chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パピーちゃん絵本、五十野惇Family作品 https://blog.goo.ne.jp/nakayosi-benkyoukai

毎月の絵本・パピーちゃん絵本・を紹介」していきます。作絵・五十野惇Family発行メイト

≪パピーちゃん絵本≫主人公のちいさいパピーちゃんは、もっと楽しい一日も欲しいけど、あるがままのなにげない毎日も、楽しいと感じています。季節のお話を通して、美しい日本・美しい日本人の心、日本の伝統文化に、心と身体を開いていくでしょう。また、日本語の響きとほのぼのタッチの絵(幼児画)が、親と子の心をもステキに温め、生きることへの励ましとなっていくでしょう。

パピーちゃん
フォロー
住所
八王子市
出身
八王子市
ブログ村参加

2016/05/30

arrow_drop_down
  • 生き物~もっと好きに! 6月テーマ~みずのすきないきもの~2・3・4歳児向け

    YouTubeで6.02分https://www.youtube.com/watch?v=cV4sn2t_Gc4内容:ざりがに/おいかわ/がま/つばめ/あじさい/かえる/かたつむり/すいれん/どじょう/ふな/やご/いね/他解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/e-matemathika.htm#1★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!6月テーマ~みずのすきないきもの~2・3・4歳児向け

  • 「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」YouTubeで!8.26分https://www.youtube.com/watch?v=q6UYr1buPN0あらすじ:新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)新しく買ってもらった雨がさと長ぐつ。それを早く使いたくてうずうずしているパピーちゃん。それなのにお日さまはぴかぴか。「はやく、あめ、ふらないかなあ」効果的なくりかえしによって、雨降りの楽しさまで一気に盛りあげていきます。そしてある日、やっと雨が降りだしたのです。新しいかさに当たる雨の音を聞きながら、うれしそうに歩きまわるパピーちゃん、その感激が画面を見ている子ビも達の心と一つに...「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう!童謡「やきいも・やいゆえよ」、「やいゆえよ」の音感遊び

    YouTubeと!一緒に!39秒https://www.youtube.com/watch?v=DuI5y5lUUuU(歌詞)とてもとてもアチチチにらめっこ「ヤッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「イッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「ユッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「エッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「ヨッ」たべたいたべたいやきいもやいゆえよ「アチーツ」♪♪♪(遊びのヒント)・「とてもとても」は「トチェモトチェモ」になったりします。また、「やいゆえよ」は「やいうえよ」にまちがいます。正しく歌えるようにしましょう。♪♪♪五十音の音感遊びについて~CD、ちいさいパピーちゃんの[あいうえお]と[かず]の音感遊び~♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です...♪うたいましょう!ききましょう!童謡「やきいも・やいゆえよ」、「やいゆえよ」の音感遊び

  • 楽しみましょう‼♪童謡<かたつむり>6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」…2・3・4歳児向き

    ♪童謡〈かたつむり〉作詞作曲:文部省唱歌①でんでんむしむしかたつむりおまえのあたまはどこにあるつのだせやりだせあたまだせ②でんでんむしむしかたつむりおまえのめだまはどこにあるつのだせやりだせめだまだせ♪楽しさ、面白さ、歳時記絵本6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」YouTubeで!5.03分https://www.youtube.com/watch?v=HTLMExZ7Jdo♪歌とお話:小鳩くるみ&貴家堂子♪(あらすじ)西本鶏介(児童文学作家)新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)雨をまちのぞむ幼児の思いと、待望の雨の中で遊びまわるうれしさをいきいきと描いたお話です。新しく買ってもらった雨がさと長...楽しみましょう‼♪童謡<かたつむり>6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」…2・3・4歳児向き

  • 楽しみましょう‼♪童謡<かたつむり>6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」…2・3・4歳児向き

