こんにちは~フラワーアトリエミモザです 3月のレッスンでは、丸いバスケットに、六条麦やソリダゴ、ラナンキュラスやチューリップ、バラ、ルピナスなどの春の花をふ…
大田区の少人数制フラワーアレンジ教室です。レッスン風景やフラワーアレンジを紹介しています。
お花が大好きな人たちに、気軽にフラワーアレンジを楽しんでもらいたいとフラワー教室をはじめました。フランス国立園芸協会DAFA1を修得、フランスのエスプリを感じられるアレンジメントを提案しています。洋服を買うように、花を生活のファッションとして取り入れてみませんか?
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 3月のレッスンでは、丸いバスケットに、六条麦やソリダゴ、ラナンキュラスやチューリップ、バラ、ルピナスなどの春の花をふ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 2月のレッスンでは、アオモジをベースに、チューリップやラナンキュラス、スイートピー、バラなど色鮮やかな春の花をアレン…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 1月のレッスンでは、啓翁桜をメインにしたアレンジをしました ドラセナの葉で器をつくり、伸びやかな桜の枝ぶりを際立た…
明けましておめでとうございます~フラワーアトリエミモザです みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしょうか? わが家はインフルエンザの流行にのりました… …
こんにちは~フラワーアトリエミモザです! 11月のレッスンでは、フランスの庭園などでみられるデザインをモチーフにしたアレンジをつくりました 深紅のバラやガ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 10月は三日月型にアレンジしたクラシックなアレンジをつくりました 白バラ、スプレーカーネーションに、白い小花の…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 9月はニューサイランをつかったデザインでレッスンしました ワレモコウ、ケイトウなどの秋らしい花を入れてシックな晩夏…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 7月のレッスンでは、夏のヒマワリをメインにアレンジしました! とにかく暑くて、すぐにお花の元気がなくなってしまうため…
こんにちは~ フラワーアトリエミモザです 6月のレッスンでは、ドラセナの葉をきれいに巻いてアレンジしました! ドラセナの葉の色に合わせて、パープルのカラ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 5月のレッスンでは、瑞々しいクッカバラやアンスリュームの葉を使ったモダンなアレンジをつくりました 個性的な葉ですが…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです~ 4月のレッスンでは、ミスカンサスという葉を編み込んでアレンジをつくりましたよ~。 赤いバラとモカラ、ワックスフラ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 今回はレモンリーフを重ねてオブジェにした器に、バラやスカビオサをアレンジ レモンリーフの鮮やかなグリーンが美しいデザ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 今回のレッスンは、ソリダゴをたっぷり使った器でアレンジしました。 ラナンキュラス、ガーベラ、チューリップ、テマリソ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 1月のレッスンではニューサイランという伸びやかな葉を使って、春の花をアレンジしました 華やかなオレンジのラナンキュ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 12月最後のレッスンでは、新鮮なもみの木を使って、クリスマスリースとお正月のしめ飾りをつくりましたよ~ 赤と緑のク…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 11月は大きな緑の葉、ハランのオブジェでアレンジをつくりました ピンクの縁取りの愛らしいバラ、スカビオサ、淡いカーネ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 10月のレッスンでは、パンリードとミニカボチャを使って楽しい秋の実りのアレンジをつくりました ペールオレンジのバラや…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 絵画のような立派な入道雲がもくもく・・。毎日激しい暑さですね~。 さて7月レッスンの様子をようやくアップします 前回…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 6月のレッスンでは、つやつやの葉がきれいなレモンリーフの葉をオブジェのようにしたアレンジをつくりました 黄色い華…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 5月のレッスンでは、ドラセナの葉にヒペリカムの実を飾って、楽しい雰囲気に仕上げたアレンジをつくりましたよ~ ピンク…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 今回のレッスンでは、キャンドルスタンドにガーベラやカーネーションを組み合わせた上品なアレンジです イエローのガーベ…
こんにちは。フラワーアトリエミモザです。 今回のレッスンでは、オンシジュームの花籠に、ラナンキュラスやスノーボールを組み合わせたものをアレンジしました 薄…
こんにちは~。フラワーアトリエミモザです。 3月のレッスンは、鮮やかなイエローのオンシジュームをつかった籠のアレンジです。 淡いパープルのスミレが可憐です…
こんにちは~。フラワーアトリエミモザです。 今回のレッスンでは、寒い中でも咲く、啓翁桜を使ってアレンジしました ハランを敷いたら、ちょっと和菓子風になりまし…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 節分の海苔巻き、た~くさん時間かけてつくっても、あっという間に胃の中へ…。なくなるの、はやっ。 さて今回はドラセナを(…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです フランスではクリスマスはリースをつくらないようですが、個人的にはリースが大好き。 クリスマスリースには、永遠の愛や豊穣…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 今年も希望してくださった方に、お正月のしめ縄飾りレッスンをさせていただきました! 白いデンファレ、南天、金の笹でア…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 気がつけばもう12月…!そろそろクリスマスでは? ということで、レッスンでは、ふわふわの白いプルームリードをつかって器…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 今回のレッスンでは、パンリードを編み込んで、オブジェのようにあしらったデザインです。円形の水盤に、直線のパンリードをい…
こんにちは~。フラワーアトリエミモザです。 7月のレッスンでは、涼し気なミスカンサスという葉をたくさん使った器でアレンジしました 葉をひたすら巻きまくる作業…
こんにちは。フラワーアトリエミモザです。 5月、6月のレッスンでは、ハランの葉を折り曲げて器づくりをしました サーモンピンクのバラにピンクの縁どりがかわいい…
