主に日本全国の野鳥情報をネットで集めてまとめているサイトです。今出現している野鳥がわかります。
NAVERで野鳥情報をまとめている者です。関東と近畿以外の情報も取り扱うためにブログを始めました。お気軽にご訪問くださいませね^^
撮影地:師岡 沼上耕地 第2公園撮影日:2019年11月30日備 考:背景がちょっとアレですが、今季 初観察^^; 矮性タイプ^^; 今日も晴れましたが、特に朝方は寒かったですねぇ^^; 歯医者の 予約日で出かけましたところ、その寒さで腹が冷えた
2019年11月27日、三重県・松阪市『高須町』に、ソリハシセイタカシギが飛来したと、夕刊三重新聞さんが報じました。
2019年11月27日、新潟県・上越市『高田公園』に、ハクチョウが飛来したと、上越タイムス(電子版)さんが報じました。
2019年11月27日、沖縄県・与那国島『満田原森林公園』に、ルリビタキが飛来したと、八重山毎日新聞さんが報じました。
2019年11月29日、静岡県・磐田市『桶ヶ谷池』に、オオハクチョウが飛来したと、静岡新聞(@S)さんが報じました。
2019年11月30日、山口県・周南市『八代盆地』に、ナベヅルが飛来したと、読売新聞(オンライン)さんが報じました。
撮影地:師岡町 梅の丘公園撮影日:2019年11月29日備 考:今季 初撮影^^ 何と一週間以上にわたって続いた悪天候が ようやく終焉を迎えて、今日は澄み渡る青空^^ 久しぶりの カメラ持ってのぶらぶら散歩が気持ちよかったです^^ でも
撮影地:獅子ヶ谷3丁目の畑撮影日:2019年11月19日備 考:逆光^^; 今日も雨が降って、寒いです^^; この秋、導入した エアコン、フル稼働中^^; 予報によると、明日は晴れるらしい ということで、ちょっと ぶらぶら できるかなと思います
撮影地:獅子ヶ谷せせらぎの小径撮影日:2019年11月21日備 考:声を掛けてみましたが、こちらを向いてくれませんでした^^; この日あたりまでいい天気でしたが、それからず~っと雨や 曇りです^^; しかも寒い日が多い^^; お日さまが
撮影地:みその公園・横溝屋敷撮影日:2019年11月21日備 考:今季 初観察^^ 雨が降って非常に寒く、天候は残念でしたが 何とか東京から無事に戻ってきました^^; やれやれ^^; 都会の皆さん、歩くスピードがすごい速いです^^; 田舎者の
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・西谷の展望台撮影日:2019年11月20日備 考:今季 初撮影^^; 飛翔時、青みが感じられず、おそらくオス^^ もう少し真横から撮ろうとしたところで飛んでしまいました^^; 明日は、東京に出ます ゜゜; 1年ぶりの都
撮影地:みその公園・横溝屋敷撮影日:2019年11月21日備 考:今季 初掲載^^ 冬にも咲く、ほぼ二重の桜です^^ 今日は やっと雨が上がりましたね^^; 日曜日で自宅におりますんで あまり関係ないですが、気温も上がってきたのが、ありがたいで
2019年11月18日、鹿児島県・奄美市『小宿大川』に、コハクチョウが飛来したと、南海日日新聞さんが報じました。
2019年11月21日、沖縄県・石垣市に、アオシギが飛来したと、八重山毎日新聞さんが報じました。
2019年11月23日、香川県・高松市『龍満池』に、コウノトリが飛来したと、四国新聞(SHIKOKU NEWS)さんが報じました。
2019年11月22日、鳥取県・日野町に、オシドリが飛来したと、瀬戸内放送(KSB)さんが報じました。
2019年11月20日、富山県・富山市に、ヘラサギが飛来したと、チューリップテレビさんが報じました。
2019年11月19日、滋賀県・長浜市『山本山』に、オオワシが飛来したと、京都新聞さんが報じました。
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・旭台広場 周辺撮影日:2019年11月20日備 考:11月下旬にもなって今季 初観察^^; 今日も雨でした^^; 2日間、降りっ放しで止みません^^; 昨日、今日と、雨の 中を歩いて、靴の中が派手に浸水^^; 先日、土
撮影地:みその公園・横溝屋敷撮影日:2019年11月21日備 考:今日は雨です^^; しかも真冬並みに寒かったです^^; 夕方に、雨の中、歯医者へ行ってきました^^; 歯が割れて おりました^^; 軽く接着してもらってきました^^; あ
撮影地:みその公園・横溝屋敷撮影日:2019年11月21日備 考:今季 初掲載^^ 昨晩のこと、ボーッとテレビを見ながらゴボウの てんぷらを食べていたところ、歯医者で薬を詰めてもらった歯から ボロッと詰め物が外れてしまいました^^; あんな硬い
