本日、夫の収入が入りました。???少ない・・・・ここ何か月か、仕事が忙しいと言っていたし、出張もあったりしたし、在宅勤務0だったしで、今月も、先月くらいの収入かと、勝手に想像してました。それがどっこい、予想よりずいぶん少なめでした。先月並みにあるかと思って、加湿器を買ってみたり、借金返済額を増やすつもりだった私。ホントこれがまさに、捕らぬ狸の皮算用。実際に、手元に入ってから、そこからからですね。せ...
昨日、母が入院している病院から、妹に連絡が入りました。コロナに感染しましたは?!?!何故に?!?!母が入院したのは、12月19日完全な院内感染。病院は、完全に面会謝絶なので、家族からの感染とかはありません。病院側の方からの、感染ということです。こればっかりは、どうしようもありません。熱も出始めたようなので、無茶苦茶心配です。おかあさん、コロナに負けないでね。会えないのが、辛いです。入院されている家族っ...
私の家計簿、普通の大学ノートに、現金と現金以外に分けて、金額を書くという、至ってシンプルでいい加減な代物。そして、週一で合計を出すという、アバウトなやり方です。それが、10月末に、そのなんちゃって家計簿が、書き終わってしまいました。新しいノートにすると、中途半端なところで、来年になります。それで、今年もあと少しだからと、ノートを新調するのを止め、家計簿をつけるのを、中止しました。すると、なんだか出費...
最初、母の退院日が、1月1日と聞いて、え?!と思ったんですけど、(何故にお正月の元旦に?!)どうもその日に、退院できそうにないようです。昨日、病院から連絡があり、今のままでは退院は無理で、リハビリ病院に転院して、リハビリしてから、退院となるそうです。入院が延びます。延びるくらいなら、1月1日の元旦でも、退院できた方が良かったです。面会が一切できないので、心配になります。...
前々から、自分でも思っていたし、家族からも、買った方がいいと言われていた加湿器。YouTubeで、加湿器の選び方なんていうのを、いっぱい見て、検討はしていました。が、良いとされている加湿器は、ほぼ1万円は超えていて、とても手が出せないもので、悩んでいるだけでした。そうは言っても、寝ている時に、マスクをしていても、咳き込んで目が覚めるし、喉がカラカラでツライし、やっぱりこれじゃあ、ダメだと思い、楽天市場で、...
下の子が、お嫁さんと連名で、お菓子を送ってきました。開けると、有名なお店の商品でした。(夫は知らなかったけれど)お歳暮と書かれた熨斗と、メッセージカードがありました。カードには、二人からのメッセージが、直筆で書かれていました。結婚してから、たまに贈り物をもらいましたが、こんな行事ごとのものを、送られたのは初めてです。した子の子も、社会人になって、こんなことができるようになったのね、とホロリとしまし...
母が入院した病院は、一切面会謝絶で、母の様子とか荷物の受け渡しは、病棟の看護師さん経由になります。そのために、時間帯が決まっています。その時間が、午後から夕方となっていて、仕事が終わってからだと、間に合いません。妹がだいたい行ってはくれますが、妹が行けない日もあります。その時は、私が有休か早退して、行くことにしています。幸いなことに、今の職場は、お休みに関して、とっても寛大で、取りやすいです。それ...
数年前から、年末年始は、各々の実家に行くってことに、暗黙の了解で、そうなりました。夫は夫の、私は私の、実家に顔を出すという。今は、夫も私も、母親だけで、夫の母は夫姉と、私の母は私妹と、暮らしているので、安心は安心ではあります。さて今年の年末年始も、お互いの実家に行くってことにしていましたら、母が入院して、退院予定が、何故か1月1日と微妙な日。普通は、12月31日じゃないの?!しかも、下の子夫婦が、顔を出...
一昨日、母が急遽入院になりました。そのため、入院準備を急いでやったので、忘れているものもあって、それを昨日持って行きました。入院先の病院は、面会謝絶のため、荷物を預けるだけになります。その時間も、15~17と19~20時と、決まっています。待合室の電話で、ナースセンターに電話をかけ、看護師さんにお願いするシステムでした。看護師さんからは、お変わりありませんよ、とおっしゃっていただきましたが、実際に顔を見れ...
昨日急遽、母が入院となりました。一昨日の日曜日、母のところに行くと、ちょっと様子が変で、妹とおかしくない?!と話していたんです。すると、昨日の朝、歩けないと言い出し、かかりつけの医院に行くと、再発かもと云われ、検査すると案の定そうでした。それで、入院施設のある病院に、すぐ移動して再検査、そして、入院となりました。これまでも、小さいものを、何か所も発症していたんですが、最近数年はありませんでした。入...
昨日、3週間ぶりに、歯医者さんに行きました。前回の治療の時から、治療した歯の調子が悪く、我慢していたので、やっと治ると、嫌いな歯医者通いを、心待ちにしていました。そして、調子が悪い事を伝えると、調べてくださり、たぶん知覚過敏だろうということで、処置していただきました。これで安心と思っていたんですが、どうもおかしい・・・今朝になっても、症状は変わっていないです。これってどういうこと?!?!歯が痛くて...
昨晩、と言っても3時間前くらいのことですが、身体中が痒くて痒くて、眠れませんでした。2時間ほど、布団の中で、悶絶?!していました。アレルギーの薬を飲もうかとも思いましたが、そうすると、十中八九寝過ごすだろうとわかっているので、止めました。ホントに、身体中色々なところが、お腹だったり、背中だったり、足だったり、胸だったり、首だったり、腕だったり、次から次へと痒くなって・・・ぼりぼりと掻いていました。原...
