chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みんしか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/06

arrow_drop_down
  • それでのベルばら

    やーーっと観劇できたベルばら。 今迄散々宝塚ブログを読んでいたので、これはこんな場面、とかほぼわかってる。 わかっているけど、みなさん個人的感想と見解で書いているから、 心で「その見解ちゃうやん」と思って、やっぱ純粋に楽しめなかったーーーー。 やっぱ、予備情報なしに見る方が私にとってはよい、ということです。 まず、最初の音色ちゃんの髪飾り、 これ、ある方は 「雪組なのにでっかい月の髪飾りをつけてた」 と組にこだわる見解を書いていたけど、 これ、仮面舞踏会での「ベネチア風」をイメージしたものじゃない? 衣装にすんなり馴染んで、全く違和感なかったし、そもそもその髪飾りに注目はしなかったな。 それか…

  • 待ちくたびれたベルばら

    今日やっと2024のベルばらを見に行ける。 7/6に初日を迎えてから、宝塚ブログ界隈は一斉にベルばらネタであふれ、 やれ客席降りは1階だけだの、1幕終わりにフェルゼンがこの通路を通って降りるだの、2幕のフィナーレは階段を下りてきてみんなはけてゆき、咲ちゃんだけが1人おりてくるだの、その後はいなくなったみんなが客席から登場するだの、これも1階だけだから、2階は置いてけぼりをくうだの、もう見ていないのに、読むだけでお腹一杯な位の情報過多。 加えて7月中旬にもならない内に、3回目だ、4回目だの感想を上げるブロガー達。 ご丁寧に、1幕の場面ごとに小さな解説を加えて、まだ見ていないのに私は場面まで知って…

  • 収支、殿堂、フルール

    朝ウォーキングしながら考えたこと。 袂を分かったあの方のこと。 同じ位の年齢だと思っていたけれど、私よりずっと若いのかもしれないな なぜなら大腸検査を受けているから、あれは大台に乗るときに自治体からもらうチケットでいってるっぽい。自費では行かなさそうだからね。 ってことは、5,6下ってことかも。 そしたら〇ラ年かもしれないな、だったら私と合わない筈だ。だからきついのかな、私を傷つけても自分は傷ついていないっぽい。 なのに、よせばいいのにまだブログ記事を読む私。 それでムカムカする私。 自分の器量狭さをおいといて、徒然思う。 そうだそうだ、もやもやしている事は書いてしまえばいい、 書いて吐き出し…

  • 歌舞伎、松竹座、あの人の影響、多分もう行かない

    結構長いタイトルです。 昨日「7月大歌舞伎」を大阪松竹に見に行く筈だったのですが、 家人の車の車検でディーラーがとりにくる時間が、おでかけの時間より遅く、こうなったら、次の部から見ようと決めて家を出ました。 次の部は、12:25から。 11:30には到着して、矢場とんでランチをしてから見る予定でした。 しかし、セディナチケットは、セブンイレブン発券です。 予め発券していなかったので、松竹の近くのセブンイレブンを探すことに。 検索すると多数あるものの、いずれもすごく近いって訳ではない、 仕方がないので、発券してから松竹へ行ける道を検索しました。 暑い中、スマホ片手なので日傘もささず、ホテル街の中…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みんしかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みんしかさん
ブログタイトル
日々の切れはし〜 50才からの目線〜
フォロー
日々の切れはし〜 50才からの目線〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用