初めてのカブです。 自分で塗装しました。 のんびりキャンプに行こうと思ってます。
全バラした時は組み直せるか心配でした。 塗装は缶スプレーでやりました。 仕上がりがイマイチですが気にいってます。 キャンプをしたいです。
[画像] 福島県白河市 【聖ヶ岩ふれあいの森キャンプ場】でのキャンプ場編です。 [画像] 1時間にも満たないツーリングでしたが、 事故も無くキャンプ場に到着しました。 [画像] 【料金】 大…
[画像] チョットしたハプニングも有りましたが、 無事、カブキャンプをしてきました。 [画像] 福島県白河市 聖ヶ岩ふれあいの森キャンプ場 ロケ-ション最高でした。 [画像] 往路編の動画…
[画像] コロナ禍でこれて無かった南三陸町さんさん商店街に行ってきた。 お昼は何時もの『はしもと』の海鮮丼! [画像] [画像] 最高に旨いので有る。 兎に角 旨いので有る。 黙ってアッ!…
[画像] C105を車に積んで参加してきました。 [画像] 気仙沼での開催は初めてとなります。 115台が集結! [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] イベン…
[画像] 3年ぶりに気仙沼ピンポンに行った。 4回目だが既に常連のような対応をして頂けて嬉しかった。 [画像] 何時もの様に刺身盛り合わせを予約しておいた。 [画像] コロナ禍で大変な時…
[画像] 行かなければと思っていた気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館。 受付をして上映時間を待ちます。 [画像] [画像] 後から後から見学者が訪れ、ソーシャルデスタンスで1ツ飛びの座席は…
例年なら田植えで参加が叶わなかったのですが、 片付いたので行く事が出来た。 [画像] OHVカブC105で行きましたのでOHVカブを多めにパチリ [画像] [画像] [画像] 今年は350台を超える参…
[画像] 令和4年5月6日〜7日に行った、 『奥会津ただみの森キャンプ場』でのキャンプの模様や、 キャンプ場の用紙、復路走行等を動画にしてみました。 [画像] 動画はこちら ↓↓↓ 【…
[画像] 令和4年5月6日〜7日に 福島県【奥会津ただみの森キャンプ場】に行って来ました。 [画像] 桜がまだ咲いていたり残雪が有ったりと、 一月ほど戻った感じでした。 そんな模様(往…
紫雲寺記念公園キャンプ場その1 紫雲寺記念公園キャンプ場その2に引きつづき、 紫雲寺記念公園キャンプ場その3では、 参加者各位のパッキング状況や復路走行の模様をお届けします。 [画…
[画像] 紫雲寺記念公園キャンプ場その1に続いて [画像] [画像] 幕張やキャンプ飯編です。 [画像] 動画編集しました。 こちらをご覧ください。 ↓↓↓ パンのお味は?
[画像] 福島新潟県境を越えてキャンプをしてきました。 [画像] まずは往路走行編です。 ↓↓↓ 走ってるだけかい!
整理件を取ったのが午前8時 [画像] この時点で48組目かぁ〜 と、呑気に構えておりました。 [画像] 整理券受け取り2時間半後。 時刻は午前10時半です。 整理券番号 13までが1巡目…
「ブログリーダー」を活用して、benさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。