GWも終わりアッという間に5月も半ばを過ぎ、7月までは祝日もないな~と途方に暮れそうになる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか江田です。GWはどこへ行っても混んでいるので、混雑を避けて避けて過ごしたいと思い結局どこへも行かず何もせず(笑)唯一出かけた場所といえば、ブラックサンダーとコラボした「チョコノワールブラックサンダー」を食べたくて近所のコメダへ。2023年にもコラボしていたのですが、その時は食べられな...
GWも終わりアッという間に5月も半ばを過ぎ、7月までは祝日もないな~と途方に暮れそうになる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか江田です。GWはどこへ行っても混んでいるので、混雑を避けて避けて過ごしたいと思い結局どこへも行かず何もせず(笑)唯一出かけた場所といえば、ブラックサンダーとコラボした「チョコノワールブラックサンダー」を食べたくて近所のコメダへ。2023年にもコラボしていたのですが、その時は食べられな...
こんにちは。戸澤です。最近まで寒い日が続いていましたが、ここ数日は夏に近いぐらい暑いですね。今年の夏も暑くなりそうですね。今年もお花見へ行って来ました!散りつつも蕾があったり。こちらはもう少しで満開かな?と言う感じでした。どこの桜を見に行っても、外国人の方がお花見していたので、桜に合わせて訪日されてる方もいらっしゃるんだろうな。と思いました。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 不動産でお悩みがございました...
こんにちは!中島です。今年の梅と桜の花をご覧ください。 梅の花の花言葉は、高潔、忍耐、忠実桜の花の花言葉は、純潔、精神美、優美な女性を意味し、いずれも縁起の良い花です。美しい梅、桜のお花見でパワーをいただきました。先日、岩本町駅近くにハンバーガーショップ『Airs BURGER』 がオープンされていました。清澄白河で8年ほど営業されていたお店でこちらに移転されたようです。 箱が可愛い!箱を開けると「はこーい...
3/24月曜日に柳森神社の前の桜が開花していたので、勝手に開花宣言していたのですが、靖国の標本木も開花ということでホントの開花宣言となりました(笑)皆さまいかがお過ごしでしょうか、江田です。そしていきなり春を通り越して夏になったような暑さ。身体も心も追いつきません。が、桜はただそこにいて咲くのみとばかりに満開に近づいています。うまく撮れませんでしたが、そんな柳森神社の前に咲く桜です。染井吉野だとは思って...
お久しぶりです、ワタナベです。本日の秋葉原は快晴☀。さわやかな風に乗り、花粉もたくさん飛んでるようです😢さて、先日の休日、MLB TOKYO SERIES の気分を味わいに東京ドームを訪れてみましたー。※ゲームを見に行ったわけではありません。どんなグッズがあるか見てみたいねー、なんて言いながらグッズ売り場を探しましたが、あまりにもの行列に断念。ディズニーの人気アトラクション並みでした。活気に満ち溢れていて、私も元...
こんにちは!中島です。本日は、東京マラソンがあり、弊社から万世橋を力走している選手の姿を見ることが出来ました!走る姿を見ますとなぜか走りたくなります。小春日和で選手も大会運営の方々も沿道の応援の方々も良かったですね。さて、先日30年来の友人と縁結びにご利益のある神社で有名な「東京大神宮」へお参りに行って参りました。老若男女問わず、これからも良縁を願って(^^♪、御朱印もいただいて参りました。 神社参拝...
早いもので、今年ももう2月も半ばを過ぎました。皆さまいかがお過ごしでしょうか、江田です。昨年同様、今年も初詣の亀戸天神と香取神社です。昨年の画像と比較してもほぼ同じ画角です(笑)でも今年も良いお天気に恵まれ、恒例のコースで参拝です。香取神社、とっても混んでいて驚きました!(見えにくいですが、行列の先が本殿です)待っているあいだ参道に並んでいる燈籠を眺めていると当たり前ですが有名スポーツ選手の名前が...
こんにちは。戸澤です。風が冷たい季節がやって来ましたね。インフルエンザ流行はおさまったようですが、まだまだ体調には気を付けたいですね。先日、通りかかった駅でドラえもんのPOP UPショップがありました。なんと可愛い事でしょうか♡そして、先日はダロワイヨがドラえもんとコラボしました!ドラえもん好きの私は早速買ってみました!パケ買いしたくなる程の可愛さです♡下の箱はマカロンで、上に載っている缶の中身はチョコレ...
こんにちは!中島です。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。皆様、冬期休暇はいかがお過ごしでしたか?弊社は12/30~1/8まで冬期休暇をいただきました。私は、沖縄へ行って参りました。例年に比べ、気温が低く、強風が吹き昼間もコートが必要な日が数日ありましたが雨には降られず景色堪能できゆっくり過ごすことが出来ました。沖縄といえば・・・沖縄そば毎度沖縄に到着しましたらすぐに沖縄そばを食べに行きます。私の1押し...
今日は東京や千葉でも初雪を観測し、一段と寒さが増しました。皆さまいかがでしょうか、江田です。そんな寒いときでも、パンケーキは温かい!ということで、今回は友だちにおススメされて行ってきました、「よつ葉ミルクプレイス」のパンケーキです。「北海道のおいしさを、まっすぐ。」の、よつ葉乳業さん直営店で恵比寿ガーデンプレイスにあります。パンケーキの上にはこれでもかと、真っ白なバターがのっていてまるで雪山のよう...
こんにちは。戸澤です。最近まで暖冬かと思っていましたが、すっかり本格的な冬が近づいて来たような気がします。夕方になると冷えますね。先日、会社のすぐ近くにこの夏オープンしたHangry Joe's Tokyoへ行ってみました!TVで何度か見た事はありましたが、実際目の前に運ばれて来たチキンバーガーの大きさは凄かったです!ソースの辛さはお好みで選べました。私はマイルドな辛さのレベル0にしましたが、それでも少しピリっとし...
おはようございます!中島です。大好きな夏が終わり、益々、朝晩の寒さが増し、ようやく冬の到来を感じられモコモコ靴下が必要になりました。近くの「柳森神社」はお狸様で有名ですが、開運・必勝のご利益をいただけるとのことで、お参りには何かあっても何もなくても頻繁にいかせていただき大変長くお世話になっております。江戸三森(烏森神社、椙森神社、柳森神社)の一社。長禄2年(1457)、太田道灌(おおたどうかん)による...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原はくもり→雨。肌寒い日が続き、天気予報も変わりやすい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先日のお休みにかなり久しぶりにサンシャイン水族館に足を運んでまいりました。大きな水槽で悠々と泳ぐおさかな達は眺めているだけで癒されます。エイのかわいらしいお顔、ではなく、こちらは顔ではなく鼻なんだそうです。可愛らしいケープペンギンたち🐧サンシャイン水族館には5...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は快晴☀残暑が厳しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先日の休日、MIYASHITA PARKにてBRUNO MARS×HELLO KITTYのコラボグッズが期間限定で販売されているとのことで、渋谷まで足を運んでみました。↑ペンケースやTシャツ、マグカップなど色々かわいかったのですが娘に頼まれていたこちらの缶バッジを購入。なお、こちらの限定ショップは9月15日をもって終了しており...
こんにちは。戸澤です。9月に入りましたがまだまだ暑いですね。日が暮れるのは早くなりましたが、夜になっても気温が下がらす、まだ秋はうっすらとしか感じられません。先日、かき氷を食べに行って来ました。今回は甘味おかめのかき氷をいただきました。氷あずきミルクにしました。底にもたっぷりあずきが入っていました。右側は氷柚子あんみつです。氷の上に削った柚子がかかっていて、テーブルに運ばれて来た時に、とても良い香...
こんにちは!中島です。このところのゲリラ雷雨、台風で、甚大な被害が出ており自然災害の恐ろしさを痛感しております。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。先日、お世話になっております、お客様に原宿の東郷神社内にあります『リストランテ濱崎』にご招待いただきました。リストランテ濱崎は、行ってみたいお店の1つで、イタリア料理の有名店です。ワクワクしながら原宿駅から竹下通りを歩いてお店に向かいました。...
