chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウチのカミさん中国人〜毎日が異文化〜 https://www.yanmei.club/

国際結婚してみて分かる、楽しさ、面倒くささの本音の話。中国人妻あるあるや里帰りマイレージ活用法まで。

ひょんな縁から交際一年で結婚に至った国際結婚夫、ヤンメイです。 自分にとっていつの間にか当たり前になってしまったコトは、実は全然普通じゃない。 そんな初心を再確認するために、結婚8年目にしてこれまであったあれこれをお話していきます。 今までの思い込みがガラリと変わりますよ。

ヤンメイ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2016/06/22

arrow_drop_down
  • 木の根は抜くな! 〜ヘルニア闘病記①

    ヤンメイ、腰のヘルニアになりまして。現在進行形で闘病、治療中です。腰痛というより、足やお尻の痛みまであるのを腰下肢痛というようですね。坐骨神経痛と併発した可能性もあります。腰椎ヘルニア。誰しも一度くらいは耳にしたことがありそうなメジャーな病気ですが、それなりに厄介な腰痛の一種です。ヤンメイ、10月にこれを患いはじめまして。別に中年男性のヘルニア闘病記などありふれているとは思いますが。基本ウチカミは日記なので自分向けの記録ではありつつ、皆さんがヘルニアにならない為の愛溢れる内容になる予定。今回はそんな、中年男性を襲った腰椎椎間板ヘルニアのお話。 木の根を掘り起こすな 腰痛悪化の3ステップ えっ!…

  • 顎骨嚢胞の手術と入院④〜手術後の経過のお話

    さて、無事に顎骨嚢胞の手術を終えたヤンメイですが、まさに教科書通りというか、一般的な経過をたどって回復していきました。ちんたら書いていたので、もはや術後3ヶ月も経ってしまいましたが。これを逃すとさらにどんどん色々忘れていくので、頑張って書き切っていきますよ!今回はそんな、顎骨嚢胞手術後の回復、経過のお話、最終回です。 入院3日目(手術翌日) 術後3日 術後1週間 術後2週間 術後1ヵ月 術後3ヶ月 入院3日目(手術翌日) いまいち眠れぬ夜を寝て過ごし、意外と好調に目を覚ました手術翌日です。顎はね、さすがにちょっと痛いです。ヤンメイの場合、奥歯の外側辺りを中心に引きつれたような痛みがありました。…

  • 顎骨嚢胞の手術と入院③〜入院と手術

    さて、いよいよ入院です。全身麻酔です。手術です。嬉しくありませんねぇ。全然嬉しくない。そもそもマイナスのリスクを減らすだけなのでプラスの要素ないですから。いやいや、これも貴重な経験です。無事手術を終えて健康になったうえ、さらに何らかの成果も掴んでやろうじゃありませんか。今回はいよいよ、顎骨嚢胞を手術で取るお話です。他人にはいまいち面白くないでしょうが、個人的備忘録なのであしからず。 いざ入院 入院1日目 入院2日目(手術当日) 手術終了 いざ入院 入院当日は受付とPCR検査があります。まずは受付。必要書類を提出して保証金を払います。保証人を付けるか保証金を10万円払うか。親戚に頼るのも大袈裟な…

  • 顎骨嚢胞の手術と入院②〜検査から入院

    そんな訳で、腹をくくって額骨嚢胞を手術、とは決めたもののまだちょっとジタバタします。だって、やっぱり失敗は嫌ですからね。色々考えて入院までの日々を過ごしました。今回はそんな、顎骨嚢胞の手術をする入院決定から当日までのお話。 手術のリスク ここでいいのかな? 全身麻酔の検査と入院予約 入院にあたって 手術のリスク 一応、前回の診察時に検査予約をしていまして、その検査時に手術日を決めましょう、と。で、この日は問題の嚢胞の位置や大きさをはっきりさせるため顎の3DCTを撮り、手術のリスクなどの説明も受けました。なんかね、ヤンメイの場合、水平埋伏智歯(すいへいまいふくちし)といって、歯茎の中に真横向いて…

  • 顎骨嚢胞の手術と入院① 〜発見から受け入れ

    先日、2泊3日の入院をして、顎骨嚢胞の摘出手術をしてきました。そんなに大変な手術ではないのですが、入院して全身麻酔で手術するとかって、ちょっと大がかりな感じで不安もありました。そもそも、顎骨嚢胞ってなんなん?手術するようなことなの?そんなことも含めて、あまり経験者のお話を探せなかったので、不肖ヤンメイが書こうではないですか!と経験をシェアすることにしました。今回はそんな、顎骨嚢胞を摘出する手術のために入院してきましたよ、というお話です。 ついでで嚢胞発見! 下顎嚢胞って取るものなの? ついでで嚢胞発見! 去年の秋、子供が学校の歯科検診で虫歯の判定をいただき、近くの歯医者に連れて行った時のこと。…

  • 日本が中国に負ける理由をふんわり体感した

    ウソっ!?気が付けば1ヶ月半もブログ更新してませんでした。いや、ヤンメイ元気に生きております。さて、もはや50日近く前の話なのですが、絶賛来日中(?)のお義父さんにDIYをお願いしたところ、思った以上に個性の差が出ました。いや、能力差でもあるのですが、根本的には気質の差というか。どこまでが個人の資質で、どこまでが民族的、人種的差か分からないのですが、なんかこうやって日本(人)は中国(人)に負けてゆくのかなぁ、と思ってしまう出来事がありまして。今回はDIYから見えた日中の差のお話。 ヤンメイの計画 チャイナスピード 性格の差? ヤンメイの計画 今回の来日にあたり、あまり暇になり過ぎないよう、お義…

  • ANAのキャンセル待ち特典航空券が取れないときの対策

    さぁ、何の話だ?という人も結構いる話題だと思います。 今更の話ですが、航空会社って、飛行機の利用とかクレジットカードの利用時にマイルというポイントをくれます。そのマイルをたくさん貯めると航空券と引き換えにも出来ます。それが特典航空券。 それをキャンセル待ちしていても取れない時はどうしたらいいのか? 今回はそんなマイナーな事案で困ったヤンメイのとった解決策のお話。解決と言うほど見事なことはないのだけど、備忘録として書いておきます。 マイル航空券が取れない! 待ち以外の手段 アップグレードしちゃえ まとめ マイル航空券が取れない! まぁ、そんな特典航空券ですよ。ポイントこそ使っていますが、無料チケ…

  • お義父さんは長滞在?

    義父、中国より来る!いやいや、お義父さんだけじゃなくてね。最近、ヤンメイ妻のご両親がともに、コロナ以来初の来日を果たされました。ようこそ!!さて、今回はそんな、久々のお義父さん、ゆっくりしてらして下さいね!と祈るような気持ちで過ごす日々のお話。 来日失敗談? 良くなった点 早速やってくれました 来日失敗談? 当ブログ、ウチカミの1番最初のエントリがお義母さんが長滞在です、という話でした。繰り返しになりますが、中国人は家族を訪問するとき長居するのがデフォルトのようです。親族訪問用のビザの期限は3ヶ月あるのですが、ほぼその期間いっぱいいることは珍しくないみたい。さらには、期間中に延長をしてもう3ヶ…

  • 天草グルメ?天草の美味しかったもの達 〜子連れ天草旅行④

    さて、旅行の楽しみといえば現地の美味しい物との出会いが大きいのですけど。今回の天草も美味しいものがたんとありましたよ。なので備忘録として記録しておきます。熊本、天草の美味しかった物のお話。海鮮ばかりですがどうぞご覧下さい。 じじや 海老の宮川 ふくずみ 兄弟船 タピキング じじや 熊本にお得な回転寿司がある、との情報をTwitterより得ていて。メモしておいたのです、「じじや」という名前を。ちょっとね、変な名前じゃないですか?でも、有明海は目の前だし、期待して行ったのですよ。 お昼の営業が始まった直後に行くと、平日ということもあり待たずにすんなり入れました。お目当てはツイートで見ていた限定ラン…

  • 天草観光のおすすめスポット 〜子連れ天草旅行記③

    げげげっ!気付いたらGWも終わりですね!?なんか結構間が空いてしまいましたが天草紀行の続きです。いや、天草広かったです。なんかね、天草って、島で小さいイメージがあったんですが。間違いでした。 デカいわ、天草! 今回は、行けども行けども続いている、全然島なんかじゃなかった天草を観光したお話。 天草?島でしょ? 天草観光と言えば? 天草五橋クルージング 海中水族館シードーナツ 海の天主堂 陸の天主堂 三角西港 富岡海水浴場 天草?島でしょ? って、思っていませんか?皆さん。はい、この度天草上陸を果たしたヤンメイから言わせてもらえば、それは全くの誤解!ナンセンスです!!地図上では天草エリアって、そこ…

  • 熊本城が予想以上に立派で驚いた 〜子連れ天草旅行記②

    さて、今回が初熊本のヤンメイ妻子。やはり熊本と言えば熊本城。幸い、最近になり天守閣の修復も終わって見学可能になったので、良いタイミングだと行ってきました。が、いやいやいや、熊本城、想像以上のスケールでした!実は最近戦国好きなヤンメイ娘の影響で城廻りをする機会が増えましたが、その中でも圧巻のボリューム。特に城好きではなくても熊本城は必見だと思いました。今回はそんな、熊本上陸初日のお話。天草旅行記といいながら、ほぼ、熊本城レビューとなります。 熊本城ミュージアム到着 いざ、熊本城 おまけ 熊本城ミュージアム到着 空港から13kmほど離れた建軍でレンタカーを借りたヤンメイ。そこから熊本城までは6km…

  • 旅行のレンタカーを予約し忘れたら 〜子連れ天草旅行記①

    やっちまった〜! レンタカーを予約しておいたつもりがうっかり忘れていたことに気付いたのが旅行の4日前。慌てて空港の全てのレンタカー会社に連絡するも、希望日に空きはなし!そんな絶望的な状況、どうやってひっくり返したら良いのでしょうか?いや、まぁ、誰でも思い付くことなんですけどね。一応、こうやって切り抜けましたよ、という記録を残しておこうと。今回はそんな、熊本空港で空港のレンタカーを借りられなかった時にやってみた対策のお話。 予約がない? 去年の話になりますが、11月末頃だったかなぁ?TwitterにANAが3日間限定で航空券7,000円のセールをやるという情報が流れてきまして。実際、そんなセール…

