FP2級のにじ父と元保険会社社員のにじ母が日常のお得なことを色々と実践している様子を報告していきます
「目指せ家族で海外旅行」を合言葉にマイルやポイントを貯めたいと思います。
父と小2娘が、誕生日の息子のためにはじめてのケーキ作りにチャレンジ!
にじ父です。先日は小4息子の10歳の誕生日でした。子供の誕生日にはいつも妻がケーキを手作りしているのですが、今回はちょっと用事とぶつかっていて作れないかもしれないということでした。そんな折、妻が小2娘に向かい、「お父さんと二人で作ってみたら?」と冗談で言ったところ、娘がその気になってしまい、父娘とも初めてのケーキ作りにチャレンジすることになりました。
翻訳よりも子供の英語のスピーキング力向上に役立つかも? 最近話題のポケトークを遂に購入しました!
明石家さんまさんのCMや、最近ではTOKIOの城島茂さんがキャスターを務める「週刊ニュースリーダー」の「ニッポンの仕事人 週刊リーダー列伝」で紹介されたりして、夢の通訳機「ポケトーク」のことが気になっている方は多いのではないかなと思います。 我が家もこの製品の初代(現在は2代目)が発売される頃から気になっていたのですが、遂にこのたび意を決して購入しました。
「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小4息子&小2娘が2019年6月の全国統一小学生テストにチャレンジした結果
小4息子と小2娘が、6月2日に四谷大塚が実施した「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーの教室で受験しました。 息子は4回目、娘は3回目の受験です。塾に通っていない子供たちに、どのくらい家庭学習の効果があったのでしょうか?
「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小4息子&小2娘が2019年6月の全国統一小学生テストにチャレンジした結果
小4息子と小2娘が、6月2日に四谷大塚が実施した「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーの教室で受験しました。 息子は4回目、娘は3回目の受験です。塾に通っていない子供たちに、どのくらい家庭学習の効果があったのでしょうか?
「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小4息子&小2娘が2019年6月の全国統一小学生テストにチャレンジした結果
小4息子と小2娘が、6月2日に四谷大塚が実施した「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーの教室で受験しました。 息子は4回目、娘は3回目の受験です。塾に通っていない子供たちに、どのくらい家庭学習の効果があったのでしょうか?
【7月31日まで】ワールドプレゼントポイントからaviosへのポイント移行レートが20%UP! 慌ててドットマネーポイントからの交換を始めてみました。
vpassでvisaの支払い額を確認し、ついでにポイント残高を見ていたら、7月31日までの期間限定で、ワールドプレゼントポイントからAviosへのポイント移行レートが20%UPしていることを知りました。 これはチャンスと、慌ててドットマネーポイントからの交換を始めました。
少し前から子供たちが日テレで放送中の「名探偵コナン」を見るようになってきました。 親世代にとっては、すごく懐かしいアニメですが、新一君はいつ元に戻れるのかなとちょっと心配にもなります。 そんな子供たちは、最近の「東京婆ールズコレクション」や「いいね。の代償」など、イマドキのお話を見ていますが、なぜ工藤新一は小さくなってしまったのかという、物語の根幹を知りません。 夏休みになったらレンタルして見させてあげようかなと考えていたんですが…
「ブログリーダー」を活用して、虹の親さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。