コロナで中断していた、歯の治療を再開をしたのが、1カ月前でした。歳も歳なので、歯を大事にしないとと思っていたのと、何だか調子が悪いような感じもあって、やっと思い腰を上げ、通院を始めました。コロナ前に、修復不可能と言われ、1本奥歯を抜いていて、それの修復から開始しました。その方法として、インプラントと、ブリッジと、入れ歯と、3方法があるということでした。インプラントは高額過ぎて無理、入れ歯は面倒、とい...
ネットスーパー会員を、解約しようかと、悩んでいた私。ここ数カ月、ほぼ利用せず、会費だけ支払うって感じでしたので。でも、継続することにしました。というのも、またもや私の勘違いと、いきなり子供が帰ってきて、お米を使いきってしまいました。ご飯を炊こうと、米びつケースを見たら、???今日の分しかない~!!!仕事帰りに、買って帰るのは重過ぎる。Amazonで注文したとて、明日到着するのか?!今日注文して、明日確実...
上の子が、今週から帰ってきています。久しぶりに、3人暮らしをしています。夫と、二人暮らしになって、10年以上、手抜き家事でした。そのため、だんだん疲れてきている私。夫と二人なら、適当な食事も、子供がいるとそうはいきません。というか、ついつい張り切ってしまう私。それに、生活を子供中心に考えて、行動しています。さらに、毎日のリズムもルーティンも、くずれてしまうしできなくなっています。子供がいるのは、嫌な...
10日前に、布団を大処分しました。子供たちが使っていた、もうすっかり古くなって、くたびれた布団たち。それと毛布にタオルケット。押し入れの、半分を占領していた、1年以上使っていないモノたちでした。今は、子供たちは結婚して、そこそこ近いところに住んでいるので、わざわざ泊まることはありません。それで、エイヤー!と処分しました。必要になれば、買えばいいやと思ってね。そうしたら、なんとなんと、必要になりました...
最近、毎日YouTubeを見ています。その中でも、一番気に入っているのが、料理番組です。私は、家事の中でも、料理が一番嫌いです。結婚して、主婦になり、子供もできたので、まがりなりにも、毎日料理はしてきました。レパートリーもそこそこでき、それなりに作れていると思います。が、なにせ基本は嫌い。メニューを考えるのも、面倒くさいっていうほど。その私の救世主が、YouTubeでした。元々から、凝った料理をする気は、さらさ...
最近、YouTubeにハマって?!います。毎日のように、観ています。テレビを見なくなって、10年以上になる私が、YouTubeを見ています。見始めたきっかけは、情報収集でした。何かと子供たちに、聞いていたら、YouTubeをみた方が早いよ!と言われ、検索してみると、何とも便利。例えば、今一番ハマっているのが料理番組。以前は、インターネットで調べていたんですが、それだと文字と写真が多く、調味料の量とかが、文字だとわかりづ...
ネットスーパーの会員になっていますが、ほとんど利用していないです。長らくコープの宅配を利用していましたが、届くのが、注文の一週間後。何を注文したのか、うろ覚えで、同じものを買ったり、注文していたと思ったら、注文し損ねてたりで、失敗が多かったんです。その頃、ネットスーパーのチラシを、良く見るようになり、こちらは前日の24時までに、ネット注文すれば、翌日には届くという、なんとも魅力的で、そちらを利用する...
新しいサンダルを、数年ぶりに買いました。ほんの少しかかとがあって、オバサンが履いても、違和感のないもので、楽天市場で一目惚れ。注文して、すぐに発送され、先日履いてみました。実は私、靴擦れしやすい質で、素足で履くと、大概痛い目にあってきました。それなのに、久々のサンダルだったのと、暑かったのとで、素足で履いて出かけてしまいました。最初は良かったものの、案の定、両足の親指の付け根付近が、靴擦れになり、...
先日の三連休、夫が2泊3日で、出かけて一人だったので、好き放題していました。それなりに用があって、とりあえずは、毎日外出はしていましたが、自堕落な生活でした。ハッキリ言って、食べ放題飲み放題状態でしたね。そのつけで、仕事が再開した昨日は、いつものリズムに戻れず。会社でも、静かだけれどどうしたの?!と言われる始末。体重も、ヤバいくらいグンと伸びて、制服がきつかったです。人間て、わずか3日で、あんなに太...
明日から、夫がライフワークの方で、2泊3日でお出かけです。3日間、私は一人、楽しみです!なんたって、食事の用意がありません。さらに、自分のリズムで、行動できます。なにしようかな~今のところ、土曜日はマッサージ、、日曜日は歯医者、この二つだけは決まっています。あとは、母のところに行くことくらい。一瞬、友達に連絡して、ランチでもと思ったけれど、一人っきりの時間を、満喫したいし、家の中を片付けたい、こちら...