  • クムホ WinuerCRAFT ice wi61を口コミする

    昨年末新調した韓国スタッドレス、クムホのウインタークラフトを履いて2回ほど雪道を走ってみました。結論を言うと、それまでの国内メーカーのスタッドレスと遜色なしでした。今回はそんな、雪国を韓国スタッドレスで走ってみてのお話。 クムホで裏磐梯 クムホで玉原 クムホで裏磐梯 いや、もう結論言っちゃってるんで、あんまり引っ張る余地はないのですけど。今年に入って2回雪道を走りました。1度目は裏磐梯です。あの辺りは福島の中でも雪の深いエリアで、更に今年は例年より降雪量も多かったようです。ペンションの方が例年にないペースで除雪しないと間に合わない、とこぼすような積雪です。都内から東北自動車道を北上して行く分に…

  • 韓国製スタッドレスに買い換えました

    昨年末、スタッドレスタイヤを買い替えました。初の韓国製です。価格面からの選択ですが、同じような理由で気になっている方もいるかなぁ、と。今回はそんな、韓国製スタッドレスタイヤ、クムホ WinuerCRAFT ice wi61を購入したお話。 クムホタイヤ? クムホは安い いざ韓国タイヤへ タイヤ交換の総額 クムホタイヤ? ヤンメイ家、年末年始はスキーに行きます。自営業でなかなか休みを取れないので。年末年始に一度スキーに行ったら、なんか恒例行事としてカウントされてしまい。軽はずみなことをするものではありませんね。恐るべし既得権。そんな訳で、降雪地域に住んでいる訳でもないのに、冬には必ずゲレンデに行…

  • お年玉の国境

    お年玉って、嬉しいですよね。いや、もうとっくに貰う側ではなくあげる側なんですが、当時のワクワク感というかアガる感じはお正月の醍醐味だっだなぁ、と思い出す訳です。 ですが、当たり前ですが、世界のどの国でもお年玉の習慣がある訳ではありません。いったい、どの辺の国までお年玉ってあるんだろ? 今回はそんな、お正月に思い付いた愚にもつかないお年玉のお話。というか、今年はこういうライトなネタを気軽にアップしていく原点に戻るのもいいかな。 中国のお年玉 ヤンメイ家のお年玉 外国のお年玉 中国のお年玉 昨年もお年玉ネタを書いていましたが。中国にもお年玉があります。というか、そもそも大陸から来た文化なんじゃない…

  • 大晦日の中華街

    大晦日の中華街に行ってきました。今まで大晦日に旅行ではないお出かけってしたことなかったので、混んでいるのか空いているのかも全然分からなかったのですけど。 さて、大晦日の横浜中華街、どんな感じなのか気になる方の参考になれば。今回はそんな、一年最後のお出かけのお話。 大晦日の中華街の混雑 ヨルノヨってこんなだ 大晦日のコスモワールド 赤レンガはこんな 大晦日の中華街の混雑 近年、大晦日から旅行に行くことが多かったのですが、今年は常宿が取れずに出発日がズレてしまいました。1日だけ過ごして家事のゴミが出るのもなんだし、中華街でガッツリ昼夜兼用のご飯を食べて1年を締めくくるのも良いのでは?となりました。…

  • 殺風景の意味が日中で全然違った話

    殺風景って単語、日常で使います?語彙としては分かるけど、口語でも文語でもあまり使っていないヤンメイです。 昨日、大掃除の際に、ヤンメイ妻の口から飛び出した「殺風景」の意味がなんとなくしっくりこなくて。よくよく聞いてみたら、中国語の意味と全然違うものでした。 久々に日中ギャップに遭遇したので、今回はそれをシェアするお話と小ネタをもう一つ。 中国語の殺風景 中国人、大掃除やります 中国語の殺風景 掃除中、ヤンメイ妻が言うのです。リビングにある2つの棚を見て「なんか殺風景だよね」と。 え〜、そうですか?上にごちゃごちゃ物は乗っているし、殺風景ではないんでない?むしろ、雑然というか、乱雑というか。もう…

  • 透水性コンクリートへのアンカー施工や固定のやり方 〜ログハウスでDIY㉘

    物置きを置いたら固定しないと危ないのです。普通はアンカープレートで固定するのですが、外注でお願いする方が多いと思います。今回、ヤンメイは自分で作業してみました。それが凶と出るか吉と出るか。透水性コンクリートに穴を開けて物置きを固定した、というDIYはなかなか出てこないので、不詳ヤンメイが書いてみますよ。今回はそんな、透水性コンクリートに物置きを固定するDIYをやりました、というお話。 透水性コンクリートに穴を開ける アンカーにタップスター 物置きをワイヤー固定する 透水性コンクリートに穴を開ける 通常、物置きを固定するには、アンカープレートという金属板を使って地面に固定します。地面が土であれば…

  • 物置きを自力で設置してみた 〜ログハウスでDIY㉗

    夏頃ね、物置きを買ってみたんですよ。ログハウスって意外に家の中に収納が少なくてですね。DIYの道具も増えてきたので、外に収納があると便利かなぁ、と。それを、組み立て設置を業者さんにお願いしないで自力でやってみました。まぁ、やれば出来ましたけど、それなりに大変でした。そんな、イナバ物置の設置を自分でやってみての色々を記録してみます。 イナバ物置購入 イナバ物置の配送さんは親切! 設置、出来ないじゃないか 勢いで物置きを自分で設置 結論 イナバ物置購入 夏頃にね、ホームセンターに行って色々と物置を見ていたのです。やっぱり外に物置きが欲しいなぁ、と。ファニックスホームさんのログハウス、自由設計なので…

  • 湯沢高原ジップラインを口コミする 〜子連れ新潟旅行記②

    さて、前々々回駆け足で流してしまった新潟での遊び。中でも湯沢高原スキー場のジップラインはなかなか楽しめました。その割にはいまいちマイナーというか情報が少ないので。不肖ヤンメイが口コミを書こうじゃありませんか。とマクラを書いてから随分と季節が過ぎてしまいました。やっぱり旅行記は記憶の鮮明なうちに書かないといけませんね(この時点で4か月過去)。とは言え、このままなかったことにするのも嫌なので、気力を振り絞って書き上げてみたよ。今回はそんな、湯沢高原ジップラインを遊んでみた感想とか口コミみたいなお話です。 湯沢高原パノラマパークのジップラインを予約 夏休みの新潟はマイナーで良い、と遊びに行くのはいい…

  • おうちキャンプをしてみた

    もはやコロナも日常になりつつある今日この頃。今頃になって、当初よく見かけた「おうちキャンプ」をやってみました。といっても、家の中にテントを張っただけですけど。 これが思いのほか好評で、子供的にはとても非日常感のある楽しい遊びだったようです。なんとなくの思い付きがウケると嬉しいですよね。 今回はそんな、家の中にテントを張ったらそれだけで結構楽しかったというお話。 雨の連休対策 おうちキャンプ概要 準備したもの おうちキャンプ強制終了 おすすめポップアップテント 雨の連休対策 今月は連休がありましたが、生憎あまり天気が良くなかったので、さてどうやって遊ぼうかな?と。旅行も控えていたし、出費も避けた…

  • 子供に携帯を持たせるタイミングと番号選び

    先日、ヤンメイ娘に自分の携帯を持たせました。色々と考えるところはあったのですが、一言でいうと安心感目当てでしょうか。それに際して、子供に番号選びから参加してもらったのですが、それはなかなか良い試みだったかな、と。先々まで使うものなので、いつものヤンメイの発想でやらなくて本当に良かった。今回はそんな、子供に携帯を持たせることに伴うあれこれについてのお話。 子供に携帯を持たせた経緯 キッズフォン2に決定 キッズフォン2のおすすめ点 子供の携帯番号、自己決定権 カバーを付けよう 意外な使い道 子供に携帯を持たせた経緯 そんな訳で、現在、小学生のヤンメイ娘は自分用の携帯電話を持っております。GPSを検…

  • 夏休みの新潟旅行はマイナーで良い 〜子連れ新潟旅行記①

    今年の夏休みは新潟にレジャーに行きました。混雑を嫌って夏休み開始早々に行ったのですけど、かなりガラガラでヤンメイ家的には良かったです。夏の新潟は首都圏から近い割には微妙にマイナーなのかなと思います。まぁ、理由も分かる気がしますが、コロナ下でのレジャーにはありがたいです。もうとっくに昔のお話ですが、ウチカミは個人的備忘録なので。今回はそんな、夏休みを新潟で遊んでみた記録のお話。 夏休みは新潟レジャーも良い この3年ほどコロナを気にしつつ、あまり人のいない野外、屋外でのレジャーを心掛けてきましたが、幸い旅行による感染はしていない感じ。まぁ、一度かかっているので、無症状で広げている可能性も低いと信じ…

  • エサやりはなぜ楽しいのか

    動物園とか水族館とか池とか海とか。とにかく子供って生き物にエサをあげるのが大好きです。いや、大人も好きな人はいると思いますが。特に動物や魚のいる施設ではエサやりは定番化していて、あげるためのエサが完備されています。 今回は明確な答えなんかない、なんで子供はあんなにエサやりが好きなんだろうな、と疑問に思ったお話。 エサやりは楽しい いくつかの動物園だと、エサやりが有料イベントになっていて、入場料を払ってなお、その施設の動物にエサをあげるのに別途料金がかかります。思い返せば、以前行った那須サファリパークでも虎やライオンにエサをあげる有料オプションがありました。 そこまでじゃなくても、ふれあい動物エ…

