数日、ブログを更新していませんでした最近、仕事が忙しくて…忙しくても、ちゃんと結果を出せていれば良いのですが、なかなか結果に結び付かず、自分なりに、今までと何…
日本人の私とドイツ人の旦那さんが、アメリカのシカゴ郊外に住む事になりました。
日本人の私とドイツ人の旦那さんのシカゴでの暮らし。国際結婚、海外駐妻生活。アメリカの事や、ドイツの事。最近は、グリーンカード取得への道や、歯列矯正、コンドミニアム購入等、日々の出来事をブログに書いています☆
夫がヨーロッパから帰ってきましたまた、ファーストクラスクラスにアップグレードしてもらえたそう。スイスエアライン。羨ましいぜ今回、チューリッヒで乗り換えをしたら…
朝んぽをしていると、アメリカの人は皆アイコンタクトが上手だな〜と思います朝は、犬の散歩をしている人やランニングをしている人が結構いる。すれ違う時、目を合わせて…
週末は、お友達が海鮮BBQをしてくれたので、お邪魔してきました〜買い出しも一緒に行って、プリプリのエビやホタテ、アスパラにシシトウ、コーンなど、色々焼いて貰っ…
毎年、ドイツ人が楽しみにしている物白アスパラ。白アスパラは毎年、収穫、販売できる期間が厳しく決まっていて、その期間を外れると、一切購入できません。今年は、6/…
さて、夫がアウトレットの戦利品を見せてくれました私からのプレゼントになったベスト以外にも…ファルケの靴下。ノーショウ、ビジネス用と、飛行機用のコンプレッション…
夫は仕事柄、高いネゴシエーション能力が必要で、自分でもそこには自信を持っています私にも、You are learning from the bestと言ってく…
夫も私も、1人では絶対に外食しないタイプ。バーもレストランもファストフードも、基本的にわざわざ1人で行って、店内で飲食する事は無い。1人カフェもしないです小心…
この前、ウォーキングに行く時、住んでいるコンドーのエレベーターで、ワンコを連れた人に会いました今日はお天気が良いから、散歩日和だね〜。なんて、スモールトークを…
トレーダージョーズの商品で、ずっと買っているお気に入りがありました。オーガニックのハニードイツ人の夫は、ハチミツにうるさく(ドイツには、アカシア、ラプス、ワイ…
夫が出張中は、なるべくダイエットモード外食をしなくなるし、週末に集中して作り置きをして、平日はその日の気分で食べたい物をピック。私、凝り性なので、ヘルシーな物…
そういえば、ヨーロッパ出張に行っている夫週末にかけ、友人夫婦のお家に泊めてもらったそうですが、このご夫婦、最近フランスのシャンパーニュ地方へバケーションに行っ…
何だかここ数週間、バタバタと忙しかったので、久々にのんびりとした週末を過ごしました最近サボり気味だった朝んぽを再開したり、ネイルサロンに行ったり。ワンピース(…
我が夫、以前から面倒見が良くて、何から何まで私のお世話を焼いてくれていましたが、この人はスーパーマンだなと、改めて思う事がありました。ここ数ヶ月、出張やバケー…
NYに行った際、現地のオフィスに寄ってきました入社後すぐに、パンデミックでWFHになった私は、今まであまり、出張で多拠点のオフィスに行った事が無かったんです。…
最近、旅行に行く際は、ローカルブロガーの方のグルメ記事をチェックさせて頂いていますというわけで、Hirohisaのおまかせミシュラン1つ星。この日は、日本酒ペ…
NYのグルメ〜ミシュランのメキシカンと驚きのカンジャンケジャン
最近、私達の旅行は、観光よりも食事がメインになりつつありますNYでも、どこに行くか、何をするかよりも、まずレストランの予約から。その時間に合わせて、じゃあ、セ…
普段シカゴでは、電車を使う機会がほとんど無いので、NYで電車に乗るのは新鮮でした。(シカゴもダウンタウンは電車が発達していますが、私達は郊外から車で目的地に行…
NYの街をウロウロして、夫がスパークリングウォーターを買おうと、CVS(ドラッグストア。日本のコンビニくらいあちこちにある)に寄りました。シカゴでは見かけない…
10年ぶりにNYに行って来ました空港に到着して、いきなり驚いた事。Uberやリフトなど、配車アプリのピックアップエリアに、You need Uber?とか、声…
この前知り合いが、今、いい感じの人がいるんだ〜と教えてくれましたしかもそのお相手、以前他州に住んでいた頃、マッチングアプリでマッチして、会った事があるそう。そ…
この前オヘア空港にて、クリアのラインに並んでいました。夫と私の番になり、ボーディングパスを見せたら、スタッフの人が日本人?と聞いて来ました。日本人とニッコリす…
