chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジュニアゴルフニュージーランド https://juniorgolfnewzealand.blog.jp

ニュージーランドで競技ゴルフに取り組む、姉弟の活動記録です。 2020年、姉はアメリカの大学を卒業、弟はニュージーランドの大学に入学。あっという間に、ジュニアゴルフは卒業となりましたが、ゴルフブログはこのまま続けます。

ニュージーランドへのゴルフ留学、ゴルフキャンプを運営しています。 詳しくはこちらまで http://www.juniorgolfnz.com

ジュニアゴルフNZ
フォロー
住所
ニュージーランド
出身
アメリカ
ブログ村参加

2016/07/03

arrow_drop_down
  • 今日の練習風景

    フィジカルトレーニングに参加のふたり桃花と一磨のメニューを、ジュニア向けにアレンジ。頑張って続ければ、ツアープロになれるかも。*保証はありません🙄。春になるまでの辛抱です、サマータイムになったらスイムが復活します。そして、夕暮れのパッティング練習💪  ク

  • LETジャブラオープン結果

    桃花、最終ラウンド(エビアン ゴルフリゾート🇫🇷)撮影:LET 16位(+1)で予選を通過した桃花。最終ラウンドは、5バーディー、1ボギー、4アンダーでフィニッシュ。👍 最終順位をT5位まで上げて、トーナメントを終えました。年間ランキングも9位に上がりまし

  • KIDDカップに初挑戦

    冬空の練習風景。🍂🥶今日は晴天☀️、朝から暖かくて🌞最高のゴルフ日和⛳️だったんですが、写真撮るの忘れた。スマン🙇因みに、予報によると来週は、水曜あたりから週末まで暖かい日が続くようです。👍 さて、今日はランギオラのサタデーコンペではなく、ペガサスのクラ

  • 放課後の練習風景

    久しぶりに、一磨コーチ登場🤗ショットシェープの練習に励むラニイに、いくつかアドバイスをしてくれました。しっかりメモ📝をとっていたので、いつでも復習出来ますね。👍 コースでも遊び感覚で、どんどん試してみましょう。💪クリックお願いします。⬇️にほんブログ村

  • 全米プロお土産

    サークルT 全米プロバージョンなど 1週間お世話になったコーテシーカー、レクサスのEV  これはアメリカ🇺🇸へ出発する前の話なんですけど。なんせ、急遽出場が決まったもので、宿探しが難航しました。で、ダメもとで主催のPGAに聞いてみたんです、予算が無いので

  • LETドイツマスターズ結果

    ヨーロッパ女子ツアー、ドイツ🇩🇪マスターズ。第3ラウンド、桃花は6バーディー、2ボギーの4アンダーでフィニッシュ。順位をT16位まで上げました。が、最終日は、ノーバーディー、ボギフリーのイーブンというラウンドでした。パー18個って、中々出来ないです。😆最

  • 全米プロ2日目

    初メジャーは、エントリー156名の中、T139位でフィニッシュ。 今日は予選通過を目指してアグレッシブにプレーしたんだと思います。まぁ、欲を言えば、いつも通りのマネージメントでプレーして欲しかったですね。欲張っても何も良いことは無いという。それは今まで散

  • 全米プロ初日

     人生初のツアーバッグ、ネーム入りでカッコいいですぅ。😍ラウンド1、一磨は1バーディー、3ボギーの2オーバー、T108位でフィニッシュ。タイガーと1打差なので、上出来でしょう。👏LETドイツ🇩🇪マスターズの初日、桃花は2オーバーでフィニッシュ。  2人と

  • 2024全米プロ

    インスタに流れてくる写真をスクショして、ブログに記念保存。初メジャーなのでね。  前日の練習ラウンドは、 ミンウー リー、カート キタヤマ、コリン モリカワ、そして一磨😳世界ランキングでいうと、36、48、13、そして437😆ミンウーリーとパター練習🤩 

  • 放課後の練習風景

    ペガサスでステイブルフォード(ボーナスポイント有り) 今日の優勝はミカナ🍊さて、別件ですが、、、、 このニュースには、ビックリしました。😳WAGR108位、ニュージーランド🇳🇿ナショチのユンセオがペパダイン大学に進学だそうです。もう5月だから、レイトサイ

  • ヨーロッパ女子ツアー

    T2位で終えた南アフリカ女子オープンでは、テレビに映った模様😍 先週の韓国はT27位でフィニッシュ👍南アフリカ🇿🇦、韓国🇰🇷でプレーして、今日はドイツ🇩🇪へ移動。LETドイツ女子マスターズは、今週の木曜日16日にスタートします。桃花プロ。今シーズンのポイ

  • 2024全米プロ選手権

    ヴァルハラGC(ルイビル ケンタッキー州 🇺🇸)来週16日から始まるメジャー、US PGAチャンピオンシップの会場であります。検索したところ全米プロが開催されるのは、今回で4度目。2008年にはライダーカップも開催されたコースだそうです。オープンしたのが

  • 土曜のクラブコンペ

    写真は昨日のショートゲームコンペ。プラクティスグリーンを占領して、贅沢に練習させてもらいました。夕方はもう寒いですが🥶、コースも練習施設も空いているので、練習するには良い季節です。さて。今日はシュン、ラニイ、カンの3人がランギオラのクラブコンペをプレー。

  • NCAAトーナメント

    写真:ペパダイン大学桃花の母校、ペパダイン大学女子ゴルフ部がリージョナルを5位で通過。👍 2年連続でNCAA D1ファイナルへ進出です。🥳 おめでとう🎈🎊🎉㊗️クリックお願いします。⬇️にほんブログ村

  • 今週の練習風景

    ラウンド前にケージでウォームアップこの冬、シュンとラニイはスピードトレーニングに取り組みます。💪ボーイズはアメフト🏈のキャッチでウォームアップ練習終了5分前、陽がだいぶ短くなりましたねぇ。今朝は本格的な初霜でした。冬が確実に近づいて来ていますが、皆んな元

  • 秋のトレーニング

    ラグビー場で🏉早朝トレーニングのヒトお久しぶりです。先週、日本から無事に戻りました。ブログの更新は、ただ単にサボっていました。😅日本で🇯🇵お世話になった皆様、有り難うございました。ゴルフ留学、宜しくご検討ください。🙇ランギオラは朝晩だいぶ冷え込んできまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュニアゴルフNZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュニアゴルフNZさん
ブログタイトル
ジュニアゴルフニュージーランド
フォロー
ジュニアゴルフニュージーランド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用