色浴衣での散歩から戻ると、夕食の時間です。うれしい部屋食 夕食は、違う仲居さんが持ってこられました。「先ほどは心付けをありがとうございました」と言われました。…
私の記事には、たまに崎陽軒のお弁当が登場します。一度、作られる工程を見学したいと思っていました。崎陽軒の工場見学は人気が高く予約を取るのも難しいのですが、運よ…
6月のある日のこと、新横浜駅から新幹線「ひかり」に乗りました。 途中、時間がなかったので、新幹線内でメイクしました。隣に誰もいない席があってラッキー! メイク…
ちょっと間が空いたけど、前回の続きです。 金沢文庫と称名寺の後、歩いて到着したのは・・・金沢シーサイドラインの『海の公園柴口駅』です。 駅前の大きな案内図かつ…
京浜急行の電車に乗ってお出かけしました。 降りた駅は『金沢文庫』 駅前の案内板をチェック 国道16号を歩く 脇道へ入る 変哲もない住宅街の中の道私の前には、団…
「ブログリーダー」を活用して、森田裕美さんをフォローしませんか?
色浴衣での散歩から戻ると、夕食の時間です。うれしい部屋食 夕食は、違う仲居さんが持ってこられました。「先ほどは心付けをありがとうございました」と言われました。…
女装旅行の続きです。和倉温泉駅に着きました。金沢駅に比べると、人がいなくひっそり。 駅前で立っていたら、お迎えを頼んでいた宿の車がきました。それに乗って宿に到…
女装旅の続きです。金沢駅で新幹線を降りた後、乗り換えの時間まで駅構内のお店を見て回りました。 電車の出発時間が近づいてきたので、乗り場へ向かいます。「IRいし…
能登半島地震から1年4カ月たちました。このGWもボランティアの人たちが、復興のお手伝いをされたとのこと。私は何もできないけど、テレビで「来てくれるだけでも良い…
35cmミニスカートの階段撮影をした後、再びスキニーパンツをはいてショッピングモールへ移動しました。 この建物の中には、ユニクロ、GU、無印良品、ハニーズなど…
前回記事で紹介した 35cmミニスカートを着用!しました。 ホットルームで試着確認をします。 やっぱり短い! 長椅子に座ってみます。 延ばしている左足を立てた…
来週、温泉一人旅に出かける予定です。それに向けて、お買い物に行きました。 あまり時間がなく、そして、いろいろ物色したいものがあるので、家から近くていろんなお店…
女性姿でお出かけする時間が限られているので、いつもは、細かく時間割を作って散歩していますが、この日は 目的もなく、行き当たりばったりのお散歩 にでかけました。…
芥川賞受賞作は毎回読み、私の備忘録としてこのブログに書いています。令和6年下半期の芥川賞は、安藤ホセ氏の『DTOPIA』と、鈴木結生氏の『ゲーテはすべてを言っ…
少し遠くの都市へ出かける用事ができたことをカミさんに話したら「せっかく行くのだから 一泊してどこか観光してきたら」とのありがたい言葉が返ってきました。 そうし…
前回記事の最後の部分。スキニーパンツからミニスカートに着替えて、次の目的地へ向かいます。 この日二つ目の目的は、お買い物です。過去何年も、春はいつもカジュアル…
寒い日が続き、女性姿での散歩はお休みしていましたが、寒さが和らいだので、2カ月ぶりにお出かけしました。 ネットカフェで変身しました。ジャケットとセーターは、ユ…
横浜で プラネタリウム を見てきました。 JR横浜駅東口を出て徒歩5分ほどという、便利な場所。『横濱ゲートタワー』に『コニカミノルタプラネタリウム』があります…
芥川賞受賞作は毎回読み、私の備忘録としてこのブログに書いています。令和6年下半期の芥川賞は、安藤ホセ氏の『DTOPIA』と、鈴木結生氏の『ゲーテはすべてを言っ…
2月も中旬突入です。今年になってすでに女性姿で5回活動 をしました。そのうち4回は女性水着でのプール通い です。ほぼ毎週。1回目は今年の初女装。2回目は水泳の…
会社勤めを終えてから始めたスイミングは、特に人から教わることなく自己流でやってきました。きれいなフォームで長い距離を泳いでいる人を見るたび、ちゃんとしたコーチ…
