インド、ビハール州、ブッダガヤ近郊の貧しい農村の子供達の教育支援をNGOを運営。インド生活ブログ。
女神のような美しさ!大女優ヘマ・マリニさん、ブッダ・フェスティバルで伝統舞踊!
ブッダガヤで開催中のBodh Mahotsav(ブッダ・フェスティバル)で、 1月29日、大女優ヘマ・マリニさんが伝統舞踊を踊られました! (Photo : News18 Hindi) ビハール州・州知事ニティッシュ・クマール氏、副知事スシール・モディ氏と。 (Photo : Patrika) ヘマ・マリニさんと言えば、映画「ショーレイ」が有名です。 「ショーレイ」は1975年の映画です。 それに出演していたヘマ・マリニさんは、何歳だと思いますか? 何と、、、! (photo : www.jagran.com) 現在、71歳!!!!!!! (Photo : Sulekha Movies) 信じられません! 美しすぎ! VIP席の末席から舞台上のヘマ・マリニさんを見ていましたが、 30代にしか見えません!
JLPT(日本語能力試験)N1の教科書をご紹介します。 まずは「総まとめ」をお薦めします。 一通り「総まとめ」を勉強した後、「新完全マスター」へ進んでください。 日本語総まとめ N1 語彙 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N1 vocabulary Listening 新完全マスター文法 日本語能力試験N1 新完全マスター読解 日本語能力試験N1
JLPT(日本語能力試験)N2の教科書をご紹介します。 日本語総まとめ N2 文法 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N2 Grammar 日本語総まとめ N2 漢字 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N2 Kanji 新完全マスター文法 日本語能力試験N2
JLPT(日本語能力試験)N3とN2とN1の教科書をご紹介します。 日本語総まとめには例文に英訳がついています。 日本語総まとめ N3 語彙 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N3 Vocabulary 「新完全マスター」はほとんど日本語だけです。 文法の説明は英語・中国訳もありますが、例文は全て日本語です。 (ベトナム語版もあります。) この教科書で独習するのは難しいです。 日本人のネイティブの教師に教わることをお勧めします。 新完全マスター文法 日本語能力試験N3 新完全マスター読解 日本語能力試験N3
JLPT(日本語能力試験)N5とN4の教科書のご紹介 GENKI: An Integrated Course in Elementary Japanese I [Second Edition] 初級日本語 げんき I [第2版] にほんごチャレンジ N4・N5 [かんじ] Nihongo Charenji N4-5 Kanji 日本語総まとめ N4 文法・読解・聴解 Nihongo Soumatome N4 Grammar・Reading・Listening 新完全マスタ-文法 日本語能力試験 N4 (新完全マスター)
JLPT日本語能力試験にN5からN2まで、26名が合格!ブッダガヤ日本語教室
1月22日、 日本語能力試験(2019年12月受験) の結果が発表されました! ブッダガヤ日本語教室からは、 N2に2名、N3に2名、N4に9名、N5に13名が 合格いたしました〜! おめでとうございます! 数点足らず、合格には至らなかった学生も大勢いました。 次回、7月の試験ではさらに多くの合格者が出ると思います。1月22日、 日本語能力試験(2019年12月受験) の結果が発表されました! ブッダガヤ日本語教室からは、 N2に2名、N3に2名、N4に9名、N5に13名が 合格いたしました〜! おめでとうございます! 数点足らず、合格には至らなかった学生も大勢いました。 次回、7月の試験ではさらに多くの合格者が出ると思います。
書き初め・どんど(とんど)焼き ブッダガヤ日本語教室新年会!
2020年1月12日(日)、ブッダガヤ日本語教室の新年会を開催しました! まず最初に「書き初め」をしました。 ほとんどの生徒が書道は初めての体験でした。 まだ日本語を学び初めて数ヶ月の生徒も、 予想外に上手にかけました! 「頑張ろう」という漢字を覚えていて、 漢字で書いた生徒もいました。 私は子供の頃書道を習っていて、一応初段です。 でも、数十年昔のことなので、 書き方が間違っていたらご容赦ください。 「書き初め」が書き上がったら、今度は教室の外に出て、 みんなでジャンケン大会をしました。 勝者にはお餅をプレゼント!
2019年12月6日、ブッダガヤ日本語教室の学生(日本語教師のアルバイトもしています)が2名、日本研修に出発しました! ビカッスは生まれて初めての飛行機に大興奮! せっかくなので窓際の席に。 助走して浮く瞬間、思わず絶叫しました! その決定的瞬間をビデオに収めました!(↑)
「ブログリーダー」を活用して、yukideviさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。