chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sackana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/29

arrow_drop_down
  • 夏の終わり

    夏が終わってしまいますね。 夏は私が一番好きな季節なのですが、今年は仕事の都合上夏休みもなく、あっという間に終わってしまったという感覚です。どこかに旅行に行きたかったのですが、雇われの身ですから仕方がありません。 もちろん9月も残暑は続きますが、毎年8月が思わってしまうと寂しい気がします。 とはいえマリンスポーツはやらないのですが、夏の解放感が堪らなく好きなんです。 東南アジアも好きなのですが、行けばいつでも夏の雰囲気を味わえるというのが理由の一つです。 私は30代半ばのため、85歳くらいまで頑張って生きたとしても日本ではあと50回しか夏を味わうことができません。アーリーリタイヤしてタイ等に移…

  • ネットワークビジネスに誘われたこと

    2,3年前の話ですが、ネットワークビジネスに誘われそうになったことがあります。 ネットワークビジネスとは ネットワークビジネスとは、いわゆるマルチ商法というやつで、ある商品を他の人に紹介をし、その人が商品を購入すると、販売会社から紹介者に対して報酬が支払われるという仕組みの商取引きです。 紹介された人(子)がさらに別の人(孫)に紹介すると最初の紹介者(親)は、孫の購入分からも報酬を貰えるため、自分の傘下のネットワークが広がると不労所得が得られる状態になります。ただし、一定の範囲内のネットワークしか作れないようになっているようです。 ネズミ講と混同されますが、こちらは商品は介さず、会員から回収し…

  • 年金資産の損失

    Yahoo!ニュースに年金資産の2016年4〜6月期の評価損について記事が載っています。 headlines.yahoo.co.jp 評価損は5兆2342億円(▲3.88%)で2016年6月末の運用資産は129兆7012億円となりました。 2014年10月に運用の改革をしていますが、それ以降の全収益が消失したと書かれています。 こういう書き方をすると決まって人々は同じ反応をします。「自分で運用した方がいい」や「責任取れ」や「ギャンブルするな」とかですね。 GPIF アセットアロケーションの変更 2014年10月に年金を運用管理するGPIFのアセットアロケーションは、以下のように変更されています…

  • 不動産投資の利点

    前回書いた記事の通り、私は株式の方を選好しており、現物不動産を購入することは当面ないと思います。 investment-and-peace.hatenablog.com ただし、不動産投資が全て良くないと思っている訳ではなく、いくつかの魅力は感じていますので、それを書きます。 不動産投資が魅力的に思える理由として、インカムゲインに着目すると、家賃収入の安定性と金額的な多さが挙げられます。(空室がほとんどないという前提です。) 毎月安定的に割と大きな収入が入ってくるということです。アーリーリタイヤに近づく手段として毎月の収入というのは心強い味方になります。 サラリーマン大家さんという言葉もよく聞…

  • 不動産が安心だと思う理由

    私は持ち家は保有しておらず、賃貸で暮らしています。 投資用不動産も持っていないため、私の資産の中で不動産が占める割合は0%です。 今後としても当面は投資用不動産を購入することはないと思います。 主な理由は今の保有資産額に対して金額が大きすぎるということと、不動産の管理が面倒ということがあげられます。 他にも理由はあるのですが、今のところ不動産投資に優位性は感じていないということです。 ただし、日本人は不動産に対して特別な思い入れを持っているのではないかと思っています。海外の人でもそうかもしれませんが。 私も投資の勉強をしていなかったらそう思っているかもしれません。 不動産投資に限らず投資によっ…

  • サラリーへの依存度100%

    私の収入源ですが、タイトルの通りの状態です。分配金・配当等も多少ありますが、再投資するため、収入とはカウントしていません。 アーリーリタイヤするかしないかは関係なく、この割合を下げていかないといけません。 サービス残業が当たり前になっていても、深夜を超える激務でも、生活を維持するために文句を言えないサラリーマン。年齢を重ねて転職もできない人だって多いのです。 精神的なゆとりを得るためにも、いざとなったら辞められるような状態でいたいものです。 自由を得るための最低限の金融資産額としては3,000万円であると以前書きました。 investment-and-peace.hatenablog.com …

  • 地味な投資スタイル

    私が実践している長期分散投資という投資スタイルですが、あまり人気がありません。。 FXや現物不動産への投資の方が投資をしているというイメージが強く、人々の話題にもなりやすいですし、周りの人がやっているという話を聞き、始めるという人も多いのではないでしょうか。 一方、長期分散投資はその名の通り、長期的なリターンを狙っていくものであり、短期的には結果を求めません。 リターンもそこまで高いものではありません。 投資先を分散することでリスクを抑えつつ、上下運動をしながら自分で組んだアセットアロケーションから得られると見込まれる期待リターンを目指して運用していくというものです。 私たちの年金の運用を管理…

  • 米国株

    私は株式インデックス型投資信託への投資をメインで行っており、グローバル分散投資をベースにしていますが、最近は米国の株価指数のS&P500に連動するETFや個別株にも投資をしています。 理由としては、米国はこれから若年層を含む人口の安定性があることやIT・金融の分野が圧倒的に強く、これからも米国の優位性は変わらないと思っているからです。 また株主価値の向上に対する意識が日本より高い気がしますよね。 別の問題として良くない面もあるかも知れませんが、レイオフなどで人件費の圧縮を測ったり、経営に対しては容赦ない決断をしている印象があります。 ROE(Return on Equity。株主資本に対してど…

  • かつてのベトナム株ブーム

    株式など何かに投資しようと思ったとき、一般的に成長が見込まれるだろう企業・業界・国に対して投資をしたくなりませんか? 私もそうです。 私が投資に興味を持ち始めた2007年頃はベトナム株ブームでした。 大きな経済発展により成長が見込まれ、人口動態からも若い世代が多くいたことから、証券会社などが火付け役となり、投資家が殺到しました。 ベトナムに出向き、現地の証券会社を作るというツアーなども流行っていました。 以下ベトナムの株式インデックスであるVN指数です。 2007年頃を見ると急激に上がっています。ただし、その約2年後の2009年初頭には1/5くらいになってしまっています。 2016年8月現在で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sackanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sackanaさん
ブログタイトル
インベストメント&ピース
フォロー
インベストメント&ピース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用