涙も枯れて コンブの気配が日に日に薄れてゆく気がします。気持ち的にもかなり落ち着いたのでコンブの追悼の意味も込めてと 書き連ねようと思います。9年前の夏 繁殖しなくなったと言うことで厄介払いしたい 繁殖業者から 何歳だかもわからないとにかく見にいったら 猛暑の中の屋外で何匹もイタグレが飼われていました。この子、連れてっていいよ。もう子ども産まなくなっちゃった。それがコンブとの出会いでした。置いてい...
保護犬イタグレのコンブ。猫のニャッ太。 さらに加わったイタグレパピーの日常、時々、愛娘の留学記。
・作者 マーニー 女医 娘の留学を期に寂しくて、動物が増えている。 いきなり繁殖引退犬をレスキューしてから イタグレにハマり、多頭飼いに踏み切るという 大胆な行動にでる。
コンブが息を引き取り、虹の橋を渡りました。水を飲まなくなって二日間、あっという間でした。それまでは元気にご飯を食べていましたがグルグルとグル活に励んでいましたが足も弱り 衰弱してる感じはありました。飼い主の休みの日を選んで、わたしの腕の中で息を引き取りました。こんなに大きな愛をくれて 与えてもらって心から感謝しかないです。安らかに眠ってね。そして虹の橋の向こう側ではのんびりして安心のなか常におおら...
「ブログリーダー」を活用して、マーニーさんをフォローしませんか?
涙も枯れて コンブの気配が日に日に薄れてゆく気がします。気持ち的にもかなり落ち着いたのでコンブの追悼の意味も込めてと 書き連ねようと思います。9年前の夏 繁殖しなくなったと言うことで厄介払いしたい 繁殖業者から 何歳だかもわからないとにかく見にいったら 猛暑の中の屋外で何匹もイタグレが飼われていました。この子、連れてっていいよ。もう子ども産まなくなっちゃった。それがコンブとの出会いでした。置いてい...
コンブが息を引き取り、虹の橋を渡りました。水を飲まなくなって二日間、あっという間でした。それまでは元気にご飯を食べていましたがグルグルとグル活に励んでいましたが足も弱り 衰弱してる感じはありました。飼い主の休みの日を選んで、わたしの腕の中で息を引き取りました。こんなに大きな愛をくれて 与えてもらって心から感謝しかないです。安らかに眠ってね。そして虹の橋の向こう側ではのんびりして安心のなか常におおら...
もうあまり見えない 耳もきこえない。足も立ちにくくなった。でも生きてる。命あるかぎり 生きたい。どうしてここにいるか 分からない。ただ ここにいるだけ。命ある限り。2月は毎年調子悪くなりますコンブ。この冬を、越えられると良いです。...
カイ君の海外渡航手続きは時間がかかりました。駆虫証明、ワクチン証明、狂犬病抗体検査健康診断、各種証明書が必要でした。検疫の事前検査。ハウストレーニングもバッチリですよ。オムツにも慣れました。さようならだな、いつ会えるかな。寂しいです。娘をよろしくね、カイ君。...
引っ越しを考えています。でも、今ではなく少し先の感じで考えています。それも2拠点という形を考えているので、大移動になりますから 5年先かな~くらいで考えようと思っていて 引っ越しって結構人生がグンと変わる事がやはりあるものです。備忘録として、ちょっと振り返ってみようかなと思いました。前のマンションを買ったのが2013年。引っ越しは春だった気がする。4月か5月だった。たくさんの年月を過ごしました。働いてはお...
カイ君は定期的に毛刈りをします。別犬になります。本当に可愛い。豆つぶみたいになりました。すぐに毛は伸びてクシュクシュになります。年末にヨーロッパにお引越しです。いろんなソフトキャリーケースを試しました。 ルフトハンザで、キャリーケースいれて8キロ制限。これがなかなか微妙にギリギリでカイ君ダイエットに入りました。痩せないと貨物室だよ。ミロクは10キロを越えました。シャマンもコンブも元気です。...
