chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シカゴの夏は短すぎ https://ameblo.jp/lieyah/

日本人の私とドイツ人の旦那さんが、アメリカのシカゴ郊外に住む事になりました。

日本人の私とドイツ人の旦那さんのシカゴでの暮らし。国際結婚、海外駐妻生活。アメリカの事や、ドイツの事。最近は、グリーンカード取得への道や、歯列矯正、コンドミニアム購入等、日々の出来事をブログに書いています☆

マナティ
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/10

arrow_drop_down
  • 7:3か、ジャスティンか

    夫、最近タイミングが合わず、ヘアサロンに行けていないそうです普段は、5週間毎にカットに行く。耳周りが伸びてしまったので、この前少しだけカットしてあげました。そ…

  • ”令和乙女の性知識”〜海外の避妊事情

    Notizさんの、興味深い記事を読みましたヨーロッパだからとか、アメリカだからとか、一括りには出来ないでしょうし、国、更には個人でも違うと思います。でも、避妊…

  • プーケットでワーケーション♪

    日本に住んでいる姉から無事、プーケットに来たよ〜とメッセージが。姉はメキシコ人の旦那さんと結婚していて、事前のビザ取得など、四苦八苦している話をきいていたので…

  • 内股のチキン

    夫が、夕ご飯にホールチキンを焼いてくれました内股ぎみのチキンインスタに載せたら、こんなコメントが日本人は、着物文化からかKawaii文化からか、内股の人が多い…

  • 遂にステロイド登場

    私の首の寝違え、急遽ビデオ面談でドクターアポを取り、ステロイドパックを処方してもらいました。ステロイドはあまりポジティブなイメージがないですが、今回はしょうが…

  • 夏真っ盛り

    久しぶりに、夏の日本に帰りたいな〜と呟いたとき、皆から夏はやめた方が良いよ日本の夏は、暑すぎるからと、言われましたもう、記憶が美化されていて、楽しい思い出しか…

  • 健康第一!!

    先週は、朝のウォーキングでこんなに長い豆を見つけて、キャッキャしていたのに…首の寝違えが悪化して、もうムチ打ちレベル。日曜日は用事があったので、車の助手席に乗…

  • 夜中の2時に説教

    週末、私は酷い寝違えで、動く事が出来ませんでした。本当は、夫とお友達(女の子)と3人で、ウイスキーのテイスティングイベントに行く予定だったのに。(通常だったら…

  • 寝違え⁈で動けない!

    いや〜、寝違え(多分)が原因で酷い目に合いましたこの前、朝起きたら首にいや〜な重みがあって、朝のストレッチをしながら、寝違えたのかな?と考えていたのです。翌日…

  • アメリカで歯のクリーニング♪

    先日、歯のクリーニングに行ってきました日本では、虫歯にならないと歯医者さんに行かなかったけれど、アメリカ人は歯が命矯正も、クリーニングも、ホワイトニングも当た…

  • 勝手に親戚気分♡

    アメリカのお友達と、日本のお友達、ちょうど近い日程で赤ちゃんが産まれました〜アメリカは、出産して48h位で退院させられるのでなかなか大変だろうな。早速お招き頂…

  • ジムと自宅ワークアウトの住み分け

    またまたお久しぶりに、ジムに行ってきましたパンデミックの間、3年位一切ジムに行かず、今年の1月頃、久々にジムへその後また行く気にならず、週末また半年振りのジム…

  • トルネードの爪痕

    先週、シカゴエリアにトルネードが来ました。後々のニュースによると、最低12個のトルネードが発生、7回のタッチダウンがあったそう。ちょうど私が住むエリアは、トル…

  • 夫は多分いい人です

    この前、夫がアンドレア(仮)とのランチ写真を送ってくれて、オイスターやら、蟹のブルスケッタやら、美味しそうなものが沢山写っていたのです。Enjoy!! オイス…

  • イタリア人が恋しくなるもの

    さて、イタリアから夫の同僚アンドレア(仮名)が、アメリカ出張に来ていました今回は1週間でしたが、最近出張が多いアンドレア。海外出張が長くなると、イタリアの何が…

  • Happy Lobster Truckを捕まえろ!

