chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさかのまんま http://cheshamaru.blog.fc2.com/

老後目前なのに夫に内緒の借金ありパート主婦

とにかく借金返済が第一目標です。 でも、老後の資金も気になります。

bokenasuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • 遂に100万円を切りました

    先月と今月の収入で、頑張って返済に回したら、遂に100万円を切り、借金残高が986,182円になりました!!!苦節十数年、やっとやっとここまで来ました!!!ゴールが見え始め、やる気も一段と高まっていますが、こういう時に限って、何かが起こるんです。気を引き締めないと、元の木阿弥ってことが、これまで何度もありました・・・なんとしても、今年中に、借金完済を目標にしていますが、それよりも、優先すべきか悩んでいること...

  • 使える現金が3000円て・・・

    昨日は入金があって、さっそく色々と移動をさせました。ネットバンキングで、朝には入金金額がわかるので、仕事に行く前に、おおよその計算をして、出勤途中で出金して、職場に着いたら仕分け、仕事で銀行回りをするついでに、私の分も入金したり、支払をしたり。そして、退勤後に、最後の銀行に入金して、うちに帰宅したあと、夫の小遣いをカウンターに置くと、一連の作業は終了となります。その後に残った現金は、3000円となりま...

  • 悩みに悩んで返済を選びました

    今日は待ちに待った、夫の収入日と私のお給料日でした。夫から、今月はいつもよりも多いと聞いていました。記帳すると、10万円ほど、多く入金されていました。いつもなら、プラスα分があれば、返済に回します。でも今回は、3月に臨時出費が待っています。車の車検と確定申告の所得税&消費税です。そのために、キープしておかなければなりません。そうはわかっているものの、いつ必要になるのか、はっきりかわからない。それに今年...

  • 明日はいつもより早いお給料日

    私のお給料日は、末日の1日前日です。25日のお給料日だった頃が懐かしい、でも仕方なし。それが今月は2月で、月末が週末になり、お給料日がなんと26日です。いつもよりも、数日早いです。これはとっても嬉しいです。しかも、夫の収入も明日です。明日は、お金の預け替えやら返済やらを、一気にしようと思っています。少しでも早く、借金金額が減ると嬉しいものですから。...

  • クビにしてもらって良かったと思えるのは

    昨日のランチ会で、またまた話題になった話。私も友達も、10年くらい前に、仕事でクビになったことがあります。私の場合は、新しく入ったパートさんに、ポジションを取られてしまいました。まあその頃の私は、個人医院で働いていて、仲良し看護師パートさんが退職して、新しいパートさんにも馴染めず、仕事自体にも嫌気がさし、勤務日も時間も大幅に減らしていいました。個人医院で、先代の先生から、息子の先生に代替わりして、新...

  • 久しぶりのランチ

    今日、友達からのお誘いでランチに行きました。コロナ前は、月1くらい会って、愚痴を言い合っていたんですが、去年の3月から、会うことが激減して、今回は3カ月ぶりでした。3カ月ぶりだと、それぞれ色々とあって、お喋りが長くなりました。そのランチをしたお店は、本来は居酒屋さんなんですが、コロナのために、夜の営業ができないため、ランチ営業されています。ここって、とっても人気のお店で、予約も取りづらいところです。そ...

  • 同級生がまた一人亡くなりました

    一昨年にあった、中学時代の同窓会で、作ったグループLINEに、同級生の一人が亡くなったと、連絡がありました。連絡してくれた同級生の姪ごさんと、亡くなった同級生の息子さんが、結婚されてて、そのつながりで知ったみたいです。一昨年の同窓会の時に、持病ありとは言っていましたが、とっても元気そうで、また次の同窓会でね、なんて話していました。私は、実家から離れているので、お通夜にもお葬式にも出席できません・・・他...

  • 嫁も一緒って微妙なんですけれども・・・

    3月下旬に、家族の用事で、下の子の近くに行くことになりました。コロナのせいで、下の子とは、去年から会っていません。3月に、友達の結婚式で戻る予定でしたが、その結婚式が延期になり、(今の状況じゃあ難しいでしょうね)またまた会えなくなっていました。それが、私たちがあっちに行くことになったので、その日は空けておいてと連絡しました。もしかしたら、中止になるかもしれませんが、とりあえずは、早めに言っておかない...

  • いつもの習慣がなくて少し不安

    今日は、マイナンバーカードの交付日でした。予約したのが、10時15分で、暗証番号の登録もしましたが、5分程度で終了でした。母の家が、市役所から近いので、会いに行きました。母の習慣は、11時~12時の間に昼食で、その後すぐ昼寝です。そのため、いつも会いに行くのは午後にしています。今日は早い時間だけど、昼食になったら、帰ればいいかと思って行ったんです。そして、二人で話をしたりしていたら、12時前になりました。前...