    ♪童謡〈かたつむり〉作詞作曲:文部省唱歌①でんでんむしむしかたつむりおまえのあたまはどこにあるつのだせやりだせあたまだせ②でんでんむしむしかたつむりおまえのめだまはどこにあるつのだせやりだせめだまだせ♪楽しさ、面白さ、歳時記絵本6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」YouTubeで!5.03分https://www.youtube.com/watch?v=HTLMExZ7Jdo♪歌とお話:小鳩くるみ&貴家堂子♪(あらすじ)西本鶏介(児童文学作家)新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)雨をまちのぞむ幼児の思いと、待望の雨の中で遊びまわるうれしさをいきいきと描いたお話です。新しく買ってもらった雨がさと長...楽しみましょう‼♪童謡<かたつむり>6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」…2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう!童謡「おばけの・まみむめも」、「まみむめも」の音感遊び

    YouTubeと!一緒に!43秒https://www.youtube.com/watch?v=h6EK0FI23FY(歌詞)(一)おばけのまあはマルゴトたべる「ドン」(二)おばけのみいはミンナたべる「ドン」(三)おばけのむうはムシャムシャたべる「ドン」(四)おばけのめえはメッメッたべる「ドン」(五)おばけのもおはモグモグたべる「ドン」(六)なんでも「ドン」たべるよ「ドン」おばけのまみむめも♪♪♪(遊びのヒント)音楽は一小節を一拍とするロックのリズムです。♪♪♪五十音の音感遊びについて~CD、ちいさいパピーちゃんの[あいうえお]と[かず]の音感遊び~♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を...♪うたいましょう!ききましょう!童謡「おばけの・まみむめも」、「まみむめも」の音感遊び

  • 6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本3.50分「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」https://www.youtube.com/watch?v=1hXZpN14qwc&t=4s(あらすじ)新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)雨をまちのぞむ幼児の思いと、待望の雨の中で遊びまわるうれしさをいきいきと描いたお話です。新しく買ってもらった雨がさと長ぐつ。それを早く使いたくてうずうずしているパピーちゃん。それなのにお日さまはぴかぴか。「はやく、あめ、ふらないかなあ」効果的なくりかえしによって、雨降りの楽しさまで一気に盛りあげていきます。そしてある日、やっと雨が降りだしたのです。新しいかさに当たる雨の音を聞きながら、うれしそうに...6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向

  • ♪うたいましょう!ききましょう!童謡「ちいさなおうち・はひふへほ」、「はひふへほ」の音感遊び

    YouTubeと!一緒に!https://www.youtube.com/watch?v=zO7X57N1vQM(歌詞)(一)ちいさなおうちからからははははハははははハ(二)ちいさなおうちからからひひひひヒひひひひヒ(三)ちいさなおうちからからふふふふフふふふふフ(四)ちいさなおうちからからへへへへへへへへへへ(五)ちいさなおうちからからほほほほホほほほほホ(六)ちいさなおうちたのしいおうちいまわらったのはだあれでしょう♪♪♪(遊びのヒント)ハッピーHAPPYなイメージを味わいましょう。♪♪♪五十音の音感遊びについて~CD、ちいさいパピーちゃんの[あいうえお]と[かず]の音感遊び~♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言...♪うたいましょう!ききましょう!童謡「ちいさなおうち・はひふへほ」、「はひふへほ」の音感遊び

  • 5月作成 いそのあつし五十野惇 凡人俳句

    2024(令和06)年5月××日67号☆☆☆その1~食卓をも若葉に(俳句)お膳には溢る野菜の若葉色ほうれん草やピーマン、春キャベツなど、気温が上がり始める五月は食卓も若葉色に。☆☆☆その2~子ども達をも若葉に(俳句)若葉中(なか)かけっこ楽しむ子らの背ナ(俳句)風となり若葉の園を駆ける子ら☆☆☆その3~そろってゲンキ、六十年(俳句)かぜ薫るダイヤの婚やこれからも投稿者いそのあつし五十野惇、85歳http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/※一部、過去に発表した句を掲載しております。5月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • 集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」YouTubeで!8.26分https://www.youtube.com/watch?v=q6UYr1buPN0あらすじ:新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)新しく買ってもらった雨がさと長ぐつ。それを早く使いたくてうずうずしているパピーちゃん。それなのにお日さまはぴかぴか。「はやく、あめ、ふらないかなあ」効果的なくりかえしによって、雨降りの楽しさまで一気に盛りあげていきます。そしてある日、やっと雨が降りだしたのです。新しいかさに当たる雨の音を聞きながら、うれしそうに歩きまわるパピーちゃん、その感激が画面を見ている子ビも達の心と一つに...集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向き

