8月の活動報告。Runtrip via Nagoya、上海、メルヒセ・フルット、そして明日から佐渡へ。
前回「ずっと前に作ったOnのスイムキャップを欲しい人に向けた企画」に戻る なんということだ。 前回ブログを書いてから2週間ほど間が空いてしまった。 ハッと気がつけば8月ももう終わり。今月はかなり盛りだくさんであった。 遠い昔のように感じてしまう、8月3日の Runtrip via Nagoya。 Runtrip via Nagoya を終え、ハマに帰還。思い入れのある地でやれて本当に良かった。 次のRuntripは白馬。日本初上陸イベント「Tug-O-Run」など、これまでと趣向を変えてお届けする。 ただ、その前に来週月曜日から上海へ。上海から戻ったらスイスへ。任務は続く。それもまた楽しい。#OnFriends pic.twitter.com/UyXNIzFTx5 — 駒田 博紀 (@hiroki_komada) August 3, 2019 8月5日からは初の上海。旅の相棒は、カズ・トシヒデ・ヤスコ。目的は、アジア地区マネジメント会議への参加。 会議の合間には、Onチャイナチームの企画したイベントに参加させてもらった。例えば、上海のランナーのための基地、「On Runners Hub」のオープニングイベント。 中国独自のネット環境に苦しんだが、ようやくTwitterが使えるようになった。 今日はひたすらミーティングだったが、1日の最後に面白いイベントに参加させてもらった。 On Runners Hub のオープニングイベントに立ち会った。 pic.twitter.com/o4jOrCldYh — 駒田 博紀 (@hiroki_komada) August 6, 2019 ランナーズ・ハブのオープニング挨拶は、On共同創業者 デイビット・アレマン。 pic.twitter.com/fupmzzQrAu — 駒田 博紀 (@hiroki_komada) August 6, 2019 On Runners Hub のマジック・ウォールには、Onの歴史が記されている。そこには、Onジャパンのことも書いてあった。 ランナーズ・ハブとは、上海のランナーのための基地のようなものだ。毎週ここに集まって一緒に走るらしい。
2019/08/29 20:51