chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経営コンサルタントの「頭で攻略」ゴルフのブログ https://golfblog.hatenablog.jp/

運動能力不足を頭とデータと努力でカバーしてシングルを目指すブログ。

運動神経悪い芸人並みに運動神経ゼロ、力もなし、身長165cm、アベレージ100超えの経営コンサルタント・神谷奏六が、運動能力不足を頭とデータと努力でカバーしてベストスコア72・シングルを目指すブログ。

神谷奏六
フォロー
住所
沖縄市
出身
栄町
ブログ村参加

2016/05/30

arrow_drop_down
  • 書籍「ゴルフデータ革命」より ゴルフ上達に役立つデータたち <後編>ショット別の重要度や、よりスコアアップにつながる練習がわかるデータ5選

    書籍「ゴルフ データ革命」では、様々なゴルフ上達に役立つデータがまとめられています。 前回は、それらの中から「コースマネジメントに役立つデータ」を紹介しました。 golfblog.hatenablog.jp 最近の漫画「オーイ!とんぼ」でも、「ゴルフデータ革命」を研究している登場人物が、「400Yパー4で、右がずっとOB、左はペナルティなしでずっとラフが続くホール。ティーショットはどこを狙うのが最も良いスコアになると思う?」と問いかけるやりとりがありました。 (正解は、プロならフェアウェー左端。平均100のゴルファーなら左のラフの中を狙うのがそれぞれ最もスコアが良くなる。) これらをはじめとし…

  • 書籍「ゴルフデータ革命」より ゴルフ上達に役立つデータたち <前編>コースマネジメントに役立つデータ3選

    書籍「ゴルフ データ革命」(マーク・ブローディ著)は、膨大な数のプロとアマチュアのショットのデータを元に、ゴルフ上達に効果的な方法を紹介した本です。 先日の週刊ゴルフダイジェストの漫画「オーイ!とんぼ」にも病気で長期療養中でゴルフができないキャラクターが、ゴルフを研究するために読んでいる本として紹介されていたので、また認知度が上がったのではないかと思います。 オーイ!とんぼの中では「100ヤード以上をプロが、100ヤード以内をアマチュア(平均90のゴルファー)が打つのと、その逆に100ヤード以上をアマが、100ヤード以内をプロが打つのとでは、どちらがスコアがよくなると思う?」と問いかけるシーン…

  • ヘッドスピード38m/s前後だった私が、この2年で46m/sに上げるまでにやってきたこと ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは83.2、最近10回のアベレージは84.0、最近20回のアベレージは85.2、2020年のアベレージは83.9、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.3です。 最近では、一時期試合に出たりして、(試合の日はティーもピンポジションも難しくなることもあり)平均スコアが落ちていた時期がありました。 しかしその後は、沖縄も気候が穏やかになってきて、冬のような強風・下が超硬い・グリーンも超早い、といったコンディションの日もあまり無くなってきたこともあり、多少平均スコアが改善傾向です。

  • 沖縄のおすすめゴルフ練習場3選+おまけ 〜少ない球数でも安く、しかも手軽に利用できる沖縄本島中部のゴルフレンジ等〜

    // 沖縄にもいくつものゴルフ練習場があります。 沖縄在住のゴルファーで(なるべく練習代を抑えて)上達を目指したい人、ラウンドの前日に(なるべく練習代を抑えて)さくっと調整したい人、沖縄ゴルフ旅行に来たけどラウンドのない日は(なるべく練習代を抑えて)練習に充てたいという人には、自分に合った料金プランで、なるべく安い練習場を見つけると重宝します。 そんな方にオススメなのが、沖縄本島中部・特に沖縄市周辺のゴルフ練習場をチョイスするという選択肢です。 沖縄市周辺のゴルフ練習場の最大の魅力は、200ヤード以上打てるレンジが充実している上に、那覇周辺の南部や、名護周辺の北部と比べて安いレンジが多いという…

  • 間違えやすそうなゴルフルール(しかも2018年以前からあったルール)まとめ <後編>グリーン・その他編

    // 以前の記事で、大幅変更があった2019年ルール変更の中でもあまり知られていないものをピックアップしてまとめた記事を書きました。 golfblog.hatenablog.jp しかし、この時のルール変更以外の、それ以前からあるゴルフルールの中にも知られていないものが結構あるため、「2018年以前からのルールだけど、間違えやすそうなもの」をまとめて行っています。 全3回のうち、今回は最終回で「グリーン・その他編」です。 参考にしたのは、「2019年度版 すぐに役立つゴルフルール」です。

  • 間違えやすそうなゴルフルール(しかも2018年以前からあったルール)まとめ <中編>バンカー&ペナルティエリア編

    // 以前の記事で、大幅変更があった2019年ルール変更の中でもあまり知られていないものをピックアップしてまとめた記事を書きました。 golfblog.hatenablog.jp しかし、この時のルール変更以外の、それ以前からあるゴルフルールの中にも知られていないものが結構あるため、「2018年以前からのルールだけど、間違えやすそうなもの」をまとめて行っています。 今回は中編で「バンカー&ペナルティエリア編」です。 参考にしたのは、「2019年度版 すぐに役立つゴルフルール」です。

  • 間違えやすそうなゴルフルール(しかも2018年以前からあったルール)まとめ <前編>ティーショット&ジェネラルエリア編

    // ゴルフルールは2019年1月から大幅に変更になりました。 有名なのは、「ピンを指したままパッティングしても良い」「準備ができた人から先に打って良い」など。 変更発表当初は(特に年配の方などから)反発が多くありましたが、1年以上が経った今、ほとんど浸透したと言っていいと思います。 以前の記事で、そんな2019年ルール変更の中でもあまり知られていないものをピックアップしてまとめた記事を書きました。 golfblog.hatenablog.jp しかし、この時のルール変更以外の、それ以前からあるゴルフルールの中にも知られていないものが結構あると感じます。 そこで、ちょうど今度試合があるというこ…

  • 私が学んだサブバッグ(セルフスタンドケース)の選び方

    // 私はラウンドの際はサブバッグ(セルフスタンドケース)を使用する派です。 (サブバッグ禁止のコースや、キャディが遠慮して欲しいという場合を除く。) ゴルフのサブバッグ(セルフスタンドケース) 雨で地面がぬかるんでいる時でも、ウェッジを置いた際にグリップが濡れたり汚れたりすることがないし、地面にウェッジを置いておくよりもスタンドバッグに入れて立てて置く方が目立つので忘れにくくなります。 埋まるタイプのマーカーを落とした時、バンカーホームランでOBを出したけど予備のボールがない時などでも、サブバッグに予備を入れておけば困ることがありません。 グリーン周りで使うクラブをカートからまとめて持ってい…