暑さ厳しき折、皆さまにいかがお過ごしでしょうか、江田です。豪雨や地震など、今年は暑さ以外にも厳しいことが多い夏となっております。皆さまにおかれましては、くれぐれもご自愛くださいますよう心よりお祈り申し上げます。暑いですから、少しでも涼しくなりますように。 今年は長野のアンテナショップのかき氷、食べられなかったので数年前の画像で失礼いたします(笑)かき氷 来年こそは 食べたいな🍧☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆...
こんにちは、ワタナベです。若干暑さが和らいだ本日みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先日渡邉家では、夏バテを乗り切ろう!と、浦和にある「満寿家」さんにて鰻をいただいて参りました。「満寿家」さんは、明治21年に創業した鰻と和食を二枚看板とするお店。店内入口には、過去に訪れた有名人のサイン色紙がところ狭しと飾られていて、待っている間も楽しませてくれますよ☺この日は、うな重に鯉こく、フルーツが付いた満...
こんにちは。戸澤です。短い梅雨が明け、連日暑い日が続いております。熱中症には気を付けたいと思っております!暑い日には冷たい物が食べたくなるもので、先日かき氷を食べに行って来ました。水道橋にある TokyoShaveIce アンカードレ Ancredoré です。かき氷好きには有名なお店との事ですが、私は初めましてでした!桃の季節がやって来たので、桃のかき氷にしました。笛吹産の桃が沢山乗っていててんこ盛りでした!!中にも沢...
こんにちは!中島です。最近の猛暑、また猛烈な雨など、ニュースでは、記録的な・・・や異常気象という言葉が良く聞かれますね。2024年の夏にはラニーニャ現象が起こる可能性があるといわれていますが、ラニーニャ現象って何なのか調べてみました。(引用 気象庁サイト)ラニーニャ現象は、赤道付近で吹いている貿易風と呼ばれる東寄りの風が例年よりも強まることで起こりますが、貿易風が強く吹くと海面付近の温かい海水がインド...
やっと梅雨入りし、ジメっとした日々が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか、湿度が何より苦手な江田です。いきなりですが、今回は「おにぎり」です。赤坂にあります「おにぎり こんが」さん。おにぎり専門店で有名な「おにぎり ぼんご」さんの姉妹店とのこと。そもそも、おにぎり専門店に入ったことがなかったので、ちょうど行列もできていなかったし入ってみることに。高菜に明太子トッピング、卵黄の醤油漬け、お豆腐...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は晴れ。梅雨入りはいつかと気がかりな今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。先日のお休み、群馬までドライブがてら群馬県富岡市にある世界遺産、「富岡製糸場」まで足を延ばしてみました。富岡製糸場とは、明治5年に国が建てた大規模な器械製糸工場で日本の貿易、近代化の先駆けになった施設なんだそうです。当時フランスからの最新技術を用いて建てられたレンガ造りの繰糸所・...
...
こんにちは。戸澤です。6月に入りましたが、まだ梅雨入りは遠そうだと思うぐらい、秋葉原は快晴です。先日、以前から気になっていた甘味処へ行ってみました。有楽町の交通会館地下にある【おかめ】です。本店は、Tokyo-FMのビルに入っているようですが、半蔵門には中々行くことはないので、有楽町で入店してみました。時期的に、桜餅のおはぎがあったので注文してみました。きなこと桜餅のおはぎを選んだのですが、1個がとても大...
GWも終わりアッという間に5月も半ばを過ぎ、7月までは祝日もないな~と途方に暮れそうになる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか江田です。GWはどこへ行っても混んでいるので、混雑を避けて避けて過ごしたいと思い結局どこへも行かず何もせず(笑)唯一出かけた場所といえば、ロッテガーナチョコレートとコラボした「シロノワール」を食べたくて近所のコメダへ行ったくらい。ロッテのガーナチョコレートとコラボした商品が数点あ...
こんにちは、ワタナベです!本日の秋葉原は初夏の陽気、オフィスの窓から入る風が心地よいです。さて、今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたでしょうか。ワタナベ家では、埼玉県の嵐山町にてバーベキューを開催いたしました🍗こちらのバーベキュー場では食材や器材すべて予約ができ、手ぶらでバーベキューが可能です。アヒージョだの、丸ごと玉ねぎだの、焼きリンゴなど、欲張って色々な食材を持ち込みましたが結局...
こんにちは、森です(^-^)/既にGW中という方もいらっしゃるのではないでしょうか。弊社は本日まで営業、5/1(水)~5/8(水)までがGW休業となります。よろしくお願いいたします。さて、突然ですが、最近美味しかったものをご紹介します。①神保町やきそば みかさ目の前を通るたびに行列が気になっていたお店です。たまたま並んでいる方がいなかったので初訪問しました。注文したのは、神保町やきそばソース(イカ・エビ入り)。 ...
こんにちは。戸澤です。桜の季節は一瞬で過ぎ去ってしまい、すっかり初夏の様な気温になりましたね。初夏と通り超して真夏かもしれませんが。今日の秋葉原はGWが始まった事もあり、とても賑わっています。生憎のお天気で小雨が降ったり止んだりですが。。。さて、先日桜が満開の頃にお花見に行って来ました!横浜緋桜は、もう散り始めてしまっていましたが、お花見に間に合って良かったです。だいぶ葉っぱも目立って来ていました。...
こんにちは!中島です。春めいて、さらに初夏を感じさせる今日この頃、コートなく、薄着で外出できると心も弾みます。近くの柳森神社のつつじが満開です!先日、新宿区四谷の管理物件へ行った際、ランチにオーナー様お勧めのお店へ行ってみました。「親子丼は飲み物です」???『鴨の助』さんという、おそば屋さんが、試行錯誤して完成させた親子丼とのこと、メニューはこちら親子丼には鴨のモモ肉を炙ってある為香ばしく、でも柔...
桜の開花宣言からなかなか満開にならず、やっと満開と思ったらお天気がイマイチ・・・心も天気も安定しない4月皆様いかがお過ごしでしょうか、江田です。毎年エイプリルフールになにか気の利いたウソをつきたいと思いつつ結局はなにも思いつかないまま、4月1日が過ぎてしまいます(笑)SNSでは各企業さんのいわゆる「中の人」が嘘か誠かという面白いネタをあげていて、うっかり信じてしまったり。そんな嘘から出た本当のお菓子をご...
こんにちは、ワタナベです。もうすぐ4月とは思えない寒さの今日この頃いかがお過ごしでしょうか。桜の開花が待ち遠しいワタナベです🌸さて、先日、埼玉県所沢市にある『角川武蔵野ミュージアム』に初めて訪れてみました。この『角川武蔵野ミュージアム』は、図書館、美術館、博物館が融合した新しいコンセプトの文化複合施設です。2020年の紅白でYOASOBIが歌唱したスポットとして話題となった場所でもあります。見渡す限り本本...
こんにちは。戸澤です。最近は春の気候になって来て暖かくなって来ましたね。その分、花粉が舞っているので、大変です。先日、2024年に1回しかないと言われる奇跡の日が3月15日にありました。貴重な1日だったので、日本橋にある福徳神社へ参拝に行って来ました。帰りに、榮太郎が発売している【一粒万倍もち】を買ってみました。一粒万倍日・天赦日・虎の日を開運日がトリプルに重なった日でした。一粒万倍もちにはお米型の絵馬が...
こんにちは!中島です。今日は、ようやく北風が落ち着いて、過ごしやすいお天気となりました。このまま温かい日が続くことを祈り・・・前回、水道橋の『かつ吉』さんを絶賛、宣伝させていただきました。柔らかいお肉と大きな牡蛎フライ、そしてしそご飯が忘れられなく、同じメニューがいただける、並びの洋風内装の『菩提樹』さんへ行って参りました。メニューは、とんかつやカキフライなど『かつ吉』さんでいただける定食の他、ハ...
季節外れの暖かさが続く2月、皆様いかがお過ごしでしょうか江田です。今回は初詣に行った際の写真をご紹介。まずは亀戸天神。1月6日に行ったのですが、すでに梅が咲いていました。そして、雲一つない青空とスカイツリーと天神様。亀戸天神でお参りを済ませた後は、フラフラ街歩きをしつつ香取神社へ寄るのがいつものコース。こちらは亀戸大根の碑、大きい(笑)本物は細くて普通の大根よりかなり小さいですが、とても美味しいです。...