シャマン8歳になりました。もうシニア!!でも相変わらず シャイで怖がり。我が家の守らなきゃならない子ナンバーワンです。シャマンが8歳ということはコンブも我が家にきて8年です。コンブもなんとか、元気です。コンブの気持ちは分かりませんが よく食べて、よく歩き、よく寝ています。他のパピーたちは スクスク 育っております👌慌ただしくて なかなか更新できませんがパピーたちの事はまた書きたいと思います。パピーたち...
ミロクさんは おっとりさん。なのでコンブが好き。ミロクさんはおっとりさん。どんどん大きくなってます。(10匹兄弟の中ではいまだに1番チビ)このおっとり感はイタグレにはないですね。ホイホイされるのは イタグレと似てます。のんびり大きくなってください。...
カイ君はミニチュアシュナウザー。飼い主としては初めての犬種。興奮しやすいんですね。ビビりシャマン、おっとりミロク。に比べてカイ君はすぐガウガウガウガウします。声も出す。スティッチみたいな感じ。だけど頭も良いです。ハウス お座り 伏せ 待てがはいるのはすごく早かった。人間には懐っこく 人タラシの才能があります。狂犬病が終わりました。あと半年くらいで渡欧の予定。寂しいなぁ。でも静かになるな。笑...
4/27コンブが隣にミロクがきても、驚かなくなるのを皮切りに4/28 シャマンがミロクの隣に座るのが平気になる。めでたい!しかし、カイ君とミロクはずっと仲良し。クレートトレーニングも順調です。トイレは8.5割くらいかなぁ。まぁまぁ楽になってきました。賑やか過ぎるし 大変だし、早く落ち着かないかなぁとも思うけどこのパピー時期は一瞬で過ぎるから めちゃくちゃ大事に過ごそうと思っています。...
...
偶然というか運命的に我が家に来ることになったカイ君ですが、飼い主は娘。娘が海外に連れて行き一緒に住む予定です。飛行機に乗るには、ワクチンやら検疫やら手続きが大変です。まだ1歳にならないので、年内かな、しばらくは我が家にいます。シャマンが嫉妬やストレスでハゲるんじゃないかと心配した、カイ君の突然の家族入りでしたが、シャマンとの相性が非常に良く、むしろ共依存気味です。カイ君はいなくなるので、シャマンと...
古株から。ニャッタ(ブリティッシュショートヘア)男の子 13歳太りやすい ポーカーフェイスの甘えん坊抱っこ嫌い 撫でられるの好き お腹の上に乗るのが好き 子犬たちは嫌い。なのに何故かシャマンに弱い。コンブには優しい。コンブ(イタリアングレーハウンド)女の子年齢不詳 我が家に来て8年目に突入、15歳くらいと見ていたが もっと若いのかも。繁殖引退して我が家に。目も耳も聞こえないおばあちゃん犬に、徘徊が大好...
ご飯は もう本当に、良さそうなものを いろいろ試した挙句に この数年ATTUというところのドライフードと、手作りのミックスに落ち着いていました。この半年ほど、コンブの食欲に非常にムラがあり悩んでいました。食べない日は体調は悪いんですが、飽きもあったりします。お肉を茹でたら食べたりとか。手作りは基本みんな大好きですが全てを手作りにすると、少しずつ移行してみてもやっぱりかなり、便が緩くなるんですよね。コン...
家族が増えます。増えました!なんと2頭も、、、1頭は計画的。もう1頭は 全くの予想外でした。1. カイ君 ミニチュアシュナウザー すでにいます。2023年11/28生まれ この子は、もう必然で連れ帰ってきました。全く予定もしていなかったことでした。新しく受け入れるウィペットのクレートを買いに行った時に 偶然出会ってしまいました。後ろの股関節が未発達で この子は売れ残りと言われました。。。いずれにしても売れ残...