実は、サンディエゴでもう一軒、Sushi Otaさんにも行って来ました〜贅沢な旅でしたねメキシコのBaja Omakaseも、サンディエゴのHarmony C…
日本のウィスキーは、世界的に人気がありますね去年日本に帰った時、夫から響を頼まれましたが、普通の響きはどこにも在庫が見つからず、ようやく発見したのはスペシャル…
本当は、久しぶりに今年は夏の日本へ行こうかな〜とぼんやり考えていましたが、なんやかんや、最近旅行や出張でバタバタ。飛行機の手配や、プランニング間に合うのかな?…
ここ半年、カリフォルニアに行く機会が増えましてLAに行くたびに食べに行くのが、ティンダイフォン半年の間に4回も行っています。(一回の旅程で2回食べに行く事もあ…
先日の職場で実施したトレーニング。フリータイムにグループの人が、旦那さんの携帯を見るかどうかみたいな話をしていました。とある女性がいやいや、別にわざわざチェッ…
アメリカは、とりあえず何でも交渉したもの勝ちな所があります先日、モールでバッグを買いました。ちょうどセールになっていて、ショップで商品を確認しましたが、新品が…
サンディエゴで美味しいお寿司〜Harmony Cuisine 2B1
サンディエゴに行った時、ブロガーさんの情報を参考にさせていただき美味しいお刺身&お寿司を堪能してきました。お任せは、Baja Omakaseで頂いたので、この…
会社で、色々なトレーニングに参加する機会を頂いています。トレーニング自体も興味深いですが、普段あまり接点が無い人と話すチャンスがあったり、皆のパーソナリティが…
アメリカはチップ文化なので、レストランなどではとっても気が効くサーバーさん達も沢山います。観光地では、トリップアドバイザーのレビューが物を言うので、セールスピ…
「ブログリーダー」を活用して、マナティさんをフォローしませんか?
数日、ブログを更新していませんでした最近、仕事が忙しくて…忙しくても、ちゃんと結果を出せていれば良いのですが、なかなか結果に結び付かず、自分なりに、今までと何…
この前ネイルサロンに行った時、受付の若い男の子が、最初のファイリングをしてくれました。※アメリカのネイルサロンは、こんな感じのユルさですテクニシャンではない人…
ヨーロッパに行っていた夫が帰って来てから、久しぶりにラーメンが食べたいねと、嬉しいリクエストをもらい、お気に入りのラーメン屋さんへ行って来ましたあちこちのロケ…
ロータスさんのブログに、HSP診断のリンクがあり、試してみました私は、過呼吸になったり、パニックになったりはしませんが、多分HSPの傾向があるだろうなという自…
週末、夕ご飯を食べながら、我が家の観葉植物の葉っぱは、いつ開くのかねぇと、夫と話していました。ちょうど、この写真のバックグラウンドにある、観葉植物真ん中に新し…
毎年、ホストペアレンツのお家に行くと、大きなネックが1つ。食べ物の賞味期限と、作り方。乾物は、ちょっと切れたくらいなら心配しませんが、チーズやサワークリーム、…
さて、今回のアーカンソーへの旅、行きはフライトが2hのDelayラウンジをハシゴして夫とワインを飲みながら時間を潰しました帰りは朝のフライトで、時間通りに出発…
ホストペアレンツが、クリスマスプレゼントを用意してくれていました去年の分なのか、今年の分なのかはよくわかりませんが毎年クリスマスは、ドイツの義実家に行くため、…
アメリカ南部に行くと、北部ではなかなかお目にかからない食材やメニューがありますガンボは、オクラやエビが入ったスープ。フライドグリーントマト(とエビ)。フロッグ…
ホストペアレンツの間に、4本足の子供と留学生以外には子供はいません。ホストマザーのお姉さんには、娘が1人いて(ホストマザーにとっての姪)、その姪っ子はには娘が…
ホストマザーの姪っ子は、何年かに一回、パッショネートになることが変わりますもちろんいつも、プラスアルファの収入を作るための副業として、何かないかなという所から…
独立記念日の週末は、ホストペアレンツの所に行って来ました楽しい時間は、あっという間ですね〜またゆっくり書きます
夫と一緒に、週末のセミパーソナルを受けるようになって、1年以上経ちました基本、全身のウェイトトレーニング。夫とは、もちろん体の大きさや筋肉の量が違う為、ウェイ…
仕事をしていて思うのは、自分1人の知識や力なんて、本当にちっぽけだなという事。色んな人の知恵を借りたり、今まで知らなかったTipsを授けて貰ったり。自分だけで…
この前、珍しく義妹から夫のところに、電話で話がしたいとメッセージがきました夫家族は普段、WhatsAppでメッセージのやりとりをします。そして、夫は義両親に電…