    以前、ダウンタウンシカゴで見かけた事があった、Happy Lobster Truck🦞要は、フードトラック。多分、インスタやFacebook、Twitterな…

  • 主婦としてのスキル格差

    私がオフィス出勤の時は、在宅をしている夫が夕ご飯を作ってくれます。ご飯を作ってくれる事はありがたいのですが、夫はまだまだ主夫歴が浅いので私とのスキル格差は大き…

  • 夫の訳が分からない特徴

    昨日、同棲時にパートナーの気になった所のお話をしました。私、夫について、もう一つ訳が分からない特徴があるので、また書いちゃいますそれは…料理をしている時、凄い…

  • 同棲して初めて気付く事

    この前、お友達カップルが遊びに来てくれた時、お互い付き合っているだけの時には知らなかったけど、同棲を始めて気づいた(気になった)相手の特徴について話をしました…

  • 貴重なキノコが激安で手に入った!

    週末、夫とホールフーズへ買い出しに行きました。普段は、夫1人で行ってくれる事が多いすると、この日は夫がうれしそうにSteinpilzがあると。Steinpil…

  • アメリカを感じるもの

    出張続きの夫。独立記念日のホリデー翌日、今度はすぐにメキシコへ勿論、一本目のフライトが遅れ、アメリカ国内の乗り換えに間に合わず。本当は、その日のうちにメキシコ…

  • generousな人

    ホストペアレンツのお家からシカゴに戻るフライト、私達はラッキーな事にファーストクラスにアップグレードして貰えました(アメリカの国内線には、エコノミーとファース…

  • アメリカ南部の美味しいもの♡

    せっかく南部にいるので、南部ならではの美味しいものを食べてきましたGus’s Fried Chicken シカゴにもあるので一度行ってみましたが、ARの方が遥…

  • アメリカの家は激サムである

    アメリカのショッピングモールやレストランは、夏になると激サムになるCA州以外は、環境に配慮する意識がかなり薄いので、夏はクーラー、冬はヒーターがんがんなのです…

  • アメリカの訴訟文化、恐ろしや〜

    ホストマザーは、長年不動産マネジメントの仕事をしています。この10年位は、自分の会社を経営中。そろそろ引退を考えている中、3年位の間に2回も訴えられている内容…

  • 米系エアラインで素晴らしいホスピタリティ

    今回、シカゴからホストペアレンツの所に向かうフライト中、私達の斜め後ろの列に座っている女性に異変がありました。そもそも小さな飛行機で、プラス途中でサンダースト…

  • Happy 4th !!

    アメリカは独立記念日だいたい皆、家族やご近所さんで集まって、BBQや花火。July 4thに合わせて、バケーションを取る人も沢山います。私達は、ホストペアレン…

  • 世界で1番美味しいグミ

    ドイツに行くと、いつも友人カップルが私の為にこのグミを用意しておいてくれますバッタイナというエリアにある、パスタやグラノラを作っているマニュファクチャーが、こ…

  • ヨーロピアンと結婚して面倒くさい事

    アメリカは、乾燥機文化です。洗濯物を外に干すことが禁止されている場所が多いので、基本何でも乾燥機。そもそもの仕様として、乾燥機OKの洋服が多い。しかしドイツは…

  • タイミングの良いスキャムメッセージに注意!

    先日、Amazon、Banana Republic, Victoria’s Secret, SHEINで、一気に買い物をしました。(オンライン)購入した夜、こ…

  • お土産たくさん♪

    さてさて、また夫が沢山お土産を買ってきてくれましたワイン、フランチャコルタ、シャンパン、スプマンテちょっと良いテタジエは記念日用ニッカのcoffey grai…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マナティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マナティさん
ブログタイトル
シカゴの夏は短すぎ
フォロー
シカゴの夏は短すぎ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用