chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sara's make a KO-MONOZUKURI-life https://monozukuri.hatenablog.jp/

5歳娘と不育症で出産した2歳の息子。同じ日は2度とこないをモットーに趣味に子育てに奮闘の日々。

息子の不妊、不育症を機に始めたブログ。娘、息子の成長日記をメインに書いています。その他私の趣味、ハンドメイド子供服やお買い物、プチDIYやダイエット、モニター体験、おでかけなどの毎日を綴っています。

紗羅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/12

arrow_drop_down
  • 15w0d 検診にいってきました^ ^ 産院選びっていまさらだけど大事かも。

    こんにちは。 15w0d おそらく妊娠初期で最後の定期の検診に行ってまいりました。 ちょっとグチが入ってしまう記事になっております。ご了承くださいませ( ´Д`) 今回はものすごく待ちました。゚(゚´Д`゚)゚。待ち時間約2時間。。。しんどいけれど、このあたりはもう大学病院のサガ、もちろん了承済みです。 連休明けで急を要する処置が必要になった方もいたのでしょう。明日は我が身!!適切なときに適切な処置を受けれるのならむしろありがたい。 診察によばれ、今回は経膣エコー、も経腹エコーもありました。この病院いつも経膣エコーはカーテンなしで、不妊クリニックとかで手厚い診察を受けてきたので、違和感はいつも…

  • 12w3〜4d 妊婦と寒天の相性は最悪っ((((;゚Д゚)))))))

    こんにちは こどもたちの夏休み、なかなか体力と気力を使う生活ですがあと2週間ちょっとになってきました! 遅遅ながら小2の姉の夏休みの宿題の大御所の四切りサイズの画用紙の絵もなんとか終わらせました。゚(゚´Д`゚)゚。 もう、4歳男児の興味(邪魔)をいかにして逸らし、絵の具を使うか、というところが一番の難所でした。 さてさてそんな娘の通信教育で、毎月の一回指定された体験をして、絵日記のようなものを書くというものがあるんです。先月、それが"フルーツ寒天ゼリーを作ろう"たるものだったんです。 フルーツも好きだし、何よりキッチンでエプロンを着て何かを作る、作るお手伝いが大好きな娘は結構前から楽しみにし…

  • 12w0d 1週間早めの妊婦検診に(・ω・)

    こんにちはさてさて今回はこの間の出血の経過です。 今回の病院は大学病院なので、毎週火曜日しか主治医の外来がありません。基本的には何もなければこの時期は4週間毎の定期検診で問題ないのですが、出血や腹痛などで急にみてもらわないといけなくなった時はいつもの医師ではない日に行くことになります。 が、今回は土曜日に茶色の出品(量はまぁまぁだったけど)その後は新しく出血している感じはなく、腹痛もなかったので月曜日に電話して翌週火曜日の受診を1週間早めてほしいとお願いしました。 (鮮血の出血や腹痛が続いてたならどの先生でも間違いなく月曜日に受診させてもらうんですが、産婦人科の診察はやっぱり何度受けても抵抗が…

  • 11w4d 久しぶりの出血感。。。´д` ;

    お久しぶりです。 とっても暑い日々が続いています。しかもものすごいスピードで感染者を増やしているコロナウイルス。。。私の住んでいる地域にも緊急事態宣言が出されました。 普段から風邪とかをもらいやすく、治りにくいという体質ですが(加齢??!!)妊婦はさらに免疫力が低くなっているとのこと。。。つわりの倦怠感とか体力的な問題で寝たり起きたりの生活なのもあって、習い事の送り迎えなどしか外にもでていません。 小2と年中のこどもたちは家遊びが基本的に好きではあるのですが、本当にどこにも連れて行ってあげられてなくて罪悪感です。買い物すらも、大人数でダラダラ行くのがやめておこうと夫が仕事帰りに買ってきてくれて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紗羅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紗羅さん
ブログタイトル
Sara's make a KO-MONOZUKURI-life
フォロー
Sara's make a KO-MONOZUKURI-life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用