  • 強風の時はとりあえずドライバーを短く持つなど ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは86.0、最近10回のアベレージは84.8、最近20回のアベレージは83.7、2020年のアベレージは83.4、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.1です。 直近のラウンドは雨で下がぬかるんでいたり、強風の中のラウンドが多かったこともあり、全ての数値が悪化しています。 これは冬の沖縄らしい傾向なのですが、これまでもこのような時期は何度かあり、天候が普通に戻れば平均スコアは戻っていたので、あまり気にしないようにしたいと思います。

  • アドレスで右向いたまま手で返す、だからスライスになる、この対策 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは83.6、最近10回のアベレージは82.7、最近20回のアベレージは82.0、2020年のアベレージは83.0、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは10.3です。 直近5回とGDOハンディキャップは悪化していますが、その他は改善傾向です。 最近は70台もあまり出ていないけれど、85オーバーを叩く回数も少なくなってきているので、平均スコアはあまり崩さずに済んでいると言えそうです。

  • アドレスで右向いたまま手で返す、だからスライスになる、この対策 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは83.6、最近10回のアベレージは82.7、最近20回のアベレージは82.0、2020年のアベレージは83.0、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは10.3です。 直近5回とGDOハンディキャップは悪化していますが、その他は改善傾向です。 最近は70台もあまり出ていないけれど、85オーバーを叩く回数も少なくなってきているので、平均スコアはあまり崩さずに済んでいると言えそうです。

  • 知花ゴルフコース(沖縄市)に併設のレンジは穴場のゴルフ練習場<後編> 知花ゴルフコース併設レンジの利用法

    // 沖縄県沖縄市の知花ゴルフコースというショートコース内にある、ショートコース隣接のドライビングレンジが、安くて、広くて気に入っています。 前回はこの練習場の魅力について解説してみました。 golfblog.hatenablog.jp 今回は、このドライビングレンジの利用方法について書いてみたいと思います。

  • 知花ゴルフコース(沖縄市)に併設のレンジは穴場のゴルフ練習場<前編> 知花ゴルフコース併設レンジの魅力と注意点

    // 沖縄本島にあるゴルフ練習場の中でも、特に穴場で、私が魅力的だと感じているのが、沖縄市の知花ゴルフコースというショートコース内にある、ショートコース隣接のドライビングレンジです。 今回はこの練習場の魅力について解説したいと思います。 ちょっとややこしいレンジの利用方法については、次回の記事で書きたいと思います。

  • ミドルパットは練習機会が少ないままでは安定させにくい ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは85.6、最近10回のアベレージは82.9、最近20回のアベレージは82.9、2020年のアベレージは83.4、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは10.0です。 最近何回かのラウンドで90近く叩いたので、最近のラウンドの平均と、GDOハンディが悪化傾向です。 今回はこの差について、振り返っておきたいと思います。

  • シングルはグリーン周りから1〜2mくらい、60y以内ショットならピン下5mくらい、100y以内ショットなら5〜10mくらいにつける

    // 以前、SG(ストロークス・ゲインド)を使って、シングルになるために必要なパッティングレベル(特にミドルパット)、バンカーショットレベルについて計算ました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp 今回は同様の手法で、その他のショートゲームについても目標設定してみようと思います。 分析手法はおなじみSG(ストロークス・ゲインド)。 golfblog.hatenablog.jp 分析に使用するアプリは「GolfMetrics」です。 Golfmetrics Golfmetrics LLC Sports Free

  • シングルは、ピンまで15yのバンカーショットを平均4.2m以内に寄せる SGでバンカーショットの分析

    // 以前、SG(ストロークス・ゲインド)を使って、シングルになるために必要なパッティングレベル(特にミドルパット)について計算したことがありました。 golfblog.hatenablog.jp 今回は同様の手法で、最近不調で入念に練習しているバンカーショットについて、シングルになるために必要なバンカーショットレベルについて計算し、目標設定してみようと思います。 分析手法はおなじみSG(ストロークス・ゲインド)、分析に使ったアプリは今回もGolfmetricsです。 分析手法はおなじみSG(ストロークス・ゲインド)。 golfblog.hatenablog.jp 分析に使用するアプリは「Go…

  • 平均100台の人と、平均70台の人とのレッスンの活用法の違い ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは79.2、最近10回のアベレージは82.3、最近20回のアベレージは83.7、2020年のアベレージは83.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは8.6です。 最近70台のラウンドが何回かあったので、全体的に改善傾向です。

  • 冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (7)リゾートから低価格まで、良メンテコースが揃う「沖縄北部・名護エリアゴルフ合宿」の楽しみ方

    // 連続で書いている「沖縄ゴルフ旅行」シリーズ。 これまでは、 沖縄ゴルフ合宿の季節別の魅力度の違い 沖縄ゴルフ場の料金・食事・宿泊について 沖縄ゴルフ&滞在・観光の立地の比較について について、書いてきました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp 更にその後は、続いて「地域別の楽しみ方」沖縄本島南部編について、沖縄本島中部編、沖縄本島北部・恩納村エリア編ついて紹介してきました。 今回はこのシリーズの最終回、「沖縄本島北部・名護エリア編」です。

  • 冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (6)ビーチリゾートを拠点に様々なコースを楽しむ「沖縄北部・恩納村エリアゴルフ合宿」の楽しみ方

    // 連続で書いている「沖縄ゴルフ旅行」シリーズ。 これまでは、 沖縄ゴルフ合宿の季節別の魅力度の違い 沖縄ゴルフ場の料金・食事・宿泊について 沖縄ゴルフ&滞在・観光の立地の比較について の3つについて、続いて「地域別の楽しみ方」沖縄本島南部編について、沖縄本島中部編について紹介してきました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp 今回は、南部にも北部にも出やすくて、ビーチリゾート感も楽しめる「沖縄本島北…

  • 冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (5)ローカルゴルフ場と国際色豊かな飲み屋街が集まる「沖縄中部ゴルフ合宿」の楽しみ方

    // 連続で書いている「沖縄ゴルフ旅行」シリーズ。 これまでは、 沖縄ゴルフ合宿の季節別の魅力度の違い 沖縄ゴルフ場の料金・食事・宿泊について 沖縄ゴルフ&滞在・観光の立地の比較について の3つについて、続いて「地域別の楽しみ方」沖縄本島南部編について、紹介してきました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp 今回は、南部にも北部にも出やすくて、しかもおそらく一番の穴場「沖縄本島中部」編です。 引き続き、地元ゴルファーならではの視点も交えつつ紹介しま…

  • 冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (4)人気のゴルフ場と観光の定番が集まる「沖縄南部ゴルフ合宿」の楽しみ方