  • うたいましょう!ききましょう!【曜日の手話】童謡♪らいおんいちねんじゅうたべた

    Youtube1.26分、歌/ローモン美穂、作詞/五十野惇、作曲/早川史郎https://www.youtube.com/watch?v=AeJTqOesAPw(ピアノ)https://www.youtube.com/watch?v=w5L6WkGHhWE(歌詞)げつようびげんきにたべたかようびかりかりたべたすいようびすいすいたべたもくようびもくもくたべたきんようびきこきこたべたどようびどんどんたべたにちようびにこにこたべたライオンライオンいちねんじゅうたべた(あとがき今回の動画では歌に合わせて「曜日の手話と漢字」、「ライオンの手話」を交えてお送りしました。譜面・問い合わせhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/e-ohanasi.htm#1★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあ...うたいましょう!ききましょう!【曜日の手話】童謡♪らいおんいちねんじゅうたべた

  • 楽しみましょう‼♪童謡<かたつむり>6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」…2・3・4歳児向き

    ♪童謡〈かたつむり〉作詞作曲:文部省唱歌①でんでんむしむしかたつむりおまえのあたまはどこにあるつのだせやりだせあたまだせ②でんでんむしむしかたつむりおまえのめだまはどこにあるつのだせやりだせめだまだせ♪楽しさ、面白さ、歳時記絵本6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」YouTubeで!5.03分https://www.youtube.com/watch?v=HTLMExZ7Jdo♪歌とお話:小鳩くるみ&貴家堂子♪(あらすじ)西本鶏介(児童文学作家)新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)雨をまちのぞむ幼児の思いと、待望の雨の中で遊びまわるうれしさをいきいきと描いたお話です。新しく買ってもらった雨がさと長...楽しみましょう‼♪童謡<かたつむり>6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」…2・3・4歳児向き

  • 生き物~もっと好きに! 5月テーマ~どうぶつくん~2・3・4歳児向け

    YouTubeで5.10分https://www.youtube.com/watch?v=XnfJOhFxBno内容:ペンギン/ゴリラ/ぞう/つばめ/にほんざる/ライオン」/あり/うさぎの抱き方/トラ/オランウータン/キリン/他解説:https://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/e-ohanasi.htm#1★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!5月テーマ~どうぶつくん~2・3・4歳児向け

  • ♪うたいましょう!ききましょう!「なにぬねの・ホ!」、「なにぬねの」の音感遊び

    YouTubeと!一緒に!https://www.youtube.com/watch?v=l-jJFr4zwKk(歌詞)(1)なあくんはナマズにいくんはニョロニョロぬうくんはヌルヌルねえくんはネバネバのおくんはノロノロにてるよにてるナマズのともだちなにぬねのホッ(2)なあくんはナットウにいくんはニョロニョロぬうくんはヌルヌルねえくんはネバネバのおくんはノロノロにてるよにてるナットウのともだちなにぬねのホッ♪♪♪(遊びのヒント)音楽は3拍子で構成されています。ねばっこくて、ぬるぬるした一音一音が、愛らしい曲になっています。可愛く遊びましょう。♪♪♪五十音の音感遊びについて~CD、ちいさいパピーちゃんの[あいうえお]と[かず]の音感遊び~♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは...♪うたいましょう!ききましょう!「なにぬねの・ホ!」、「なにぬねの」の音感遊び

  • 6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本3.50分「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」https://www.youtube.com/watch?v=1hXZpN14qwc&t=4s(あらすじ)新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)雨をまちのぞむ幼児の思いと、待望の雨の中で遊びまわるうれしさをいきいきと描いたお話です。新しく買ってもらった雨がさと長ぐつ。それを早く使いたくてうずうずしているパピーちゃん。それなのにお日さまはぴかぴか。「はやく、あめ、ふらないかなあ」効果的なくりかえしによって、雨降りの楽しさまで一気に盛りあげていきます。そしてある日、やっと雨が降りだしたのです。新しいかさに当たる雨の音を聞きながら、うれしそうに...6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」2・3・4歳児向