  • ゆとり教育と夏休みの宿題

    ( あっ、もちろん中国にゆとり教育とかありませんよ?むしろ、ゴリゴリに教育する気風だと思います。 ただ、ヤンメイ妻がゆとり教育に関して勘違いしていたことがあったので、サラッと書いておこうかなと。 今回はそんな、今月のエントリーが2本では宿題を頑張った娘に比して手抜き過ぎるので、慌ててもう一記事追加した、ヤンメイ家の他愛もないお話。 まだゆとり教育? 中国の夏休みの宿題 日本の夏休みの宿題、番外編 まだゆとり教育? 夏休みの子供の宿題を見ていて、なんか宿題多くて大変だよなぁ、とか思っていたヤンメイにヤンメイ妻が言うのです。 まぁ、ゆとりだから仕方ないよね。 いやいやいや、ウチの子はゆとり世代では…

  • 物干し台を作りました 〜ログハウスでDIY㉖

    物干し台を作りました。正確には物干し竿をかける台ですね。ヤンメイ家ではウッドデッキに布団干しのスタンドを置いて洗濯物を干しているのですが。その布団干しがヘタってきたので自作することに。物干し台くらい買えば?とも思ったのですが、自作のモノの方が保ちが良いのでは?と実験も兼ねて作ってみることに。今回はそんな、物干し台をソーホースブラケットとSPF材でDIYしてみたお話。 物干し台が壊れそう ブラケットで物干し台 製作の流れ 材料 塗装 組み立て 欠込み(かきこみ) 脚カット 補強材固定① ブラケット固定 竿受け固定 補強材固定② 完成 材料費の総額 物干し台が壊れそう ヤンメイ家ではウッドデッキに…

  • コーヒーとおはぎと固定観念

    ウチのカミさんがね、昨日、おはぎにコーヒーを合わせるんですよ。それで美味しいって。「え〜っ!?」ってなりましたけど。 でも、よく考えてみるとウチ的には全然ありな組合せだったんですよね、あんことコーヒーって。それを、条件反射的に拒否してしまう固定観念の根強さですよ。 今回は、あんことコーヒーは合うよ、というお話と、おじさんは油断すると頭がドンドン固くなってゆく、というダブルテーマでお送りします。 小豆小町知ってる? 今夏、ヤンメイ家ではコーヒーにあんこを入れて飲むのが流行っています。きっかけは最近コメダ珈琲コーヒーで、ヤンメイ妻があんこ入りのコーヒー「小豆小町」を頼んだことです。 ご存じの方はと…

  • 山梨桃狩りのモデルルートが出来ました!

    さて、1ヶ月ほど前、ヤンメイ家恒例の山梨桃狩りに行ってまいりました。変わり映えしないところも多いけど、地道な記録は大事だぞ、とまたも桃狩り記を記すことに。なんと今年で7年目、7回目の御坂農園です。完全に年に一度のお楽しみと化してます。毎回少しずつ楽しみ方が変化していますが、今年もマイナーチェンジがあるのでちゃんと記録せねば。そんな訳で、タイムラグはありますけど2022年の山梨桃狩り食べ放題の記録です。 御坂農園を褒めちぎる ヤンメイ家では山梨の桃狩りは御坂農園一択です。過去に一度浮気をして御坂農園の素晴らしさを痛感して以来、御坂農園一筋です。2016年から必ず毎年訪れています。 misakan…

  • レンガ敷きの目地に硅砂を敷きなおす

    ヤンメイ家の庭はレンガ敷きになって半年以上経ちました。正確には8ヶ月ほど経過したでしょうか。すると目地砂が減ってくるのですよ。 夏の雑草達もちょろちょろ顔を出してきたので、その辺の整備で目地砂を入れ直してみました。 今回はそんな、目地砂を撒き直したよ、というお庭のお手入れのお話。 レンガの目地はなぜ砂なの? 今回のお話は「目地」とか「目地砂」って単語が分からないと意味不明だと思うのですが。 まずは「目地」から。これは建物の部材の隙間、継ぎ目のことですね。タイルとかレンガの継ぎ目とかを連想するといいかな。正確には、タイルやレンガの継ぎ目を埋めている素材を「目地材」といいます。一般にはセメント的な…

  • 日本と中国で避難訓練が全然違った話

    避難訓練といえば、小中学校で定番の行事(?)でしたよね。授業中、地震とか火事とかが起きたという想定で、安全に教室から逃げる練習をするあれです。最近の学校では不審者が校内に侵入してきた場合の訓練もするみたいですね。ただ、中国の避難訓練はそれらとは全然違うみたいです。話を聞いてみると避難訓練といっていいのかどうか。いや、避難訓練の一形態なのかも知れないけど、同じ単語で括るには雰囲気違い過ぎるので。退避行動練習という方が近いのかな。今回は、安倍元首相の銃撃事件を受けて、浮き彫りになった日中の避難訓練の違いについてのお話。 日中要人警護 安倍元首相の訃報は中国人にもインパクトを与えているようですね。基…

  • 日本の交通取り締まりがオカシイ!と中国人妻が激怒しています

    先日、ヤンメイ、交通違反で警察のご厄介になりまして。違反は違反なので、別に嬉しくもないけど納得はしていたのですが。まぁ、ヤンメイ妻が警察に対して怒る怒る。その若い怒り方に、なんか悪い方に慣れてきていたのかなぁ、なんて交通違反のあり方を考えたりなんかして。今回はそんな、交通違反の取り締まりに怒る妻のお陰で、日本の習慣って、やっぱりこれオカシイんじゃね?と考え直したというお話。 指定方向外進行禁止違反 捕まえ方がおかしい! 中国でもあるらしい 指定方向外進行禁止違反 そんな訳でヤンメイ、交通違反で捕まりました。たまたま滅多に行かない友人宅を車で訪ねた帰りのこと。住宅街と商店街の境のような道で曲がっ…

  • ベンツのタイヤ交換、ランフラットタイヤのお値段

    1年程前、ベンツCクラスのタイヤに金属ビスが刺さってパンクしました。それから1年、なんだかんだ引っ張ってしまったので、意を決してタイヤの買い換えをしました。ネットでタイヤを買い、近場のタイヤショップで交換してもらう方法で費用を安く抑えてみました。いや、値段がかなり違ってくるので、それで問題があるかないかは今後判明してくるのでしょうか?今回はそんな、ベンツCクラスのタイヤ交換、タイヤ組み換え費用とか方法のお話。 タイヤパンクから1年 ランフラットタイヤの評判と実力 ベンツタイヤの違い! いざタイヤ組み換え タイヤパンクから1年 過去のエントリを読んでびっくり!去年、ベンツのパンク騒動から1年も経…

  • ウッドデッキがカビた!除去できるかな? 〜ログハウスでDIY㉕

    ウッドデッキね、カビるんですよ、あれ。ヤンメイ知らなかったのですけど。知っていれば、まだ対策も出来たのに…今回はそんな、カビてしまったウッドデッキを再生というか、カビを除去して再発防止の手を打ったよ、というお話。 ウッドデッキはカビる ウッドデッキのカビを除去する ウッドデッキの塗装 反省 ウッドデッキはカビる この事実はヤンメイには衝撃でした。木ってカビるのか!?以前、雨ざらしのガーデンベンチが腐った経験はありましたけど、あれカビてはいなかったので。いや、ヤンメイ家、フェニックスホームさんのログハウスに住んでいるのですが。ぶっちゃけて言うと、フェニックスホームさんの標準仕様のウッドデッキはカ…

  • コロナの自宅療養で保険金が出る件

    タイトルまんまのお話なんですけどね。ヤンメイ、寡聞にして知らなかったもので。そう、今回のコロナ感染症は自宅待機でも入院した扱いで保険金が出るのですって。拡散力皆無のウチカミですが、コロナには罹ったけど知らなかった方や、今後罹る誰かの為に微力ながらシェアしておこうかな、と。全然ウチカミのテーマとは被りませんが雑記ブログなので。今回はそんな、コロナにかかったら入院保険が貰える、というお話。 コロナで保険金? 早速手続きしてみた コロナで保険金? もう、まるで知らなかったし考えたこともなかったですけどね。コロナにかかると自宅療養の期間分、入院扱いで保険金が出るのですって。ヤンメイ妻がママ友とのランチ…

  • 中国には甘いチマキがある!今日は端午の節句です

    急にヤンメイ妻がチマキを作りはじめました。なんでも、今日が中国の端午の節句なのだそうです。なかなか季節感がありますね。珍しく、しょっぱいのと甘いのと2種類作ってくれたので、ちょっと記録してみました。今回はそんな、端午の節句にチマキを食べたよ、甘いのも食べたよ、という久々の異文化のお話です。 端午の節句は旧暦で 甘いとのしょっぱいの ヤンメイ家のチマキ 甘いチマキ 子供の日ではありません 端午の節句は旧暦で そんな訳で本日、端午の節句です。中国では伝統行事は旧暦に基づくので、太陽暦の5月5日ではなくて、今日なのですね。これ、「中国は6月3日が端午の節句の節句かぁ」と覚えてはダメなやつです。毎年変…

  • おうち縁日、家でお祭りをしてみました

    え〜!?なんかいつの間にか5月終わろうとしてるんですけど!?今月の上旬ネタで恐縮なのですが。お家でお祭りというか、縁日ごっこをしてみました。それに際して、他の方のサイトを色々調べたり参考にさせていただいたので。不肖ヤンメイも記録を残しておきますよ。今回はそんな、おうちで縁日をする時の準備とか雰囲気のお話。 家でお祭りをしよう いや、コロナ云々とかじゃなくですね。GWに出掛けるのが嫌いなのですよ。およそ混雑の中に突っ込んでいくという行為がどうにもやりたくなくて。なので、お出掛けはしないけれど非日常感を出そうと思ったら、お祭りしか思いつかなかったのです。そうだ、これでお茶を濁そう!!とは言え、色々…

  • ガーデンテーブルの作り方 〜ログハウスでDIY㉔

    だらだらと函館旅行の記事を書いていたらいつしか季節は初夏になってしまいましたね。久々のエントリーはDIYネタです。といっても去年の11月の作業記録ですけど。実は最近までコロナにかかってずーっと寝込んで、自宅療養していました。社会復帰のリハビリも兼ねていますよー。今回のガーデンテーブルは、前回のガーデンベンチと続けて作った外置き、雨ざらし前提のテーブルです。基本的な行程はガーデンベンチと一緒ですので、内容的にはやや被りです。昨年は2回も雪が降り、この春も雨続きですが今のところそれで不具合は起きていませんね。今回はそんな、庭に雨ざらしで置きっぱなしのテーブルをDIYで作りました、というお話です。例…

