二重前置詞とはいったい何?「前置詞+前置詞」の形について徹底解説します!
この記事は「先生、前置詞の後ろは名詞(句・節)が来るんですよね?ところが先日、前置詞の後ろに前置詞がくる形を見たんです!嘘じゃないんです、ありゃ何ですか?」と、まるでどえらいものを見てしまったかのような気持がしている(?)英語学習者に向けて
just nowがあったら過去形か?使い方を勘違いしやすいこの英語表現を徹底解説!
この記事は「この前授業で、just nowが文中にあったら時制は「過去形」だ!と言われました。なぜ現在完了形ではないのでしょうか?またjust nowは本当に過去形の時制にしかならないのですか?」とjust nowが出るたびに時制問題で失点
seatの語法はsitと何が違うのか?このヤバすぎる動詞を徹底的に解説します!
この記事は「『座る』といったら英語ではsitだと思うのですが、seatにも動詞があると聞きました。いったいseatとsitは何が違うのでしょうか?」という疑問をもつ英語学習者に対して記事を書いています。
「副詞的目的格」とはいったい何?学校で聞いたことがないこの用法を例文付きで解説します!
「英語の参考書を読んでいると『副詞的目的格』という言葉に出会いました。これはいったい何でしょうか?学校の授業では学習しないような気がするのですが...」と疑問に思った英語学習者のあなたに向けて記事を書いています。
「ブログリーダー」を活用して、まこちょさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。