こんにちは、ワタナベです。関東では春の訪れを告げる「春一番」が吹いた、と先ほど気象庁より発表があったようです。本日秋葉原も最高気温20度と、2月とは思えない陽気☀去年と比較して14日も早い「春一番」なんだそうです。今年はさくらの開花もかなり早そうですよね🌸さて、先日、毎年恒例のお誕生日ガトーショコラを作成しました。板チョコと卵だけで作ったガトーショコラに毎年違うデコレーションを加えています。今年はハリポ...
こんにちは。戸澤です。先日、節分でしたが皆様は恵方巻を食べたり豆まきをしたりされてますでしょうか。私は一切していなかったのですが、変わった恵方巻をいただいたので、初めていただきました!崎陽軒が販売している『シウマイ恵方マン』です。数年前から噂には聞いておりましたが、実物を初めて見ました!外はふわふわの豚まんの皮で、中身は見えづらいですが、シュウマイの中身が入ってました。恵方巻と言いましても、黙って...
こんにちは!中島です。毎日冷え込みが厳しく冷え性の私にはとても堪えますが、皆様いかがお過ごしですか?さて、先日のお休みに、コロナ禍では封印しておりました水道橋にあります「ラクーア」へ温まりに行って参りましたo(^▽^)oその前に、、水道橋に行くなら・・・食べログでとんかつ百名店を何度も受賞する老舗の「かつ吉」さんへ開店に合わせ行ってみました!!白山通りからの入口です。川端康成や三島由紀夫も通ったと言われ...
2024年1月1日に発生した「能登半島地震」では、お亡くなりになられた方々に対し深い追悼の意を表したく存じます。被災されまして皆様に心からお見舞い申し上げます。中島です。新年より残念な出来事が起こり、波乱の幕開けとなりました。改めて、今日という日は過去に戻れない、今を大切に生きなければと痛感しております。日々を大切に、周りにいて下さる方々や家族を大切に感謝を忘れずに今年も過ごしていきたいと思います。昨日...
今年も残すところ後一週間を切りました。慌ただしい年末、皆さまいかがお過ごしでしょうか江田です。先日、柳森神社へお参りに行った際に驚くべき光景を目にしましたのでその写真をご紹介。何かいつもと違うと思って祠に近づくと…ネコさんがハマってます!!!ネコって狭いところにハマるの好きですけど、まさか祠で爆睡しているとは(笑)近づいても起きる気配なし!手にソフトタッチしても起きませんでした!別の日に行った時には...
ご無沙汰しております。渡邉です。急に寒さが厳しくなった今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、12月の初め頃、家族の女子メンバーでJR立川駅ほど近くにある「ソラノホテル」に宿泊して参りました。2020年開業とあってとても綺麗!北欧調のモダンでお洒落な内装。ホテル内には屋上プールとスパが併設されていてそこからの景色が最高でした✨また、ホテルが建つ「グリーンスプリングス」というエリアにはお洒落な飲...
こんにちは。戸澤です。例年に比べたら気温が高いせいか、未だ秋花粉に負けています。先日、一粒万倍日に神社へお参りに行って来ました。日本橋にある福徳神社です。説明せずとも有名な神社ですので、説明は省きます(笑)12月は参拝客が一番多いのではないでしょうか。皆さま、宝袋を入手しては宝くじを入れてお参りしていらっしゃいました。私も宝くじを購入してからお参りするべきだったな・・・と思いながら、皆様の参拝姿を拝...
ご無沙汰しております。森です(^-^)/今年も残すところあとわずか、街の装飾やライトアップも季節を感じますね🎄今日は、健康診断の帰りに東京駅の駅弁屋「祭」でお弁当を買ってきました。今回選んだのは「東北福興(ふっこう)弁当」!こちら、人気シリーズで第11弾とのことです。店内を回っていた時に、このパッケージの写真が目に入ってきて、気づくと手に取っていました。東北は母の実家もあるので、子供の頃からよく訪れており...
ご無沙汰しております、ワタナベです。秋を通り越して冬の空気を感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。秋と言えば食欲の秋。先日娘とずっと行きたいと思っていた『Eggs'n Things』にパンケーキを食べに行って参りました!言わずと知れたハワイ発祥のカジュアルレストランです。この日は、バナナのパンケーキにチョコレートソースをトッピングしたものとシーザーサラダをオーダーし、二人でシェア。パンケーキのボ...
おひさしぶりですいのうえです。予報では、台風が関東地方に接近するのは明後日とのことですが、もう既に大雨で神田川が見たことないくらいに増水しています。さて、東京都中央区は月島にございます中華屋さん、生駒軒のご紹介です。こちらのお店の佇まいが気になりまして、何の予備知識もないまま入店したのですが大正解でした。厨房内の様子が見られるのですが、その様子に圧倒されました。黒光りした大きな中華鍋を操るおじさん...
こんにちは、ワタナベです。秋の訪れを感じる今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、この夏休みは、家族で小田原を訪れました。小田原と言えば、かまぼこです。『鈴廣』さんにて色々なかまぼこを購入して参りました。中でもこちらのかまぼこが可愛くてなんと、スライムのかまぼこです🎵ある日の娘のお弁当にも内緒で忍ばせてみました✨クリームチーズが入ったものや串のかまぼこもおいしかったです。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★...
おひさしぶりですいのうえです。あまり良いニュースが見当たらない中、大谷選手の30本塁打はすごいですね。身体に気を付けてご活躍してほしいです。さて、秋葉原にある家系ラーメン屋さん、「武将屋 外伝」へと行ってまいりました。普通の家系ラーメンかと思いきや、チャーシューもスープも高級感が凄く、私が想像していたものよりは1段上の別のものでした。お味は間違いなく家系ラーメンなのですが、ここまで突き抜けると別のも...
こんにちは。戸澤です。先日果物狩りをして来ました。平日だったせいか、貸し切りだったので農園の方が色々説明しながら一緒に回って下さいました☺桃は白根白桃と、富士浅間の2種類をいただきました。こちらは白根白桃です。正直見た目ではさっぱり見分けがつきません(笑)こちらは柔らかくて甘い桃でした。農園の他の方がぶどうを運んでいたのを勝手に見学していたら「ぶどうも狩ってみる?」とお声掛けしていただいたので急遽ぶど...
こんにちは、ワタナベです。秋の訪れを感じる今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年の夏休み、ワタナベ家では、6年振りに小田原を訪れました!家族で数回足を運んだことのある思い出の地です。青い空、白い雲。そして小田原城から程近くにある老舗のうなぎ屋さん『柏又』さんで、うな重に舌鼓を打つことができました🎵この店2番人気のトマトサラダ🍅中にサラダチキンがぎっしり詰まってました。蒸し暑い日にピッタリ。...
おひさしぶりですいのうえです。夏休みが明けました。今年もコロナと台風で、我が家は大幅な予定変更を余儀なくされたのですが、プールに行ったり、サッカーをしたり、建築物を見に行ったりとそれなりに充実した夏休みでした。画像は、南青山にある、隈研吾さんの建築物です。息子が割り箸や発泡スチロールを使い、自由研究で建築模型を作っています。その参考にと、妻が探してくれました。夏休みが終わると、今年の夏も終わりかな...
こんにちは!中島です。毎日お暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?夏が大好きな私は、炎天下のゴルフも実は好きな事の一つです。先日、ゴルフ好きな友人と川奈ホテルゴルフコースへ行って参りました。富士コースは、プロトーナメント開催コースとなっており、シーサイドコース、美しい景観、富士山を崇めながらプレーが出来る、憧れの名門コースです。 炎天下でしたがお天気に恵まれて、海風が心地よく素...
おひさしぶりですいのうえです。都内でのコロナ感染者数が3万人を超えてしまったとのことですが、特に行動制限などもなく、街には人があふれております。夏祭りなども今年は開催されておりすごい人ですね。引き続き個人として気をつけられればと思います。さて、池袋にある「ひろちゃんラーメン」に行ってまいりました。生姜と醤油のラーメンです。もうですね。すごい好きなジャンルです。味はもちろん抜群でした!また行きます。...
こんにちは、ワタナベです。今朝は雨でしたが現在は青空の秋葉原。長靴で出勤してしまったワタナベです…巷では昨日から夏休みが始まった学校が多かったようですね。ですがコロナの猛威が心配な今日この頃。今年の夏休みは人混みを上手に避けながら、感染対策万全で楽しめたらと思っております。さて、まだコロナ第7波が猛威をふるう前、オフィスよりほど近い場所にある『キャンティ・デュエ』さんでランチを頂いてきました。キャン...
