本日、柏木晃さんの最後となるお見送りに行ってきました。雨が激しく降ったり、かと思えば、急に晴れてきたり。小田原市斎場。斎場から見える相模湾・・・電線がジャマだった( ;∀;)最近は釣りに行く気にもなれなかったが、ぼちぼち再開してみようか。柏...
2025年6月
本日、柏木晃さんの最後となるお見送りに行ってきました。雨が激しく降ったり、かと思えば、急に晴れてきたり。小田原市斎場。斎場から見える相模湾・・・電線がジャマだった( ;∀;)最近は釣りに行く気にもなれなかったが、ぼちぼち再開してみようか。柏...
ヒラメDSやMJリグでおなじみの柏木晃さんが、本日、つい先ほど逝去されました。最後は、不覚にも自分が柏木さんの最後を看取っていたことになります。不本意ながら、まったく気づきませんでしたが。柏木さんとの思い出はいろいろあり、本来であれば本アホ...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、ゆたりなさんをフォローしませんか?
本日、柏木晃さんの最後となるお見送りに行ってきました。雨が激しく降ったり、かと思えば、急に晴れてきたり。小田原市斎場。斎場から見える相模湾・・・電線がジャマだった( ;∀;)最近は釣りに行く気にもなれなかったが、ぼちぼち再開してみようか。柏...
ヒラメDSやMJリグでおなじみの柏木晃さんが、本日、つい先ほど逝去されました。最後は、不覚にも自分が柏木さんの最後を看取っていたことになります。不本意ながら、まったく気づきませんでしたが。柏木さんとの思い出はいろいろあり、本来であれば本アホ...
前回記事にした、トレフルクリエーション。そのトレフルクリエーションのルアー2つを入手した。一つは、当初注目した重心移動式ジョイントルアー。そして、もう一つが、このマリエラ68S。トレフルクリエーション マリエラ68Sposted with ...
いやぁ、久々のブログ投稿です・・・・・・といっても、釣りしてないわけではない。しっかりと釣りはしてるんですが、今シーズンから、ちょっとばかりシフトしてましてね。まずは近況報告からまずは、メインフィールドの、ご近所サーフ。昼間は強風のときが多...
不肖ゆたりな。先日のアオリイカ釣果で、少し気持ちが落ち着いたものの、まだまだ絶好調とは程遠い。ご近所サーフの常連もここ10年でだいぶ変わってきたけど、だからといって釣れてるようにも見えない。そんなことも重なって、最近はどーもやる気がイマイチ...
やってきました!ご近所特打ち。昨日、17時半のエントリー。弱い南西からの風あり。風波と若干のうねり。年明けからご近所サーフへ足を運んではいたものの、まったく釣れてない。サワラが回ってきたチャンスには、一度ミノーで掛けたものの、あえなくフック...
この不肖ゆたりな。今年に入り、まだ釣果を上げられていません・・・(;´д`)ぼちぼちとご近所サーフへは寄っているのだが、コンディションの良い時に限って、ぜーんぜんアタリすらない。一度、サワラが掛かったが、ほどなくしてフックアウトするし。最近...
寒い冬の時期、欠かせないのがインナー。この不肖ゆたりな、長いこと、どこぞのヒー◯テックを愛用していた。ウチのりなりなやゆたゆたはコレを、「おとうさんのモビルスーツ」とよぶ。そんなヒー◯テック、これはこれで暖かく、長いことそれなりに満足はして...
前回記事にあった、シマノのアドバンスドプライヤー。サビが出て、ラインカッターはもう使い物にならないので、家でのフック交換するだけに使うことにした。サビないって謳い文句だったのに・・・安かったとはいえ、ちょっと期待外れだったな・・・(;´д`...
シマノのアドバンスドプライヤーRH購入から4年半。フック交換をするとき。釣った魚からフックを外すとき。ラインをカットするとき。主にこの3つの用途で使用している。釣った魚からフックを外すのはどのプライヤーでもできるとして、機能として最も重要な...
やってきました!ご近所ナイトゲーム!仕事終わりの、17時半エントリー。ちょうど暗くなりきるちょっと前、夕マヅメのタイミング。風もほとんどなく、たまにうねりによる波がくるが、さほどパワーはない。最近もこんなコンディションが続いており、周りに釣...
12月17日、やってきました!ご近所特打ち!16時半エントリー。風はなく水質良好だが、ちょーっとうねりが残る。最近になってだいぶ寒くなってきたねー。まぁすでに12月半ばになるわけだから、当然といえば当然なんですけどね。先日のアオリイカのバラ...
この不肖ゆたりなが愛用していた、ウェーディングジャケット。7年ほど前に、特価品として、1万円ほどで購入。リバレイ製で、ソルトウォーター用に特化したRBBブランド。なので、腐食に強いビスロンファスナーを採用。そんな仕様のウェーディングジャケッ...
やってきました!11月25日の、ご近所特打ち!・・・といっても、すでに日没直後。16時半ごろのエントリー。ちょっとうねりは残るものの、全体的に穏やかな好コンディション。わずかに北東からの風はあるが、嫌に感じるほどの風じゃない。こ〜れな〜ら〜...