今の会社では、派遣社員となっています。前職ではパートでした。この違いは、職場で直雇用かそうではないか、ということです。特に意識してなくて、電車の関係や着替えやで、早めに出社していたし、今もそうしています。前職の時は、パートも多かったけれど、派遣社員さんも多くいました。ある時、同じパートの同僚が、派遣さんは就業ギリギリにしか来ない、と言い出し始めました。私の部署には、派遣社員さんはいなくて、彼女のと...
いよいよ今年も、残り半月になりました。どんどんと1年が、短く早く過ぎていく感じです。会社の人の話で、ふるさと納税のことを思い出しました。去年、夫の収入を間違えて、ふるさと納税を多くしてしまい、ただの寄付状態になってしまい、今年は控えていました。ふるさと納税は、12月までなので、日にちが余りありません。それでも、うちはクレジット支払にするので、ギリギリまで大丈夫なんですが、余裕だと思っていると、失敗す...
今日も早朝から、ネットバンキングで残高チェック。昨日の深夜というか、今日になってすぐというか、とにかく日付が変わる頃に、銀行ローンの返済がありまして、それをチェックしました。借金残高は、595,759円。遂に、60万円を切りました!先日のボーナスで、4万円の臨時返済をした時に、そうなることはわかりましたが、実際に数字でわかると、実感がわいて嬉しいです。前にも書きましたが、めちゃめちゃ頑張れば、来年中...
最近は、年賀状を出さない人が増えているそうです。今は、スマホがあるから、LINEやメールで済ませる方が、楽だし簡単です。かくいう私も、数年前から年賀状を止めています。年賀状をいただいた方にのみ、返信していましたが、今年はそれさえしなかったかも?!覚えていません・・・・年賀状が面倒だと思い始めたのと、人間関係の断捨離を始めたのが、止めた原因です。ホントに、仲が良かったり親しい人とは、スマホで繋がってます...
サッカーのワールドカップも、いよいよ次は準決勝ですね。我が家は、夫がキチ状態のサッカーファンで、本人も末端?!のサッカー関係者です。下の子は、幼稚園時代からサッカークラブに入れられ、高校サッカーまで続け、大学はサッカーサークルでした。何故か、全くサッカーに興味のなかった上の子も、大学時代からサッカーファン。そのため、唯一我が家で盛り上がるのは、サッカー関連のこと。ただ私だけは、野球ファンのため、い...
ボーナスが出ました。寸志ですが、諸々と引かれた後で40205円。あるだけマシと思いましょう、同じ派遣でも、違う会社の方は、ボーナス無しとおっしゃってましたから。使い道を、色々と考えました。貯蓄するか、返済するか、欲しいものを買ってしまうとか・・・やっぱり返済よね、という常識が勝ちました。昨日さっそく、銀行に行って、お金を移動して、返済しました。借金残高、609,240円になりました。今年最後の引落が12...
最近は、コロナ関連のニュースや話題が、めっきり減り、世間の活動(旅行や飲食など)も、ほぼ戻りつつある感じがしていました。それに、私もコロナに感染してしまったので、コロナに関しての、警戒感はすっかり薄れていました。それが、小学生の甥っ子が、コロナ感染してしまいました。どうも隣の席の子から、いただいたようです。身近な人が感染すると、一気に我が事になりますね。やっぱり第8波が、来ているんでしょうか・・・...
12月に入って、一気に寒くなりました。毎年のことですが、寒くなると寝るのに苦労します。というのも、冷え症で寝つきが悪くなります。数年前から、メデュキュットという靴下とレッグウォーマーを、愛用するようになってから、マシになっています。それでもまだ、改善とは言い難い状態でした。それが、ネットの情報で、たぶん医療従事者の方の、ブログだったと思うんですが、首、手首・足首を温めると、良いですとありました。それ...
最近の私は、摂生という言葉を忘れています。調子に乗って、好きなだけ飲み食いしています。それでも、ここ数カ月は、ギリギリ許容範囲だったので、まあ良いか・・・と楽観視してました。それがそれが、昨日より、遂にというか、案の定と言うか、最後の一線を越えてしまいました。このラインだけは、越えたくなかった・・・もうそろそろ、ダイエット再開しないといけません。と言いつつ、お弁当は、いつも通りの量です。朝ごはんも...
楽天のセールが始まったので、通勤用の靴を買いました。今も、夏に履いていた靴を、履いていて、ここのところ、一気に寒くなったので、どうしても買わないと、と思っていました。先日の、ブラックフライデーの時に、楽天市場やAmazonで、色々と物色していましたが、値段と色とサイズが合わず、買えませんでした。昨日は、セール開始の8時から、チェックしていたら、最初に2時間が、3000円以上で、20%オフをやっているお店があり、...
私の前の上司は、超意地悪で姑息な人間でした。各支店の女子事務員から、嫌われています。その元上司が、今は本社で、事務方をしていて、いまだに関りがあります。質問等があれば、電話での問い合わせとかが、あるんですが、その問い合わせを、私や今の上司にせず、ある社員さんにするそうです。その社員さんの、担当のことではあるんですが、事務処理に関しては、彼は関わってなくて、やっているのは私と今の上司なので、私たちに...
数年前に、自家用車を購入しました。それまでは、ファミリータイプのセダンだったんですが、子供たちも独立して、夫婦二人になったので、小さいのにしました。しました、って書いたけれど、夫がすべて決めました。私は、ペーパードライバーだし、駅近に住んでいるので、どちらかと言えば、車がなくてもいいかなと、思っていたくらいなので、全く興味もないんです。夫の選んだ車は、今どきなのにミッションタイプで、2ドアの車。一...
「ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。