こんにちは。フラワーアトリエミモザです 3月のレッスンでは、白い小花が可憐なコデマリを使って三日月のかたちにデザインしたアレンジでレッスンしました~ コデマ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 寒い冬の最中でも、たくさんの春の花が市場に並んでいます。 ラナンキュラス、フリージア、ガーベラ、ワックスフラワーなど…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです。 11月のレッスンでは、投げ入れのアレンジをレッスンしました。 オアシスというスポンジに花をさすのではなく、文字通り花…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです。 急に寒くなってきましたね。秋が深まる、というよりは駆け足で冬に向かっているような気もします。 9月のレッスンでは、…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 もう秋の気配がしていますね。夏は夏でも、静かな夏という感じでしょうか・・。 レッスンでは夏のひまわりをアレンジしまし…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです レッスンの様子をアップするのがだいぶ遅くなりました・・ 今回は毛糸で器をつくったグリーンベースのアレンジです グリー…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 4月になり、葉桜になってきましたね~。満開の時期には、風で桜が散る中を自転車で快走しました さて、銀の三つ又の器では…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 コロナ禍で、マスク生活にはだいぶ慣れたものの、マスクなしで春の気配を感じたいと思う今日この頃・・・。みなさま、どうお…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 来年のしめ縄飾りが完成しました~ 赤いピオニーと白いダリアで紅白に越後しめ縄で、ほのかにいい香りがします。縁起のよい…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 すっかり寒くなってきましたね~。もう12月!年々、年末が早くなる気分です(笑)。 11月のレッスンでは、艶々の実が美…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 9月はバッグ型リースを器にしたアレンジのレッスンをしました~ グリーンやイエローのバラに、紫の実のビバーナムティナ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 7月に入り、ようやくレッスン再開いたしました。 とはいえ、室内の消毒や天井から透明フィルムで飛沫感染を防ぐなど、対策を…
こんにちは。フラワーアトリエミモザです。 新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言により、ただいまレッスンはお休みしております。 みなさま、元気でお過ご…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです!今年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月のレッスンでは、レモン×白の爽やかなクロワッサン型アレンジをつくりました …
こんにちは!フラワーアトリエミモザです もう少しで今年も終わりですね。 この時期は、あちこちで売られているお正月のしめ飾りを眺めるのが、わたしの楽しみです 今…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 忙しくなってきた師走ですが、みなさん元気にお過ごしでしょうか。 11月のレッスンでは、シルバーフレームの器とキラキラの…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 9月のレッスンでは、ドラセナの葉を重ねてターバンのような器をつくりました 旬の華やかなダリアがメインです ドラセナの…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 今回は、プレゼントボックスアレンジを、バラ&洋ナシバージョンでレッスンしてみました バラも淡いレモンカラーで、よりさ…
こんにちは~。フラワーアトリエミモザです やっと太陽が出てきましたよ・・束の間かもしれませんが、嬉しいです! 先月のレッスンでは、デルフィニウムとバラのプレゼ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです お花屋さんでブルーベリーをみつけたので、かわいいアレンジをつくってみました~ ブルーベリーのライムグリーンと、クリー…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 5月のレッスンは、モンステラの葉を活かしたアレンジにしました 深紅のバラをメインに、アスター、ピンクのスカビオサで鮮…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 4月のレッスンは、ガラスの器にベロニカをあしらった、春の花束のようなアレンジです 元気なオレンジのバラ、オーニソガ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 4月も半ば、うららかな陽気で、桜ももう葉桜ですね~。 日本では春といえば桜ですが、フランスでは春の訪れといえばミモザ…
こんにちは~!フラワーアトリエミモザです。 1月のレッスンでは、白い陶器の器と三又でアレンジした、爽やかなアレンジをつくりました。 オレンジのラナンキュラス…
こんにちは。フラワーアトリエミモザです。 季節はもう冬、クリスマスももうすぐ・・ということで、リースづくりをしましたよ 今年はノスタルジックな森をイメージした…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 今月のレッスンの様子をご紹介します 体験レッスンの方、ご参加ありがとうございました! はじめてなんです~なんておっし…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです~。 今日はアンティーク風ウッドボックスをつかってアレンジしました~ 細い茎がなんとも優美なクレマチスに、パープルのバ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 うろこ雲が見えて、日が落ちるのが早くなり、風もすこし冷たくなってきました。秋です・・・早いわああ。 さて、9月のレッ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 7月のレッスンでは、シックな黒い器を使って、 テーブルの中央にも飾れる華やかなアレンジメントをつくりました! グリ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです。 今回は友人からのリクエストで、 アーティフィシャルフラワーでグリーンリースを制作しました! 「こんな感じで」と写真を…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです~。 先日市場でヤツデの葉をみつけて、たまらず購入(笑)。 アレンジしてみました ヤツデって、あの、天狗が持ってたという…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 今月のレッスンでは、シャビーシックな器をつかった、 エレガントなバラのアレンジをしました ほんのり光って、かすれてい…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです~。 子供の習い事に連れて行くのに、川沿いの並木道を自転車でこぐのですが、 この季節は緑が本当に色鮮やかで美しくて。 自…
「ブログリーダー」を活用して、フラワーアトリエミモザさんをフォローしませんか?