2年前 あれほど断捨離して引っ越したのにモノは増える。。。なるべくミニマムに考えてるんだけどなぁ~なかなか perfect daysのようにはならないですね。娘と断捨離を少しずつして 使わない洋服をアートに使ったりしていたのですが雑巾(といっても布の切れはし)をたくさん作っています。コンブも最近オシッコを外すし、、新入りは間違いなく オシッコ垂れです。全部ペーパー使っていたらえらい事になります。雨で出かけられ...
うちの末っ子は 4月にきます。家族になります。10匹も産まれました。どの子も可愛いすぎる。この子!っていうのはあるのですがまだ確実には決まらないので、、、お披露目は決まり次第。ホイホイは一個 倉庫に車に乗せていた余りがあった。全てのホイホイを洗いました。結局はシャマンがあれこれ好きに使ってます。コンブもニャタも 順調。一応歳なりに、元気でいます。少し高い食器を買いました。これ、イタグレにも良いかも。...
ある水曜日。娘は元気に乗馬に出かけていった。犬の散歩を終え、今日は いちにち休みだ。何しようかな。掃除して パルサント炊く。ほとんど 外食をしなくなった。ほんとうに月に一度とか二度くらいしか。毎日外食で済ましていたのが嘘みたいなのです。なので、久しぶりに冷蔵庫を整理して充実した中身にしたい。買い出しの前に 犬のベッドを洗い天日干しして 出かける。かなり前から、湯呑みとお茶碗を新しく買い替えたかった...
人生は 出会いと別れですよね。ご縁を感じる出来事がありました。実は、、、お腹の大きなウィペットさんと会いました。我が家ではいろいろ家族会議中でございます。まさか新しい家族が増えるとか?全く考えてなかったので 躊躇しているうちになんか、迎える心を整えています。怖いね、犬好きって。...
久しぶりの投稿ですが夏くらいからコンブの調子が悪いです。調子が悪いといっても、もともと健康優良なわけではないコンブです。引き取って数年で腸閉塞で死にそうになり、フィラリアの治療にも苦慮しました。何度となく、本当に死にそうになりました。それでも手をかけました。かえってこないだろう、愛情もかけました。この1年ほどは、散歩も嫌がるようになり家の中を徘徊するようになりました。控えめなコンブの徘徊は、歩いて...
シャマン8歳になりました。もうシニア!!でも相変わらず シャイで怖がり。我が家の守らなきゃならない子ナンバーワンです。シャマンが8歳ということはコンブも我が家にきて8年です。コンブもなんとか、元気です。コンブの気持ちは分かりませんが よく食べて、よく歩き、よく寝ています。他のパピーたちは スクスク 育っております👌慌ただしくて なかなか更新できませんがパピーたちの事はまた書きたいと思います。パピーたち...
ミロクさんは おっとりさん。なのでコンブが好き。ミロクさんはおっとりさん。どんどん大きくなってます。(10匹兄弟の中ではいまだに1番チビ)このおっとり感はイタグレにはないですね。ホイホイされるのは イタグレと似てます。のんびり大きくなってください。...
カイ君はミニチュアシュナウザー。飼い主としては初めての犬種。興奮しやすいんですね。ビビりシャマン、おっとりミロク。に比べてカイ君はすぐガウガウガウガウします。声も出す。スティッチみたいな感じ。だけど頭も良いです。ハウス お座り 伏せ 待てがはいるのはすごく早かった。人間には懐っこく 人タラシの才能があります。狂犬病が終わりました。あと半年くらいで渡欧の予定。寂しいなぁ。でも静かになるな。笑...
4/27コンブが隣にミロクがきても、驚かなくなるのを皮切りに4/28 シャマンがミロクの隣に座るのが平気になる。めでたい!しかし、カイ君とミロクはずっと仲良し。クレートトレーニングも順調です。トイレは8.5割くらいかなぁ。まぁまぁ楽になってきました。賑やか過ぎるし 大変だし、早く落ち着かないかなぁとも思うけどこのパピー時期は一瞬で過ぎるから めちゃくちゃ大事に過ごそうと思っています。...
