投稿です。サボり過ぎですね^^;もう3月だなんて……最近仕事がひときわ苦役に感じられるせいか、週末は散財することが増えてしまった気がします。私は買い物でストレスを発散させるタイプだったかなあ?相変わらずブランドものや高いものをバーンと買うことはなく、ちまちま買っているだけのつもりですが、前より買い方が…自分的には爆買いレベルというか…ちょうど、ふだんガブガブ飲む紅茶と、ヨーグルトに合わせたいジ...
転職してから一年足らずの2016年、中古マンション購入&リノベーションを敢行。
中古マンションを購入し、低予算ながら全面リノベーションに挑戦。妄想と葛藤の日々、その前後周辺で起きたこと、考えたこと…いつか誰かの参考になれば幸いと思いながら、リノベやインテリアに関するテーマを中心に、細々と綴っていきます。
ICORさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ICORさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
何と今年初の投稿です。サボり過ぎですね^^;もう3月だなんて……最近仕事がひときわ苦役に感じられるせいか、週末は散財することが増えてしまった気がします。私は買い物でストレスを発散させるタイプだったかなあ?相変わらずブランドものや高いものをバーンと買うことはなく、ちまちま買っているだけのつもりですが、前より買い方が…自分的には爆買いレベルというか…ちょうど、ふだんガブガブ飲む紅茶と、ヨーグルトに合わせたいジ...
ちょっと一区切りつけたくて、年末の丸の内をぶらぶらしてみた。イルミネーションが綺麗。さて、更新をさぼっていましたが、特に何事もなく、ただひたすら仕事に追われていました。年々本当に忙しさが増しているのか、ただ時間の使い方が下手なだけなのか(両方だな)…「時間がない」と思うことしばしば。一日12時間以上働く日が多く、たった一日の有給をとることすらもままならない日々なので、たぶん暇ではないと思うのだけれど...
4月もあっという間に終わってしまったよ…私のGWは暦通りです。暦通り休めるだけありがたい。5日も仕事を休むのなんてすごく久しぶりなんじゃないのか…廃人になりそう^^;コロナ前も後も、GWは旅行等には行かず、家でダラダラ過ごして終わりということが多いです。ダラダラ最高。でも、本当は、掃除もしなくちゃ…。多忙を理由に、部屋が散らかりがちです。昔の写真を見ると、物が少なくてテーブルの上もすっきり…(壁もまだ塗ってな...
またまた更新が空いてしまいました。。毎日激務が続いており、休日は主に体力回復に努めています。本当にねーワークライフバランス?クオリティオブライフ?はあ??!!という気分です。それはさておき(罵詈雑言が長くなるからw)体力第一とはいえ、ずーっと寝ているとかではなくてですね、たまに街中に繰り出すくらいの気力は残っています。そしてたまに街に出ると…衝動買いをしてしまうんです…前にこのブログに書いた気がした...
あけましておめでとうございます!昨年は大晦日に更新できませんでした…これまでも年末年始の休暇が比較的短い仕事をしてきましたが、転職してさらに短くなってしまったので、今までで一番「いつ年が明けたんだかもよくわからない」状態です^^; 疲れは溜まっているもの、特に体調を崩すこともなく新年を迎えられました。が、仕事が忙しく…というのを言い訳に、大掃除もままならず、でした…。一応「いつもの掃除」らしきことはした...
ご無沙汰しております。元気です。ただ、転職したら余計に忙しくなってしまいました。何度かブログを書こうと思ったのですが、すべて仕事の愚痴ばかりになりそうで。書いては消し書いては消しを繰り返していました。今日、もう昨日ですけど。非常に腹立たしいことがありました。あまりにも怒りが収まらないので、深夜に憂さ晴らしでこれを書いているというわけです(笑)え、クリスマスイブなんですか?へ~…長々書いても所詮つま...
前回書いた通り、私は転職をいたしました。今の職場では一応リモートワークもできるはずなのですが、私がリモートしようかなと思う時には「その日は来て」みたいなことを言われます、急に。上司に振り回されるのはどこにいっても同じですねえ。。リモートワークの有無は、今回の転職にあたり最優先条件ではなかったので別によいのですが、他にもこんなはずじゃなかったというか、そんなつもりはなかった、みたいなことはあります。...
わ~2か月以上ブログを放置してしまいました!なんとか元気でやっているのですが、ちょっと慌ただしく過ごしていました。9月から、職が変わりました。久しぶりの転職活動でしたが自分史上では、わりとあっというまの転身となりました。もっと、長ーくかかるかなと思っていたんだけど…諸々あって前職のラスト(8月)がとても忙しくなってしまいました。辞める前って何かと忙しくなりがちだけど、今までで一番大変だった……その時に比...
1ヶ月以上更新が空いてしまいました…!同僚の退職にともない、バタバタバタバタバタバタしていますが、なんとかやっています^^; そんな中、これまた久しぶりに『日刊住まい』で記事を書かせていただきました!我が家の玄関のリノベーションを巡るあれこれです。このブログでも書いてきたことですが、リノベから年月が経ち、改めて振り返ってまとめた感じです。改めて振り返っても、「後悔」が増えた気はしないかな。わずかなお金と...
も、もう5月も終盤!?2022年って、つい最近始まったのではなかったですか……またブログをサボり気味ですが、元気にしています。私はいまだに、気づいたら丸一日引きこもってました、という日があるのですが、その翌日には季節が猛スピードで進んでた!と感じることしばしばです…今日は真夏日!でもまだ風が爽やかです。本格的な夏は、こんなもんじゃないからな~あまり暑い季節に生花を飾るのは躊躇してしまいますが、久しぶりにス...