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 3月のレッスンでは、丸いバスケットに、六条麦やソリダゴ、ラナンキュラスやチューリップ、バラ、ルピナスなどの春の花をふ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 2月のレッスンでは、アオモジをベースに、チューリップやラナンキュラス、スイートピー、バラなど色鮮やかな春の花をアレン…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 1月のレッスンでは、啓翁桜をメインにしたアレンジをしました ドラセナの葉で器をつくり、伸びやかな桜の枝ぶりを際立た…
明けましておめでとうございます~フラワーアトリエミモザです みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしょうか? わが家はインフルエンザの流行にのりました… …
こんにちは~フラワーアトリエミモザです! 11月のレッスンでは、フランスの庭園などでみられるデザインをモチーフにしたアレンジをつくりました 深紅のバラやガ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 10月は三日月型にアレンジしたクラシックなアレンジをつくりました 白バラ、スプレーカーネーションに、白い小花の…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです。 9月はニューサイランをつかったデザインでレッスンしました ワレモコウ、ケイトウなどの秋らしい花を入れてシックな晩夏…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 7月のレッスンでは、夏のヒマワリをメインにアレンジしました! とにかく暑くて、すぐにお花の元気がなくなってしまうため…
こんにちは~ フラワーアトリエミモザです 6月のレッスンでは、ドラセナの葉をきれいに巻いてアレンジしました! ドラセナの葉の色に合わせて、パープルのカラ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 5月のレッスンでは、瑞々しいクッカバラやアンスリュームの葉を使ったモダンなアレンジをつくりました 個性的な葉ですが…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです~ 4月のレッスンでは、ミスカンサスという葉を編み込んでアレンジをつくりましたよ~。 赤いバラとモカラ、ワックスフラ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 今回はレモンリーフを重ねてオブジェにした器に、バラやスカビオサをアレンジ レモンリーフの鮮やかなグリーンが美しいデザ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 今回のレッスンは、ソリダゴをたっぷり使った器でアレンジしました。 ラナンキュラス、ガーベラ、チューリップ、テマリソ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 1月のレッスンではニューサイランという伸びやかな葉を使って、春の花をアレンジしました 華やかなオレンジのラナンキュ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 12月最後のレッスンでは、新鮮なもみの木を使って、クリスマスリースとお正月のしめ飾りをつくりましたよ~ 赤と緑のク…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 11月は大きな緑の葉、ハランのオブジェでアレンジをつくりました ピンクの縁取りの愛らしいバラ、スカビオサ、淡いカーネ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 10月のレッスンでは、パンリードとミニカボチャを使って楽しい秋の実りのアレンジをつくりました ペールオレンジのバラや…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 絵画のような立派な入道雲がもくもく・・。毎日激しい暑さですね~。 さて7月レッスンの様子をようやくアップします 前回…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 6月のレッスンでは、つやつやの葉がきれいなレモンリーフの葉をオブジェのようにしたアレンジをつくりました 黄色い華…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 5月のレッスンでは、ドラセナの葉にヒペリカムの実を飾って、楽しい雰囲気に仕上げたアレンジをつくりましたよ~ ピンク…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです~ 4月のレッスンでは、ミスカンサスという葉を編み込んでアレンジをつくりましたよ~。 赤いバラとモカラ、ワックスフラ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 今回はレモンリーフを重ねてオブジェにした器に、バラやスカビオサをアレンジ レモンリーフの鮮やかなグリーンが美しいデザ…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 今回のレッスンは、ソリダゴをたっぷり使った器でアレンジしました。 ラナンキュラス、ガーベラ、チューリップ、テマリソ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 1月のレッスンではニューサイランという伸びやかな葉を使って、春の花をアレンジしました 華やかなオレンジのラナンキュ…
こんにちは!フラワーアトリエミモザです 12月最後のレッスンでは、新鮮なもみの木を使って、クリスマスリースとお正月のしめ飾りをつくりましたよ~ 赤と緑のク…
こんにちは~フラワーアトリエミモザです 11月は大きな緑の葉、ハランのオブジェでアレンジをつくりました ピンクの縁取りの愛らしいバラ、スカビオサ、淡いカーネ…