...
偶然というか運命的に我が家に来ることになったカイ君ですが、飼い主は娘。娘が海外に連れて行き一緒に住む予定です。飛行機に乗るには、ワクチンやら検疫やら手続きが大変です。まだ1歳にならないので、年内かな、しばらくは我が家にいます。シャマンが嫉妬やストレスでハゲるんじゃないかと心配した、カイ君の突然の家族入りでしたが、シャマンとの相性が非常に良く、むしろ共依存気味です。カイ君はいなくなるので、シャマンと...
古株から。ニャッタ(ブリティッシュショートヘア)男の子 13歳太りやすい ポーカーフェイスの甘えん坊抱っこ嫌い 撫でられるの好き お腹の上に乗るのが好き 子犬たちは嫌い。なのに何故かシャマンに弱い。コンブには優しい。コンブ(イタリアングレーハウンド)女の子年齢不詳 我が家に来て8年目に突入、15歳くらいと見ていたが もっと若いのかも。繁殖引退して我が家に。目も耳も聞こえないおばあちゃん犬に、徘徊が大好...
ご飯は もう本当に、良さそうなものを いろいろ試した挙句に この数年ATTUというところのドライフードと、手作りのミックスに落ち着いていました。この半年ほど、コンブの食欲に非常にムラがあり悩んでいました。食べない日は体調は悪いんですが、飽きもあったりします。お肉を茹でたら食べたりとか。手作りは基本みんな大好きですが全てを手作りにすると、少しずつ移行してみてもやっぱりかなり、便が緩くなるんですよね。コン...
家族が増えます。増えました!なんと2頭も、、、1頭は計画的。もう1頭は 全くの予想外でした。1. カイ君 ミニチュアシュナウザー すでにいます。2023年11/28生まれ この子は、もう必然で連れ帰ってきました。全く予定もしていなかったことでした。新しく受け入れるウィペットのクレートを買いに行った時に 偶然出会ってしまいました。後ろの股関節が未発達で この子は売れ残りと言われました。。。いずれにしても売れ残...
2年前 あれほど断捨離して引っ越したのにモノは増える。。。なるべくミニマムに考えてるんだけどなぁ~なかなか perfect daysのようにはならないですね。娘と断捨離を少しずつして 使わない洋服をアートに使ったりしていたのですが雑巾(といっても布の切れはし)をたくさん作っています。コンブも最近オシッコを外すし、、新入りは間違いなく オシッコ垂れです。全部ペーパー使っていたらえらい事になります。雨で出かけられ...
うちの末っ子は 4月にきます。家族になります。10匹も産まれました。どの子も可愛いすぎる。この子!っていうのはあるのですがまだ確実には決まらないので、、、お披露目は決まり次第。ホイホイは一個 倉庫に車に乗せていた余りがあった。全てのホイホイを洗いました。結局はシャマンがあれこれ好きに使ってます。コンブもニャタも 順調。一応歳なりに、元気でいます。少し高い食器を買いました。これ、イタグレにも良いかも。...
ある水曜日。娘は元気に乗馬に出かけていった。犬の散歩を終え、今日は いちにち休みだ。何しようかな。掃除して パルサント炊く。ほとんど 外食をしなくなった。ほんとうに月に一度とか二度くらいしか。毎日外食で済ましていたのが嘘みたいなのです。なので、久しぶりに冷蔵庫を整理して充実した中身にしたい。買い出しの前に 犬のベッドを洗い天日干しして 出かける。かなり前から、湯呑みとお茶碗を新しく買い替えたかった...
人生は 出会いと別れですよね。ご縁を感じる出来事がありました。実は、、、お腹の大きなウィペットさんと会いました。我が家ではいろいろ家族会議中でございます。まさか新しい家族が増えるとか?全く考えてなかったので 躊躇しているうちになんか、迎える心を整えています。怖いね、犬好きって。...