  • 今さら気づいたんですけど

    明日、マイナンバーカードをいただきに行きます。1カ月以上前に、交付通知は届いていたんですが、土日で交付の予約できたのが、最短でも明日だったんです。私も、確定申告をする人なので、夫と同様に、マイナンバーカードが必要だと思ったんです。でも最近、私は自営業ではないため、e-taxで確定申告してもしなくても、控除額に不利がないことがわかりました・・・なんだ、急ぐ必要も、作成する必要も、なかったんです。相変わらず...

  • 毎年恒例の喧嘩が始まりました

    確定申告の季節となりました。この時期になると、毎年必ず、勃発する夫婦喧嘩、今年も例外なく始まりました。夫は自営業なので、確定申告は必須事項です。独立して10数年、毎年毎年、確定申告書類の作成は、私がやっています。夫はほとんどしません。ただ領収書を出して来るだけ。今年は税制が変わり、青色申告の場合、e-Taxにしないと、控除額が減ります。そのために、急いでマイナンバーカードを作ったんです。(私がやいややい...

  • 好きなこととできることは違う

    私って、昔から計画したり目標を立てたり、ってことが好きです。年始には、今年1年ガンバルぞって、家計簿をつけ始めたり、年間の計画や目標を立てて、新しいノートに書いたりします。で、結局は途中で挫折したり曖昧になったり、年末まで続きません・・・今年も、もう2月半ば?!まだ2月半ば?!年始の目標が、すでに危うくなっています。なんで私って、こうなんだろう・・・・と落ち込んでいた今日、ふと思い出したことがありま...

  • 私2月が好きになりました

    2月って、1年の中で、一番寒いじゃないですか?!それに、我が家にとっては、これといったイベントもない。だから、どちらかと言うと、嫌な月でした。それが今年から、天皇誕生日が2月になって、祝日が2日になりました。それと、今日何気に、カードの引落日のことを考えてたら、今月は27日が土曜日なので、月曜日になりますね。となると、引落日は3/1(月)じゃないですか!!!なんと次月ですよ!!!ということは、私のお給料も夫...

  • バカなの?!

    昔から、色んなことを同時にできません。何か気になる事があれば、そればかり気になり、他のことができなくなります。そして最近、アマプラでたまたま観た、アメリカのドラマにハマってしまって・・・それを最後まで観ないと、他のことができません。昨日一昨日の土日で、確定申告の入力しないといけないのに、ずーーーーーと、ドラマを観ていました。ホントにバカ!!!優先順位を考えろよ!って思うんだけれど、どうしても気にな...

  • ツイッター登録しました

    今流行りのSNS、正直、私は理解できていません。インスタグラムは、友達が登録してくれましたが、訳あって最近はまったく見てません。その代わりに、私が気になっているブロガーさんが、何かとツイッターで発信されてて、その内容が知りたくて、最近ツイッターデビューしました。デビューと言っても、自分から発信することはないし、リツイートするわけでもない、ただ情報収集のためだけです。それでも、色々と情報を得ることがで...

  • 今年もやるしかありませんねってことでおいてきました

    バレンタインデー、今年は14は日曜日です。スルーしようと思えばできましたね。それでも、毎年恒例のことですし、一人一人に用意するわけでなく、量の多いチョコレートを休憩スペースのテーブルの上に置いておくだけ。みんな質より量って感じなので、高価なものを買う必要もなし。かと言って、スーパーのお徳用パックじゃ味気ない。ということで、カルディで購入しました。こちらのチョコレートは、お値段が安いのに、こ洒落てて見...

  • 何が悪いのかわからないのが嫌

    最近、Amazonプライムの調子が悪く、イライラする日々です。もう何年もAmazonプライム会員で、とっても満足していました。ショッピングはもちろんのこと、(これがメインです)ミュージックとビデオも利用しています。年間費4900円で、とってもお得です。それが、ミュージックもビデオも、再生するのに、無茶苦茶時間がかかります。どうして?!?!どうなってるの?!?!っていうくらい時間がかかります。1週間くらい前に、アッ...

  • 毎年毎年凝りもせず溜めるから

    今年も確定申告の時期が来ました。そして今年も、私の地獄の日々が始まりました。毎回、記事にしていますが、相変わらず、夫の確定申告は私の仕事です。夫は、全く関わろうとせず、我関知せず状態です。レシートを出して来るだけですね。まあ今さら、関わられても困るし、うっとうしいだけです。私も私で、毎年のことなので、早めにやるとか、毎月まとめておくとか、すればいいものを、ぎりぎりの2月にならないと、やる気が起きま...

  • みんな頑張るんだから私も頑張らねば

    今日、久々に師匠が寄ってくださいました。師匠、私が今の会社に入社した時から、ホントにお世話になった本社の方です。私の仕事の最終チェックをしていただいていて、私の最後の砦でもあった方です。(私の前の上司が役立たずだったのでね)去年の9月末で定年退職され、その後何度か寄ってくださったようですが、ことごとく私が有休を取っていた日で、会えずじまいでした。数カ月ぶりにお会いして、話をしたら、いよいよ働く気に...