撮影地:二ッ池公園撮影日:2019円11月20日備 考:3度目の正直で、やっとカモが撮れました^^; やれやれ^^; ちょっと暗がりにいまして、写らないかなと思ったんですが、 これなら私的に充分です^^ ヴィヴァルディの『春』と『秋』は
撮影地:獅子ヶ谷3丁目の畑撮影日:2019年11月19日備 考:ジャンパーでは汗ばむくらいの陽気で、冬眠間近の ニホンカナヘビも、畑の横ちょの縁石で日なたぼっこ^^ それでも虫たちの姿を見かけることはかなり少なくなって きました^^;
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・西谷の展望台 周辺撮影日:2019年11月18日備 考:何やら外が雨風で騒がしいですが、日中は穏やかな日和でした^^ 前回カモの画像が全滅したんで、今日 撮り直しに二ッ池へ寄ったの ですが、あいにく またしても全滅^^
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・西谷広場 周辺撮影日:2019年11月17日備 考:彩り用^^ まだ元気に咲いてます^^ 今日は、日曜日で いつも通り、自宅で留守番でしたが、いい天気でしたね^^ 外を見ると、ぶらぶらしたくなるので、見ないようにして
撮影地:獅子ヶ谷3丁目の畑撮影日:2019年11月16日備 考:今日も穏やかな晩秋の一日でしたね^^ ほとんど紅葉して こないのが玉に瑕ですが、買い物のついでにぶらぶらするのも 楽しいです^^ 今しがた、アイネ・クライネ・ナハトムジークを
2019年11月13日、北海道・浦幌『十勝川下流』に、ハクガンが飛来したと、十勝毎日新聞さんが報じました。
2019年11月13日、沖縄県・石垣市『石垣島』に、サカツラガンが飛来したと、沖縄タイムス(プラス)さんが報じました。
2019年11月16日、千葉県・東庄町『八丁堰』に、ハクチョウが飛来したと、毎日新聞さんが報じました。
2019年11月15日、茨城県・那珂市『古徳沼』に、ハクチョウが飛来したと、茨城新聞(クロスアイ)さんが報じました。
2019年11月15日、北海道・七飯町『大沼』に、ハクガンが飛来したと、北海道新聞さんが報じました。
2019年11月15日、栃木県・塩谷町『鬼怒川』に、ハクチョウが飛来したと、下野新聞(SOON)さんが報じました。
2019年11月13日、埼玉県・川島町『越辺川』に、コハクチョウが飛来したと、朝日新聞(DIGITAL)さんが報じました。
撮影地:二ッ池公園撮影日:2019年11月15日備 考:カモを撮影しに、二ッ池公園へ寄ってみました^^ 穏やかに 晴れて、気持ちよかったですが、あいにく、撮影が不調に終わり 1枚も残りませんでした^^; ハシビロガモとコガモは先日 確認
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・灰ヶ久保広場 周辺撮影日:2019年11月14日備 考:今日は青空が広がりました^^ しかも気温も上がって、 日中はジャンパーでなくてもダイジョブな感じでした^^ 遠くを波状飛翔する鳥さん、木のてっぺんへ^^ 撮って
撮影地:獅子ヶ谷3丁目の畑撮影日:2019年11月13日備 考:11月中旬になって、まさかの今季 初観察^^; 南方系の 昆虫、寒さに負けず頑張っております^^; ウチの近所は サトクダマキモドキもいますが、ひと回り体格が立派でして、 見
撮影地:獅子ヶ谷せせらぎの小径撮影日:2019年11月11日備 考:面白い形の実^^ ヒヨドリでも かじったのか、隣の実は 半分になっていました^^; こんなオレンジ色の種が 入ってるんですね^^ 今日は、歯医者で、今帰ってきた ところで
撮影地:獅子ヶ谷せせらぎの小径撮影日:2019年11月11日備 考:今季 初観察^^ 日中は晴れ間も覗いておりましたが、朝夕 雨が降りました^^; しかもちと寒いです^^; とうとう ジャンパーを出動させて、買い物に出かけました^^; 汗を
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・下谷広場 周辺撮影日:2019年11月8日備 考:ミズだったら申し訳ないです^^; どちらにしても今季 初撮影の雑草^^; 今日は自宅待機の日曜日です^^; いい天気で、パレードも無事 済んでよかったですね^^
2019年11月8日、三重県・志摩市に、コウノトリが飛来したと、伊勢志摩経済新聞さんが報じました。