    // 連続で書いている「沖縄ゴルフ旅行」シリーズ。 これまでは、 沖縄ゴルフ合宿の季節別の魅力度の違い 沖縄ゴルフ場の料金・食事・宿泊について 沖縄ゴルフ&滞在・観光の立地の比較について の3つについて紹介してきました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp 今回から、南部・中部・北部のそれぞれの(もちろん、特にゴルフの!)楽しみ方についてです。 まず今回は、沖縄ゴルフ旅行の定番ゴルフ場が集まり、空港からのアクセスもよく、ホテルや飲食店が最も充実している那覇市が位置する「沖縄本島南部」編です。 …

  • ライが悪くても対応できて、距離も落ちない「良いフェード」を打つ方法 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは83.8、最近10回のアベレージは84.2、最近20回のアベレージは83.9、2020年のアベレージは84.2、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは10.4です。 風邪などで悪化傾向だったのが、今はやや復活傾向です。

  • 冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (3)沖縄本島の立地の比較 〜那覇飲みメインの南部から、地元民に人気の穴場ゴルフ場&飲み屋が集まる中部・北部まで〜

    // 前々回、前回の記事で、沖縄ゴルフ合宿の季節別の魅力度、ゴルフ場の料金・食事・宿泊について紹介しました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp 今回から、沖縄本島の各エリア別の楽しみ方について書いていきたいと思います。 ちなみに、たまたまかもしれませんが、私や私の知り合いの多くは酒好きで、「せっかく沖縄に来たのだから、ゴルフだけでなく飲み歩きも楽しみたい」という人が多いです。 そこで、今回からの記事では、沖縄本島の立地について、ゴルフ、宿泊、移動、食事に加えて、飲み歩きの楽しみ方についても解説してみたいと思います。 本島北部、中部、南部…

  • 冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (2)慌てて予約・・・の前に知っておきたい、沖縄ゴルフ合宿の注意点!〜ゴルフ場の料金、食事、宿泊編〜

    // 前回の記事で、(特に冬は)沖縄でゴルフ合宿をするのがオススメだという記事を書きました。 golfblog.hatenablog.jp しかし、(ゴルフだけして、その他の時間はなんでもいいという人は別にして)貴重な沖縄滞在の時間を充実させるためには、沖縄特有の注意点や、沖縄のゴルフ場の特徴も知った上で全体の旅程を組んだ方が、より充実した旅行になります。 もちろんゴルフ旅行なので、ゴルフのラウンド内容が充実していることが最も重要です。 しかし、その前提の上で、費用、食事、宿泊、移動、飲み屋、宿泊、観光など、コースやラウンド内容以外の情報も把握した上で計画を立てた方が充実したゴルフ旅行になりま…

  • 続「上体が強すぎて右肩が前に出すぎる」動きの改善 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは84.6、最近10回のアベレージは85.4、最近20回のアベレージは84.2、2020年のアベレージは84.6、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.1です。 風邪を引いて調子が悪い時期があったり、沖縄の冬らしい強風のラウンドが何回かあったりで直近5回、10回、GDOハンディは悪化傾向です。 今年の沖縄は暖冬で、風も弱い日が多いのですが、本来の沖縄の冬は最近のように強風で地面も硬くてスコアを崩しやすいと考えるべきだろうと思います。

  • 冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (1)沖縄ゴルフ合宿の、季節別のメリット・デメリットを比較してみた

    // 私のゴルフ友達(沖縄以外に住んでいる友達)では、冬に沖縄にゴルフ旅行に来る友達が多いです。 内地(本土)からの移住者である「島ナイチャー」ゴルファーである私にとっては、友達が一緒にゴルフしに来てくれるのはすごく嬉しいのですが、話を聞いていると「確かに、休みをとって沖縄にゴルフにくるメリットは大きいな」と思うことが非常に多くあります。 私の友達だけでなく、国内外から冬に沖縄にゴルフに来る人は増え続けています。 沖縄在住者のゴルフ人口は減っているのに、県外からゴルフ場に来る人は増え続けています。 だから、ここ数年、沖縄ではゴルフ練習場はどんどん潰れていっているのでに、ゴルフ場の稼働率やプレー…

  • シングルは1Rで9回の4.5mパットをOKに寄せ、2回の2.1mパットをカップインする SGPでミドルパットの分析

    // 先日、グリーンが難しいことで有名なベルビーチゴルフクラブでラウンドした際に、パッティングがあまりにもひどくてスコアを崩したラウンドがありました。 伊江島を望むベルビーチゴルフクラブの4番グリーン このラウンドの、特にパッティングについて振り返り、今後の対策を考えてみたいと思います。 分析手法はおなじみSG(ストロークス・ゲインド)。 golfblog.hatenablog.jp 分析に使用するアプリは「GolfMetrics」です。 Golfmetrics Golfmetrics LLC Sports Free

  • 腕全体・体全体を使うスイング、両足を安定させたままインパクト ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは81.4、最近10回のアベレージは83.1、最近20回のアベレージは84.1、2019年のアベレージは87.6、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは9.8です。 ほぼ横ばい傾向です。

  • 私が学んだ「アイアンのシャフトの選び方」 〜重さは「振り切れる範囲で重い」、テンポやしなり係数に加え、自分やシャフトのタイプも考慮する〜

    // 最近、アイアンのシャフトを今までより少し重いシャフトに交換しました。 それまでは初心者や年配の方向けの83gのNS PRO ZELOS8(R)というシャフトを使っていたのですが、いろいろ調べているうちに軽すぎるのではないかと思い始め、いろいろ調べて、試して、106gのNS PRO 1050 GH(S)に変えました。 nipponshaft.co.jp N.S. PRO 1050 GH このシャフトに変えたてから、スコアがよくなっただけでなくアイアンショットのSGも改善してきているので、比較的良かったのではないかと思います。 そこで、アイアンのシャフトの選び方について、私が学んだ範囲内で書…

  • 70台を連発するのに役立ったと感じる練習法をまとめておく ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは81.2、最近10回のアベレージは83.1、最近20回のアベレージは84.2、2019年のアベレージは87.7、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは10.1です。 最近、70台のラウンドが2回あったので、全ての数値が大幅に改善しています。 去年、大幅にスコアを崩した12月にスコアを伸ばせているのは良い手応えです。

  • 私が試したゴルフ上達法 〜スコアが伸びなくても腐らず、レッスンプロの課題をこなしつづけ、80切りした2019年〜

    私が試したゴルフ上達方法をまとめるシリーズ、今回は「2019年についに80切りを達成するまで」です。 golfblog.hatenablog.jp 何年やっても平均110前後、その後もずっとベストスコア91だった私が、比較的トントン拍子でベストスコア77、アベレージ85前後で安定するようになった方法をまとめておきたいと思います。

