chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさかのまんま http://cheshamaru.blog.fc2.com/

老後目前なのに夫に内緒の借金ありパート主婦

とにかく借金返済が第一目標です。 でも、老後の資金も気になります。

bokenasuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • ありがたいことに本当だった

    夫の収入が入金されていました。ホント、ネットバンキングって、ありがたいです。早朝の5時台で、口座残高がわかります。先月は、収入が少なくて、頭を抱えた私に、来月は○○○円くらいは入るから!と行って来た夫。そうなの?!それを信じて、滞納を数件したものの、何とか今月を乗り切りました。乗り切ったというよりも、ただ先延ばしにしただけですね、正確な言い方だと・・・そして今日、ネットバンキング前に、ふと夫の言った金...

  • 今日は滞納分から

    今日は、私の給料日です。今の会社は、何故か前日に、給料明細を渡されます。なので、昨日の時点で、今日の入金額がわかりました。先月の収入が、とても少なかったので、支払を滞納したものが、いくつかあります。ちょうど私の給料分で、夫の健康保険料2カ月分が、ピッタリ支払えそうなので、まずはここから片付けようと思います。明日、夫の収入が入ったら、他のも片付けられると思います。それにしても、お給料日25日って、羨ま...

  • やっと納骨式だそうです

    夫のお父さんが亡くなったのが、コロナ真っ最中の、2年前の4月。その時は、お母さんか夫に連絡がありましたが、お葬式は、地元に身内だけにするので、戻って来ないで、ということでした。そのため、お葬式も欠席で、さらに、去年の初盆も一周忌も、帰って来ないでとのことで、欠席でした。その後、コロナがマシになった頃に、夫は帰省しましたが、私はもうかれこれ、5年以上帰省していません。そして先日、来月に納骨式をすると連...

  • やっと元に戻った感じ

    3回目のワクチン接種で、副反応が出ました。それも、けっこう酷くて参りました。高熱が出ることや、腕が痛くなるのは、ニュースや周りの人たちから聞いていたので、私も出てしまったという感じでした、が、湿疹までは予想外でした。この湿疹が、思いの外大変で、腫れるは痒いはで、夜なかなか寝ることもできず。塗り薬で頑張っていたけれど、さすがに仕事中も痒くなって、金曜に皮膚科に行きました。先生に状況を説明すると、副反...

  • まだ続く副反応

    3回目のコロナワクチンを受けて、約一週間になります。最初は、色々な副反応がでましたが、高熱は下がり、腕の痛さもほぼなくなりました。頭痛は続いていますが、これは花粉症のせいかもしれないので、なんとも言えません。だいたいは良くなりましたが、湿疹だけが続いています。医療関係者の妹に見せると、明らかに薬疹とか。それが両腕にまだ出ていて、しかも痒いんです。夜中になると、そこが腫れたようにというか、大きくなる...

  • 久しぶりに届いたので最初わかりませんでした

    窓付封筒が届きました。何の支払用紙???確定申告して、所得税は支払ったのに、行き違いなの?!と能天気に思った私。封筒を、よくよく見ると、市役所の国保収納課と印字されてました。そうだった・・・先月末の支払分を、収入が少なすぎて、滞納したんでした。国民健康保険の場合、納付期限切れでも、振込用紙は使えます。(経験者は語るです)それで、今月末には、収入が少し多めに入るので、2回分まとめて支払う予定でした。...

  • 本性を見た?!

    今回、コロナワクチン接種で、具合が悪くなり、数日寝込みました。その時の、夫の行動が、どうにもこうにも、やるせないもので・・・私が高熱で臥せっているのに、熱まだ出てるの~?!と笑いながら言ってくる。食べたいものを買ってきてくれるように頼むと、売ってなかったと言って、全く別の、しかも私が苦手な味のモノを買って来る。因みに、お願いしたものは、コンビニには必ず売ってあるものです・・・私が切れたので、洗濯物...

  • ワクチンの副反応ありました

    先週、3回目のコロナのワクチン接種をしました。1・2回は、個人病院で、ファイザー製でしたが、3回目は、市の集団接種会場で、モデルナ製でした。私の場合、最初の2回は、全く副反応がなかったんですが、まあ念のためと思って、連休前に受けました。会社からも、金曜か土曜に受けるようにとの、指示もありましたので。色々な情報で、ファイザー製よりも、モデルナ製の方が、副反応がキツイとは聞いていました。実際、私の回りでも...

  • それを求めるかなあ?

    昨日の話に関連したことなんですが。下の子の、連絡が不精なことを、下の子の中学時代からのママ友達に、LINEで愚痴りました。子ども同士も仲良しで、今も付き合いは続いているし、我らも15年以上の付き合いがあるので、子供たちの性格もわかっています。あいかわらずだね~思った通りの反応でした。が、一人の友達から、下の子も下の子だけど、お嫁さんが言ってくるべきじゃない?!との返事。え?!へ?!何故に?!ここでお嫁さ...

  • それくらいは知らせて

    ずっと音信不通の、下の子に、たまたまラインをしてみました。元気?!元気だよ、仕事忙しいけど。お嫁さんはどうしてる?!今日来たよ。来た?!?!????下の子は、半年前に、転勤になりましたが、お嫁さんの仕事上、単身赴任中でした。それで、来たって、会いに来た?!と思ったら、お嫁さんも、下の子の転勤先の近くに、転勤して、こっちに引っ越してきたそうです。(°_°)昔から、なーんにも言わない子だけれども、それにし...