おひさしぶりですいのうえです。早いもので梅雨も明け、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。既に出遅れているかもしれませんが、そろそろ夏休みの予定なども考えなければなりません。さて、今回は渋谷区桜ヶ丘町にございます、みそ豚骨ラーメン「桜ん坊」に行ってまいりました。こちらは、「みそ」と「豚骨」の合わせ技です。始めての味ですが、コクがあってすごく美味しかったです。カットされたメロンがついてき...
おひさしぶりですいのうえです。いつの間にか梅雨が明けてしまったのか、本日は晴天、猛暑の炎天下でした。しかし空に太陽が出ていると、気持ちがカラッと明るくなり、充実する気がします。あまり張り切り過ぎて熱中症にならぬよう注意が必要ですね。さて、今日は神田神保町のうどん屋さん、甚三のご紹介です。!材料は香川県産のものにこだわっているようで、香川県民が毎日食べても飽きない普通の味を目指しているのだとか。券売...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は晴天☀今週は30度超えのお天気が続くようですね。熱中症対策に気を配りたいと思います。さて、先日久々にクアアイナに行ってきました。すると、ポテトが…ハッシュポテトになっていました…クアアイナさんによりますと世界的な物流網混乱の影響により、代替のポテトにて提供をさせて頂きます、とのこと。(7月中旬くらいまで)あのカリカリのフレンチフライが食べたかったので残念でしたが...
こんにちは、森です(^-^)/今日は梅雨らしくスッキリしない天気ですね。ただ、明日以降は最高気温30度超えの日々が・・・体調管理に気をつけましょう。さて、そんな暑い季節にもピッタリなのがタイ料理!会社近くにタイ料理のお店がオープンしたので、ランチでテイクアウトしてきました。秋葉原駅から徒歩3分、「サイアム食堂 akihabara」さんです。店の入口にテイクアウトのメニューがありました。大盛無料、テイクアウトは100円...
こんにちは!中島です。今日は、久しぶりに心躍る良いお天気で嬉しくなりました\(^o^)/コロナの感染者数が落ち着いてきており、街中はとても賑わっておりますね。先日、友人と本当に久しぶりに会い、無事をたたえ合いました!元気で再開できたお祝いに、、マンダリンホテルでの初体験『アフタヌーンティー』を頂きました💕下の段は、サンドウイッチやおつまみのようなコーナー中段、上段は、手の込んだ見た目も可愛いスイーツが沢...
こんにちは、ワタナベです。折り畳み傘と羽織物が手放せない今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、今話題の映画、『トップガンマーヴェリック』はもうご鑑賞されましたでしょうか。どうせファンサービス的な続編でしょ、と全く期待せず劇場に観に行きましたところ、ドドドはまりしてしまいました!そして先日の休日、2回目のマーヴェリックを今度はIMAXで鑑賞して参りました!IMAXの迫力と臨場感。2回目にも関わら...
おひさしぶりですいのうえです。梅雨ですね。本日は晴れておりますが、期間中は、じめじめしますし、梅雨が明けたところで夏の日差しに焼かれる日々。頑張りますか(笑)今回は神保町にひっそりとたたずむラーメン屋さん、「可似」のご紹介です。煮干し中華そばと、生姜醤油ラーメンのお店です。今回私は、生姜醤油ラーメンを頂きました。もうですね、見た目からしておいしそうですが、見た目以上にコクがあって美味しかったです。...
おひさしぶりですいのうえです。さて、池袋にございます。ローストビーフの大野 に行ってまいりました。ごはんの上に ローストビーフ がのっかった、ローストビーフ丼 を提供してくれるお店です。外観だけを見ると、ちょっとした雑居ビル感がございます。内装はお洒落で、驚いたことに女性のお客様が多かったです。割合的には 6(女性):4(男性)といったところでしょうか。ローストビーフ丼に対しガッツリ重めなイメージがあっ...
こんにちは。戸澤です。気付けば6月に入っていました。梅雨入りはまだのようですが、毎日気温差が激しかったり、雹が降ったりと変なお天気が続いていますね。お天気が悪いと気分も滅入りそうになりますが、この季節にしか見れないお花を見掛けると元気を貰える気がします。先日も会社の近くで紫陽花を見掛けました。白い紫陽花も良いですね。うっすらピンク可愛いです。まだ中央が咲き途中のも発見しました。こちらの紫の紫陽花は...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は朝から雨☔強くなったり、弱くなったりを繰り返しながらいよいよ豪雨になり、午後にはやむという天気予報が信じられないくらいの勢いでした。オフィスの窓からの風景です。神田川に雨が降りそそいでいます。お昼時になると、急に雨があがり、午後には晴れ間が☀天気の移り変わりが気になる一日となりました✨傘をささずに帰れるのは嬉しいですね🎵☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★ 不動産でお悩...
おひさしぶりですいのうえです。更新の期間が開いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしたでょうか。5月も終盤となり、雨が多い時期になってきました。折り畳み傘の携帯と、体調の管理には十分に気を付けようと思います。さて、今回は川口駅の近くにございます、「 珍来 」 に行ってまいりました。中華料理屋さんで、いつも通り醤油ラーメンを注文致しました。シンプルなことこのうえないラーメン。このようなラーメンは、飲酒...
こんにちは、森です(^-^)/最近雨が多いですね。このまま梅雨に突入してしまうのでしょうか。さて、本日は以前友人と訪れたおすすめのお店を紹介させて頂きます。銀座線「三越前駅」徒歩1分、しまね料理とさばしゃぶの店「主水(もんど)」さんです。こちらのお店、名前にもあるように「さばしゃぶ」で有名なんです。「さばしゃぶ」は、お刺身でも食べられる新鮮なさばを醤油ベースの出汁でさっとしゃぶしゃぶして頂く料理ですが、...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原はくもり時々雨☁☔換気のために開け放っている窓から入る風が肌寒いです。さて、今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたでしょうか。ワタナベ家では、今年もレジャーや帰省は避けることになりまして、久々に家族でバルコニーBBQを開催いたしました!ぽかぽか陽気の中で頂くお肉とお酒は格別✨シーフードアヒージョとシャンパンの相性が◎でついついお酒がすすんでしまいました。...
おひさしぶりですいのうえです。先日、帰宅した際に驚いたのですが、なんと蝶々が我が家の玄関の扉にとまっているではないですか。よく見るとその蝶々はアゲハ蝶で、まだ羽化したばかりなのでしょうか。瑞々しい羽根が印象的でした。そしてまだまだ若くて経験がないからなのか、元気なのに全然逃げません。悪いとは思ったのですが、家族にも見せたいと思い、一日だけそっと捕まえさせて頂くことにしました。泥だらけの虫かごに入れ...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は☀ヒノキ花粉が悩ましい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて先日、近場にある桜の綺麗な公園に行って参りました。桜の色、薄ピンクは心を癒す力があるのでしょう。眺めているとなんとも優しい気持ちになれます。昨年はコロナを恐れるあまり出不精になり気がつけば桜が散ってしまっていたので今年は見ることができて良かったです✨来年にはピクニックシートを敷いて食べたり...
おひさしぶりですいのうえです。4月に入り、新生活をむかえられた方も多いかと思います。私は相変わらずですが、身近な変化としては、息子の通う学校のクラス替えがありました。出会いあり、別れもあり、変化には痛みが伴うこともありますが、歩みを止めず前へ進んで欲しいです。さて、神田駿河町で美味しいお蕎麦屋さんを見つけました。お店の名前は 「十月屋」 で、今回はリピート訪問です。コチラのお店の好きなところは、すり...
こんにちは。戸澤です。今週末は雨模様で、お花見をするには寒いですね💦風が強くないので、来週も桜は見れるとの予報でしたが、果たして散ってないのでしょうか・・・。先日のお休みにお天気が良かったので、お花見に行って来ました!川沿いに咲いている桜が好きです。ソメイヨシノの淡いピンク色が綺麗です。川にはまだ桜いかだは出来ていなかったので、まだまだ見れそうかな?と言った感じでした。逆光だったので、白く写ってし...