  • 2人家族で13000円は高いですか?!

    13000円というのは、水道代です。2カ月ごとの支払なのは、どの自治体でも同じだと思うんですが、どうなんでしょうか?!今月の水道代が、口座から引き落とされていました。それで思い出したんですが、2人家族で13000円は高いと、パート仲間や友達から言われました。だいたい毎回、10000円から14000円くらいです。水道の使い過ぎと思いつくのは、毎日の洗濯とお風呂くらいです。洗濯に関していえば、2人なのに、1日2~3回やってしま...

  • とっても嬉しかったです

    昨日の記事に書かせていただいた、私が拝見させていいただいているブロガーさんが、ブログの中で、私に励ましの言葉を書いてくださっていました。私も前は、コメント欄を開けていたのですが、登録しているブログ村っていうところで、何故か私のブログが上位になるようになると、誹謗中傷的なものが多くなり、小心者の私は、コメント欄を閉じてしまいました。私がコメント欄を開けていれば、コメントするだけだったのに、コメント欄...

  • カミングアウトできないけどしてみたくなる

    現在も借金持ち生活ですが、夫は気づいているのか、わかっていないのか、全くわかりません。子供たちが大学生の時は、ホントに大変で、私はパート仕事を3~4つ掛け持ちしたり、終電で帰宅して睡眠時間4時間とか、お休みは月に2日くらいだったとか、っていう時期があって、この私が激やせしたりして、自分でもよくやっているなって思ったものです。今それをやってみろと言われても、まず不可能ですね、若かったから出来たようなもの...

  • 食べたい物と食べられる物は違いました

    ここ1年くらいで、カープラーメン類が食べれなくなりました。いわゆる、インスタント食品です。最初は、食べ合わせが良くなかったのか?!と思いましたが、その後も、食べると必ず下痢に、しかも激しい腹痛を伴う、悲惨な展開になりました。何十年も食べて来たし、(ダイエット目的の若い頃は何年も食べてませんでしたけれど)好きな味のものもあります。それに、簡単便利でお財布にも助かります。そうは言っても、腹痛と下痢は嫌...

  • 期待し過ぎたヘッドスパだったけれど

    最近、頭・首・肩が痛くて痛くて、何とかしたいと思っていた矢先に、会社近くに評判の良いお店ができたということで、今日の仕事の退勤後に、予約して行ってきました。本格的なヘッドスパは初めてで、90分コースなので、とっても期待していました。職場の上司から、ヘッドスパで寝落ちすると聞いていたし、口コミにもそんな感想もあったし、たまに行くもみほぐしでも、寝落ちすることがあったりする私なので・・・結論から申し上げ...

  • 贅沢だと思いつつやっぱり行きます

    ずっと何年も、肩や首に痛みがあります。病院に行っても、湿布薬と頓服の鎮痛剤をもらえるだけ。肌が弱いので、湿布薬はかぶれてしまうので使えない・・・そんな感じなので、我慢するしかありません。でも、最近は頭痛まであって、さすがに辛くなりました。前職の時は、今の何倍も酷い状態だったので、定期的に整骨院に通っていました。現職になって、だいぶマシになってたんですけれど、どうも調子が良くないです。それで、、マッ...

  • 確定申告の期間が延びました

    昨日の緊急事態宣言の延期で、確定申告の期間が1カ月延びました。正直、ホントにありがたいです。納付期限が、所得税3/15消費税3/31だったのが、両方とも4/15になりました。ということは、3月末の私のお給料と、夫の収入が、入ってからとなるので、なんとか支払えるんじゃないかと思います!3/15だと、1と2月の入金分だけだったので、とても不安でしたのでね。緊急事態宣言の延長で、お困りの職種の方々には、大変申し訳ないんです...

  • 悪い知らせと良い知らせパート2

    少し前に、税務署から封書が届いていました。どう見ても、今年の確定申告の、所得税の振込用紙です。わかっていますよ!支払いますよ!納付期限守りますよ!市県民税と違い、延滞金いっぱい取られますからね!経験済みですから!ということで、開封せずに放置してました。それでも、とりあえず確認しておこうと思い立ち、開封してみました。すると、振込用紙が2通です。はて、どういうこと?!予備かしら?!と思いつつ、印字を読...

  • あと少しで100万切ります

    借金残高集計ですみずほ銀行 988,942三菱UFJ銀行 100,000合計 1,088,942100万まで、10万を切りました。一つの目標の、100万までもう少しです!今月から引き落としは3万になるはずで、それ以外に臨時返済で、なんとか頑張ってみます。3月に大きな出費を控えていますが、(確定申告と車検)それまでに100万以下にしたいです。そうしたら、もっとモチベーションが上がって、ガンバレそうな気がするので・・・ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bokenasukoさん
ブログタイトル
まさかのまんま
フォロー
まさかのまんま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用