岩本能史の「白い粉」、その正体について。
前回「ピクソンのススメ。マラソン+ピクニック?それともピクニック+マラソン?」に戻る 「ウルトラマラソン神」岩本 能史が、走る前や途中、酒を飲む前に取り出す「白い粉」を知っているだろうか。 透明で小さなジップロックに詰めたその白い粉を、おもむろにポケットから取り出してサラサラっと飲む姿は、俺にとってはもはやお馴染みだ。しかし、それをはじめて見た人は驚愕することだろう。何故なら問答無用で怪しい所業だからだ。 岩本さんが「魔法の粉」と断言するそれの正体は、L-グルタミンとオルニチンだ。岩本さんから教わった内容を、俺なりに噛み砕いて解説してみたい。 L-グルタミンとは? L-グルタミンの効果は身体の再生。 トレーニング後の痛んだ筋肉、風邪で弱った身体、飲みすぎて酷使された内臓、日に晒された肌、そういった弱っているところ全てに効くと言われる。 実際、俺も使った。仕事で疲れを感じたとき、出張帰り、ちょっと長めに走った後、ハードなウェイトトレーニングの後、トライアスロンのレース後、そういったときに使った。疲れを感じたときは、朝起きたときや寝る前に飲んでいた。 その効果は絶大。端的に言えば、風邪をひく頻度が激減した。 オルニチンとは? オルニチンの効果は、例えるなら身体の「下水処理場」の働き促進。 下水処理場とは、つまり肝臓と腎臓だ。ここがうまく働かないと、トレーニングやレースで発生した疲労物質、飲みすぎたアルコールの無毒化が進まない。 オルニチンはその無毒化を促進し、身体のむくみを無くす。結果、元気を取り戻させるのに一役買う。 岩本さんはこう語る。 「レース中に何回にも分けて飲むんです。明らかに疲労の度合いが違います」 岩本さんの白い粉誕生ストーリー 岩本さんは、これら L-グルタミンとオルニチンに並々ならぬ気迫を込めている。 今から10年前、岩本さんは世界一高品質な「白い粉」もとい「魔法の粉」を求め、原末メーカーから直接箱買いをすることにした。トップアスリートとして、身体に取り入れるものには細心の注意を払うからだ。加えて、おそらく彼自身の探究心も手伝ったのだろう。 しかし、メーカーから原末を個人で買い付けるのはハードルが高い。なんでも、最低30kgからしか購入できないという。
2019/06/27 12:56