chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私が思うところ。Gクラ使いでTKLM信者で https://john08blog.com/

シーバス釣りを中心にアジ、メバルなどのソルトルアーフィッシング、投網の記事が主となります。

john08
フォロー
住所
松山市
出身
砥部町
ブログ村参加

2016/08/23

arrow_drop_down
  • アジングでアジが釣れない時に試す事。騙されない釣り人を目指して。

    こんにちは。Johnです。まず初めに言っておきます。大前提として、アジングはとても簡単なルアーフィッシングです。しかし、ルアーメーカーにより間違ったセオリーが作られ、すごく難しい釣りであるかのように錯覚させられたアングラーが多くいるように感じられます。難しい

  • 朝マズメに新作クラウザーミノーを使ってメバル釣り。

    こんにちは。Johnです。明るい時間帯に良型メバルがたくさん釣れるマズメの釣り。ほとんど夜のような薄暗い時間はプラグ、明るくなればフライと使い分ける事で効率良くメバルの数釣りが楽しめます。今回はプラッギングメインで釣るつもりで出撃したのですが、その釣り場はメ

  • 度重なる寒波で冷え込んだ瀬戸内海でもアジは釣れるのか?

    こんにちは。Johnです。なんと珍しく風がない。最近はいつも爆風、寒波だったので貴重な休日。となれば行くしかない。あの冷え込みでもアジは釣れるのか調査に行ってきました。集魚灯設置いつもの場所でいつものように集魚灯を設置してアジが集まるのを待ちます。例の海に落

  • 朝夕マズメのメバルプラッギング!尺メバル、良型メバルの釣り方。

    こんにちは。Johnです。メバル釣りと言えば、ワームやプラグを使って夜間に狙うものと考えている人が多いです。私も以前はそう考えていました。夜のメバル釣りは、難しい技術も必要なく、投げて巻いていればそれだけで充分。そんな中、あえて朝夕の薄暗い時間帯にメバルを狙

  • 石平さんが維新から参院選に出馬する件について。

    こんにちは。Johnです。釣りとは全く関係のない政治関係の話です。↑石平さんとはこの人の事。中国人ですが、日本に帰化し中国共産党の批判をされている方です。頭が良いし、話も面白いから私は結構好きだったので、出馬すると聞いた時もそれほど悪いイメージはありませんで

  • この集魚灯、落水しても全然ぶっ壊れなかった。

    こんにちは。Johnです。私がいつも使っているこの充電式集魚灯。充電式でありながら、非常に明るく一晩中照らしてくれる私の相棒です。以前、大雨の中で数時間釣りをした事がありますが、そんな状況でも全く壊れる気配なく使用できています。そして、今回も大荒れの天候の中

  • 大寒波襲来!強風、大荒れでも漁港奥ならメバルが釣れる。

    こんにちは。Johnです。強風と雪。場所によっては、スタックした車により渋滞が発生し、雪まみれのお店も閉店。そんな状況でも釣りに行く。限られた休日を活用し、釣りに行くしかない。だから、雪の少ない地域に住んでいても冬は毎年スタッドレス。漁港の奥これだけ風が強い

  • 魚をリリースする釣り人になる方法。

    こんにちは。Johnです。100人の釣り人がいたとして、その中の何人がリリース前提の釣りをする事が出来るでしょうか。釣りをスポーツとして確立させ、ライセンスが必要な海外と比べると、日本ではリリースする事なく持って帰ってしまう人がほとんどだと思われます。もちろん、

  • 強風!寒波!大荒れの漁港で小メバルの無限釣り。

    こんにちは。Johnです。また寒波かよ。前回の寒波でアジが一時的に姿を消したものの、天候が落ち着いてから少しずつ戻って来てくれました。しかし、この気温と爆風。またアジが消えた可能性が高いです。アジはいないこれだけ風が強く、波が高いと釣りができるところは限られ

  • アジングに必須!表層のジグ単攻略にシラスビーム活用。

    こんにちは。Johnです。寒波の影響で1匹もいなかったアジが少しずつ戻って来ている。それならアジを狙いに行こう。いつもと同じ場所では面白くないので、少し違うところでアジを狙ってみることにしました。干潮から釣り場所は、道端のちょっとした磯というか岩場。当然、暗闇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、john08さんをフォローしませんか?

ハンドル名
john08さん
ブログタイトル
私が思うところ。Gクラ使いでTKLM信者で
フォロー
私が思うところ。Gクラ使いでTKLM信者で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用