chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまだ体験農園ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/01

arrow_drop_down
  • 酷暑のなか 夏野菜またまた大収穫

    週刊やまだ体験農園Chemical-Freevegetables7月24日SEASON12TotalfileNo.385</>夏本場連日体感35℃何この酷暑でも野菜は元気いっぱい大きく育ってます凄いキュウリトマト万願寺ピーマンナスズッキーニ枝豆採れる採れるかご満載嬉しい楽しい美味しいまだまだ続きます熱中症に気を付け畑は続きます秋冬野菜の準備も進んでますダイコンやブロッコリー用地の確保トラクター入れこんなに採れました最高左上はいただいたケイルありがとうございますこのほか枝豆500、600グラムかぼちゃに花が咲きましたズッキーニと似てますね同じウリ科ですダイコン用地確保今年も500本か?作業部屋の軒下が涼しいようにミストが付いてました園主に感謝レイアウトです栽培カレンダーÀbientôt/アビヤント/またね酷暑のなか夏野菜またまた大収穫

  • もうすぐ土用丑の日 6年ぶりに鰻かば焼きいただきました

    週刊やまだ体験農園Chemical-Freevegetables7月19日SEASON12TotalfileNo.384近くの百貨店でうな重を買い求め久々にいただきましたみんな大好きですね香り味最高至福の瞬間でしたこれで暑さに負けないぞではまたお会いしましょうもうすぐ土用丑の日6年ぶりに鰻かば焼きいただきました

  • 大地の恵み‗夏野菜‗大収穫‗大感謝

    週刊やまだ体験農園Chemical-Freevegetables7月10日SEASON12TotalfileNo.383今年一番暑い炎天下の下作業は「長ネギ1000本苗植え」がミッション畝間80㎝畝間3~5㎝クワで深めに溝を掘ってネギを植付し化成肥料とワラを入れる10数名で短時間に終わりましたが腰に負担がかかり大変な作業でしたお疲れ様その他夏野菜の手入れトマト他摘芯摘花夏野菜追肥草むしり等作業満載熱中症に留意し休み休み作業実施長ネギ植えるスペース大収穫夏野菜今年はどの野菜も品質安定し収穫量も多くいい年となりました配置カレンダー今日はここまで今回もご覧いただきありがとうございます次回またお会いしましょう大地の恵み‗夏野菜‗大収穫‗大感謝

  • 良い出来の夏野菜いっぱい またまた大収穫

    週刊やまだ体験農園Chemical-Freevegetables7月3日SEASON12TotalfileNo.382今年最高の気温畑の体感30℃超えそんな中で収穫や手入れを実施枝豆だけ次週に諸般事情により相方の撮った写真と情報でお伝えします花の数と同じ果実が採れる夏野菜毎週毎週どんだけ採れるか不思議ですね素敵ですね⁉ナスキュウリミニトマトピーマンインゲン万願寺シシトウなどなど去年は秋ナスができるなど手入れ抜群で毎日長い間取れ続けます今年もAクラス品サトイモ毎年収穫物から種の親芋の一部を土に保管して使います毎年失敗したことがありません草も無く手入れ完璧今年は去年と違い病気なくいい品質豆が太って3粒も多い抜群に甘い種植えをずらしながら植えてるのでこれからまだまだ楽しめます個人的に野菜の中で一番好きです各自の...良い出来の夏野菜いっぱいまたまた大収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまだ体験農園ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまだ体験農園ブログさん
ブログタイトル
やまだ体験農園ブログ
フォロー
やまだ体験農園ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用