2019年11月9日、大分県・武田市『直入町』に、コウノトリが飛来したと、大分合同新聞さんが報じました。
2019年11月4日、京都府・南丹市『八木町』に、コウノトリが飛来したと、京都新聞さんが報じました。
2019年11月8日、岩手県・盛岡市『高松池』に、ハクチョウが飛来したと、岩手日報さんが報じました。
2019年11月6日、岡山県・岡山市『平島地区』に、コウノトリが飛来したと、山陽新聞(さんデジ)さんが報じました。
2019年11月7日、大分県・宇佐市『新浜』に、ナベヅルが飛来したと、大分合同新聞さんが報じました。
2019年11月6日、長野県・岡谷市『諏訪湖』に、コハクチョウが飛来したと、中日新聞(CHUNICHI Web)さんが報じました。
2019年11月5日、福岡県・福岡市『多々良川河口』に、クロツラヘラサギが飛来したと、西日本新聞さんが報じました。
2019年11月6日、鹿児島県・薩摩川内市に、オシドリが飛来したと、南日本新聞(373news.com)さんが報じました。
2019年11月7日、兵庫県・神戸市『布引貯水池』に、オシドリが飛来したと、神戸新聞(NEXT)さんが報じました。
2019年11月9日、高知県・宿毛市『山奈町』に、コウノトリが飛来したと、朝日新聞(DIGITAL)さんが報じました。
2019年11月5日、高知県・越知町に、ナベヅルが飛来したと、高知新聞さんが報じました。
撮影地:二ッ池公園撮影日:2019年11月9日備 考:今季 初観察^^ 池には、ハシビロガモやコガモも帰ってきて いましたが、画像は残念なことに^^; 今日は晴れていましたが それでも薄ら寒かったです^^; ジャンパーをタンスから出さねば
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・西谷の展望台 周辺撮影日:2019年11月8日備 考:今日もいい天気でした^^ 朝晩、ちと寒いですけど、昼間は そうでもないですし^^ 買い物のついでに撮影したスズメさん^^ もう少し いいとこに とまって欲しかったな
撮影地:みその公園・横溝屋敷撮影日;2019年11月7日備 考:今日もいい天気でした^^ 横溝屋敷を訪れると、ナギナタ コウジュが咲いていました^^ 今季初観察^^ 以前、矢上川を 遡って、林縁に咲いているのを見に行ったのを思い出します^^
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・西谷の展望台撮影日:2019年11月6日備 考:もう1匹のオスと空中戦を繰り広げたあと、一休みしている ところをパチリンコ^^ この時季にしては、結構 翅がキレイ^^ 今日もいい天気^^ やっと空模様が安定してきたよ
撮影地:獅子ヶ谷せせらぎの小径撮影日:2019年11月5日備 考:サイズ感を見ていただければ分かりますが、ちょろちょろ 流れる小川でアオサギに遭遇^^; 初めて見ましたよ^^; 窮屈そう^^; 今日は、いい天気で雲ひとつなかったですが、
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・旭台広場 周辺撮影日:2019年11月4日備 考:今日は胸のすくような秋晴れでした^^ 最近、天気が あまりよくない日が多いだけに、なおさら気分がよかった です^^ まぁ、あの、起床したときは、頭痛で、最悪な
撮影地:菊名町公園 周辺撮影日:2019年11月2日備 考:元薬用植物ですが、現在は雑草と化しております^^; 今日は、日曜日で自宅待機しております^^; まぁ、 あまり天気もよくなくて、どんより曇り空といった感じ、 それほど撮影日和でも
撮影地:菊名町公園撮影日:2019年11月2日備 考:台風で延期してもらった眼医者の予約日が今日でしたので、 少し早めに出て、小さな公園へ寄り道^^ 天気もよく、 いい気分で、公園に踏み込むとニャンコの姿が^^ 声を かけると、ニャーニ
2019年11月2日、鹿児島県・出水市に、アネハヅルが飛来したと、朝日新聞(DIGITAL)さんが報じました。
2019年10月29日、福岡県・糸島市『雷山川』に、ヒシクイが飛来したと、毎日新聞さんが報じました。
撮影地:獅子ヶ谷 市民の森・旭台広場 周辺撮影日:2019年11月1日備 考:今季 初掲載^^ 葉の幅が細くて揃っていること、枝が 大きく枝垂れていること、などなど考慮すると、この ピラカンサは、カザンデマリではないかと思われます^^ 今日
「ブログリーダー」を活用して、nt-n-jsnさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。