chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 健康的なおやつ。

    コロナの感染者数も落ち着く気配もなく、不要不急の外出は‥とのことなので、今日も相変わらず家で過ごしました。 こんな時に絶好調なのは、我が家のるー。 何と言っても外食をしないので家でご飯を作る。そうすると、、、おやつが時々もらえる! ということで、今日のおやつは蕪の皮。エコです。 キャベツに続いて、蕪も切ってるとキューキュー鳴くほど大好物な一品。釘付けです。 偉いので、「良し」と言うまでは食べずに待ちます。 そして、食べる時のダイナミックなこと。 今回は蕪の皮。大根も食べるし、キャベツ、白菜も好き。ヘルシーだ。#stayhome 毎回、豹変する様が面白い。 今週末は良かったね、いろんな食べ物がも…

  • 寒い日は包むのに限る。

    今日は朝から東京も雪。昨夜は大雨。 暖冬だし、変な時に雪は降るは何だか天気が変ですね。 寒いので愛犬を膝の上に乗せて、ゆっくりお茶でも飲みながら本を読んでいます。 そして、膝の上の犬はこんな感じ。 わかりづらいですが、毛布に包んで、円形のクッションを頭に通してあげました。 アゴ乗せが好きな我が家のるーにはピッタリのようで、嫌がらず、むしろ快適に使ってます。 ちなみに使ってるのはコレ。座り心地が良くて使ってたけれど、穴が首にゆったり通せそうな感じだから使って見たところ、快適そう。 トータルピロー (ブルー) 多目的枕(トラベル・旅行用、オフィス用、家用) 飛行機・機内でも利用可能 ポリスチレンビ…

  • こんな休日だから。

    約1ヶ月前に右足の大腿骨を折ったこともあって、外出自粛を早めにと入りれていた僕には怪我をして以降変わらない週末を送っている。 つまり、家で過ごす休日。愛犬のるーとの時間も必然的に増える。 まずは朝。朝ごはんを食べていると、リビングに置いてあるケージから「私のご飯は?」言わんばかりに退屈そうにこっちを見てくる。 そして、お昼。リビングのテーブルの下に陣取って僕と妻が何をしてるか見張れるポジションでお昼寝。クッションは贅沢な2個使い。 夜になると気まぐれに動きながらも、ご飯を食べ終われば撫でられにくる。 なんとも気ままな。長年一緒にいると人の生活に馴染んで楽しむことを覚えてくる。 25歳の時に突然…

  • すぐアゴを乗せて楽する。

    最近、だんだん楽することを覚えて、なんか甘えることも上手くなってきてる。 まずは控えめに。 そして、大胆に。 この顎乗せ、上手く撮れるチャンスがなかなかないけれど、何かをおねだりする時も足とか膝にアゴを乗せてくる。 いつ覚えて、誰から教わったのか。 あざとい。 にほんブログ村にほんブログ村

  • 編み出した技「瞬間移動」💨💨

    我が家では、世間であまり推奨されていないが、朝ごはんとか夕ご飯で食べてるものをちょっとだけあげてる。 僕と妻は、テーブルでは互いに正面を向かって座らず、正方形のテーブルの接する面にいつも座る。 □←こんなテーブルだとすると、│と_に座るイメージ。 なので、椅子と椅子は必然的に近い。 僕の方に近づくとこんな感じ。 妻の方にいると、こんな後ろ姿。 そこで、犬も考えるのである。効率的にごはんが貰える方法を。 そして、編み出したのがこの技。 着地せずして、立ったまま移動する瞬間移動💨💨💨 得意気に椅子から椅子に移って、ごはんを貰う技を覚えた。 人間が考える葦であるように犬も考えるのだ。 にほんブログ村…

  • るーにニキビができてしまった‥

    ふと気づいたら、るーにニキビが出来てる。 悲しい。 鼻の下にポチっと。 ネットで調べたら、ニキビダニや菌が原因のことがあるらしい。 とりあえず、顔を拭いてあげて、餌皿とおもちゃ、寝床を綺麗に掃除し直そう!大事に至らないと良いなぁ。 にほんブログ村にほんブログ村

  • テレワークの恩恵。

    テレワークの恩恵。 時流の波に乗って、妻の会社はテレワーク。 その恩恵にあやかったのは、他でもない我が家のるー。 退屈な僕らの帰りを待たずして、膝の上で我が物顔でのんびりできる。 ちなみに、朝ごはんを食べた後はお決まりの二度寝をする我が犬は、例外なく膝の上で寝始める。 膝の上で寝られると重たいけれど、肌寒い季節にはちょっと暖かくて気持ちいい。 にほんブログ村にほんブログ村