  • 「トップで前傾キープ」をやりすぎておかしくなった際の修正方法 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは84.9、最近20回のアベレージは85.3、2019年のアベレージは87.9、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.2です。 全ての数値がほぼ変わらずです。 去年は12月に入って急激にスコアを落としたのですが、今年はまだ耐えています。 今年残りあと17日で9ラウンドありますが、なんとか耐え抜ければ、かなり成長を実感できます。

  • 完全な「トップで前傾をキープ」を目指す際に気を付けること ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは85.5、最近20回のアベレージは85.2、2019年のアベレージは87.9、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.8です。 全ての数値がほぼ変わらずですが、2019年の平均がついに88を切りました。 去年、「平均88の壁」に当たっていたのを思い出すと、これは達成感があります。

  • 私が学んだ「ゴルフボールの選び方」(後編) 〜止まらないグリーンではスピン性能が必要なので、TOUR B XSが頼もしい〜

    // 「ショットの成否はボールで大きく変わる」という人がいます。 一方で、「どうせすぐなくすし、高いボールはもったいないのでロストボールでいい」という人もいます。 いったい、どちらが本当なのか?そして、ボールはどう選んだらいいのか? 専門家によって言っていることが異なる上に、売られているボールも実に様々で、私にもわからないことだらけです。 しかし、私も様々な情報を学び、詳しい方や上級者から教わり、様々なボールを様々な環境で調べてきて、今ようやく自分なりにベストのボールを見つけ、今でも上達し続けることができています。 そこで、あくまで私の知識と経験をもとに、あくまで私の主観で考える、ゴルフボール…

  • 私が学んだ「ゴルフボールの選び方」(前編) 〜どう考えても初級者はロストボールを買うのがベスト〜

    // 「ショットの成否はボールで大きく変わる」という人がいます。 一方で、「どうせすぐなくすし、高いボールはもったいないのでロストボールでいい」という人もいます。 私も様々な上級者、ベテラン、初心者、私の立場やゴルフへの姿勢を理解してくれている人、逆にそうでない人まで、意見や考え方を聞き、書籍、雑誌、ショップでの情報なども収集し、様々なスキルレベルの段階で、様々なゴルフボールを試してきました。 私の考えとしては、ゴルファーも様々ですので「このボールが正解」という答えを他人が決めることはできないと思います。 また、ゴルフボールもしょせん、「いちゴルフ用品」であり、ゴルフ用品の選び方は、様々な立場…

  • トップで前傾をキープする方法 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは84.8、最近10回のアベレージは86.2、最近20回のアベレージは85.2、2019年のアベレージは88.0、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.1です。 全ての数値がほぼ変わらずです。 12月から3月くらいまでは、強風でショットは乱れる上に、グリーンが硬くなって止まらない「沖縄のタフな冬ゴルフ」に突入します。 去年は夏に平均が80台に突入し、「平均88の壁」くらいと戦っていた時期が長く続いていたたものの、12月から急速にスコアが悪化し、冬の間の平均スコアは90台にまで悪化しました。 しかも、去年はそれに加えて、腰痛も悪化していたようで…

  • 全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (4/4)コース難易度とメンテナンス 〜通えば上達できるコースなのか?〜

    // ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。 しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーライフを満喫できるか」には、コースによってかなり大きく差が出ると思います。 そこで、「ゴルフ場の会員権を買うコースの選び方」について、私の実例と合わせて紹介してみたいと思います。 この記事は全4回の最終回。 「通うことで上達するのか?に影響する、「難易度」と「コースメンテナンス」についてです。 <過去記事はこちら> (1/4) 「私のゴルフ場の会員権の選び方…

  • 全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (3/4) メンバーの総額プレーフィーを細かく確認する

    // ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。 しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーライフを満喫できるか」には、コースによってかなり大きく差が出ると思います。 そこで、「ゴルフ場の会員権を買うコースの選び方」について、私の実例と合わせて紹介してみたいと思います。 この記事は全4回の3回目。 メンバーフィーを見るのには、いわゆる「プレー費」だけでなく、1日トータルでの総額費用を見ると、ゴルフ場ごとの意外に大きな差が見えてくる、という点です。 …

  • 全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (2/4) メンバーコースは立地が何より1番大事 〜近さ以外に、気候なども要確認〜

    // ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。 しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーライフを満喫できるか」には、コースによってかなり大きく差が出ると思います。 そこで、「ゴルフ場の会員権を買うコースの選び方」について、私の実例と合わせて紹介してみたいと思います。 この記事は全4回の2回目。 「メンバーコースを選ぶのには、特に立地が大事!」という記事です。 <この前の記事> 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (1/4) ゴルフ場選びチェックリ…

  • 全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (1/4) ゴルフ場選びチェックリストと、メンバーコースの選び方編

    // 多くのゴルフ場では会員権が売り出されています。 この会員権を買い、メンバーになる事ができると、メンバー価格でラウンドできたり、クラブハンディが取得できたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど特典があります。 このゴルフ場の会員権というもの。 今ではバブル期のような上がったり下がったりの投機のようなものではなくなってしまったこともあり、最近はなかなか簡単に売買する人は少なくなっています。 しかし、「最近ゴルフにハマってきた」と言うレベルの人であれば是非、どこかのコースの会員権を買った方が、毎回ビジターでラウンドするよりも、はるかに充実したゴルフライフが楽しめると思います…

  • 続続・シャフトが寝ないダウンスイング、ドライバーの新たな課題 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは84.8、最近20回のアベレージは85.3、2019年のアベレージは88.1 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.2です。 全ての数値が少しずつ改善しています。

  • 続・シャフトが寝ないダウンスイング、アドレスの新たな課題 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは86.4、最近10回のアベレージは85.7、最近20回のアベレージは86.6、2019年のアベレージは88.2 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.3です。 直近のラウンドで96も叩いてしまったので、全ての数値が少しずつ悪化しています。

  • シャフトが寝ないダウンスイングで、上からクラブを入れる ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは83.8、最近10回のアベレージは84.3、最近20回のアベレージは86.0、2019年のアベレージは88.1 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.2です。 いずれも大幅に改善傾向です。

  • スロープレーをなくす!プレーファーストな14の具体的な行動

    // 私はゴルファーがゴルフプレー中に【最もやってはならないこと】は「スロープレー」だと思います。

  • ラウンド中にスイングやショットを改善する方法 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは85.8、最近20回のアベレージは86.5、2019年のアベレージは88.3 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.6です。 いずれも改善傾向です。

  • ゴルフ素振り用バットの選び方と、バットを使った練習のやり方 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは86.6、最近10回のアベレージは86.9、最近20回のアベレージは87.4、2019年のアベレージは88.4 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは13.4です。 いずれもほぼ横ばい傾向です。 最近はホームコースの美らオーチャードゴルフ倶楽部が、だんだん沖縄の冬のコースに仕様に近づいてきている気がしており、これがスコアの伸び悩みに繋がっていると感じます。 このコースは、沖縄の他のいくつかのコースと同様、冬は ・フェアウェーが固くなってクラブが跳ねやすく、球が止まりにくい・グリーンも固くなって球が止まりにくい、パッティングの際の速さも出てくる …