  • 冬の北海道旅行の装備とか準備とか 〜子連れ函館旅行記⑤

    すっかり季節はGWになっちゃいましたけどね。今回、冬の北海道、函館に行くにあたり、どんな格好で行けばいいのか結構悩んで調べました。色々必要な装備を買い揃えましたが、おおむね正解でしたね。防寒対策、という点では過不足なく快適に楽しんで来られました。もちろん、天候次第なのでしょうけど。今回はそんな、2月の函館で活動するのに適した服装の準備のお話。 アウター ズボン 靴 その他 アウター これはもうさすがにダウン一択でした。当初、登山にも対応するようなガチのダウンも見に行ったのですが、実物を見てみるとガチ過ぎて北海道とはいえタウンユースには過剰な装備な気がしました。ある程度の撥水、防寒機能をもちつつ…

  • 函館土産はこれだ! 〜子連れ函館旅行記④

    そんな訳で駆け足で遊んだ函館旅行、お土産はヤンメイ妻に任せきりでしたが、ガッツリ買い込んでいました。でも、お土産って、そんなに買うの?ってぐらい買っても、「もっと買っておけば良かった…」ってなるんですよね。ヤンメイだけ?ちなみに、基本的にヤンメイ家のお土産は自家用で塩味系が多いです。いただくお土産は甘い物が多いのですが、なぜ世間はそういう傾向なんでしょうね?うちは珍味系に走るので、やっぱり北海道とか海辺がマッチします。そんな訳で、今回の旅行の収穫(?)、買って良かった北海道、函館のお土産の話。 函館朝市 てらい商店の海産物 青山水産ののしいか 新鮮喰美の裂き烏賊 赤レンガ倉庫 じゃがポックル …

  • 函館グルメは函館朝市と自由市場 ~子連れ函館旅行記③

    まず、結論から書いてしまうと、市場での食事が最高に素晴らしい!これに尽きます。色々美味しいものは多いのですが、ヤンメイ家では「市場最高〜!」という結論が出ております。もちろん、それ以外の美味しかったものにも触れつつ、再び函館に行くときの自身への記録兼見知らぬ誰かへの参考資料として、2泊3日の短い旅の胃袋の記録をここに残すものとします。では、函館旅行で美味しかったもの、美味しかったお店の記録です。 函館朝市は素晴らしい! きくよ食堂最高! イカ釣りは新鮮喰美 おやつはジャガイモ 函館の回転寿司! 穴場、ポロト館! おやつはやっぱりソフトクリーム 自由市場がとにかく最高! 函館朝市は素晴らしい! …

  • 子連れ函館、どこで遊ぶ? ~子連れ函館旅行記②

    小さい子を連れての旅行だと、名所旧跡に行くってあまりないのです。行ってもいいのですけど、およそ子供は退屈します。なので、ヤンメイ家も旅先は海とかゲレンデとか、体を動かすアクティビティが中心でした。さて、そんな中での冬の函館旅行です。ヤンメイ妻は絵面がいい所に行くことに目がないので、いわゆる函館名所を回れば満足するのでしょうけど。ヤンメイ娘的にはそれでは全然面白くないわけで。それをどうするか、が今回のキモでした。結果として、妻、娘双方がそれなりに楽しめたメニューが組めたのかな?と。今回はそんな成果を一例としてシェアするエントリーです。 五稜郭 函館山ロープウェイ 大沼公園 じゅんさい沼ワカサギ釣…

  • マイルが切れるので旅行に行った ~子連れ函館旅行記①

    このコロナ下、ヤンメイ家は函館に行っておりました。はい、不要不急の単なる旅行なので多少心理的抵抗はあったのですが。一応、抗原検査は済ませてから、推定シロで行って来ました。いやいや、やはりコロナ下というのは特殊な状況ですね。ある意味、普段以上に貴重な体験ができました。はい、函館、素晴らしかったです!なので、備忘録として旅の記録を残してみます。と書いてから下書きで随分と寝かせてしまいました。まぁ、その間色々あったのです。世の中はまん防も解除になり、ややタイムラグのある文章となりましたが。お時間のある方はお付き合いください。 とにかくマイルを使え 宿は楽天トラベル 函館の格安レンタカーはワールドネッ…

  • 味噌汁は濾さなければいけないのか?

    なんか唐突なタイトルですが。最近聞いた知人夫婦の話が、過去の自分を妙に思い出させる内容だったので。なんかね、やはり国際結婚の夫婦が、味噌汁を濾す漉さないでぶつかったのだそうですよ。これはねぇ、ヤンメイが判定するに「こだわって文句言う奴が悪い!」の一言です。正解はないのだろうけど、国際結婚ってこういうトラブルが起きがちなんだろうな、と思います。そんな訳で、今月久々のエントリは、別に味噌汁漉さなくっても死ぬわけじゃあるめぇよ、という美味しんぼにケンカを売るようなお話です。 味噌汁漉してますか? 濾さない味噌汁許せないマン 濾さなくても美味しいかもよ? 味噌汁漉してますか? 変換があるから打ってます…

  • オリンピックをネットで見るなら中国サイトだ!

    珍しくタイトルに「!」を入れてしまいました。いや、今回の北京オリンピックは夏の東京オリンピックみたいに全競技を後からネットで観ることが出来ないんですよね。でも大丈夫!中国のサイトを使えば、日本のテレビよりはがっつりオリンピアンの世界最高峰の競技が楽しめます。白か黒か分かりませんけどね…今回はそんな、中国のサイトを経由して北京オリンピックを楽しむお話です。 日本人はスポーツより日本人の活躍が好きなだけでない? CCTVが良い! 白黒グレー? 日本人はスポーツより日本人の活躍が好きなだけでない? オリンピックが始まり、ようやく報道が増えてきましたね。夏といい今回といい、直前までは知らん顔で急に取り…

  • ペレットストーブの掃除、1年目の失敗と改善

    ヤンメイ家、ペレットストーブ導入から丸1年が経過し、2年目に突入しました。ペレットストーブ自体は非常に快適で気に入っているのですが、掃除に関しては失敗もありました。前向きに(?)、2年目でアップデートに成功したとも言えます。今回はそんな、ペレットストーブセカンドシーズンで分かったこと、特に掃除、掃除機について、使ってみた実際のところのお話です。 普通の掃除機じゃダメでした 真打ち灰掃除機 トヨトミPC-1000Aの使い方 百均ノズル 防炎シート 灰掃除機の欠点 普通の掃除機じゃダメでした ペレットストーブを使うに当たって、毎日の掃除は必須です。ヤンメイ家を建ててくれたフェニックスホームさんの話…

  • 中国人とお年玉

    ヤンメイ妻は中国人です。異国は日本と色々違いがありますが、日本と中国は共通点が多いですね。お年玉の習慣もその1つ。他の外国は知りませんが、中国にはお年玉があるんです。 今回はそんな、お年玉のあげ方にについて夫婦でちょっと揉めたよ、という考え方の違いについてのお話。 [contents] 中国のお年玉 中国にもお年玉の習慣があります。旧正月ですが、やはり親や親戚ほか、大人が子供にお金をあげるスタイルです。中国の場合は日本のようなポチ袋ではなく、赤くて大きいご祝儀袋に入れて渡します。 金額はまちまちなのでしょうけど、中国では一番高額な紙幣が100元札で、最近のレートでいうと1,800円くらいなので…

  • ベンツに「エンジンを止めずに停車してください」と出たら

    いや、まんま、愛車のベンツCクラスのエンジンをかけるや、センターディスプレイに「エンジンを止めずに停車してください」なんて警告が出るからびっくりしちゃいました。こんな時はどうしたらいいのか?ググると近い答えには辿り着きますが、ヤンメイもこの貴重な経験をシェアしてみます。今回は、ベンツのバッテリーに警告が出た時にどうしたか、という対処法のお話。 ベンツ、警告を出す ベンツのバッテリー交換はどこで? ベンツバッテリーをネットで購入 バッテリーを店舗で交換 ベンツ、警告を出す ヤンメイ家、年末年始にスキーに行っておりました。この年末年始は結構寒波の強いタイミングですごく寒かったんですよね。着いた日の…

  • ガーデンベンチの作り方 〜ログハウスでDIY㉓

    あけましておめでとうございます。新年最初のブログですが、ネタ的には昨年のものとなっております。新年早々DIYネタです。ガーデンベンチと言ってもね、普通のベンチです。基本、屋外に置きっぱなしにする為に作っているので、多少屋外仕様にしてあります。素人DIYなので、所詮「つもり」でどこまで意味があるのか不明ですけど。今回はそんな、庭に雨ざらしにするつもりのベンチをDIYで作りました、というお話です。前説的な文も長いので、パッパと作り方だけ知りたい方は以下より飛んで下さいね。 屋外家具は何年保つのか? ガーデンベンチの特徴 屋外対応塗装 座面ビスを隠す 座面に隙間をあける 防錆ビスを使用 製作の流れ …

  • 引っ掛けシーリングライトにスイッチを付けた 〜ログハウスでDIY2㉒

    まんまのタイトルですが、天井の照明に引っ張り式のスイッチを追加してみたよ、というね。ヒモを引っ張って点けたり消したりする電気って、もはや少数派だと思うのですが、ワケあってあえてそうしてみました。今回はDIYというにはあまりに簡単な、シーリングライトにプルスイッチを追加したお話。 電気を単独で消したい 引っ掛けシーリングアダプタの取付け方 電気を単独で消したい ヤンメイ家の2階照明はロフトと廊下が連動しており、1つスイッチを押すと2つの電気が点いてしまいます。今思うとなんでそんな造りにしてしまったのか疑問なんですが、あまり深く考えず、提案されるままに受け入れていたのだと思います。これね、何が困る…