お友達と、土日の両方イベントが入っている時は、あと一日、お休みが欲しいよねと、笑っていました。大人は、自分達の予定だけで調整できますが、子供がいると、子供の行…
お友達の子供のお誕生日に、モンスタートラックショーのチケットをプレゼントしました先日のヘッドフォンみたいなものは、それ用のイヤープロテクターです(子供がコンサ…
結婚記念日がありました去年は10周年だったので、アリネアに行きました今年は、お家で美味しいシャンパンで乾杯夫がデューティーフリーのバウチャーを使い、$10位で…
シカゴは、先週末くらいからヒートウェーブで、毎日36℃くらいまで気温が上がっていました先週末はネイビーピアに、Steve Aoki(DJ)がきていたので、夫か…
“意外と”というと失礼かもですが夫は小さい子に好かれますし、とても優しいです。夫は、従兄弟や親戚とあまり交流が無く、従姉妹の子供や、姪っ子、甥っ子がいない為、…
ケチというと語弊がありますが夫はGood dealが好き。安いものしか買わない訳ではなく、彼の中で価値のあるもの、クオリティーの高いものにはお金を使うけれど、…
夫は、出張で飛行機に乗る機会が多い為、必然的にロストバゲージの可能性も高くなる。完全に無くなるわけではなく、乗り継ぎでの荷物載せ替えが間に合わず、後から到着す…
最近、仕事が忙しかったり(肉体的にというよりは、精神的に)、変わり映えの無い日常だったりして、ブログの更新をスキップしたり、普段の時間じゃ無い遅いタイミングで…
日本の東北地方に住む母から、紫陽花の写真が送られてきました私が、毎年母の日に贈っていた紫陽花。いろんな種類があります。鉢植えを贈りますが、上手に地植えにして、…
今日はちょっとへこたれているので、一回お休み。何か美味しいものを食べて、元気だします
さて、今年は結婚10周年だったので、以前から話をしていたAlineaにアニバーサリーディナーに行ってきましたミシュラン三つ星。レストランの事は以前から知ってい…
先日ボストンに行った際、スタバのマグはないかな〜と一瞬立ち寄ってみました。最近はディスカバリーシリーズが増えていますが、だんだんBeen thereシリーズは…
夫と、今年の年末年始(サンクスギビング、クリスマス、ニューイヤー)の話を始めました。日本、ドイツでそれぞれどの位の時間を過ごすのか。去年は一緒に日本に行きまし…
去年、10年ぶりに日本に行った夫(ドイツ人)。その後、また少し日本語を勉強し始めましたが、彼曰く、ひらがなよりカタカナの方が簡単みたいです。形がシンプルである…
この間、仕事でドキドキする事がありまして、朝4時くらいに目が覚めてしまいました。あー、いつもの事よねと思いながら、ベッドでモゾモゾ。何の気なしに顔を触ったら、…
今回、ボストンに行く事になり、ボストンでは何が出来るのかな〜と調べてみると、何とホエールウォッチングの文字が私のバケットリストの1つです。シーズンを調べると、…
ドイツ人の夫と結婚してから、物事は基本的にフットボールを中心に回ります今回の旅行中、ちょうどドイツのナショナルチームの試合がありました。移動の日でしたが、オプ…
ボストンで行った、素敵なシーフードレストランまずは、Little Whale.Hamachi Crudo.sweet&sourのチリソース、パイナップル、ナッ…
独立記念日の週末は、ニューイングランド地方へ行ってきました先日、カリフォルニアに行ったばかりなので、西へ東への、贅沢なシーフード祭りですねまずはボストンの空港…
7/4はアメリカの独立記念日でした今年は木曜日だったので、金曜日にPTO(有給)を取って4連休にする人、どこにもいかないからと、金曜日は出勤して、ただの祝日と…
私は、背が172cmあるので、アメリカにいても結構大きい方です。高校生で初めてアメリカに来た時、女の子も皆背が高いと思っていたけど、以外とわたしより小さい子ば…
この前、1人でカリフォルニアからシカゴに帰ってきたフライト、お隣に座っていたのは、物静かな男性でした。席に着く時、Hiと言っただけで、後は別に話もせず。あちら…
夫がテキサスで買ってきてくれた、バッキーズのビーフジャーキー。お土産屋さんレベルを想像していた、日本のテングのビーフジャーキーみたいで美味しいもっと沢山買って…
ちょっと日に当たると、すぐsun burnになる白熊な夫。Tanでは無い所がポイント外に出る時は、サンスクリーン必須です。イタリア人は、多分もっと太陽への耐性…
夫が、ワインと共に、出張から帰ってきました。今回のスペシャルはこの2本。左のシャルドネは、ステンレススティールのタンクで4年Agingされた珍しいもの。ちょう…