  • インパクトで左腰が流れない、バックスイングで手をロールさせすぎない ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは86.2、最近10回のアベレージは87.2、最近20回のアベレージは86.6、2019年のアベレージは88.5 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは13.4です。 いずれも目立ってやや改善傾向です。 先週までは疲れが溜まっていたこともあり、90台が連発していましたが、最近はまた80台に戻ってきたので、平均スコアが改善しています。

  • よりフォロー寄りで腕をリリース、シャフトが寝ないためのバックスイング等 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.0、最近10回のアベレージは89.3、最近20回のアベレージは87.2、2019年のアベレージは88.6 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.1です。 いずれも目立って悪化傾向です。

  • 試合直前にやっておいてよかったと感じる練習・ベスト5 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは87.0、最近10回のアベレージは85.4、最近20回のアベレージは85.9、2019年のアベレージは88.5 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは13.8です。 いずれも横ばい〜やや悪化傾向です。 競技の日のラウンドはピン位置が難しい上に、その前後の練習ラウンドは競技のままのピン位置(私のホームコースは週に3回のみピン位置を変更する)でのラウンドもあったため、多少の悪化は問題ないと考えています。 また、クラブ競技では自分の実力にしてはかなり良い成績を残すことができたので、その成功要因について感じることを今回はまとめておきたいと思います。

  • 試合経験が少ない人が試合前にやるべきは、本番シミュとグリーン周りとパット ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは84.8、最近10回のアベレージは84.9、最近20回のアベレージは85.7、2019年のアベレージは88.7 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.8です。 いずれも改善傾向です。特にGDOハンディキャップは過去最高レベルだと思います。 やはり「平均88の壁」はいったんは突破したと判断できそうです。 特に最近はホームコースではバックティーからラウンドすることがほとんどなので、それでも以前よりスコアが良くなっているというのは上達の手応えを感じています。

  • 2019年1月のゴルフ規則変更 意外に知られていない12のルール改正点を確認しておく

    // 2019年1月1日から、過去にあまり類を見ない(らしい)規模のゴルフ規則変更が行われました。 「ピンを挿したままパッティングして良い」を初めとして、「バンカーから2打罰で後ろに出せる」「ドロップは膝の高さから」「ボールを探していたらうっかり自分のボールを蹴ってしまっても無罰」「距離計測機の使用が可能」「2度打ちしても無罰」「グリーンのスパイク跡を直せる」など、かなり大幅なルール改正でした。 このルール改正の直後、多少混乱するのかな?と思いましたが、競技ゴルファーはもちろん、その辺のアベレージゴルファーでもこのルール変更についてはある程度知っていたということもあり、みんな意外とすんなり対応…

  • 私が学んだゴルフサングラスの選び方 そしてオークリーTARGETLINE Prizm Dark Golfの魅力

    // 最近、オークリーのPrizm Dark Golf targetlineというゴルフ用のサングラスを購入しました。 これまでゴルフ用のサングラスは、古いものが壊れたら、その辺の店で適当なサングラスを買い換えていたのですが、今回はサングラスもかなり吟味して買ったので、選び方をまとめておきたいと思います。 (この記事の一番下に、過去の「私が学んだ『ゴルフ用品の選び方』シリーズ」のリンクも貼ってます。)

  • ヘッドを上から落としインパクトでフェースを閉じる練習、砲台グリーン周りでピンが近い状況の練習 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは85.4、最近10回のアベレージは85.2、最近20回のアベレージは85.5、2019年のアベレージは88.9 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは13.1です。 いずれもほぼ横ばいです。 ただし、去年の今頃は直近の平均が88で横ばいであり、「平均88の壁」が課題だったのですが、これはいったんは突破したと判断できそうです。 沖縄の冬は皆スコアを崩すので、この1年間、練習しているのにスコアが伸びない時期が続いていたのですが、諦めずに練習してきてよかったと思います。

  • ヘッドを上から落とす片手スイング練習の注意点、膝立ちショット練習の注意点 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは84.0、最近10回のアベレージは85.6、最近20回のアベレージは85.6、2019年のアベレージは89.0 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは13.5です。 今週は風も雨も落ち着いている中でのラウンドだったためスコアがまとまり、どの平均スコアも良くなっています。 ベストスコア更新の77というラウンドがあったことも平均スコアを押し上げている要因となっています。 この77を出したラウンドのSGを使った分析はまた行いたいと思います。

  • 【後編】私が学んだゴルフシューズの選び方 そしてミズノのゴルフシューズの魅力

    // 最近、前のゴルフシューズが壊れたので、ゴルフシューズを買い換えました。 厳選に厳選を重ねて決めた、ミズノのワイドスタイルというソフトスパイクシューズです。 今回は、なんとなくではなく、ちゃんとゴルフシューズのことを調べて、厳選して購入しました。 そこで、私が学んだゴルフシューズの選び方と、今回購入したミズノのゴルフシューズの魅力についてまとめてみたいと思います。 「これまでの経験に学んだゴルフシューズの選び方」は前編にまとめています。 golfblog.hatenablog.jp

  • 左手の背屈を入れずにインパクトする、手だけではなく体も使ってバックスイングする ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは87.2、最近10回のアベレージは86.6、最近20回のアベレージは87.1、2019年のアベレージは89.3 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.1です。 今週は台風が近づく中のラウンドが3回あり、少しスコアが悪化しています。 去年も7月に沖縄の気候が良くなったこともあってスコアが急に良くなり、その後8月に荒天の影響もあってスコアが悪化したのですが、今年もその傾向があります。 昨年同月比と比べると7月も8月もスコアが良くなっているので、気にせず9月のクラブ競技に向けて練習を継続しようと思います。

  • 【前編】私が学んだゴルフシューズの選び方 そしてミズノのゴルフシューズの魅力

    // 愛用していたゴルフシューズが壊れたので、先日、新たにゴルフシューズを買いました。 厳選に厳選を重ねて決めた、ミズノのワイドスタイルというソフトスパイクシューズです。 ちなみに私は昔(超忙しいサラリーマン時代・ゴルフは息抜き程度)はゴルフ用品は大体衝動買いでした。 しかし、今は自営になって時間のコントロールがだいぶできるようになったことと、逆にゴルフの方はガチモードになっていったことを受けて、今ではクラブも、ゴルフ小物も、ゴルフ便利グッズも、がっつり調べて自分に合う1点を絞り込んで買うようになりました。 そこで今回は、私が学んできた、ゴルフシューズの選び方、そしてミズノのゴルフシューズの魅…