こんにちは!中島です。4月に入りましたが、まだまだ寒く暖房器具が必要な今日この頃です。コロナ対策は十分行っており体調管理を気を付けておりますが、気を緩めずまだまだ続きそうなコロナに負けない様、春を楽しみたいと思います。桜が満開を迎えましたがこぶしも大きな白い花をつけています。花言葉は、「友情」・「歓迎」街路樹にピッタリですね。遠くから見てみるとティッシュに見えて可愛く微笑んでしまいます。春の訪れを...
こんにちわ、ワタナベです。日に日に春を感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、先日はお彼岸でしたね。お墓参りのあと、程近くにある六本木ヒルズに立ち寄りまして前々から良い雰囲気で気になっていた『毛利 Salvatore Cuomo』さんでランチをいただいてきました。言わずと知れたピザのお店ですが、こちらのお店は六本木ヒルズ毛利庭園に面していて雰囲気が素敵なお店。感染対策もばっちりな屋外テラスを選び...
おひさしぶりですいのうえです。春休みが始まります。夜、時間がある時は息子と一緒にボードゲームやTVゲームなどで遊んでいるのですが、最近はポケモンカード(通称ポケカ)が流行っており、日々バトルを繰り広げているしだいです。最近は息子に勝てなくなってきたので、そろそろ経済力という大人の力を発動すべきか迷っております。こんなことで、私はサトシみたいな立派なポケモンマスターになれるのでしょうか。さて、今回ご...
こんにちは!中島です。3月も半ば過ぎですが、今日は冬のような寒さです。雪が降るようですから、寒さ対策バッチリとしていきたいと思います。さて、桜の開花宣言がでましたね。昨日の柳森神社近くの桜です。温かい青空の下で満開の桜を見たいですね!...
おひさしぶりですいのうえです。地震恐ろしいですね。今回は船に乗っているかのように、2分か3分ぐらい揺れ続けたと感じます。長く大きかった分、様々な被害がでておりますが、被害の連鎖が少なくなるようお祈りいたします。さて、今回は有楽町にある「谷ラーメン」のご紹介です。私個人的には、東京醤油ラーメンといったら真っ先に谷ラーメンを連想します。店舗の移転はあったものの、いつまでも変わらぬ良い味だと感じます。注文...
皆様、こんにちは熊谷です。3月に入り気温も安定して暖かくなり、朝の目覚めもだいぶ良くなりました。最近は散歩にはまっていて家の近くや会社の周りをぐるぐると散策していますエムスクエアスィンクスから歩いて1分ほどの場所には、鬼門除けとして京都の伏見稲荷大社を勧請して創建したとされる柳森神社があります親子狸の像があり、勝負事や立身出世、金運アップにご利益があるそうです。可愛い狸のいる落ち着いた神社に皆様もぜ...
こんにちは。戸澤です。先日までの降雪を随分昔の様に感じるぐらい、今日の秋葉原はぽかぽか陽気です。お散歩がてら少し歩くと、コートを脱いでも良いのではないか?と思えるぐらい寒さを感じません。秋葉原の中央通りを歩いていると、神田明神通りの交差点近くで小さく桜が咲き始めているのを見掛けました!大好きな桜の季節がやって来て、嬉しいです。今年は沢山の桜を見ることが出来ると良いなと思っています。暖かい陽気と言う...
こんにちは!中島です。今日の日中は、ポカポカ陽気でコートも羽織らず出かけることができ、ようやく春が近づいていることが体感出来ました。今年は積雪が多く、雪かきが必要なエリアの方々は本当に大変だったと思います。もう少しで春です!さて、先日、自宅にサプライズ(o‘∀‘o)*:◦♪プレセントが届きました。送り主は、昨年ご自宅の売却のお手伝いをさせていただきました〇〇〇様!おとぎ話に出てくるような可愛いパッケージ💕バス...
こんにちは!熊谷です。まだまだ寒さが続きますが2月も残すところあと1週間になりました。秋葉原や神田のエリアは美味しいごはん屋さんがたくさんあるようなので少しずつ開拓していきたいなあと思っています。昨日はお魚がとっても美味しい定食屋さん「亀の子」さんに行ってきましたここのアジフライは身も衣もフワフワで、他とは一味違った上品なアジフライでしたぜひ皆様も食べてみてください!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 不...
おひさしぶりですいのうえです。また皆様にお目にかかれて光栄です。ブログを書くの久しぶりな気がします。さて、今回は浜松町にあるラーメン屋さん、札幌本舗 のご紹介です。今回注文したのは味噌ではなく、「塩バターラーメン」です。これはですね、私が小学生の時に視聴していたテレビアニメ、ドラえもん で、スネ夫が家族旅行で北海道に行った際に、塩バターラーメンを食べたことをのび太に自慢していた回があったのですが、 ...
こんにちは、ワタナベです。現在の秋葉原は晴れ☀換気のために開けている窓から入る空気が冷たいです。東京ではいよいよ花粉が観測されているようですね💦今年は早めにアレルギーのお薬を服用しております。先日、ちょっとスペシャルなスイーツが無性に食べたくなり、前々から気になっていたGINZA SIXにあるTHE GRAND GINZAの苺のミルフィーユを買いに行きました。こちらのミルフィーユは、老舗フランス料理店「銀座マキシム」の看板...
皆様、はじめまして!今月からエムスクエアスィンクスの一員になりました、熊谷です皆様の大切なご資産に携わらせていただきますので、任せてよかったと思っていただけるように精一杯努めて参ります。これからよろしくお願いいたします今週は都内で積雪があったりと寒さが続いており、本日もあいにくの雨です☔ご体調にはお気を付けください。私はそんな雨の中ですが、昼食に鰻を食べに行きました!神田駅近くにある鰻の老舗店「き...
こんにちは。戸澤です。昨日は雪が降りましたが、混乱等も無く溶けてくれて良かったです⛄先日、上野に寄った時にエキュート上野で可愛いパンダに出会いました。舟和のあんこ玉がパンダのデザインになってました。どうしても中が見たくてつい買ってしまいました!男の子と女の子のパンダが1つずつ入ってました!中は白あんの中にこし餡が入っているあんこ玉でした。甘かったけど美味しかったです!駅構内で購入出来るので、上野にお...
こんにちは、ワタナベです。例年より寒い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、昨年の終わり頃、まだオミクロンなどという言葉を知る由もなかった頃、丸ノ内にてハリーポッターの期間限定ライティングが開催されていると知り、家族で見に行って参りました。東京駅周辺はいたるところにイルミネーションが。私達のお目当てのハリポツリーは丸ビル1階のマルキューブという場所にありました。10分毎に音楽と...
おひさしぶりですいのうえです。早速タイトルで触れた将来、有名になりそうな漫画作品についてですが、松木いっか 先生の 「日本三國(にっぽんさんごく)」 です。現在、インターネットで連載されており、4話目ですが熱量がありますね。今後の展開が非常に楽しみです。ちなみに 日本三國 以外で現在楽しみにしている漫画作品は、ビックコミックに連載中、石塚真一 先生のジャズを題材とした漫画 「ブルージャイアント」ビックコミ...
おひさしぶりですいのうえです。早速タイトルで触れた将来、有名になりそうな漫画作品についてですが、松木いっか 先生の 「日本三國(にっぽんさんごく)」 です。現在、インターネットで連載されており、4話目ですが熱量がありますね。今後の展開が楽しみです。ちなみに 日本三國 以外で現在楽しみにしている漫画作品は、ビックコミックに連載中、石塚真一 先生のジャズを題材とした漫画 「ブルージャイアント」ブックコミックス...
こんにちは!中島です。厳しい寒さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?このところのオミクロン感染が蔓延拡大穏やかな先月から1ケ月もしないで急激な感染増加で驚いています。先月、久しぶりに母と、東京でショッピング、食事を楽しむことができました。小学生などが社会科見学で訪れる、国会議事堂見学に行ってみよう!ということになりまして、はじめて行ってみました。コロナの関係で、事前予約をし参議院を...
ご無沙汰いたしております、ワタナベです。日に日に少しずつ陽が長くなるのを感じる今日この頃皆さまいかがお過ごしでしょうか。まだオミクロン株が猛威をふるう前のとある休日、インテリアの参考に「家具屋通り」「インテリアストリート」などと呼ばれている目黒通りに行ってきました。ステイホームをきっかけに少しずつ家のインテリアを見直しておりYouTubeなどでインテリア関連の動画を見ていると目黒通りの家具屋さんがよく登...