  • 大好物に食らいつく。

    歯ざわりの良い食べ物が好きみたい。 リンゴとかブロッコリーとか、シャリシャリしたり、パキッと噛み切れる食べ物は大好物。 その中でも、最上級はキャベツ。 冷蔵庫から出しただけで、ピーピー言い出す。 「待て」をさせて、 「よし」って声を掛ける。 そうすると、凄い勢いで食らいついてくる。 動画ではこんな感じ。音が凄い。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 愛犬とリハビリ。

    昔、今はなき地元のパルコで中学生ぐらいの時に買ったSivignyというブランドのパイル地のタンクトップ。 東京ではまず、着る人はいないだろうし、今から思えばなかなかのセンスの持ち主だった。 当然、今は着てないし毛玉もついてて着れる代物ではない。 が、10数年前に買った僕の服をやけに好き好むのが我が犬るー。 床に広げたら、すぐに座りに来た。所有権は既に移転されている模様。 ちなみに、犬は青・紫系は見えて赤はくすんだグレーに見えている説があり、赤を好んでる訳ではなさそう。 よく引っ張ったり、ブンブン振り回して遊んでる。伸びるパイル地が楽しいのかも。 ということで、応用。 骨折の手術を膝から行ったせ…

  • まくらの下に潜り込んで寝る。

    ソファで座ってたら、いつも骨折のリハビリとかクッション代わりに使ってる枕に潜り込んで寝始めた。 昔、学校のカーテンの中に入ってグルグル包まってたヤツがいたけど、同じように包まれてる感じが良いのかねぇ。 またペロペロしてる。 そして、いつものルーティーンを終えたるーは、いつも通り寝始めた。にほんブログ村にほんブログ村

  • 食卓でのルール。

    我が家では、食事中は可愛そうだけど床で過ごしてもらってる。 週末や金曜日、食事を終えて団らんとしてる時だけ、膝の上に登らせてあげて会話の輪に。 何か聞いてるのか、分かっているのかは謎だけど、期限よく座ってるから、まぁ良しとしよう。 たまにドヤ顔で振り返って来る時が面白い。

  • 足の骨が折れたばかりなのに。

    ついこの間、 大して豪快な滑りをしていたワケでもなく、スノボで右足の大腿骨を折った。 手術もして再建をしたばかりの足に乗って寛ぐ我が犬。 心なしか得意げな顔で、見てくる。 少しは飼い主のご機嫌を伺う素振りを見せるものの、膝の上でのんびりさせてもらえるかの方が大事そう。 まぁ、それでも物憂げな様子でいられるよりは良いか。

  • 今日はリビングでまったり。

    るーは、今日は珍しくリビングにいる。 嫁が2階に行ってしまって、つまらないから僕の植物の水やりを見てるのだろう。 あまりにもスポッと入っていたので、ちょっと入りやすくなるようにお手伝い。 すると、見事に納まった。いい感じ。 仕上げにブタのぬいぐるみと一緒に詰めて完成。

  • 今日はやけに鼻をペロペロ。

    今日は、やけに鼻をペロペロしてる。晩ごはんの時にあげた鶏のささみが気に入ったのかな。 満腹になると、いつも人の上でくつろぐ。 気持ち良さそうだから良いのだけど、最近、足を怪我したせいで足に乗られると痛む。

  • お決まりの寝床。

    いつも、寝るところはベッド横のMOG。 寝るときになるとやってきて、1番最初に寝る💤 一度顔を埋めたら、呼んでも目線だけ。

  • フワフワなところを探し求めて。

    フワフワなところ探し求めて。 ふと気づけば、柔らかいところにちょこんと座ってます。 新しく買ったソファも一目散に座る。 ソファでも膝掛けにしている毛布が置いてあるところを優先して座る。 座り心地にはとてもこだわりがある我が家のるー。 これが暑くなってくると、畳のような通気性の良くて座り心地の良いところを見つける。 我が家の快適なところを1番よく知ってるのは、るーなのかもしれない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くわさん
ブログタイトル
黒パグ『ルゥ』との日記 : 気まぐれなPug Diary
フォロー
黒パグ『ルゥ』との日記 : 気まぐれなPug Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用