  • バックスイングで斜めに大きく上げる、インパクト以降で体を回す、魚突きドリル ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは86 .0、最近10回のアベレージは85.7、最近20回のアベレージは87.6、2019年のアベレージは89.4 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.2です。 最近5回のアベレージは少し悪化していますが、それ以外は全て改善しています。 スコアの良かった去年の秋頃でも「最近20回」が88を切ったことはなく、最近10回、最近20回の数値はこれまでで最もよいくらいの数値だと思います。

  • 初の80切り・ベストスコア更新の78を出せた要因をSG(ストローク・ゲインド)を使って検証してみた

    // 前回の記事で、久しぶりにベストスコアを更新し、初の80切りである78で回ったと書きました。 これについて、何がよかったのかを統計的に分析すべく、SG(ストロークス・ゲインド)を使ってスコアを分析してみたいと思います。 golfblog.hatenablog.jp

  • 新しい課題は頭を残す、踏ん張って打つ、バックスイングで上に大きく上げる ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは84 .6、最近10回のアベレージは87.0、最近20回のアベレージは88.5、2019年のアベレージは89.6 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.3です。 先日のラウンドでベストスコア更新の78を出し、これにより全てのアベレージが向上しています。 SG(ストロークゲインド)を使って分析したところ、ベストスコアを出したラウンドはまずパッティング、次いでショートゲームがよかったのですが、この詳細の分析もまたしたいと思います。

  • ダウンスイングでシャフトを寝かせずに、ヘッドを上から入れる ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは87 .8、最近10回のアベレージは88.7、最近20回のアベレージは88.6、2019年のアベレージは89.9 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは16.6です。 最近5回、最近10回、GDOハンディキャップがそれぞれ微増です。

  • アドレスとバックスイングを改善する方法 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは89 .8、最近10回のアベレージは89.0、最近20回のアベレージは88.5、2019年のアベレージは89.9 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは17.0です。 最近10回、最近20回、2019年のアベレージがそれぞれ微増です。

  • インパクトで両足で踏ん張り体幹を使い、手を止めてヘッドを走らせる練習方法 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは89 .4、最近10回のアベレージは89.4、最近20回のアベレージは88.2、2019年のアベレージは90.0 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは16.8です。 引き続き、雨の日のラウンドはスコアが悪くなっています。 沖縄の雨は非常に重たく、ショットのキャリーの距離が大きく落ちるため、スコアを伸ばすのはどうしても苦しくなります。 したがって単純に平均しただけのスコアは伸び悩んでますが、そこまで気にすることはないのではないかとも思っています。

  • ダウン以降で左肩は上に、左腰は後ろに動かす インパクトでは両足と体幹で踏ん張る ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは90 .2、最近10回のアベレージは88.9、最近20回のアベレージは87.8、2019年のアベレージは90.0 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは16.9です。 大雨の日や、大雨の翌日でラフがぬかるんでいる日などでプレーした際は苦戦したこともあり、スコアは伸び悩んでいます。 去年も5月と7月は良かったのですが6月は伸び悩んだので、季節的なものなのではないかと思います。

  • 両足の踏み込み方と、ドライバーでの左膝の伸ばし方 ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは89 .2、最近10回のアベレージは89.2、最近20回のアベレージは88.2、2019年のアベレージは90.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.6です。 前々回の記事では「最近5回の平均が83.6」「GDOハンディが12.2」と書きましたが、そこから最近はスコアが悪化傾向になりました。

  • 雨や風などでコンディションがハードの時期ほど、ロングゲームの安定性が求められる

    // 最近5回のラウンドのアベレージは89 .8 、最近10回のアベレージは88.5、最近20回のアベレージは88.5、2019年のアベレージは90.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.5です。 前回の記事では「最近5回の平均が83.6」「GDOハンディが12.2」と書きました。 golfblog.hatenablog.jp しかし、そこから最近はスコアが悪化傾向になりました。 そこで、今回はSG(ストロークス・ゲインド)を使って、好調だった時期と最近の伸び悩んでいる時期の比較を行いたいと思います。

  • 腰痛にならずにドライバーを飛ばす方法、パットの転がりをイメージしてスコアアップする方法など ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは83.6 、最近10回のアベレージは85.4、最近20回のアベレージは87.9、2019年のアベレージは90.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.2です。 全て期間のアベレージが改善傾向で、特に「最近5回」「最近10回」とGDOハンディは過去最高レベルのスコアとなっています。

  • スライスになる傾向、トップで右ひじを上げる方法、など ゴルフ練習の記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは85.8 、最近10回のアベレージは88.5、最近20回のアベレージは88.8、2019年のアベレージは90.4、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.1です。 全て期間のアベレージが改善傾向で、特に「最近5回」とGDOハンディは過去最高レベルのスコアとなっています。

  • アドレスを治すだけでショットが治るパターン

    // 最近5回のラウンドのアベレージは87.2、最近10回のアベレージは90.7、最近20回のアベレージは89.7、2019年のアベレージは90.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.6です。 直近5ラウンドのアベレージが改善傾向です。

  • アドレスは腰を反らすのではなく「股関節を曲げる」「胸を張る」 2回目のライザップゴルフの指導内容

    // 最近5回のラウンドのアベレージは89.4、最近10回のアベレージは89.8、最近20回のアベレージは89.9、2019年のアベレージは90.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.5です。 先日、送ったマイクラブが届かずにRシャフトのレンタルクラブでラウンドしたところ全く飛ばず101というラウンドがあったため、それほど平均スコアは伸びていません。 しかし、80台半ばのラウンドの数がまた増えてきたので、GDPハンディキャップは改善傾向です。

  • SG(ストローク・ゲインド)を使って急にアベレージが良くなった理由を検証してみた

    // 以前の記事で、季節が変わったことに加えてスイングや道具も色々変えてみたところ、アベレージが急に良くなった話を書きました。 golfblog.hatenablog.jp これについて、何がよかったのかを統計的に分析すべく、SG(ストロークス・ゲインド)を使ってスコアを分析してみたいと思います。 golfblog.hatenablog.jp

  • 急にアベレージが良くなった理由(の推測)、ヘッドを走らせる、普通に回る

    // 最近5回のラウンドのアベレージは86.6、最近10回のアベレージは88.8、最近20回のアベレージは90.2、2019年のアベレージは90.9、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.2です。 最近のラウンドではスコアが良く、どの期間をとってもアベレージは良くなっています。

  • 背中をまっすぐ、股関節を入れて前傾深めにアドレスし、あとは普通に振る 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは92.4、最近10回のアベレージは91.4、最近20回のアベレージは91.4、2019年のアベレージは91.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.0です。 直近のスコアのみ、少しだけ改善傾向です。