おひさしぶりですいのうえです。ブログをお読みいただいている方の中には私がラーメンばかりを食べていると思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、普段は 蕎麦(そば)派です。 又は、コンビニでおにぎりとお味噌汁を購入し、たまにはゆで卵をつけるときもあります。そうはいいつつも今回もラーメン、秋葉原の駅前にある 「北海道らーめん ひむろ」のご紹介です。階段にはメニューが、雨の日でもじっくり吟味したうえ...
おひさしぶりですいのうえです。まあ、おひさしぶりでもないですかね。ブログの更新日、本当は明日なのですが、年始思ったより忙しい・・・。なので、ゆとりのある時にアップいたします。もう本当にコロナが猛威を振るっていますね。東京は3000人を超え、予想によれば一日9000人を超えると予想しているメディアもあるそうです。お会いしたい方、やってみたいこと、私の心の中に沢山たまっておりますが、おそらく今が感染爆発の分水...
あけましておめでとうございますいのうえです。さて、通常通り仕事が始まりました。またまた感染者が増え始めたコロナがとても心配ですが、2022年はよりいっそう、皆様のお役に立てるように行動する所存です。今年の私の抱負ですが、「決して調子に乗らない。一喜一憂しない。人に強要もしない。」です。どんなに嬉しい事があっても調子に乗らず、反対に悲しいことがあっても沈まず、そして当たり前ですが、自分が義務だと感じてい...
メリークリスマスいのうえです。そしてもう年末ですね、今年もいろいろございましたが、皆様おつかれさまでした。いのうえは2022年、個人的に勝負の年になりますので、気持ちが乗っているときは勢いに乗じて、気持ちが乗らない時にも安定して精度を落とさぬよう機械の心で(笑)、お客様の為に頑張る所存です。それでですね、先日、我が息子から頂戴したアイス「グリコ パナップ」を食しているときに起きた奇跡をご覧いただきます...
おひさしぶりですいのうえです。年末ですね。自分の年齢が上がるにつれて、1年が短くなってきているような感覚があります。マジカルラブリーが電車内の吊り革を引きちぎっていたことが、まるで2~3カ月前の事のように感じられます。しかし時は過ぎ、時代が変わります。例えばスーパーマーケットの「LIFE」ですが、年始の正月三が日は営業しないそうです。20年くらい前と比較すると大変な変化ですね。さて今回は、旗の台 に本店...
こんにちは。戸澤です。本日の秋葉原は雲一つない快晴ですが、風が物凄く冷たいです。北日本、日本海側は荒天との事ですが、大丈夫なのでしょうか。冬将軍到来ですね。昨年はコロナで街中のイルミネーションも見掛けなかったような気がしますが、今年は所々でイルミネーションが復活しているようですね。とは言え、人混みが怖いので見に行く事は出来ませんが・・・通りすがりに見つけたクリスマスツリーで気分だけ味わってみました...
こんばんは!中島です。今日は、曇りの予報が、最高気温7度、冷たい雨模様となりました。明日は降水確率0%で良いお天気になりそうですから今日一日、温かくしてお過ごしください。さて、ここ最近、日本橋三越さんに年末のお買い物に行く機会が多いのですが、コロナ感染者数が落ち着いている為、ここ数年にはない大変な賑わいで混雑しております。本館1階中央ホールがクリスマスツリーが飾られておりました。その裏に吹き抜けの5階...
おひしさぶりですいのうえです。マンションの建て替えの際に、5分の4以上の賛成が必要でしたが、4分の3に変更となりそうですね。オミクロンが弱毒化していたのであればコロナ明けの気配もしてきますが、法改正も含め、2022年は大きな転換期となりそうです。さて、以前ご紹介させて頂きました 万世麺店 ですが、再訪いたしました。当社から近いので、ラーメンが食べたいときはよく入店致します。コショウが2種類あり、粗目と粉状と...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は気持ちの良い晴れ☀さて、先日のお休みに卵と板チョコだけでつくるガトーショコラを作成しました。その名の通り卵と板チョコがあれば所用時間20分で作れてしまう簡単スイーツなんです。材料:板チョコ3枚、卵3個板チョコを湯せんで溶かします。湯せんしたチョコが少し冷めたら卵黄と混ぜ合わせます。卵白で作ったメレンゲを3,4回に分けて混ぜ合わせたら生地の完成です。こちらを170度...
おひさしぶりですいのうえです。オミクロンだけは勘弁して頂きたい。せっかくコロナが落ち着いてきたと思ったのですが・・・本当にお願いいたします。神頼み!そんなこんなですが、辛いラーメン、中本に行ってまいりました。いのうえは辛いのがあまり得意ではありません。それでも入店したのは、中本のラーメンには辛さの向こう側があるからです。今回も辛さの向こう側に行ってみましょう。背油で少しだけ辛味がマイルドに!ウマい...
こんばんは!中島です。めっきりと冷え込んで参りました今日この頃、いよいよ冬の到来をしっかり感じます。。。空気の乾燥も気になりますので、しっかり保湿、水分補給をして風邪などに負けないようにしなければなりませんね。知人より、京都から写真のお便りをいただきました!!紅葉の美しさと艶やかな赤色に圧倒されました。綺麗ですね。空から後光の光が出ているようです。見ているだけで癒されます。元気が出てきました!!京...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は小雨。11月もあと残り1週間ほどとなりましたね。このままあっという間に年の瀬となりそうです。さて、先日のお休みに、赤坂にあるANAインターコンチネンタルホテル東京で開催されている「金継ぎアフタヌーンティー」のチケットをラッキーにも頂きましたため、早速行って参りました。「金継ぎ」とは、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して...
おひさしぶりですいのうえです。いやはや、まさか神田須田町のシンボル的ビルである、万世ビルが売却とはよもやよもやです。(汗)そんなわけで、万世ビル1階にございます。万世麺店にて、パーコー麺を頂いてきました。醤油ではなく、豚骨です。いつの間にか豚骨味が出ていたとは、恐るべしお店です。そしていつもの看板コチラが豚骨パーコー麺です。黒マーユ というのでしょうか。ニンニクの香りがする黒い油が麺に絡まり食欲を...
「ブログリーダー」を活用して、MSさんをフォローしませんか?
GWも終わりアッという間に5月も半ばを過ぎ、7月までは祝日もないな~と途方に暮れそうになる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか江田です。GWはどこへ行っても混んでいるので、混雑を避けて避けて過ごしたいと思い結局どこへも行かず何もせず(笑)唯一出かけた場所といえば、ブラックサンダーとコラボした「チョコノワールブラックサンダー」を食べたくて近所のコメダへ。2023年にもコラボしていたのですが、その時は食べられな...
こんにちは。戸澤です。最近まで寒い日が続いていましたが、ここ数日は夏に近いぐらい暑いですね。今年の夏も暑くなりそうですね。今年もお花見へ行って来ました!散りつつも蕾があったり。こちらはもう少しで満開かな?と言う感じでした。どこの桜を見に行っても、外国人の方がお花見していたので、桜に合わせて訪日されてる方もいらっしゃるんだろうな。と思いました。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 不動産でお悩みがございました...
こんにちは!中島です。今年の梅と桜の花をご覧ください。 梅の花の花言葉は、高潔、忍耐、忠実桜の花の花言葉は、純潔、精神美、優美な女性を意味し、いずれも縁起の良い花です。美しい梅、桜のお花見でパワーをいただきました。先日、岩本町駅近くにハンバーガーショップ『Airs BURGER』 がオープンされていました。清澄白河で8年ほど営業されていたお店でこちらに移転されたようです。 箱が可愛い!箱を開けると「はこーい...
3/24月曜日に柳森神社の前の桜が開花していたので、勝手に開花宣言していたのですが、靖国の標本木も開花ということでホントの開花宣言となりました(笑)皆さまいかがお過ごしでしょうか、江田です。そしていきなり春を通り越して夏になったような暑さ。身体も心も追いつきません。が、桜はただそこにいて咲くのみとばかりに満開に近づいています。うまく撮れませんでしたが、そんな柳森神社の前に咲く桜です。染井吉野だとは思って...
