chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Uターン主婦とん 徒然日記 http://uturnshufuton.blog.fc2.com/

兵庫→千葉→東京でのОL生活を経て2015年結婚を機に地元長崎へUターン!新米主婦業奮闘記録

雑女子!!と呼ばれ続けたОL時代|д゚) 脱雑女を目標に、地元にて日々奮闘しております。 長崎を離れたからこそわかる良いところや家庭菜園、梅漬け、料理、ヨガなど・・日々の暮らしをゆるく綴っています。 趣味は、旅行・音楽鑑賞(スピッツ大好き)スポーツ観戦も好き(ホークス・V・ファーレン長崎)

とん
フォロー
住所
大村市
出身
長崎市
ブログ村参加

2016/07/09

arrow_drop_down
  • 【宮参り】時津町祐徳稲荷神社にて初めてのお宮参りへ行く

    最近PCを開く暇がなく、投稿も滞り気味💦あっという間に1日が過ぎています(;゚Д゚)少し振り返って・・生後一か月を過ぎたので10月20日 大安の水曜日。宮参りへ行ってきました。最近はコロナも落ち着いてきているので夫氏のお休みの日に急遽決めて神社へ予約。選んだ先は、自宅から一番近い神社、時津町の祐徳稲荷神社へ住所: 長崎県西彼杵郡時津町元村郷5電話: 095-882-2108佐賀県でお稲荷様を祀っている有名な祐徳稲荷神社。の...

  • 秋ナス収穫!放置状態のプランターに紫色のナス、見っけ!

    早いもので、10月ももう後半!毎年秋から冬にかけては本当に一気に毎日が過ぎて気が付けば年末年始になっている印象。出産してから1カ月とちょっと。すっかり体調も元通り。最近は娘ちゃんを抱っこして庭の散歩を開始。あんなに夢中になっていた家庭菜園もすっかり放置状態で、荒れた庭になっています😂💦夏野菜もキュウリは撤去したけどトマトはまだそのまま><植えている場所の日当たりが寒くなるととても悪くなるので実はなって...

  • 【生後一か月】一か月検診へ行く!チャイルドシートデビューとお出かけ解禁!

    娘ちゃん、生後一か月と数日。19日の火曜日は午後から1か月検診へ行ってきました。出産した三浦産婦人科にて。三浦産婦人科では、毎週火曜日と金曜日の午後から2週間検診・1か月検診を行っています。(2週間検診は希望者のみ・1か月検診は全員。退院前に予め予約を取っておきます)あのちょっとしたセレモニーで退院してから約一ヵ月。久しぶりの産婦人科退院時は夫氏に迎えに来てもらって夫氏の車にて帰りました。今回は私の車に...

  • 生後1ヶ月が経ちました!自宅で月齢フォトを撮る

    昨日で娘ちゃん、産まれてからちょうど1ヶ月!新生児期も過ぎて、どんどん肉付きも良くなってきました(^^)寝付くまでがぐずついたら機嫌悪かったりしますが一旦寝ると夜は3時間~4時間ほどはぐっすり眠ってくれるので、授乳は夜中に1回と朝方1回比較的私もよく眠れています(*_ _)zzZ10月なのに暑い日が続いていて、なかなか秋を感じませんがそろそろ寒くなるようで、今住んでいる家は築年数がけっこう経ってて家の中が寒いのが難...

  • KTN・FM長崎 ”はじめて箱”が届く!可愛い箱の中身は・・・!

    今日で生後27日目。今日で新生児期が終了なんだとか😲ついこないだ生まれたかと思ったら。早いな~。10月に入って、ひっそりと年もとりました。年齢が1個上がる前に駆け込みで出産ww娘ちゃんが9月、私が10月、夫氏が11月生まれなのでこれからは毎年秋が記念日ラッシュになりそうです🥰そしてそして、いつもラジオで長崎で生まれてきた子どもちたちにはじめて箱という申込者全員がもらえるステキな贈り物があると聞いていました。Love...

  • くもんうた200絵本を入手!童謡と絵本のある生活。と、魔の3週目に突入しました

    昨日で生後3週間が終了。今日から新生児期最後の1週間。4週目に突入です!生まれる前から絵本を何冊か購入していた我が家。まだ目もほとんど見えてない状態ですが試しに読み聞かせを初めてみました。0歳児向けの絵本はとってもカラフルなものが多くて目の前でパラパラめくるだけでも、じーーーっと目で追ってくれている気がします!後、ちょっと声を出してくれたり(偶然かもしれないけどw)そんな様子が楽しくて、ご機嫌なときは...

  • 生後2週間!便秘発生の新生児、原因は母の水分不足?!

    9月が一瞬で過ぎ、今日から10月に突入です。今年も残すところあと3か月か(;゚Д゚)💦本日で生後17日目。生後13日目時点で便秘気味だった赤ちゃん。お腹を「の」の字に沿ってマッサージしたり、足つぼを刺激したりすぐにできる対策。そして、いろいろ調べていると実は母の水分不足も関係しているので、1日2リットル近くの水分を摂ること!これを実践してみました。気が付けば、授乳やおしめ替え赤ちゃんが寝たら自分も横になる、か家事...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とんさん
ブログタイトル
Uターン主婦とん 徒然日記
フォロー
Uターン主婦とん 徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用