  • ちゃんと立つ、足を狭めて軸を作る、ショートゲームのレパートリー、ヘッドを走らせる 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.4、最近10回のアベレージは91.9、最近20回のアベレージは91.6、2019年のアベレージは91.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.0です。 全体的に少し悪化傾向です。

  • 普通に回る、縦振り、逆しなり、腕を縦に柔らかく使う 最近のゴルフの練習記

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.0、最近10回のアベレージは91.2、最近20回のアベレージは91.4、2019年のアベレージは91.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは17.4です。 GDOハンディキャップは少し悪化しましたが、平均スコアは引き続き多少改善しています。 ホームコースでのラウンドのSG(ストロークス・ゲインド)を見てみると、もっとも改善しているのはパッティングで、次に改善しているのはショートゲームでした。 golfblog.hatenablog.jp これは、最近の沖縄は雨続きでグリーンが重くなっており、ショートゲームは止めやすく、パットはしっかり打…

  • 「やりすぎなんじゃ?」と思うくらいの意識で練習して、短期間でスイング改造した方法 最近のゴルフの練習記

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.4、最近10回のアベレージは91.3、最近20回のアベレージは91.9、2019年のアベレージは92.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.7です。 平均スコアは多少改善した程度ですが、GDOハンディキャップの集計対象の直近10ラウンドではスコアが11オーバー~30オーバーまでばらついているため、GDOハンディキャップはだいぶよくなっています。

  • 上体が腰を追い越す動き、サンドウェッジで止まるアプローチを打つ 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.2、最近10回のアベレージは91.6、最近20回のアベレージは92.0、2019年のアベレージは92.4、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは17.4です。 直近2回のラウンドのスコアが良かったので全て改善傾向です。 前回の記事に書いた「手を下ろしやすい位置から振り下ろす」をラウンドでも練習するようにしたら、ショットが安定してきました。 golfblog.hatenablog.jp

  • 腰痛とスコア、30kgの物を振るように足を踏ん張る、アドレスと手を上げる位置、振り下ろしやすいトップの形 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは96.0、最近10回のアベレージは94.4、最近20回のアベレージは92.8、2019年のアベレージは94.4、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは20.2です。 去年の8月~11月頃まで平均スコアはずっと88であり、「アベレージ88の壁」に悩んでいたのですが、今はそれどころかアベレージはハイパースで悪化し続けています。

  • 胸を回した後に腕を回す 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは94.2、最近10回のアベレージは93.6、最近20回のアベレージは92.5、2019年のアベレージは94.0、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは19.0です。 88の壁どころか、アベレージはだいぶ悪化しています。

  • 私が調べたウェッジの選び方 そして新ギアロブウェッジ「フォーティーン ハイウェッジD-036 HW」の魅力

    // 私は最近までクラブ13本でプレーしていたのですが、ついに14本目のクラブの購入を決意しました。 そのクラブはロブウェッジであり、そのロブウェッジを選ぶ際に色々調べて購入したので、その話を書きたいと思います。

  • 「手が遠回りする」スイングを改善した方法 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは92.8、最近10回のアベレージは92.2、最近20回のアベレージは92.5、2019年のアベレージは92.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.2です。 直近のラウンドで6ラウンドぶりの80台(89)が出たので多少アベレージは良くなっていますが、まだ半年近く続いている「88の壁」の時期にいると言えそうです。

  • 「手が遠回りする」スイングに対するレッスンプロの指導は「右肘が腰に当たる」「左打ちバックスイングでフォロー」 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは93.0、最近10回のアベレージは92.3、最近20回のアベレージは92.6、2019年のアベレージは93.7、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.0です。 猛練習開始してから約10ケ月間はスコア伸び続けたものの、昨年8月から平均88の壁が切れない状態に入り、12月以降は平均90台から抜けられない状態が引き続き、続いています。

  • 崔虎星素振りと、右手ブラブラ素振りで飛距離を伸ばした方法 ゴルフの練習記録

    // 今回はレッスン内容の記録のみです。

  • 「インサイドアウト過ぎ」な時の練習 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは92.2、最近10回のアベレージは92.0、最近20回のアベレージは92.2、2019年のアベレージは94.5、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは17.9です。 猛練習開始してから約10ケ月間はスコア伸び続けたものの、昨年8月から平均88の壁が切れない状態に入り、12月以降は平均90台から抜けられない状態が続いています。

  • 「地面反力」でナイススイング・ナイスショットの確率を上げた方法 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.6、最近10回のアベレージは91.3、最近20回のアベレージは91.1、2018年のアベレージは92.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.4です。 12月下旬に15ラウンドぶりくらいの80台が出ましたが、それ以外は90台が続いており、引き続き不調だと言えそうです。 SGを使った分析によると、アイアンショットは一時期の絶不調から脱却しましたが、パッティングがひどくなったことでスコアを伸ばせなくなっています。 アイアンショットを改善した方法は前回の記事に書いた自習の方法を継続したことが大きかったのです。 しかし、最近はこれに加えて新…

  • 「スイングを変えて『ナイススイング』『ナイスショット』をするための自習」についてまとめてみた 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.4、最近10回のアベレージは92.9、最近20回のアベレージは90.4、2018年のアベレージは92.2、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.8です。 「最近5回」だけは多少マシになってきましたが、その他の数値は全て悪化傾向です。 12月に入ってから、打ち納めゴルフやら、忘年会やらと色々な予定が重なって、レッスンにあまり行けていないので、これを機に復習の記録をしておきたいと思います。

  • 突然、絶不調になった内容をSG(ストロークス・ゲインド)を使って解明してみた 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは93.8、最近10回のアベレージは92.4、最近20回のアベレージは90.4、2018年のアベレージは92.2、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.0です。 8月中旬から続いている88の壁を破るどころか、逆に悪化し続けているだけでなく、2018年の平均スコアとGDOハンディキャップまで落ち込んできました。 練習しているのに悪くなっている、しかも、スコアが伸び始める前の「猛練習を開始時」に近いスコアになっている(つまり2018年の平均が悪くなっている)ということです。 これはちょっと深刻な問題なのかもしれないと思い、久しぶりにSG(ストロー…

  • レッスンのテーマは「腰痛にならないための打ち方」最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは91.4、最近10回のアベレージは89.8、最近20回のアベレージは89.0、2018年のアベレージは92.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.8です。 8月中旬から続いている88の壁を破るどころか、逆に悪化してしまいました。 原因はパッティングと、FWで大ミスすることだということはSG(ストロークス・ゲインド)を使った分析でわかっています。 golfblog.hatenablog.jp このブログは、手抜きする時はレッスンプロからの指導内容メモにもなりがちですが、本来のテーマはそうではなくて「経営コンサルタントが、情報とデータを使っ…