お久しぶりです、ワタナベです。本日の秋葉原は快晴☀。さわやかな風に乗り、花粉もたくさん飛んでるようです😢さて、先日の休日、MLB TOKYO SERIES の気分を味わいに東京ドームを訪れてみましたー。※ゲームを見に行ったわけではありません。どんなグッズがあるか見てみたいねー、なんて言いながらグッズ売り場を探しましたが、あまりにもの行列に断念。ディズニーの人気アトラクション並みでした。活気に満ち溢れていて、私も元...
こんにちは!中島です。本日は、東京マラソンがあり、弊社から万世橋を力走している選手の姿を見ることが出来ました!走る姿を見ますとなぜか走りたくなります。小春日和で選手も大会運営の方々も沿道の応援の方々も良かったですね。さて、先日30年来の友人と縁結びにご利益のある神社で有名な「東京大神宮」へお参りに行って参りました。老若男女問わず、これからも良縁を願って(^^♪、御朱印もいただいて参りました。 神社参拝...
早いもので、今年ももう2月も半ばを過ぎました。皆さまいかがお過ごしでしょうか、江田です。昨年同様、今年も初詣の亀戸天神と香取神社です。昨年の画像と比較してもほぼ同じ画角です(笑)でも今年も良いお天気に恵まれ、恒例のコースで参拝です。香取神社、とっても混んでいて驚きました!(見えにくいですが、行列の先が本殿です)待っているあいだ参道に並んでいる燈籠を眺めていると当たり前ですが有名スポーツ選手の名前が...
こんにちは。戸澤です。風が冷たい季節がやって来ましたね。インフルエンザ流行はおさまったようですが、まだまだ体調には気を付けたいですね。先日、通りかかった駅でドラえもんのPOP UPショップがありました。なんと可愛い事でしょうか♡そして、先日はダロワイヨがドラえもんとコラボしました!ドラえもん好きの私は早速買ってみました!パケ買いしたくなる程の可愛さです♡下の箱はマカロンで、上に載っている缶の中身はチョコレ...
こんにちは!中島です。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。皆様、冬期休暇はいかがお過ごしでしたか?弊社は12/30~1/8まで冬期休暇をいただきました。私は、沖縄へ行って参りました。例年に比べ、気温が低く、強風が吹き昼間もコートが必要な日が数日ありましたが雨には降られず景色堪能できゆっくり過ごすことが出来ました。沖縄といえば・・・沖縄そば毎度沖縄に到着しましたらすぐに沖縄そばを食べに行きます。私の1押し...
今日は東京や千葉でも初雪を観測し、一段と寒さが増しました。皆さまいかがでしょうか、江田です。そんな寒いときでも、パンケーキは温かい!ということで、今回は友だちにおススメされて行ってきました、「よつ葉ミルクプレイス」のパンケーキです。「北海道のおいしさを、まっすぐ。」の、よつ葉乳業さん直営店で恵比寿ガーデンプレイスにあります。パンケーキの上にはこれでもかと、真っ白なバターがのっていてまるで雪山のよう...
こんにちは。戸澤です。最近まで暖冬かと思っていましたが、すっかり本格的な冬が近づいて来たような気がします。夕方になると冷えますね。先日、会社のすぐ近くにこの夏オープンしたHangry Joe's Tokyoへ行ってみました!TVで何度か見た事はありましたが、実際目の前に運ばれて来たチキンバーガーの大きさは凄かったです!ソースの辛さはお好みで選べました。私はマイルドな辛さのレベル0にしましたが、それでも少しピリっとし...
おはようございます!中島です。大好きな夏が終わり、益々、朝晩の寒さが増し、ようやく冬の到来を感じられモコモコ靴下が必要になりました。近くの「柳森神社」はお狸様で有名ですが、開運・必勝のご利益をいただけるとのことで、お参りには何かあっても何もなくても頻繁にいかせていただき大変長くお世話になっております。江戸三森(烏森神社、椙森神社、柳森神社)の一社。長禄2年(1457)、太田道灌(おおたどうかん)による...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原はくもり→雨。肌寒い日が続き、天気予報も変わりやすい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先日のお休みにかなり久しぶりにサンシャイン水族館に足を運んでまいりました。大きな水槽で悠々と泳ぐおさかな達は眺めているだけで癒されます。エイのかわいらしいお顔、ではなく、こちらは顔ではなく鼻なんだそうです。可愛らしいケープペンギンたち🐧サンシャイン水族館には5...
こんにちは、ワタナベです。本日の秋葉原は快晴☀残暑が厳しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先日の休日、MIYASHITA PARKにてBRUNO MARS×HELLO KITTYのコラボグッズが期間限定で販売されているとのことで、渋谷まで足を運んでみました。↑ペンケースやTシャツ、マグカップなど色々かわいかったのですが娘に頼まれていたこちらの缶バッジを購入。なお、こちらの限定ショップは9月15日をもって終了しており...
こんにちは。戸澤です。9月に入りましたがまだまだ暑いですね。日が暮れるのは早くなりましたが、夜になっても気温が下がらす、まだ秋はうっすらとしか感じられません。先日、かき氷を食べに行って来ました。今回は甘味おかめのかき氷をいただきました。氷あずきミルクにしました。底にもたっぷりあずきが入っていました。右側は氷柚子あんみつです。氷の上に削った柚子がかかっていて、テーブルに運ばれて来た時に、とても良い香...
こんにちは!中島です。このところのゲリラ雷雨、台風で、甚大な被害が出ており自然災害の恐ろしさを痛感しております。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。先日、お世話になっております、お客様に原宿の東郷神社内にあります『リストランテ濱崎』にご招待いただきました。リストランテ濱崎は、行ってみたいお店の1つで、イタリア料理の有名店です。ワクワクしながら原宿駅から竹下通りを歩いてお店に向かいました。...
暑さ厳しき折、皆さまにいかがお過ごしでしょうか、江田です。豪雨や地震など、今年は暑さ以外にも厳しいことが多い夏となっております。皆さまにおかれましては、くれぐれもご自愛くださいますよう心よりお祈り申し上げます。暑いですから、少しでも涼しくなりますように。 今年は長野のアンテナショップのかき氷、食べられなかったので数年前の画像で失礼いたします(笑)かき氷 来年こそは 食べたいな🍧☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆...
こんにちは、ワタナベです。若干暑さが和らいだ本日みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先日渡邉家では、夏バテを乗り切ろう!と、浦和にある「満寿家」さんにて鰻をいただいて参りました。「満寿家」さんは、明治21年に創業した鰻と和食を二枚看板とするお店。店内入口には、過去に訪れた有名人のサイン色紙がところ狭しと飾られていて、待っている間も楽しませてくれますよ☺この日は、うな重に鯉こく、フルーツが付いた満...
こんにちは。戸澤です。短い梅雨が明け、連日暑い日が続いております。熱中症には気を付けたいと思っております!暑い日には冷たい物が食べたくなるもので、先日かき氷を食べに行って来ました。水道橋にある TokyoShaveIce アンカードレ Ancredoré です。かき氷好きには有名なお店との事ですが、私は初めましてでした!桃の季節がやって来たので、桃のかき氷にしました。笛吹産の桃が沢山乗っていててんこ盛りでした!!中にも沢...
こんにちは!中島です。最近の猛暑、また猛烈な雨など、ニュースでは、記録的な・・・や異常気象という言葉が良く聞かれますね。2024年の夏にはラニーニャ現象が起こる可能性があるといわれていますが、ラニーニャ現象って何なのか調べてみました。(引用 気象庁サイト)ラニーニャ現象は、赤道付近で吹いている貿易風と呼ばれる東寄りの風が例年よりも強まることで起こりますが、貿易風が強く吹くと海面付近の温かい海水がインド...
GWも終わりアッという間に5月も半ばを過ぎ、7月までは祝日もないな~と途方に暮れそうになる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか江田です。GWはどこへ行っても混んでいるので、混雑を避けて避けて過ごしたいと思い結局どこへも行かず何もせず(笑)唯一出かけた場所といえば、ロッテガーナチョコレートとコラボした「シロノワール」を食べたくて近所のコメダへ行ったくらい。ロッテのガーナチョコレートとコラボした商品が数点あ...
こんにちは、ワタナベです!本日の秋葉原は初夏の陽気、オフィスの窓から入る風が心地よいです。さて、今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたでしょうか。ワタナベ家では、埼玉県の嵐山町にてバーベキューを開催いたしました🍗こちらのバーベキュー場では食材や器材すべて予約ができ、手ぶらでバーベキューが可能です。アヒージョだの、丸ごと玉ねぎだの、焼きリンゴなど、欲張って色々な食材を持ち込みましたが結局...
こんにちは、森です(^-^)/既にGW中という方もいらっしゃるのではないでしょうか。弊社は本日まで営業、5/1(水)~5/8(水)までがGW休業となります。よろしくお願いいたします。さて、突然ですが、最近美味しかったものをご紹介します。①神保町やきそば みかさ目の前を通るたびに行列が気になっていたお店です。たまたま並んでいる方がいなかったので初訪問しました。注文したのは、神保町やきそばソース(イカ・エビ入り)。 ...
こんにちは。戸澤です。桜の季節は一瞬で過ぎ去ってしまい、すっかり初夏の様な気温になりましたね。初夏と通り超して真夏かもしれませんが。今日の秋葉原はGWが始まった事もあり、とても賑わっています。生憎のお天気で小雨が降ったり止んだりですが。。。さて、先日桜が満開の頃にお花見に行って来ました!横浜緋桜は、もう散り始めてしまっていましたが、お花見に間に合って良かったです。だいぶ葉っぱも目立って来ていました。...
こんにちは!中島です。春めいて、さらに初夏を感じさせる今日この頃、コートなく、薄着で外出できると心も弾みます。近くの柳森神社のつつじが満開です!先日、新宿区四谷の管理物件へ行った際、ランチにオーナー様お勧めのお店へ行ってみました。「親子丼は飲み物です」???『鴨の助』さんという、おそば屋さんが、試行錯誤して完成させた親子丼とのこと、メニューはこちら親子丼には鴨のモモ肉を炙ってある為香ばしく、でも柔...
桜の開花宣言からなかなか満開にならず、やっと満開と思ったらお天気がイマイチ・・・心も天気も安定しない4月皆様いかがお過ごしでしょうか、江田です。毎年エイプリルフールになにか気の利いたウソをつきたいと思いつつ結局はなにも思いつかないまま、4月1日が過ぎてしまいます(笑)SNSでは各企業さんのいわゆる「中の人」が嘘か誠かという面白いネタをあげていて、うっかり信じてしまったり。そんな嘘から出た本当のお菓子をご...
こんにちは、ワタナベです。もうすぐ4月とは思えない寒さの今日この頃いかがお過ごしでしょうか。桜の開花が待ち遠しいワタナベです🌸さて、先日、埼玉県所沢市にある『角川武蔵野ミュージアム』に初めて訪れてみました。この『角川武蔵野ミュージアム』は、図書館、美術館、博物館が融合した新しいコンセプトの文化複合施設です。2020年の紅白でYOASOBIが歌唱したスポットとして話題となった場所でもあります。見渡す限り本本...
こんにちは。戸澤です。最近は春の気候になって来て暖かくなって来ましたね。その分、花粉が舞っているので、大変です。先日、2024年に1回しかないと言われる奇跡の日が3月15日にありました。貴重な1日だったので、日本橋にある福徳神社へ参拝に行って来ました。帰りに、榮太郎が発売している【一粒万倍もち】を買ってみました。一粒万倍日・天赦日・虎の日を開運日がトリプルに重なった日でした。一粒万倍もちにはお米型の絵馬が...
こんにちは!中島です。今日は、ようやく北風が落ち着いて、過ごしやすいお天気となりました。このまま温かい日が続くことを祈り・・・前回、水道橋の『かつ吉』さんを絶賛、宣伝させていただきました。柔らかいお肉と大きな牡蛎フライ、そしてしそご飯が忘れられなく、同じメニューがいただける、並びの洋風内装の『菩提樹』さんへ行って参りました。メニューは、とんかつやカキフライなど『かつ吉』さんでいただける定食の他、ハ...
季節外れの暖かさが続く2月、皆様いかがお過ごしでしょうか江田です。今回は初詣に行った際の写真をご紹介。まずは亀戸天神。1月6日に行ったのですが、すでに梅が咲いていました。そして、雲一つない青空とスカイツリーと天神様。亀戸天神でお参りを済ませた後は、フラフラ街歩きをしつつ香取神社へ寄るのがいつものコース。こちらは亀戸大根の碑、大きい(笑)本物は細くて普通の大根よりかなり小さいですが、とても美味しいです。...
こんにちは、ワタナベです。関東では春の訪れを告げる「春一番」が吹いた、と先ほど気象庁より発表があったようです。本日秋葉原も最高気温20度と、2月とは思えない陽気☀去年と比較して14日も早い「春一番」なんだそうです。今年はさくらの開花もかなり早そうですよね🌸さて、先日、毎年恒例のお誕生日ガトーショコラを作成しました。板チョコと卵だけで作ったガトーショコラに毎年違うデコレーションを加えています。今年はハリポ...
こんにちは。戸澤です。先日、節分でしたが皆様は恵方巻を食べたり豆まきをしたりされてますでしょうか。私は一切していなかったのですが、変わった恵方巻をいただいたので、初めていただきました!崎陽軒が販売している『シウマイ恵方マン』です。数年前から噂には聞いておりましたが、実物を初めて見ました!外はふわふわの豚まんの皮で、中身は見えづらいですが、シュウマイの中身が入ってました。恵方巻と言いましても、黙って...
こんにちは!中島です。毎日冷え込みが厳しく冷え性の私にはとても堪えますが、皆様いかがお過ごしですか?さて、先日のお休みに、コロナ禍では封印しておりました水道橋にあります「ラクーア」へ温まりに行って参りましたo(^▽^)oその前に、、水道橋に行くなら・・・食べログでとんかつ百名店を何度も受賞する老舗の「かつ吉」さんへ開店に合わせ行ってみました!!白山通りからの入口です。川端康成や三島由紀夫も通ったと言われ...
2024年1月1日に発生した「能登半島地震」では、お亡くなりになられた方々に対し深い追悼の意を表したく存じます。被災されまして皆様に心からお見舞い申し上げます。中島です。新年より残念な出来事が起こり、波乱の幕開けとなりました。改めて、今日という日は過去に戻れない、今を大切に生きなければと痛感しております。日々を大切に、周りにいて下さる方々や家族を大切に感謝を忘れずに今年も過ごしていきたいと思います。昨日...
今年も残すところ後一週間を切りました。慌ただしい年末、皆さまいかがお過ごしでしょうか江田です。先日、柳森神社へお参りに行った際に驚くべき光景を目にしましたのでその写真をご紹介。何かいつもと違うと思って祠に近づくと…ネコさんがハマってます!!!ネコって狭いところにハマるの好きですけど、まさか祠で爆睡しているとは(笑)近づいても起きる気配なし!手にソフトタッチしても起きませんでした!別の日に行った時には...
ご無沙汰しております。渡邉です。急に寒さが厳しくなった今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、12月の初め頃、家族の女子メンバーでJR立川駅ほど近くにある「ソラノホテル」に宿泊して参りました。2020年開業とあってとても綺麗!北欧調のモダンでお洒落な内装。ホテル内には屋上プールとスパが併設されていてそこからの景色が最高でした✨また、ホテルが建つ「グリーンスプリングス」というエリアにはお洒落な飲...
こんにちは。戸澤です。例年に比べたら気温が高いせいか、未だ秋花粉に負けています。先日、一粒万倍日に神社へお参りに行って来ました。日本橋にある福徳神社です。説明せずとも有名な神社ですので、説明は省きます(笑)12月は参拝客が一番多いのではないでしょうか。皆さま、宝袋を入手しては宝くじを入れてお参りしていらっしゃいました。私も宝くじを購入してからお参りするべきだったな・・・と思いながら、皆様の参拝姿を拝...
ご無沙汰しております。森です(^-^)/今年も残すところあとわずか、街の装飾やライトアップも季節を感じますね🎄今日は、健康診断の帰りに東京駅の駅弁屋「祭」でお弁当を買ってきました。今回選んだのは「東北福興(ふっこう)弁当」!こちら、人気シリーズで第11弾とのことです。店内を回っていた時に、このパッケージの写真が目に入ってきて、気づくと手に取っていました。東北は母の実家もあるので、子供の頃からよく訪れており...