梅シロップも参戦です。(^O^)
前に庭の梅で梅干しを作りましたがこの前、見たら随分と梅を取り残していたので、妻と一緒に取りました。4キロ程有ったので、今度は、梅シロップにしました。作り方は、凄く簡単で、1〜2時間程水に漬けてアクを取り、ヘタを取って、アルコール等で良く消毒した瓶に梅と同量の氷砂糖に入れるだけです。数日すると梅から水分が出てシロップが出て来ます。この状態で、1ヶ月程冷暗所に置いて、梅がシワシワになってエキスが出切ったら、梅を取り出して完成です。(^O^)その他にも、庭の山椒の実を良く洗って醤油に漬け込むだけと言う、山椒醤油も作っています。数ヶ月して山椒の実が沈んだらエキスが十分に出た証拠なので、山椒の香りの醤油を使うと共に、山椒の実も辛味が円やかになっているので、御飯に乗せるなどして食べると美味しいです。完成が楽しみです。\(^...梅シロップも参戦です。(^O^)
2021/06/29 16:52