  • レッスンのテーマは「インパクトからフォローで体を回す」 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは87.4、最近10回のアベレージは88.4、最近20回のアベレージは88.0、2018年のアベレージは92.1、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.4です。 いずれも少しだけ改善していますが、目に見えてよくなっているとは言いにくい状況です。 引き続き、8月中旬くらいから4ケ月ほど続いている「平均88の壁」を破れずにいると言えそうです。

  • ホールインワン保険を適用するルールや手続きについてまとめておく(後編) 〜私がホールインワンを達成した時の保険金支払い手続きの話〜

    先日、ホールインワンを達成し、前回の記事で達成した日のゴルフ場での手続きを書きました。 golfblog.hatenablog.jp 今回はその続き、主に保険会社とのやりとりについて書きたいと思います。 www.ms-ins.com

  • ホールインワン保険を適用するルールや手続きについてまとめておく(前編) 〜私がホールインワンを達成した時の話〜

    先日、ホールインワンを達成しました。 しかも、セルフプレーだったにも関わらず、目撃者がいたのでホールインワン保険が適用になるというラッキーな状況。 と、言っても、周囲にホールインワン達成者なんてあまりいないので、自分がホールインワンを達成した瞬間は「嬉しいには嬉しいが、これから何をどうすればいいの?」 保険会社は?手続きは?保険金支払いの対象は?期日は・・・? という状況でした。 www.ms-ins.com そこで、私がコースや保険会社の人に問い合わせしながら進めた手続きや、その過程で判明したルールを実例に沿ってまとめてみようと思います。

  • SG(ストロークス・ゲインド)を使って「80切りの壁」の原因を探ってみた

    // 過去の「ゴルフ練習の記録」シリーズでも書いていますが、この3ケ月くらい、「平均88の壁」に当たっていて、ほぼ毎日練習しているのに平均スコアが伸びていません。 golfblog.hatenablog.jp 去年の10月に「毎日練習して、ベストスコア71を目指す!」と決め、家から1時間で通える体験レッスンに通いまくって師匠を吟味し、今年の2月からはほぼ毎週レッスンプロのスクールに通い、この他にレンジで自習、素振り、アプローチ練習、パッティング練習も続けてきました。 この効果で去年の10月から平均スコアは一度も落ちることなく改善し始め、去年10月時点で103だった平均スコアは、今年の8月には8…

  • レッスンのテーマは「テークバックで腰を入れる」と「インパクトで体を回して捉まえる」 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは88.0、最近10回のアベレージは89.0、最近20回のアベレージは88.6、2018年のアベレージは92.3、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.1です。 いずれも横ばいであり、GDOハンディキャップは少し悪化しているくらいです。 引き続き、8月中旬くらいから3ケ月ほど続いている「平均88の壁」を破れずにいると言えそうです。

  • 2018テーラーメイドとブリヂストンゴルフの最新ドライバー試打記録、レッスンのテーマは「右肘のタメ」と「左肩を回す」 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは88.8、最近10回のアベレージは88.2、最近20回のアベレージは88.6、2018年のアベレージは92.4、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.7です。 いずれも横ばいであり、引き続き、8月中旬くらいから3ケ月ほど続いている「平均88の壁」を破れずにいると言えそうです。

  • SG(ストロークス・ゲインド)を使ってドライバーの目標設定をしてみた 〜前編〜

    // 以前の記事で、SG(ストロークス・ゲインド)を使って現在の私のスコアを分析し、重点課題を見つけ、統計的に有為な目標設定をしようとした話をしました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp そして、SGを使って分析した結果、「練習次第で伸びるにも関わらず、最近伸び悩んでいた20ヤード以内の寄せ」について、SGを分析して目標設定をしました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp これに続いて、今回はSGを使ってドライバーの目標設定をしようと思…

  • 「上がったヘッドスピードがまた落ちた」時に再度ヘッドスピードを上げる方法 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは89.6、最近10回のアベレージは87.7、最近20回のアベレージは88.5、2018年のアベレージは92.5、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは13.9です。 最近10回のアベレージは伸びていますが、それ以外は横ばいです。 引き続き、8月中旬くらいから2ケ月ほど続いている「平均88の壁」を破れずにいると言えそうです。

  • ゴルフのセルフスタンドバックの持ち手を「手びねりプラスチック」で自作した方法

    // 私はゴルフのラウンド中にAmazonで現在売られているセルフスタンドバックを使う派です。 これを使うと、セカンドショットの際、カートから降りる時にパターやウェッジなどをいちいち1本ずつ選んで出すという手間が省け、セカンド地点近くにカートを止めた瞬間にセルフスタンドバックをパッと持って自分のボールのところに歩いて行けます。 また、よく使うクラブを地面に置かなくていいのでグリップが泥や糞などで汚れずに済むというメリットがあります。 他にも、雨の日にグリップが濡れなくて済みますし、予備のボールやマーカーなどを入れておけるというのも気に入っています。 さて、このセルフスタンドバッグですが、私が買…

  • 非力な私がヘッドスピード46m/sを出した練習法 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは86.6、最近10回のアベレージは88.7、最近20回のアベレージは88.3、2018年のアベレージは92.6、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.0です。 最近5回と2018年のアベレージは伸びていますが、それ以外は横ばいです。 まだ8月中旬くらいから2ケ月ほど続いている「平均88の壁」を破れずにいると言えそうです。

  • アマチュアがやりがちらしいハーフウェイダウン〜フォローの誤った上半身の動きを正す練習方法 最近のゴルフの練習記録

    // 最近5回のラウンドのアベレージは88.2、最近10回のアベレージは88.6、最近20回のアベレージは88.7、2018年のアベレージは92.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは13.7です。 前回記事を書いた今から約20日前と比べて、最近5回・最近10回・最近20回の平均は多少マシに、2018年のアベレージとGDOハンディキャップは改善傾向という状況です。 その前回記事についてですが、この「直近の平均と、練習の記録」シリーズ、前回は台風一過の10月4日の記事だったようです。 golfblog.hatenablog.jp そして、その後は過去の練習の効果検証とショットレベル…

  • SG(ストロークス・ゲインド)を使ってショット別の目標を設定する方法 〜20ヤード以内の寄せ・後編〜

    // ここ数回の記事で、SG(ストロークス・ゲインド)を使ってのショット別の目標設定に取り組んでいます。 golfblog.hatenablog.jp 具体的には「平均スコア○○を目指すなら、このショットでは平均これくらいに寄るのを目指せ」という目標を明らかにしたいのです。 ストロークス・ゲインドを使えばけっこう明確にできると思って分析してきました。 そして、今回「目標平均スコア95〜75までの人は、20ヤード以内の寄せで、それぞれこれくらいを目指せ」という目標設定が完了します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神谷奏六さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神谷奏六さん
ブログタイトル
経営コンサルタントの「頭で攻略」ゴルフのブログ
フォロー
経営コンサルタントの「頭で攻略」ゴルフのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用