先日から使っている、リバレイのソルトウォーター用ブーツウェーダー、RBBハイブリッドウェーダーⅢ。 RBB ハイブリッドウェーダーIIIposted with カエレバリバレイYahooショッピングAmazon楽天市場 もちろん新しいってぇ
この不肖ゆたりなが主にサーフゲームで着用しているブーツウェーダー。 それが、この、アクトゲームウェーダー(シマノ)。 アクトゲームウェーダー、さすがに5年目で限界! ちょうど5年前の今時期に購入。 もうそんなに経ったんだね〜・・・(;´д`
やってきました! ご近所特打ち。 本日、16時半のエントリー。 くもり、若干東からの風で波気立ってる感じ。 ここしばらくは水質的には悪くないものの、うねりがどーしても消えず、波足の長さもおさまらず、釣りがしづらい状況が続いていた。 ボトムを
先日の、雨の中の芦ノ湖釣行。 ウェーダーにウェーディングジャケット,レインウェア。 それなりの雨対策をして釣りに臨んだが・・・ 袖口から雨がツツツーっと入り、肘までビッチャビチャ。 雨の日はほぼ釣りしないけど、まぁそれなりに予想はしていたが
またしても・・・やってきました! 芦ノ湖へ! 前回はサイズの良いブラックバスが釣れたものの、目的であるトラウトの姿はいまだ拝めず。 この時期の芦ノ湖、さすがに一筋縄ではいかないのは承知の上。 トラウトを拝めるには11月中旬くらいからが良いか
性懲りも無く、やってきました! 芦ノ湖へ! 前回釣行ではウグイ釣果とフックアウト2回。 【前回の芦ノ湖釣行】 だいぶ秋は深まってきたので、今くらいならイケるんじゃないかと。 前回同様、4時前に現地到着。 到着時の気温は、なんと7℃。 さらに
今年の夏は灼熱のサーフでの釣りを避け、ひんやりとした川に浸かりながらの快適な鮎釣りに完全シフト。もうね、アラフィフ超えたら無理しちゃダメよ。レジャーの釣りで根性出したらダメダメ。「ワシャまだ若い!」なーんてさらっさら思ってないし。「オレはポ
最近サーフでは、ワカシが釣れ出しているようだね。たまにブリが回ってきてお祭り騒ぎ・・・なーんて話も聞いたりするけど。そりゃぁブリ釣れたら嬉しいには嬉しいけど、まぁ西湘サーフでは宝くじみたいなもんだから。それよりも、金鉱を掘り当てるようにラン
さぁさぁ!6月1日、酒匂川の鮎釣り解禁日!始まりましたよ〜っ!今シーズンから、酒匂川の鮎ルアーエリアが拡大。鮎ルアーの環境が整いつつあり、これからさらに楽しみになってきた!さて、解禁日当日。さっそく行ってきた。この日は9時にエントリーしたが
不肖ゆたりな・・・あまり釣りしてません(;´д`)ご近所サーフの駐車禁止場所増加というネガティブなことはあるが、それよりも今は、新しい釣りへの準備に夢中。昨年ブレイクの鮎ルアーももちろん、とにかく今はフライフィッシングのことばかり考えている
さぁ、前回のチラシ仕掛け収納グッズに引き続き、今回も鮎ルアー関連の小物インプレッションといきましょうか!ゆたりなは小物のインプレッションばかりで、とうとうネタが尽きたか!・・・なーんて言われそうだが・・・この不肖ゆたりな、稚拙ながら釣りブロ
完全に鮎ルアーにハマった昨年。釣れるまでだいぶ遠回りしたが、昨年ようやく釣れてくれた。だから昨年夏はサーフの釣りそっちのけで、鮎を求めて足繁く通った。とはいえ、まだまだ鮎ルアーの課題が残っており、今シーズンはその課題を克服する時期。今シーズ
不肖ゆたりな、とうとうコロナウイルスに感染しました・・・(;´д`)あまり人と接触しないようにしていたのに、どこで感染したのやら。家族を含め、周囲の人への感染がなかったので、まずは一安心といったところだけどね。たしかに39.5度まで高熱が出
最近は自分の時間が空いても、強風やら波高やらでコンディションがよろしくないことが多いので、釣りに行けてません(;´д`)寒さ厳しい2月ではありますが、好コンディションが数日続けば、そこそこの釣果は出せるでしょう。だけど・・・確定申告が近づく
やってきました!西湘サーフ!今回はいつもの根が多いご近所サーフでなく、そこからはちょっと離れたところ。ここはご近所サーフと比べて水深が浅く、底質は完全な砂。しかも、根掛かるような障害物は皆無。ボトムコンタクトしまくりでも根掛かりしないので、
最近、思うようにご近所サーフへ釣りに行けてません・・・(;´д`)昨年末は好コンディションが続いたので、年明けもこの好調が続くと思われたが、じっさいに年が明けてみると、強風続きの毎日。まだツバメコノシロしか釣ってないので、そろそろビッグサイ
新年早々、やってきました!ご近所特打ち!なーんて言ってるが、すでに年明けからご近所サーフへ何度も足を運んでいたのですよ。うねりと波が残る中、TKGSでアオリイカをヒットさせたものの、バラしたのが一回。TKGS135posted with カ