  • 中国の冬至

    昨日は日本の冬至でしたね。いや、何故か中国では一昨日だったようですが。なぜ、こんなズレが生じるのでしょうね? ともあれ、冬至にあたって中国の習慣をまた1つ知ったので、それをシェアするお話。今回は、中国の冬至の習慣について。 中国の冬至の習慣 なんかね、昨日は冬至だったらしいですね。ヤンメイ、テレビも新聞もほとんど見ないので、全然スルーしていたのですが。ヤンメイ妻に知らされました。 というか、一昨日「今日は冬至だよ」と言われて、季節感のある人だなぁ、と感心しておりました。なんか日本と1日ずれていますね。ヤンメイ妻の勘違いなのか、日中にズレがあるのか? まぁ、今回のテーマはそこではないのでスルーで…

  • 何食べる?という毎日の訓練

    「きのう何食べた?」は面白かったですが全く無縁の話ですよ。今朝ね、ヤンメイ妻がヤンメイ娘に「キッシュ食べる?」と聞こえてきて。ちょっと記憶にない光景だよなぁ、と。 いや、それはヤンメイの実家だけかも知れないし、日本中に広くある光景なのかも知れませんけど。朝の食卓の光景に文化の違いを感じたので。 今回は「何食べる?」という毎日の訓練のお話。 あるものを食べる文化? 日々、選択 日本人育成? あるものを食べる文化? ヤンメイ、幼少期に朝から食べたい物を聞かれた覚えがありません。起きたらもう朝食は用意されているので、食べるだけです。 基本的にはお米と味噌汁と何かのおかず。前日の残りの日もあるし、魚や…

  • 面シーサーの取付け方 〜ログハウスと面シーサー

    面シーサー、ご存知でしょうか?また見慣れない単語が出て来ましたね。シーサーなら分かるけど、面シーサーって何なのか?知らない方も多いと思います。上の画像の左上、赤茶色のシーサーがそれなんですけど。今回、この面シーサーの取付けでなかなか手間取ったので。面シーサーの取付けをどうしたらいいのか悩む全国のフレンド(いるのか?)にお贈りする、面シーサーの壁への取付け方についてのお話。 面シーサー欲しい 面シーサー、控える 取付け方法をプロに訊く 土台の板を作る 金具の取付け シーサーの取付け シーサーの左右問題 後日談 面シーサー欲しい シーサー。沖縄版の狛犬というか獅子というか。まぁ、沖縄文化の想像上の…

  • 立ちション厳禁!男はみな座りションにしろ!

    もうね、立ちションなんて習慣は滅んでしまえっ!と憤っているヤンメイです。 いや、抵抗勢力も依然多いとは思いますが、本当男性も基本座りションにするべきなんですよ!特に家庭では。今回はそんな、誰にともなく座りションを推進するお話。ちょっと尾籠な話なので、苦手な方はこの辺で回れ右して下さい。 男は座りションをせよ 良識のない老人 外す問題 飛び散る問題 座りションの問題点 男は座りションをせよ ヤンメイ珍しく怒っております。事務所のトイレをがっつり汚されちゃったんでね。それが結構悪質だったのでね。もう、擁護の余地はないな、と。男性はすべからく座りションにするべきですよ。と改めて思い至りました。とはい…

  • でっかいクリスマスツリーの口コミとか実際のところ

    いよいよ12月ですね。ヤンメイ家ではもう先月のうちからクリスマスツリーを飾りました。せっかく去年でっかいのを買ったので、せめて1ケ月は飾らないともったいないよな、と。今回は2m超のクリスマスツリーを買ってみて分かったこと、実際のところ、のお話です。 ジャンボクリスマスツリーは片付けが大変 ジャンボクリスマスツリーは上がる アメリカのツリー ジャンボクリスマスツリーは片付けが大変 ヤンメイ家、昨年、でっかいクリスマスツリーを買いました。ボリュームがあるのは良いのですが、やはり設置が大変ですね。 クリスマスツリー 210cm おしゃれ 北欧 松ぼっくり付き 2021年枝増量バージョン ヌードツリー…

  • 庭の外構、レンガ敷きDIYを諦めた話

    ようやく、ヤンメイ家の庭がおおむね完成しました!昨年の冬から1年かけて少しずつ進んできたのですけどね。実用に堪える範囲まで出来あがりました。結局ね、外注しちゃいましたよ。プロにお願いしてしまいました。それでも完成は完成です!というより、依頼していなければ、年内完成とかあり得ませんでしたからね。今回はそんな、レンガ敷きのDIYを諦めてプロにお願いしたら、早々にお庭が完成しました、というお話です。 庭の整備を自分で 整地 早く植えたいヤンメイ妻 計画変更 業者探し難航 拾う神、地元店 打ち合わせは大事 どんどん進むよ 外構完成! 庭の整備を自分で これまでも散発的に書いてきたのですが、ヤンメイ家で…

  • ペレットストーブのメンテ、費用や内容について

    さて、いよいよ冬っぽい寒さが増えてきて、ペレットストーブの出番が近付いてきましたよ。もう、メンテナンスは済ませあるので、あとは点けるばかりです。 冬の到来前にちゃんと業者さんを呼んでお手入れをしておいたのですよ。何しろ初めてのシーズンオフでしたからね。 今回はそんな、ペレットストーブの業者メンテナンスの費用とかを含めた実際のお話。 ペレットストーブのメンテナンスを依頼しました 当日のメンテナンス作業 煙突掃除とか その他 ペレットストーブのメンテナンスを依頼しました 少し前に、販売代理店であり、かつ家を建ててもらったフェニックスホームさんにご連絡して、ペレットストーブエコティPS302のメンテ…

  • キシラデコールの景品が当たった!

    キシラデコール、ご存知でしょうか?木工、DIYをやらない人は聞いたこともないと思います。まぁ、ペンキの名前です。それのキャンペーンに応募しましたらね、景品が当たりました!ちょっと嬉しかったので備忘録エントリーです。キシラデコール50周年キャンペーンで賞を取ったよ、というお話。 キャンペーンに応募した キシラデコール、冒頭にも書いた通り、そういう木部塗装用のペンキがあります。他社さんよりちょっとお値段はするけれど、確かな品質なのだ、とDIYヤーで愛用している方が多く。ヤンメイもマネして使っています。そして、新たに購入するにあたって公式サイトに情報収集に行った際、たまたま50周年キャンペーンをやっ…

  • ログハウスの照明②

    ちょっと前にヤンメイ家のログハウスの照明のエントリを書きました。いや、ついこの間とか思っていたら、2 ヶ月も前だな… 今回はその続き。ログハウスの照明はどんなものを使っているのか、実例のお話です。大した話ではありませんが、ちゃんと終わらせておかないと区切りが悪いので。 ヤンメイ家のログハウス照明 玄関 トイレ照明 玄関(外灯) 外灯(壁面) リビング ログハウスは電球色 ヤンメイ家のログハウス照明 玄関 玄関照明。これが今回のエントリを書くきっかけとなりました。実は、以前は違う物を付けていたのですが、買った時から壊れていましてね。3灯のシャンデリアの2つが点かなくて、とりあえず生きている1つで…

  • 昭和の木彫りの熊が来た

    なんで? 分かりますかね?木彫りの熊。かつて、昭和時代に北海道のお土産で有名だったあれです。あれがウチにあるのです。令和にもなって。 いや、それだけではありません。玉乗り獅子までいるのです。いや、玉乗り獅子は分からないかも知れませんが、後述しますのでご安心を。 もちろん、勝手に歩いてくるワケありませんから。誰かが手引きしてウチあるのですが、ヤンメイではありませんよ。 今回はそんな、中国人妻の陳列癖のお話。 木彫りの熊を知ってますか? 捨てる神あれば 置かない主義者と陳列主義者 余談:玉乗り獅子 木彫りの熊を知ってますか? 若い人は知らないかもしれませんけど。ヤンメイが子供の頃には、やたらと(特…

  • 1人っ子政策じゃないの?実は兄弟がいる中国人の謎

    中国といえば「1人っ子政策」が有名ですよね。「中国」といえばで連想される単語の上位にきそうです。 でも、実際に中国人に会ってみると意外に1人っ子ばかりではありません。ヤンメイ妻の友人にも兄弟、姉妹のいる中国人は結構いる感じ。 なんで? 今回はそんな、1人っ子政策の謎に迫る、久々の異文化ネタです。いや、そんな迫るほど謎でもないんですけどね。中国イメージと実際のギャップのお話。 1人っ子政策の実際 1人っ子政策の例外 その他の例外 1人っ子政策の実際 ヤンメイ、中国の最初のイメージは80年代の中学社会の授業で植え付けられました。なんか、テスト用に覚えた単語でいうと、社会主義、計画経済、1人っ子政策…

  • 上置きのフィーラーを手直しする 〜ログハウスでDIY㉑

    さぁ、また馴染みのない言葉が出て来ましたね。上置きとフィーラーの2段重ねで。どちらも家具のパーツの名称です。一応解説すると、上置きとは棚の上に更に乗せる棚。フィーラーとは隙間埋めのことで、この場合、棚と天井の隙間の目隠しですね。今回、そのフィーラーを作り直したよ、という地味なDIYのお話です。不具合を放置していたのでね、直ってもマイナスがゼロになっただけなのですけど。単純に自分の記録用の備忘録ですが、宜しければ暇つぶしにお読み下さい。 フィーラーがズレていた 作業開始 フィーラー作り ダボ穴開け 棚板追加 フィーラーがズレていた 今年早々にキッチンのカップボードに上置きを作って乗せました。この…

  • テーブルを洗う!?無垢の一枚板テーブルのメンテナンス

    ヤンメイのダイニングには無垢の一枚板のテーブルがあります。もう1年半近く使ってきたのですが、ノーメンテできていましたので本気でメンテナンスをしてみました。よし、洗うぞ! 洗う?拭くではなく? そう洗うのです。 今回はそんな、一枚板のテーブルのお手入れの仕方についてのお話。 お手入れは乾拭き 実際のお手入れ テーブル洗うぞ メンテナンスの手順 準備するもの お手入れの流れ 泡塗り&拭きあげ ヤスリがけ オイル塗り お手入れは乾拭き そんな訳で、ヤンメイ家では勢いでちょっと存在感のある一枚板のテーブルを買ってから、1年半ほど使ってきました。 無垢のテーブルのお手入れは、ちょっと普通のテーブルと違い…

