4月6日の事です。 会社の重要な行事が終わった翌日の朝でした。 いつものように朝の散歩へ。サイクリングロード手前にかかる歩行者専用の小さな橋の僅かな階段を上…
札幌でダックスとウエスティのミックス犬との日常が中心で、他に食・旅・健康などのブログです。
ダックスとウエスティのミックス犬『もなか』との日常を中心に、食や旅などいろいろな事を無節操に綴って行こうかなと…。
日曜日はとても良い天気でした。 土曜日に降った雪もきちんと除雪されてます。 先週スノーシューでつけた河川敷の道はすっかり埋もれていると思いきや、偶然…
先週からの大雪で札幌の道路事情は最悪です。 除雪も進んでおらず道路の車線数が軒並み減少、いたる所で大渋滞が起きています。交差点では前の右折車をよけて直進する事…
先週からの豪雪で、実家の屋根の雪がたいへんな事になっているだろうと思ったら案の定・・・。 春には解体するので家が潰れる事はそれほど心配してませんが、気温…
私が仕事から家に帰るともなかは玄関まで迎えに来てくれます。 以前は毎日元気よく走ってきてくれたのですが、最近は年齢的なせいかリビングに入るまで気がつか…
昨日は朝から良い天気でした。 その分冷え込みは厳しく、マイナス9℃との事。 川からはモクモクと霧が発生してます。 いつものように土手を駆け上って…
もなかは夜になると私達より早く寝ます。 寝室に布団が敷かれていない時は、扉を足でカリカリと掻いて催促もします。 昨年まではこんな感じで寝ていたのですが・・…
ずーっとどうしようか悩んでいた薪ストーブ導入の件。 建て替え予算が大きくオーバーしていて厳しい状況でした。ストーブや煙突工事など1式で、そこそこの中古車が買…
1月3日の散歩の事です。 この日は朝から箱根駅伝を見ていて家を出るのが遅くなっちゃいました。 青山学院大学の優勝が濃厚となった10時半頃にやっと出発。 …
新年あけましておめでとうございます。 元日は朝から雪でしたね。 窓の外は吹雪。 さすがにこの雪では散歩に出る気にもならず、家でウダウダしていたのですが…
「ブログリーダー」を活用して、モナパパさんをフォローしませんか?
4月6日の事です。 会社の重要な行事が終わった翌日の朝でした。 いつものように朝の散歩へ。サイクリングロード手前にかかる歩行者専用の小さな橋の僅かな階段を上…
滞る… 何度も反省してるのに滞ります。 『今度こそ!』 と心を新たにしたはずなのに、それでも滞ってしまうブログの更新。 あまり肩肘張らない方がいいかもしれな…
もうひとつUPされていない記事がありました。こちらは11月中旬頃の話です。 少し前まですっかり秋の気配だと思っていましたが… ある朝、目が覚める…
10月も終わりに近づいた頃の事です。(投稿したつもりが、何故かうまくいかなかったようで…) 昨日の散歩も夜明け前の出発になりました。 前回同様、私のゴ…
2週間ほど前ですが… 土曜日の散歩は5時半過ぎの出発。 この辺りでは既に6時少し前くらいになってます…まだ朝日が出てきません。本当に陽が短くなりました…
だいぶサボってしまいました… 我々は相変わらず代わり映えのない日常で、正直なところ更新する気力も失せていましたが、何とか元気で暮らせているうちに生活の痕跡を…
5月3日の散歩は6時出発。 近所の庭の木蓮が咲いてました。 早朝なので人や犬の気配は無し。 この辺では遅咲きの八重桜のつぼみも膨らんできました。例…
土曜日の散歩は6時出発。 早朝のサイクリングロードは人通りも少なく、ゆったりと… そろそろ河川敷近くの小さな公園の桜並木が開花する頃です。 …
当たり前の事ですが、平日は私は仕事に向かいます。当然散歩はママ。 しかし、休日は何も言わずとも私のそばを片時も離れないコイツ。 『なぜだ…?』今日は日曜日…
今朝の散歩は7時40分出発。 まだまだ周囲は冬景色。 昨日の朝は15㎝程度の降雪もあって除雪がたいへんでした。 本日現在、札幌の積雪は75㎝だそうです。 あ…
土曜日は良い天気でしたね。 最近は降雪もなく、河川敷も1本道が踏み固められていました。快適に歩いて行けます。 今まで見たことがないくらい川の水位…
先週の土曜日の散歩の事です。 出発は少し遅めの8時30分。天気もイマイチ…。 河川敷へ向かう空地も雪山が大きくなってきました。 遊歩道はしっかりと踏み固…
先週はたいへんな暴風雪が続きました。 それでも散歩には行かなきゃならない訳で… 厚手のアウターを着せられ、魚肉ソーセージみたいなコイツ。 足…
先週の土曜日は雪が積もりました。 サイクリングロードは既に除雪が入っていましたが… 河川敷は新雪状態です。ここがスキー場なら最高なのに…。 ⛷ …
先週の日曜日は朝から良い天気でした。 いつもに比べて少し遅めの散歩ですがコイツはご機嫌。 河川敷にはだ~れもいなくて… 生き物の気配は水位の…
新年あけましておめでとうございます。 しかし、正月からたいへんな災害や事故が起きてしまいました。被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。また、一日も…
2023年の散歩もこの日を含めてあと2回。 しかし、年末はやらなきゃいけない事がたくさんあって大忙し。早めに切り上げてに、掃除や買い出しに行かなくては……
クリスマスも終わっちゃいましたが、それぞれのご家庭で楽しく過ごされた事でしょう。 私の家では例年とそれほど変わらず… ちなみに24日はママの誕生日で…
コイツは時々寝言を言います。 今日の明け方、3時半か4時近くだったと思いますが私は夢を見ました。 おそらく野球の試合。ピンチを迎えた場面で私は監督の指…
金曜日の夕方から雪となり、札幌も本格的な冬になりました。 コイツにとっては12回目の冬です。 それでも土曜日の朝は元気に散歩へ… 人通りも少ないサイ…
5月3日の散歩は6時出発。 近所の庭の木蓮が咲いてました。 早朝なので人や犬の気配は無し。 この辺では遅咲きの八重桜のつぼみも膨らんできました。例…
土曜日の散歩は6時出発。 早朝のサイクリングロードは人通りも少なく、ゆったりと… そろそろ河川敷近くの小さな公園の桜並木が開花する頃です。 …
当たり前の事ですが、平日は私は仕事に向かいます。当然散歩はママ。 しかし、休日は何も言わずとも私のそばを片時も離れないコイツ。 『なぜだ…?』今日は日曜日…
今朝の散歩は7時40分出発。 まだまだ周囲は冬景色。 昨日の朝は15㎝程度の降雪もあって除雪がたいへんでした。 本日現在、札幌の積雪は75㎝だそうです。 あ…
土曜日は良い天気でしたね。 最近は降雪もなく、河川敷も1本道が踏み固められていました。快適に歩いて行けます。 今まで見たことがないくらい川の水位…
先週の土曜日の散歩の事です。 出発は少し遅めの8時30分。天気もイマイチ…。 河川敷へ向かう空地も雪山が大きくなってきました。 遊歩道はしっかりと踏み固…
先週はたいへんな暴風雪が続きました。 それでも散歩には行かなきゃならない訳で… 厚手のアウターを着せられ、魚肉ソーセージみたいなコイツ。 足…
先週の土曜日は雪が積もりました。 サイクリングロードは既に除雪が入っていましたが… 河川敷は新雪状態です。ここがスキー場なら最高なのに…。 ⛷ …