  • 不快な出来事が重なった日

    昨日は、何だか気持ちが落ち込むようなことが、重なってブルーな日でした。花粉症で、嫌な症状が色々と出ていますが、ここ数日はついに、皮膚アレルギーも始まりました。通勤の電車では、後ろから乗ってきた初老のおっさんに、必要以上に押されて、前の人にぶつかる始末。混んでいるのは仕方ないにしても、自分の快適なポジション確保のために、人を押してまでって、どうなの?!そいつは、降車時も、人を押しのけて降りていました...

  • 最近の甥っ子

    今年になって、高校に行けなくなった甥っ子。最初は、変な病気じゃないのかと、色々な病院に行って、検査を受けました。でも、ハッキリと原因がわからないし、精密検査の結果がわかるまでに、時間もかかったので、次は、精神的なものなんじゃないの?!なんて疑ったりしていました。そうこうするうちに、検査結果が出て、やっぱり病気が原因とわかりました。原因がわかり、薬も服用するようになって、少しマシになり、学校へ行ける...

  • 人事異動で発表で動揺する私

    職場で、人事異動の発表がありました。2人だけ、勤務先は変わります。それでも、中堅社員さんなので、残ったメンバーは、色々と仕事内容とか担当が、変わるし負担も増えます。その話を、上司たちがしているのが、隣の席から聞こえてきました。その中に、退職すると言っていた社員さんのことも言われていて、その社員さんの負担も、増えることになりそうでした。いやいや、もうすぐ退職するから、その子を充てにしてはいけないよ・...

  • メインのカード引落無事終了

    本日、カード引落ができていました。またもや、銀行ローンで借りて、支払に充てました。カード支払だけは、絶対に滞納できません!ていうか、絶対に支払います!カードが使えないと、生活できませんから。でも、それ以外の物は、滞納中です。来月の収入で、今月分と来月分を、一緒に支払えそうなので。しかし、銀行ローンの方まで、支払える収入があるのか、そこが不安ですが。この歳になっても、先が見えない生活をしているって、...

  • 花粉症のせいなのか

    ここのところ、花粉症が酷いです。涙は出る、目は霞む、鼻水はでる、頭痛はする、咳まで出ます。一日中、不快症状。そのためか、メンタルも不安定。何度か、社員さんの職場での、何気ない一言に、ついイラっとしてしまいました。これまで、一度もそんなことはなかったことなのに・・・これは重症です。相当やられてる感があります。これからが、花粉症の最盛期?!なのにね。不快感MAXです。...

  • 確定申告終了しました

    私と夫の確定申告が、終了しました。私の分は、昨日郵送しまして、夫の分は、夫がイータックスで送信しました。これで一安心です。一つ残ってました、夫の所得税の納付。税務署から、納付書が届いていたので、それで現金納付します。いつもなら、手数料がかかるけれど、クレジット支払でしか支払えなかったんですが、今年は収入が大幅に減ったのと、消費税も支払った年だったので、所得税額が、現金でも支払える額でした。ありがた...

  • 久しぶりに会ってみると

    昨日、友達から急なお誘いがあり、久しぶりに外食をしました。外食も久しぶりでしたが、友達に会うのも久しぶりでした。すると、数カ月の間なのに、それぞれに、色々なことがありました。お母さんの手術や入院だとか、お母さんを引き取るだとか、お父さんが施設に入ったとか、子供が転勤になったとか、子供の結婚が決まったとか、悪い事も良い事もありました。最近は、LINEとかメールとかでも、頻繁に連絡し合うことがなくなってい...

  • 新入社員さんの配属が決まったそうです

    今年も、今の職場に、新入社員さんが配属されるそうです。配属の無い年もあるそうですが、私が入社してからは、今年で4年連続であります。良かったです。ちょっと前に、書きましたが、入社3年目の社員さんが、5月には退社する予定でいますので、新人さんでも、人員が増えることは、助かりますね。退社予定の話は、私しかまだ知らないことなので、新人さんの配属の話を聞いた時は、複雑な気持ちでした・・・一人増えても、一人減る...

  • 腕の痛さは改善せずだけど

    右腕の調子が、一向に良くなりません。昨日は、仕事中に、痺れたような感じにもなりました。病院に、電気治療にいっていますが、毎日ではないのが、いけないのかしら?!でも、毎日はどう考えても無理ですし。その治療も痛いんです。でも、痛いくらいでないと、ダメらしいですし。歳なので、完治は無理にしても、角度による激痛だけ、なくなってほしいです。今日も頑張って、治療に行くことにします。...

  • 優先順位を考えた結果

    今回の収入が、とても少なくて、支払に支障がでまくりです。銀行ローンの枠も、ほぼないので、滞納で乗り切るしかないかも?!と思っています。まだ銀行ローンの残り枠を、はっきり確認していないので、なんともいえませんが、とりあえず、入った収入分で支払えるものは、支払おうと思います。ということで、家賃は支払いました。そして、今日のカード引落もできました。次は、10日のカード引落分です。ただ、先月分の国民健康保険...

  • うちの収入と私の気分ははジェットコースター

    昨日は、確定申告がほぼ完了したと、明るい気持ちで、前向きなブログになりました。が、一転、今日は超ブルーな気持ち。昨日の夫の収入が、前回の四分の一でした。しかもそのことを、当日の朝に、カミングアウトされたという・・・前回がいつもより多かったので、夫も安心していたんだと思うんです。それでも、四分の一は、少なすぎてどうにもなりません。夫曰く、次回は多いから。それは良かったわ!になるわけないじゃない!今月...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bokenasukoさん
ブログタイトル
まさかのまんま
フォロー
まさかのまんま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用