  • 人はサーフィンスクール1回で板に立てるようになるのか? 〜子連れ南伊豆旅行記2③

    今回の伊豆旅行ではとことん体を動かして貰おう、と子供をサーフィンスクールに入れてみました。まるで未経験の子供は1回のスクール参加でどこまでサーフィンが楽しめるようになるのでしょうか?というお話です。下田の白浜マリーナさんのスクールの口コミでもあります。気付けば11月になり旅行から一カ月が過ぎてしまいました。ヤバ、記憶薄れてきた…そうならないための備忘録ですが、ひとまず南伊豆旅行記は今回でお終いです。 今年はサーフィンだ! コンディション不良 スクール当日の流れ 今年はサーフィンだ! とにかく子供に色々な体験をさせてみよう!というのがヤンメイ妻の教育方針です。昨年はシュノーケリングをやったので、…

  • 中国人妻大絶賛の宿、浜屋を口コミする 〜子連れ南伊豆旅行記2②

    ヤンメイ妻、旅行大好き人間です。来日15年を超え、これまで国内外の様々な宿に泊まってきているわけですが。今回の伊豆旅行で泊まった浜屋のご飯が妻史上最高に美味い宿の食事だったと絶賛しておりますので。これは記録しておかねばなるまいと。 いや、ご飯だけでなくとても快適で気持ちよく、色々とインパクトのあるお宿だったのです。今回はそんな、ヤンメイ妻子絶賛の飯ウマ民宿、伊豆の浜屋さんの口コミをするお話。 南伊豆の宿リベンジ 浜屋のコロナ対策 ロケーション お食事 お風呂 お部屋 優しさ 南伊豆の宿リベンジ ヤンメイ家、基本的には遊びに比重を置き、お宿はリーズナブルにという姿勢です。しかし、せっかく伊豆に行…

  • 南伊豆のカヤックツアー最高か? 〜子連れ南伊豆旅行記2①

    毎年、世間の夏休みを避けて休みを取るヤンメイ家ですが、今年もこの時期にお休みして昨年に続き南伊豆、下田に行ってきました。今年の目玉はシーカヤックというボートを漕いで南伊豆の海を堪能するツアーに参加すること。それが思いのほか素晴らしかったので、記録&シェアしてみようというエントリです。今回はそんな南伊豆のシーカヤックはすげー気持ちいい!というお話。 南伊豆は秋の海を楽しめ! シーカヤック恐るべし! シーカヤックガイド南伊豆アドベンチャーの口コミ 写真も良い 南伊豆は秋の海を楽しめ! そんな訳で、遅めの夏休み第二弾として今年も伊豆の海を訪れてきました。知っている人にはすでに当たり前なのでしょうが、…

  • ガーデンシンクがサビた!?半年後の使用感とか 〜ログハウスでDIY⑳

    今回のは厳密にはDIYなのか?なんだけど、製作過程をシリーズでお送りしていたので、使用感をその延長で記録しておこうかな、と。今回はそんな、ガーデンシンクを外に設置して半年(厳密には7ヶ月)の実際の使用感とか、良かったこと悪かったことのお話。 ガーデンシンクを設置してみて ガーデンシンクのサビ サビ対策 想定外のこと ガーデンシンクを設置してみて 作るときには結構苦労したり、その後の水漏れとかを心配していたガーデンシンクですが、半年後も特に問題なく使えています。外に水栓があるというだけでなく、高さのある流し(シンク)がある、というのはとても使い勝手が良いようです。主な使用者がヤンメイ妻なので伝聞…

  • 娘の誕生日プレゼントと射的遊び

    8月、娘の誕生日があり、例年と違うプレゼントを贈ったところ、なかなかウケたのでした。 それと、あまりお出かけも出来ないので誕生日アトラクション(?)として射的屋をやったのですが、それも好評だったので。忘れないうちに記録しておこうかな、と。 今回はそんな、休日にヤンメイが娘と戯れていたお話です。 子供への誕生日プレゼントは? 先々月、ヤンメイ娘の誕生日だったのですが。悩みません?誕生日プレゼントって。欲しがっているおもちゃとかなら簡単ではあります。しかし、ヤンメイ妻は娘に「おもちゃ禁止令」を言い渡しており。ヤンメイは傀儡家長なので、これを覆す権限を持っておりません。 でも、小さい子でおもちゃ禁止…

  • ログハウスの照明①

    ログハウスの照明って、結構個性的なものが選ばれることが多い気がします。もちろん、どんなものでも良いのですけど、雰囲気ある照明が多いような。ヤンメイ家でも新築をするにあたり、色々と悩んで探したので思い出深いです。今回は、新築以来ずっと気になっていた玄関照明を取り替えたので、これを機にヤンメイ家のログハウスの照明選びについての昔話をしてみます。もう、なんだかんだで引っ越してきて1年半近くが経とうとしているので、今更ながらのお話なのですが。今書いておかないとさらに書く機会を逸してしまうので。ヤンメイ家の照明選びについて記録を残します。 照明選びに照明メーカーに行く ヤンメイ達がログハウスを建てたフェ…

  • 中秋の名月と月餅

    昨日は綺麗な満月でしたねぇ!雲も多かったですが、ヤンメイの家の辺りから見える月はぽっかり雲の間から顔を出してくれていて見事でした。日本ではお月見と言えばお団子ですが、中国では月餅なんですよ。まんまといえばまんまですけど。今回はそんな、中秋の名月=仲秋節、中国と日本のお月見についてのお話。 仲秋節はお月見の日 日本人は団子? 中国の月餅? 中華別バージョンあるある 仲秋節はお月見の日 中国では中秋の名月を仲秋節といって、お月見をして月餅を食べる文化があります。お月見というのが風情がありますよね。そもそも、中国での月見の風習が日本に渡ってきた時に、何故に月餅がお団子になってしまったのか分かりません…

  • 中国にない日本の絶品グルメ

    もうTOP画像でネタバレしているのですけど。先日、ヤンメイ妻が食事中に、来日してから初めて食べてめちゃくちゃハマった食べ物の話をしていて。なるほど、外国人としてはそれもそうかも、という思いと、そんなにハマる程美味いかな、という思いとが半々だったので。皆さんにも異文化お裾分けのエントリー。中国人妻が日本でどハマりした絶品グルメのお話。 日本のC級絶品グルメ 卵の生食は危険? 日本のC級絶品グルメ ヤンメイ妻が来日したのはもう随分と以前のことです。その頃、とあるお店で出てきた食べ物にヤンメイ妻、「うぇっ!」って思ったそうです。しかし、食べてみると、これまで経験したことのない衝撃の美味体験!!若き日…

  • 野外ベンチを修理した 〜ログハウスでDIY⑲

    ヤンメイの家の庭にはベンチがあります。もう結構使っているので傷んできており。お庭のリニューアルに先駆けて、まずベンチを直しちゃおうかな、と。今回はそんな、野外ベンチを修理、作り直したお話。 ガーデンベンチが傷んできた 座面の交換と塗り直し 材料費の総額 ガーデンベンチが傷んできた ヤンメイ家では前の家から使っていたガーデンベンチがあります。8年程前にテーブルと一緒に買ったもので、ベランダで雨晒しになっていたのでテーブルは朽ちて腐ってしまったのですが。幸いベンチは生きていたので、引っ越し後にペンキを塗って使っておりました。ところが、これも1年そこそこで塗装が傷んできたので、しっかり塗り直すことに…

  • 桃狩りは7月に御坂農園に行こう

    実は先月、2021年も桃狩りに行ってきました。ヤンメイ家で最も続いている恒例行事、6年目の桃狩り行です。今年も行ったのは、山梨の桃狩り食べ放題の大手(?)御坂農園さん。ヤンメイ、基本的には大手とかメジャーってそれほど好きではないのですが、御坂農園さんは横綱相撲というか、良い意味で隙のない安定感がハンパないです。今年も文句を付ける余地がない、素晴らしい桃狩りが楽しめたので記録しておきます。 今回はそんな、令和3年の桃狩り口コミです。 今年の御坂農園 桃が美味しい 環境が清潔 料金がお手頃 桃狩りレポート2021 出発~桃狩り 桃食べ放題 フルーツ公園へGo! 万力公園へGO! 焼肉にGO! マル…

  • 子供のおもちゃ収納兼本棚を作る 〜ログハウスでDIY⑱

    ヤンメイの娘は本が大好きなので蔵書が増える一方です。既存の本棚はいい加減いっぱいなところに、昨年末のクリスマスプレゼントに「鬼滅の刃」コミックス23巻分が加わり溢れ出していたので。ヤン娘用に新たな本棚を作ることにしました。いくつかの条件をクリアしつつ作った本棚がヤンメイ妻、娘ともに好評価だったので。今後のためにも記録しておく備忘録です。久々のDIYネタ。今回はサイズ、幅96.6×高さ80×奥行30cmの子供の本棚兼おもちゃ収納を作りました、というお話。 子供用本棚のDIY 今回のこだわりポイント 棚板を可動式に 既存のコンテナを入れる 高足で浮かせる 巾木避けも作るよ フェルトパッドも 製作の…

  • とうもろこし、日本と中国の違い

    春に完成させたヤンメイ家のレイズドベッド、つまり家庭菜園は今夏なかなかの豊作でした。 ヤンメイは一切ノータッチでしたがヤンメイ妻がかなり色々な種類の野菜を作っていました。その中にトウモロコシがありまして。 それがちょっと変わっていて面白いトウモロコシだったので、ちょっとお話したくなってのエントリーです。今回はそんな、中国、トウモロコシが日本と違うんだってさ、というお話。 家庭菜園でトウモロコシ そんな訳で、ヤンメイ家の庭は今夏なかなか物成りが良かったです。ヤンメイ妻の努力+直植えパワーだったのかな?と。 やはりレイズドベッドはプランターより大量の土が入っている分、水やりの手間も少なく根もよく伸…

  • 中国のCM

    あー、中国の宣伝をしようという話ではありませんよ。中国のテレビ番組の中で行われるコマーシャルの話です。 これ、全然日本と違っていて、いいシステムだなぁと思ったので。日本の皆さんにも紹介してみようと。 今回はそんな、日中テレビCMの違いについてのお話。 CM見ない問題 最近とんとテレビでCMを見なくなりました。テレビ自体をほぼ見なくなったのが一番大きいのですが。見る時は圧倒的に録画したものを見ているので、大抵は飛ばしてしまうんですよね。 全然最近のCMとか分からない。昔は短編映画みたいだったり、フレーズや音楽が印象的だったり、それなりにインパクトがあったんだけどな。近年、そうした記憶に残るCMは…

  • 昭光物産のリサイクル市場は宝の山だった

    なんのことかと分からない方々大半だと思います。ガーデニングというか、エクステリアの建材を売っているお店に行ってみて、それがとてもヤンメイ家のニーズに合っていたので。備忘録がてら、そんな素敵なお店を紹介するエントリ。素敵と言っても、オシャレとか映えるとかではないので悪しからず。今回はそんな、エクステリア用品のアウトレット店に行って来た、とても良かった、というお話。昭光物産のリサイクル市場の口コミです。 サークルストーンはどこで買う 昭光物産リサイクル市場はこんなところ サークルストーンはどこで買う お庭を整備するにあたって、ヤンメイ妻より直接と曲線を使ったデザインを申し渡されました。この写真の赤…

  • 中国人妻の理想の庭に中国人魂を見た!