昨日一昨日と、Amazonのプライムデーがあり、ついつい買い物をしました。またもや、ボーナスが入ったんだから、少しくらいは良いかな?!と悪魔のささやき?!に負けました。昨日は、今後のために、キープしておくと、言ったのにです。散々いろいろと宣伝していたし、年に一度ということに、まんまと乗せられた?!感はありますが、これまで欲しかったけれど買えなかったものが、お手頃価格になっていたり、毎日使っているものが、...
私にも、ボーナスが出ました。予想通り、手取りで3万円でした。パートの身なので、そんなにはもらえません。今の仕事内容を考えると、十分かもしれません?!本音を言えば、もう少し多いといいなあ・・・でも、ないよりはマシです。来月から、夫の収入が、ダウンしますので、キープしておきます。...
コロナワクチンの、4回目の予防接種の、書類が届きました。希望者は、申込ができるらしいです。夫は、さっそく予約すると、はりきっていました。が、私は気が進みません。なんといっても、3回目の予防接種の、副反応が酷かったから・・・1・2回目が、ほとんどなかったから、余計に衝撃でした。あんな思いをするのは、もう懲り懲り!と言っていたら、夫や妹から、コロナ感染後の後遺症の方が、もっと大変だよ!と言われました。そう...
20歳になってから、選挙には必ず行きます。最初は、家族の知り合いが、国会議員や県会議員で、親に頼まれたから。結婚してからは、夫も必ず、選挙に行く人だったので、二人で行くようになりました。何故かいまだに、選挙だけは、必ず二人で行きます。選挙の後に、誰に投票したか聞いてみると、同じ人や政党だったことがありません。私は私なりの、夫は夫なりの、理由があって、真剣に考えてのことなので、そのことへの批判も意見も...
今年は、梅雨が短く、あっという間に夏になり、一気に暑くなりました。夜は、エアコンをつけてないと、とてもじゃないけれど寝られない。色々とリサーチしてみると、タイマーをかけて寝るよりも、朝までエアコンを付けた方が、電気代は安いらしい。それで、タイマー設定せずに、つけっぱなしにしています。が、これもまた不具合がありまして・・・寒くて目が覚めてしまうことが、多々あります。そこで、エアコンを切って、扇風機だ...
ここのところ、雨続きで、洗濯物を部屋干ししていました。するとやっぱり、タオルの臭いが変。臭い気がしました。今流行りの、部屋干し対応の洗剤にして、干すのも、広げて通気をよくしていたのに、???臭ってない?!?!新しいタオルを、買わないといけない?!と、憂うつな気持ちに・・・昨日は晴れたので、外に干したところ、臭いがしませんでした。やっぱり、部屋干しのせいです。梅雨もあけたので、これからは、部屋干しす...
ずっと気になっていた、下の子の保険を、やっと解約しました。子供の保険を、コープ共済で掛けていました。コープ共済って、住んでいる地域で、入る必要があるようで、下の子は他県に住んでいるし、しかも結婚しています。世帯が違うのももダメなようで、周りの人からも、今保険請求する必要があっても、もらえないよ、と言われていました。それでも、解約するのが面倒で、そのままにしていましたが、保険料も5000円くらいかかるし...
あいかわらず、口の中が痛いです。声を出すと、口内炎だか傷に当たり、痛みが増します。が、仕事は電話を取ることであったり、来客の方の対応だったりと、声を出さないわけにはいきません。その度に、痛みが走るし、声も小さくなるし、うまく喋れないことも多いです。たかが歯の治療だと思ってはいけませんでした。こんなに、不快なことになるとは・・・私にできることと言えば、少しでも早く、口内炎を治すことだと思い、ショコラ...
先月から、歯医者に行き始めました。コロナが流行る前に、行ったきりだったので、3年以上経ちました。一昨日が、2回目で、虫歯かもしれないとのことで、昔の詰め物を外しての、治療でした。その歯は、すでに神経を取っているので、治療自体は痛くなかったんですが、詰め物を取ったら、歯が欠けているので、それが下に当たって痛い。さらには、運悪く、口内炎が2か所もできていて、それも痛い。せっかく、歯医者さんに行くようにし...
さっき、夫と仕事の話になりました。すると案の定、来月から、収入が激減するらしく、手取り15万になるとのこと。やっぱりか・・・とりあえず、ここ3カ月は、収入が多かったので、キープするようにしていたので、2カ月はなんとかなります。でも、調子に乗って、昨日、10万円追加返済してしまいました。まあ、でも、借金は減ったんだから、良い事ではありますよね。明日から、気を引き締めて、節約していなかいと!...
昨日付けで、退職の若手社員さんが、最後の挨拶に来られました。あいにく、その時間にいたのは、社員さん一人と私、派遣さん2人でした。最後なので、丁寧に礼儀正しく挨拶されました。その時に、社員さんと私と派遣さんの一人は、立ち上がって、同じように丁寧に挨拶を返しました。が、派遣のじいさんだけは、座ったまま団扇を仰ぎながら、まあ、頑張れよ、と偉そうにしていました。ダメだこりゃ人間として、最低限のこともできな...
「ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。