3月、全然ブログ更新してなかった…!私自身は体調等々特に変わりなく過ごしていました!が、周囲に不穏な動きがあって、ちょっとバタバタしたり考え込んではいます。これまでも、職場を去っていく同僚は何人かいました。特にコロナ過になってからは、動きが活発になったような。家で考える時間はあるし、業績はアレだし……気持ちはよくわかる。みんな、別の仕事にチャレンジしたいといった、いわゆる「前向きな理由」で辞めていく。...
2月の駆け込み更新!!^^; 一か月に一回更新が常態化しちゃいそうです……もう2月も終わりだなんて…何してたかなあ。って仕事ですね^^; それ以外の記憶があまりないな。ほぼ引きこもり生活のわりに、家のことをあまり顧みてない気がしますが、、冬から春にかけてはお花をよく買います。最近だと、ユニクロフラワー。吉祥寺にもできてました。どれでも一束390円。リーズナブルにボリュームのある花束がほしい時にはよいと思います。い...
なんということでしょう。もう1月も後半。なのに今年初めてのブログ更新!!遅まきながら…今年もよろしくお願いいたします。ブログの更新が滞っていただけで、特に変わりなく過ごしております。ジワジワ、仕事のストレスは積み重なっていますが、まあそれは自分でなんとか緩和するしかないですね。私はパンデミックの悪影響を受ける仕事をしているので、仕事が減ってもおかしくないのですが、最近、仕事増えたな…と感じることがあ...
今年も無事に大晦日を迎えることができました。ブログの更新はあまりできませんでしたが、一年を通して体調を崩さず過ごせたことにはホッとしています。 久しぶりにテーブルの上を片づけました。これでも片づけたつもり。普段は写真にとることを躊躇するレベルのカオスです。背後に洗濯物が映り込んでいますが、そのままお届けします^^; ここに洗濯物干し(クロスドライヤー、でした^^)を置くのが常態化してしまって、ずっとここ...
寒い!掃除が全然進んでない!><; そんな中、またDIY記事を掲載して頂きました!先月から『日刊住まい』は『ESSE online』と一緒になったため、今回から『ESSE online』上での公開です。リサイクルショップで買ったレトロなついたてを、ベッドのヘッドボードにリメイクした話です。ペイントして、IKEAの電池式LEDライトを引っ掛けただけの簡単DIY!前からヘッドボードには憧れがありましたが…(過去記事☟)憧れヘッドボード憧れ...
久しぶりに展覧会に行きました。ザ・フィンランドデザイン展(Bunkamuraザ・ミュージアム)パンデミックで、こうした展覧会を見に行く機会がずっとなかった。美術館や博物館、一時閉館を余儀なくされている時期もあって……換気や人数制限などの対策をすれば、ベラベラ喋りながら見るイベントでもないのだし開いててもよいのでは…でもそれによって人流は生んでしまうので仕方ないのかな…とモヤモヤしてました。やっと行けた!色々な意...
え~~今日ってもう11月28日?!早いな~私、主に何やってるんだろうな~(仕事してます^^;)当ブログの更新は滞っておりますがm(_ _)m…特に変わりなく過ごしております。近況…そうですね…IKEAで照明に一目ぼれしました^^ MOLNART モールナルトというLED電球です。オンラインも店頭も在庫切れとなってますね。人気だったんだな。グレーのガラス球の中に白い電球…シンプルだけどありそうでなかったデザインで人目を引きます。北欧デ...
度々このブログにも登場している我が家のライティングデスク。コンソールといった方がよい小さな机。天板がみすぼらしい状態だったので上に布を敷いて使っていました。再掲。在宅勤務できーっとなってパソコンに向かうことが増えたからでしょうか。あ、あとちょっと前にパソコンを買い替えまして、前より少し小さく軽い機種になって(この写真に写っているパソコンは壊れてしまいましたT T)。そのせいか、上に乗せた布がズルスル...
緊急事態宣言が明けまして10日。都内は開ける前からすでにかなり人出が戻っていたため、ぱっと見の風景が劇的に変わった感じはしません。でも、感染者数が減る傾向にあるタイミングでの宣言解除というのは久々なので、今回は本当に「明けの幕開け」であると思いたいところです。世界的パンデミックというのは様々な人・事象をろ過して見る機会のような気もしますが、beforeコロナの時代から、「なんだかなあ…」と思っていた人は、w...
『日刊住まい』に記事を掲載して頂きました。イギリスのFARROW&BALL(ファロー&ボール)などの代理店を務めるCOLORWORKS(カラーワークス)さんのショールームのご紹介です!よろしければご一読くださいませ^^☞おしゃれ塗料や壁紙をチェックしにカラーワークスのショールームへ。ウェブミーティングの背景探しにもこちらのショールームには以前にも伺ったことがあります。ブログに書いてましたね。☞新年のご挨拶&2017年、無計画に...
何と今年初の投稿です。サボり過ぎですね^^;もう3月だなんて……最近仕事がひときわ苦役に感じられるせいか、週末は散財することが増えてしまった気がします。私は買い物でストレスを発散させるタイプだったかなあ?相変わらずブランドものや高いものをバーンと買うことはなく、ちまちま買っているだけのつもりですが、前より買い方が…自分的には爆買いレベルというか…ちょうど、ふだんガブガブ飲む紅茶と、ヨーグルトに合わせたいジ...
ちょっと一区切りつけたくて、年末の丸の内をぶらぶらしてみた。イルミネーションが綺麗。さて、更新をさぼっていましたが、特に何事もなく、ただひたすら仕事に追われていました。年々本当に忙しさが増しているのか、ただ時間の使い方が下手なだけなのか(両方だな)…「時間がない」と思うことしばしば。一日12時間以上働く日が多く、たった一日の有給をとることすらもままならない日々なので、たぶん暇ではないと思うのだけれど...