    現在、ヤンメイ、絶賛庭造り中です。とはいえ、梅雨時は全然進まず、真夏も暑過ぎてあまり進められてませんが。ただ、色々造園の計画をしていると、ヤンメイ妻の発想というかモノの考え方が、本当にいちいちヤンメイと違うなぁ、と。ステレオタイプ的に、「だから中国人はこうだ!」みたくくくるつもりはまるでないけれど、これはやはり異文化人だからだよなぁ、と思う案件だったので。忘れないうちに記録しておきます。今回は、庭造りにも現れる日中の発想差のお話。 庭の整備の必要性 1.土が剥き出し 2.草生える どうやってスペースを埋めるか 中国人妻のこだわり1 中国人妻のこだわり2 ヤンメイ妻の発想 日本人ですから 庭の整…

  • やはりさくらんぼ狩りは群馬に限る

    いやいや、山形や福島を敵に回そうって話ではないですよ。でも、関東、特に東京からさくらんぼ狩りに行くならアクセスの良さ、さくらんぼの美味しさ、周辺レジャーの豊富さから行っても群馬の便利さが際立っています。なかでも斉藤園のさくらんぼ狩りはいいぞ!と文字を大にして言っておきます。とはいえ、もはやシーズンは過ぎてしまいましたが。来年以降の参考になれば。今回はそんな、備忘録のエントリー、群馬にさくらんぼ狩りに行きました、というお話。 さくらんぼ狩りを予約 斉藤園さんの魅力 さくらんぼが美味い しかも食べ放題 木が低い 雨の日もオッケー! 大根のおまけ さくらんぼ狩り2021 斉藤園 川場フィッシングプラ…

  • 透水性コンクリートで犬走りを舗装した

    透水性コンクリート。犬走り。さぁ、また家に興味のない方には聞き慣れない単語が出てきたと思います。ぶっちゃけていうと、家の周りをコンクリで埋めたよ、という話です。ただ、この透水性コンクリートって、いわゆる普通のコンクリート舗装とはちょっと違いがあって。ヤンメイも少しだけこだわってみたんですよ。なので、今回はら透水性コンクリートについて調べている人にはちょっと参考になるかも知れないエントリです。 犬走りをなんとかしたい そもそも犬走りってなんなのか?ざっくり言うと、家の周囲の細いスペースです。敷地の大きなお宅だと違うのかも知れませんが。塀と建物の間って、そんなに広く空いてないお宅も多いと思うのです…

  • 痛風と対処法、あまり医学的ではない、の話

    痛風、知ってます?風が吹いてもその刺激が痛いと言われる、よく成人男性がなる病気です。はい、ヤンメイかかっちゃいましたよ。なんとなく知っているパターンとは違ったので、判明まで少し迷いましたが。無事(?)痛風との診断をいただきました。さて、どうやって付き合っていきましょうかね?今回はそんな、中年男性が痛風だと判明するまでの経過とかその後のお話。まぁ、記録日記です。 足の指が腫れました 痛風か否か? えっ?リウマチですか? 痛風ってこんなヤツ 足の指が腫れました ある晩、寝ていてなんか足の指が痛いな、と目を覚ましました。これ、実はすっごく珍しいことで、ヤンメイ一度寝たら朝まで目覚めない気合いの入った…

  • ワイモバイルのスマホが楽天モバイルで使えない時にしたこと

    前回、ワイモバイルのスマホに楽天モバイルのSIMカードを挿しても使えなかった、という話をちょっとしました。これ、ある操作をすれば解決出来るのですが、その方法にたどり着くのに結構手間がかかったので。このエントリーが検索でヒットするようになるかは謎ですが、今後の同志の役に立てば、と。今回はそんなすごーくニッチな、ワイモバイルのAQUOS sense4 basic A003SHを楽天モバイルで使える様にする方法のお話。 「モバイルネットワークが利用できません」だと? AQUOS sense4 basicだった 「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」への対処法 「モバイルネットワーク…

  • 維持費最安のスマホを見つけたので楽天モバイルにしてみた

    ずっとサブの携帯を持っていました。ガラケーです。全然それで良かったのですが。2台持ちはお金がかかるんですよ。しかも全然使わない。なので、良い方法はないかと時々各社探していたのですけどね。なんと、維持費0円、つまり無料の会社を見つけてしまったので、早速申し込んでみました。いや、まだ使い勝手とか全然分からないんだけど、そもそも使わないので使い勝手とかどうでもいいかなぁ、と。今回はそんな、維持費が最安値じゃないの?という楽天モバイルの格安SIMに乗り換えたお話。 ガラケーからスマホへ 格安SIMならどこだ? 楽天モバイル申し込み 新スマホ購入 楽天モバイル開通… 楽天モバイルの良さそうなところ ガラ…

  • ベンツのタイヤ交換、買い換えのお値段

    前回、ガソリンスタンドで空気圧チェックをしてもらって安心しました、ってお話をしましたが。実はめっちゃパンクしていました。それで、いざタイヤ交換!となって、いくらかかるのか?とかパンク修理って出来るのか?とかね。色々問題が起きたので。はい、今回は数字をばっちり出しちゃうウチカミの真骨頂、ベンツCクラスのランフラットタイヤの買い換え、修理にかかるお金の話。 やっぱりパンクチェック ベンツがパンクしていた Cクラスローレウスワゴン、タイヤの買い換え値段 ランフラットタイヤの修理 やっぱりパンクチェック いや、なんか一度は安心したもののね。やっぱり異音がするし、見た目にもややおかしいよな、とヤンメイ妻…

  • ベンツのタイヤ空気圧警告システムが表示されたら

    いや、まんま、ヤンメイ家の愛車リボンちゃんこと、ベンツCクラスを運転中、ディスプレイに不穏な表示が出てきました。赤字でみるからにヤバそう。何ごとか?と調べてみたところ、実は大したことはなかったことが判明しました。とはいえ、右往左往があったので、後に経験する人のために記録を残しておこうと思います。今回はベンツのタイヤ警告灯が点いたときの顛末記です。 タイヤ警告灯が点いた! タイヤ空気圧警告システムのリセットの仕方 安全のためチェックをしよう パンク時のタイヤ交換 タイヤ警告灯が点いた! 最近、車検後半年のタイミングで、ヤナセに愛車ベンツCクラスローレウスエディションを点検に出してみました。もちろ…

  • 残さずなんでも食べましょうはローカルルールだという話

    ヤンメイは「完食派」です。食べ物を残さないように教育され、基本的にはそれを守って暮らしています。実家の食卓でもそうでしたし、給食でもそんなスタンスだったと思います。 でも、これって別にグローバルスタンダードではないんですよね。っていうか、グローバルスタンダードってあるのかな?という気が最近しています。少なくとも、文化のあり方については基準を作るのって難しいよな、と。 今回は、子育てをしていて気付いた、「食べ物残さない教」についてのお話とか。 食べ残さない教育 そんな訳で、ヤンメイは幼少期より「食べ物を残すんじゃない!」という教育を受けて育ちました。学校給食でも残さず食べることが推奨されていたの…

  • なぜ日本人は家族をdisるのか?

    豚児って単語知ってますか?まぁ、〝愚息〟みたいな単語な訳ですが。この言葉は元々中国から入ってきたんですかね?これに限らず、日本人は謙遜というか、身内を低く悪く言うのが割と普通な気がするのです。でも、中国人は全然そういう傾向はありません。身内、褒めまくりです。逆に、なぜ身内をひどく言うのか?とショックを受けるのが外国人あるあるだ、とも聞きますね。真偽は分かりませんが。今回はそんな、日本人はなぜか身内を悪く言うよね?というお話。 中国人妻の困ること 日中親子関係 中国人妻の困ること 中国人は面子を重んじる、中国人の面子を傷つけてはいけない、なんてことを聞いたことがあるでしょうか? これは結構事実で…

  • 中国、世襲議員いないんだって

    いや、本当のところ、中国って国会議員3,000人近くいるんでね。絶無って訳ではないかも知れないけど。基本的には世襲をしない空気感があるみたいなのです。これはなかなかに驚きでした。というか、どれだけ感覚が麻痺しているんだ、ヤンメイ。ついつい現状をスタンダードだと思ってしまうんだよなぁ。気付く機会があるのはありがたいことです。今回はそんな、日中、国会議員の違いについてのお話。 国会議員の資格 中国の国会議員 中国、世襲議員いないらしい コネはオッケーだけど… 国会議員の資格 ヤンメイ妻:なんで日本の政治家はいい大学出てるはずなのにこんなに色々出来ないの? ヤンメイ:学歴は能力を担保しないし、別にい…

  • 駐車場の人感センサーライトはどれがオススメか

    駐車場にライトを付けたくて色々探してみました。元々電源が通っている訳ではないのであまり選択肢がない中、電池式のライトに落ち着きました。いやいや、電池とあなどることなかれ、なかなか明るくて良い商品だったので。紹介を兼ねたエントリーを書いてみようと。今回は、電池式の人感センサーライトが案外明るくて使えました、というお話。 駐車場のライトどれにしよう 人感センサーライトにしてみた ムサシ LEDセンサーライト LED-150のレビュー 駐車場のライトどれにしよう 昨年末、駐車場の上にデッキを乗せて屋根を作りました。しっかりした作りで雨にも濡れず大満足なのですが、当然屋根を乗せればその下は暗くなります…

  • レイズドベッドの作り方 〜ログハウスでDIY⑰

    レイズドベッド?なにそれ?ウチカミ読者の中にはそんな方もいるかと思います。ヤンメイも最近まで知りませんでした。まぁ、でっかい木製プランターですよ。ヤンメイ妻が欲しがっていて、作り方を調べるうちに名前が分かった、ってくらいのものです。検索でこのページに来ちゃった人には蛇足ですね。今回はそんな、でっかい木製プランター、レイズドベッドの作り方とか費用とかのお話。 レイズドベッドとは? ヤンメイ家、ずっと庭整備が続いております。そして今回はレイズドベッド。繰り返しになりますが、でっかい木製プランターです。家庭菜園をがっつりやりたい方に人気のようですね。時々、レイズベッドという人もいるのですが、元の英語…

  • 余白は和の心なの?