ガイドさんと行った明治神宮初詣の続きです。 御苑を出て参道を進みました。第三鳥居 拝殿に進みます。 そしてお参り。「森田裕美です。なんだらかんだら・・・・ああ…
1月も後半になってようやく、裕美姿で初詣に行きました。 今年はいつもと趣向を変えました。コロナ禍の頃から、初詣は変身ルーム近くの氏神様に行っていましたが、今年…
新年明けてから、はや10日経ちました。今年初めてのブログ投稿です。本年もよろしくお願い致します。 お友達からは、新年の活動報告が寄せられています。私は、変身基…
私の変身基地『ホットルーム』で、初めてのお友だちと女子会をしました。お友だちは、やすこさんという、ホットルームを利用されている方です。 4月に私がホットルーム…
GW中の3人オフ会の続きです。 次の計画実行のため、民家園を出て、再度モザイクモールへ戻ります。向かうは・・・・ビルの上の観覧車!すぎみきさんがお友だちのmi…
ゴールデンウィークのある日のことです。二人のお友だちと、センター北駅で待ち合わせをしました。 最初に来られたのはmegumiさん。昨年12月に初めてお会いして…
GW前のことです。特に目的もなく、ホットルームで変身して散歩しました。暖かな日だったので、服装はデニムのミニスカートとシャツ一枚です。 タンポポの綿帽子 つつ…
初めてワンピース水着でプールを利用してから2週間後、再びプールに行きました。スパッツタイプの水着を含めると、レディース水着で5回目 になります。 プール内は、…
前々回記事に書いた通り、都内の公営プールを利用した時、ミディアムカットのワンピース水着でも大丈夫との感触を得ました。 そこで!レディースワンピース水着での公営…
3月に、立て続けにお花見の予定が入りました。私が参加している地域の団体サークル関係が3つ、会社時代の仲間グループが1つ、計4回です。 最初の花見は、雨天により…
先月の記事で、レディース水着でプール通いを再開したいと思っていることを書きました。使っていた水着がすり減ってきたので、新しいものを購入したのでした。以前のもの…
ミニスカート姿での新横浜散策が続きます。 日産スタジアムの外階段を上ります。ミニスカート後ろ姿要注意 の場面です。スカート寸が結構短いので、階段の後姿をチェッ…
今週は後半、ちょっと暖かくなりました。春を探して散歩しました。久しぶりに、目的もなくブラっと歩きます。新たな発見や出会いがあるかしら? 趣向を変えて、新横浜駅…
午前3時にトイレに起きた時、外は小雨が降っているのを確認して、再び布団に潜り込みました。午前6時、目が覚めて外を見たら、雪!ベランダで小さな雪だるまを作りまし…
いつもと違う服装でおでかけ。 ユニクロの『パラシュートパンツ』なるものを購入しました。メンズですが「女性にもおすすめ」と書いてあります。 変身用具を持って長距…
令和5年下半期の芥川賞は、九段理江氏の『東京都同情塔』が受賞しました。 【ストーリー】東京オリンピック2020に向けて新たに建設された国立競技場は、ザハ・ハデ…
ブロ友さんのにょんさんが、使用されている化粧水のことを書いておられました。にょんさんが使われている商品のことは、私は知見がないのですが、思っておられることは「…
昨年、何度か 女性用水着で公営の屋内プールを利用 しました。『女性水着で公営プールを利用しました』昨年10月、レディースのフィットネス水着を買って、公営プール…
初詣の帰り道、気になるレストランがあります。今まで3回、目の前を通って中に入ることができませんでした。4度目の挑戦 です。 窓から、さりげなく中をのぞくと、テ…
1月後半になり、ようやく初詣に行きました。昨年末の外出で、ミニスカートの寒さに意気消沈したので、パンツスタイルにしました。ユニクロのヒートテックスキニーパンツ…
2024年になって、まだ女装外出の機会はありません。寒い日が続いていることも躊躇している理由の一つ。 と言うことで、今回も昨年のことになります。 ミニスカート…