chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そろそろソロキャン! https://maxair.naturum.ne.jp/

キャンプとキャンプ用品に関するブログです。 自作や市販品の紹介など、ほぼ毎日更新しています。

趣味でキャンプ用品の自作をしています。 改造や自作ネタなどを参考になさる場合は、自己責任でお願い致します。

Kidman
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2016/06/09

arrow_drop_down
  • こたつ用取り替えヒーターの取り付け(2)

    IGTショート、使いやすいサイズなのに廃盤になってたんですね! 幸いこれまでも豆炭こたつ用にIG...

  • こたつ用取り替えヒーターの取り付け(1)

    先日購入したこたつ用取り替えヒーターを、テーブルに固定するための枠を自作しました。 . まず...

  • 薪ストーブ ミニチュアダックスくんの制作(4)

    ミニチュアダックスくんの煙突は、いつものようにハゼ折で作りました。 今回煙突の接続に使った西邦...

  • 薪ストーブ ミニチュアダックスくんの制作(3)

    前回からの続きで、ステンレス板を切り出して扉を作りました。 . ステンレス板の扉は上下に曲...

  • 庭キャン初のストーブインキャンプ(2日目)

    明け方にトイレに行ってテントに戻ろうとすると、夜明け前の素敵な光景が! . 朝起きて最初にや...

  • 庭キャン初のストーブインキャンプ(1日目)

    いつものように土曜日は仕事なので、朝からフィールドアのテントタープを設営して仕事に出かけました。 ...

  • リッチェル 家庭用物置 8096N

    庭キャンプ場の倉庫、石油ストーブやこたつなどの冬の装備を収納する場所が無いので、新たに小型の物置...

  • カウハバン プーコパヤ ヴィサ 95#106

    以前からいつか買おうと思っていた、Kauhavan Puukko Paja Visa 95 #106 を買いました。 . 同社...

  • こたつ用取り替えヒーター

    冬のキャンプに欠かせないのが 『こたつ』! . これまでは野外で使うことを前提にしていたの...

  • DIME 2020年12月号

    記事を書くのが遅くなっちゃいましたが、19日に発売されたDIME 2020年12月号の付録は・・・...

  • 庭キャンプ場のプチ改造(2)

    これまで庭キャンプ場を使ってきたところ、プチ改造をしたくなったので日曜日の午後から作業に取り掛か...

  • パッカタイデ ククサ カーリーバーチ

    Pahkataide(パッカタイデ社)工房の製品は主にフィンランド国内で販売されており、その伝統的で固有の...

  • 薪ストーブ ミニチュアダックスくんの制作(2)

    煙突用の穴を開けて、試しにクーラーキャップを通してみたところ、穴のサイズはジャストサイズでした! ...

  • 薪ストーブ ミニチュアダックスくんの制作(1)

    今年の初めに自作した 『ダックスくん』 の評判が良かったため、小型化した 『ミニチュアダックスくん』...

  • ロティサリーキットの改造(6)

    ロティサリーキット用に買った電源ジャックと電源装置が届いたので、加工を進めました。 . ケー...

  • Fire HD8 タブレット

    先週、2016年1月に買ったFire タブレット(第5世代)の調子が悪くなったため、10月13日から1...

  • ロティサリーキットの改造(5)

    極上!三ツ星キャンプの影響なのか、ロティサリーキットがバカ売れしているようですが、僕は14~15...

  • キャンプで手巻き寿司パーティー!

    キャンプでも自宅でも、手巻き寿司は大いに盛り上がります。 ってことで、キャンプ場でも使いやすそう...

  • 秋の味覚 庭キャンプ

    週末は台風化と思っていたら、日曜日は曇りながらもまずまずのコンディションとなって、無事デイキャン...

  • クピルカ37

    これまで色々キャンプ用食器を買ってきましたが、みんな一長一短あってどれも継続して使おうと思わなか...

  • 庭キャンプ場 防風ネットの威力

    昨日から今朝にかけて、台風14号の影響で北東の風が平均風速で10mを超える強風でした。 先日自作...

  • アルミハンガーラック用フックの購入

    昨日紹介した黒塗装に改造したハイランダーのアルミハンガーラックSはローレットナット式のため本当に...

  • ハイランダー アルミハンガーラックSの改造

    アルミハンガーラックは、インディアンハンガーに代表されるキャンプギアなどを吊るすものです。 知り...

  • ファイヤープレーストングの改造

    先日買ったテオゴニアのファイヤープレーストング、あまりの品質の悪さ(トゲが出ていて怪我をした)と...

  • 自作テーブル天板

    庭のBBQエリアに使う天板を2種類、自作しました。 . ひとつは先日紹介したメタルラック用の...

  • 庭キャンプ場の暴風対策

    高台にあるためとても眺めの良い庭キャンプ場ですが、北側か大きくあいているため北風が吹くとダイレク...

  • ドリンクホルダー

    コールマンのインフィニティチェアと一緒に買って改良したばかりのキャプテンスタッグのチェアサイドト...

  • 万年 炙り焼

    先日買ったイワタニのカセットフー タフまるJr.で焼き物をする場合、同社のジュニアマルチプレートでは...

  • 伸縮自在ファイヤーブラスター

    以前から伸縮自在ファイヤーブラスターを欲しいと思っていたものの、シャフトが細く、エアー漏れもある...

  • ユニフレーム 薪グリルsolo+UFミニトング240

    ナチュラムで、ユニフレームの薪グリルsolo+UFミニトング240 【2点セット】を購入しました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kidmanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kidmanさん
ブログタイトル
そろそろソロキャン!
フォロー
そろそろソロキャン!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用