    前回のエントリ用に庭の写真を撮ってみて、思うところがあったので。余白の美というか、あえて何も置かない空間に意味を見出すのって、日本人特有の感性なのかどうなのか?今回はそんな、答えの出ない疑問のお話。 置きたがる中国人? 日本人は置かない? 置きたがる中国人? 前回は庭に木を植えました、というお話だったのですが、写真を見ると分かるのですが木以外のものも色々植わっています。花とか照明とか子供との出先で作ってきた花輪まで。 これ、毎日いちいち作業した庭とか確認しないので知らなかったのですが。確か作業直後には3本の木しか植わっていなかったのですが、ちょっと目を離している間に随分と賑やかなことになってい…

  • 庭に木を植えました

    前々回、掘っていた穴に木を植えました。いや、苗木ですけどね。いや、実はこれが穴掘りより大変で。くじけるような大変さはないんだけど、なかなか終わらない。終わらせましたけどね。今回はそんな、庭に木を植えるお話。単なる備忘録なので悪しからず。 さあ、木を植えるぞ! ふるい 水決め(極め?) 庭木の配置 さあ、木を植えるぞ! 植え替えとか剪定とか、植物をいじるのには良い時期があるみたいです。それもその植物によって時期に違いもあるようですが。ともかく、春先があまりのハズレのない時期なようで。それでいうとちょっと遅いのだけど、まぁ、早く植えてしまおう、と。慌てて庭に穴を掘り始めたけど、存外時間をくってしま…

  • あやとりは日本の遊びじゃありません

    いや、正確には日本「固有の」遊びじゃないというね。あやとりに興じる妻子を見て、「えっ、ヤンメイ妻はあやとり出来るの?」と驚いた次第。まぁ、考えてみれば、あんなシンプルな遊び、世界のどこにあってもおかしくはないよな、と。なんで日本固有の遊びだと思ってたんだろう、恥ずかしい。今回はそんな、思い込みが間違えていたお話。 ヤンメイの思い込み 日本固有のモノは ヤンメイの思い込み 結婚以来、ヤンメイ妻とあやとりをしてみよう、となったことがなかったので不覚にも知らなかったのですが。妻はあやとりできました。なんとなく勝手に、外国人があやとりをやる、とは思っていなかったのですけど。子供の頃から普通にやっていた…

  • 庭に穴を掘る時のコツ

    庭木を植えるために穴を掘っています。前回のふるいはこの為の道具なのでした。ヤンメイ、多分、人生で1番大きな穴を掘りましたよ。素人なりに掘っていると気付くことがありますね。今回はそんな、庭の穴掘りをして色々分かったことのお話。 深く掘るのは大変 穴掘りのコツ 庭の穴掘りの注意とか 穴掘り雑感 深く掘るのは大変 タイトルには「庭に」と書きましたが、おそらくどこに掘るのもそれなりに重労働でしょうね。慣れてくると、すっごく大変、というような作業ではないけれど、身体を使ってる感はめちゃくちゃあります。これはこれでしんどいけど嫌いじゃない。ヤンメイ家、昨年越してきてからこっち、庭は手付かずだったので、ただ…

  • 100均のバーベキュー網でふるいを作る ~ログハウスでDIY⑯

    先日、ふるいを作りました。「篩」です。あの土を選り分けるヤツね。思いのほか役立つのに無料で出来ちゃったのが嬉しくて。もちろん、材料がない人は無料では出来ないだけど、安価に出来ることは間違いなし!今回はそんな、DIYでふるいを作ったお話。 お庭と土 ふるいを作るぞ 無料なめんな お庭と土 ガーデンシンク作業後、本格的に庭開発にこき使われ参加させていただいています。普段運動不足なので身体が動かせて嬉しいなぁ! 目下、木を植えるべく穴を掘っているのですが、土の中から瓦礫というか不燃ゴミみたいのが出るわ出るわ。まぁ、掘らなければ誰も知られることはないですからね。 ヤンメイ家は高い擁壁の上に建っており、…

  • DIYのガーデンシンク完成!費用も公開 〜ログハウスでDIY⑮

    2月から作り続けていたガーデンシンクがようやく本当に完成しました。まぁ、レジャーや確定申告をこなしつつでしたが、ひどいスピード感です。実に日本的。ともあれ、ガーデンシンクの1つの完成形を提示いたします。今回はガーデンシンクのDIYが完成して出来上がりました、というお話。 水道管接続! 浸透枡設置 排水管延長 格子棚設置 棚板設置 ローラーキャッチ取付 背面フック追加 傘立て設置 ガーデンパン設置 材料費の総額 水道管接続! 元々、家の壁にくっつけて設置してあった立水栓を外し、地下でシンク設置場所まで水道管を延長します。ここはせっかく外構屋さんが来ていたのでお願いすることに。確実性、安全性をお金…

  • チャア!とは何の掛け声か

    掛け声なんですよ「チャア!」。なんかね、中国のテレビを観ていると、時々こんな声が出て聞こえてくるのです。 さて、これは何の、どんな時に使う掛け声なのでしょうか? いや、もう中味はないんですよ。今回はニワトリの鳴き声が英語だと「クック ア ドゥール ドゥ」だった的な、「チャア!」のお話。 中国の時代劇にて チャアとは 中国の時代劇にて 引っ越してから妻は良くテレビで中国の番組を観るようになりました。テレビが新しくなったので、YouTubeがデフォルトで表示されるようになり、起動も普通のテレビ番組を見る時くらいの時間になったのが大きいと思います。 いくら外国語が分かっても、やはり母国語のテレビは面…

  • 千葉のアスレチックとタケノコ狩り

    ヤンメイ家の「狩り」の歴史に新たな1ページが刻まれました。それはタケノコ狩り!たまたま出かけたアスレチック場の近くににそんな場所があり。結果的に大当たりだったので記録しておきます。備忘録、備忘録。今回はそんな、千葉の郊外でアスレチックとタケノコ狩りを楽しんできたお話。 柏しょうなんゆめファームへ行くぞ タケノコ狩りをする ゆめファームのスカイアドベンチャー 柏しょうなんゆめファームへ行くぞ 元々は、妻の友人家族とバーベキューに行くはずだったのですが、諸事情で中止になり。でも、ハーネス(安全装置)を着けて行うアスレチックが楽しそうだったので、それだけでも行ってみよう、ということに。コロナ下のレジ…

  • レンガをホームセンターで買うと送料は無料になりますか?

    なりません、残念ながら。無料になるとありがたかったんですけどね。誰か、方法知っていたら教えてください。いや、春になって来たし、転居後1年経つ庭の整備をそろそろしようか、と。ヤンメイ妻はレンガで花壇を作りたいので、ホームセンターで大量買いして来ました。ヤンメイ、人生でレンガを買うの初めてだったのですが、色々知っていたら楽なことがあったので。これからのレンガバイヤーさん達にシェアしてみようと。今回はホームセンターでレンガを大量買いして来ました、というお話。 レンガと送料 ホームセンターでのレンガ購入 まとめ レンガと送料 というわけで、レンガですよ。DIYの方が良く使うんですけどね。花壇に積むにし…

  • ガーデンシンクの扉作り 〜ログハウスでDIY⑭

    さて、前回ガーデンシンク用のフタを作りつつ、同時にシンク台の前扉も作っていました。それに色も塗って取り付けたので、ガーデンシンクも完成まであと少しです。今回はそんな、ガーデンシンクにヒノキの扉を作って塗装、取り付けしました、というお話です。 材木屋さんへ ヒノキ扉の製作 水性キシラデコールを塗る 扉の取り付け 材木屋さんへ ガーデンシンク制作中に配置を変更することにしました。向きが180度変わり反転したので、これまであまり見えなかったシンク前部分がオープンな状態になり、扉を付けることに。ですが、予定外の変更が重なり、もはや当初の同じ材料がありません。ウッドデッキ屋さんの防腐処置を施した特別な木…

  • 成績表と中国人

    小学生のヤンメイ娘が成績表を貰って来ました。まぁ、その内容はさて置き。中国人である妻は、その成績表を見て色々と思うところがあるようです。いや、話を聞いてみるとなるほど、とそれなりに納得というか、日中の成績表に対する考え方の差がはっきり分かって面白かったです。今回はそんな、学校教育の成績表、日中の違いのお話。 日本の成績表 中国の成績表 成績表から思うこと 日本の成績表 そんな訳でヤンメイ娘の成績表、貰ってくるのは今回で2度目になります。ヤンメイの頃は3学期制で年に3回この嫌な行事がありましたが、ヤン娘は前後期の2回みたいですね。コロナで前期は出席も少なく、学校もバタバタしていた感じなので、成績…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤンメイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤンメイさん
ブログタイトル
ウチのカミさん中国人〜毎日が異文化〜
フォロー
ウチのカミさん中国人〜毎日が異文化〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
ウチのカミさん中国人〜毎日が異文化〜

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー