chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 24歳だけど父親に叩かれたので家出します

    お久しぶりですがそんなことより私は今叔母の家にいます。 はい。家出しました。24歳にして家出しました。 前に家出したときの記事はこちら osakanafurby.hatenablog.com この記事を書いた当時、私は大学生でした。父との関係はぎくしゃくしておりました。 しかし大学4年のある日、父との距離が急激に縮まるイベントが発生しました。 父の入院です。酒に酔って階段から落ちて頭を怪我して入院したのです。 先ほどその当時の記事を大量に投稿したので、もし暇だったら読んでください。 osakanafurby.hatenablog.com つまりこういうことです。 アル中の父が酒に酔って階段から…

  • 退院

    ※別ブログに載せていた過去記事です ↓前回 osakanafurby.hatenablog.com 病室には、短くても5時間はいた。 なかなかに暇なので、鶴をおることにした。 名付けて、「オトンを元気づける千羽鶴プロジェクト」だ。 病室にメモを残して、折り紙を置いておくと、叔母達も一緒に折ってくれた。 「プロジェクトに参加しといたで~」 みると、鶴が増えている。形がすごくいびつなのが、たぶん叔母のである。私もせっせと鶴を折っていると、やってきた看護婦さんが 「あら、千羽鶴折ってくれよるよ」 「はい」 「父を元気にするプロジェクト(笑)」 「はい」 ちなみに千羽いかなかった。 150羽鶴だった。…

  • 高次脳機能障害

    ※別ブログに載せていた過去記事です ↓前回 osakanafurby.hatenablog.com それから一日後だったか二日後だったか、もう一度病院に向かった。 今度は母もいる。神戸在住の叔母もいる。従兄もいる。会うのは何年振りか。少なくとも5年は会っていない。 母と叔母と従兄はナースステーションで話を聞いていた。 暇だった私は父の病室に向かった。 手土産は551の豚まん。私のお気に入りだ。 父に手渡すとさっそく食べ始めた。父と私とで2個ずつ食べた。太る。 その時、私は551の紙袋とは別に、もう一つ紙袋を持っていた。 看護婦さんが父から没収した、たばこやらなんやらが入っていた紙袋だ。 隠して…

  • 老いては子に従え

    ※別ブログに載せていた過去記事です ↓前回 osakanafurby.hatenablog.com それから数日後。 彼氏とラーメンを食べていると、母から電話がかかってきた。 「今何しよん?」 「ラーメン食べよる」 「どこで?」 「天一」 「どこの?」 「狭山」 「もう、なんでそんなところおるんよ……今から父さんの病院行ってくれん?」 「は? 今から? なんで?」 聞けば、父がやらかしたと言う。 脳が腫れているから酒もたばこも厳禁。 喫煙すれば悪化するかもしれない。 なのに、父が喫煙したという。 叔母に頼んで財布を没収してもらったが、今度はテレビカードを換金してたばこを買ったらしい。 そしてま…

  • 父が倒れた

    ※別のブログに載せていた過去記事です 父が倒れた。父は船乗りなのだが、船内の階段から転落し、入院したらしい。知らせを聞いたときは驚いたが、屈強な父のことだから、大したことはないはずだ。なんせ、父は海の男なのだ。屈強な海の男だ。 そう思いはしたのだが、一応心配なので見舞いに行くことにした。転落した時たまたま関西にいたらしく、入院したのは兵庫の病院だ。兵庫ならさして遠くもない、そう思って電車に乗り込んだのだが、思った以上に遠かった。片道二時間かかった。往復で四千円。そして原因不明の停電で環状線が止まったため、足止めをくらい片道三時間。 幼少期、私はよく入院していた。お見舞いの時にもらって嬉しかった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みりんさん
ブログタイトル
毎日が告別式
フォロー
毎日が告別式

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用