  • うたいましょう!ききましょう!【掛け合い歌】こんにちはあそびましょう

    うたいましょう!ききましょう!https://www.youtube.com/shorts/4vE6gm_BVoAYoutube25秒【掛け合い歌】♪こんにちはあそびましょう作詞/ごうじゅん(五十野惇)、作曲/宇野誠一郎、編曲/早川史郎(歌詞)こんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)はじめはニコニコこえかけてみようハーイこんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)(制作・あとがき:五十野惇)一つ一つの音をキレイに、アクセントを正確に、日本語のイントネーションを美しく。作曲者の故・宇野誠一郎が渾身(こんしん)のチカラをこめて制作された【掛け合い歌】のピュアなメロディーです。幼児の現場では、すでに親しまれている名曲ですが、改めて聞き歌い、宇野誠一郎の思いに触れていただけたらと願いSNS配信...うたいましょう!ききましょう!【掛け合い歌】こんにちはあそびましょう

  • 五十野惇、チョットひととき五月です~その1

    ♪絵本について:5月のおはなし「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」から引用https://www.youtube.com/watch?v=3WbzXZa6UHU&t=5s・楽しい語りかけを通して、自分が父と母の宝物であることを知ることで、父も母もまたかけがえのない人であることを知るお話。・お問い合わせはホームページで:https://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/♪俳句について:・新緑の季節を迎え、若葉が公園を彩っている。みどりの日の4日は朝から多くの家族連れが訪れ、子どもたちの歓声が響いていました。元気な子ども達を描きました。五十野惇、チョットひととき五月です~その1

  • 小鳩くるみさんと一緒に ♪うたいましょう!ききましょう!「あいうえ おはよう」、「五十音」の音感遊び

    YouTubeと!一緒に!https://www.youtube.com/watch?v=0bTqbPxORFI(歌詞)(1)あいうえおはようげんきなこかきくけこんちはあそぼうよ(2)さしすせそろってあつまってたちつてとびだせそらのした(3)なにぬねのはらでわをつくりはひふへほんとにおもしろい(4)まみむめもうもうひがくれたやいゆえよろよろくたびれた(5)らりるれろんららさようならわいうえをんららまたあした(6)(う)んのいいゆめみてねましょう♪♪♪(遊びのヒント)・詞は日本語の親しみやすい4・4・5の音拍数になっております。・4・4・5の音拍数なので、譜面が読めなくても声を出して読むと、ほぼ、譜面と同じになります。♪♪♪五十音の音感遊びについて~CD、ちいさいパピーちゃんの[あいうえお]と[かず]の音感...小鳩くるみさんと一緒に♪うたいましょう!ききましょう!「あいうえおはよう」、「五十音」の音感遊び

  • 集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本5月のおはなし「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」YouTubeで!8.42分https://www.youtube.com/watch?v=3FZhh5c93TAあらすじ:楽しい語りかけを通して、自分が父と母の宝物であることを知ることで、父も母もまたかけがえのない人であることを知るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)「パピーちゃんはどこにいるの」。かわいい問いかけであっても真剣な問いかけ。パパとママはやさしく答えてあげます。「パピーちゃんはおへやのなかにいる」「それからおうちのなかにいる」パピーちゃんの心はうれしくなって広い世界へと飛び出していきます。村から国、地球、そして宇宙へと。パピーちゃんは全宇宙の中のほんのちっぼけな存在。小さな小さないのち。でも、パピーちゃんはパパや...集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」2・3・4歳児向き

  • 語り聞かせ 「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」…2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本5月のおはなし「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」保育園で収録/YouTubeで!8.47分https://www.youtube.com/watch?v=bdLMs4U6wmoあらすじ:楽しい語りかけを通して、自分が父と母の宝物であることを知ることで、父も母もまたかけがえのない人であることを知るお話。内容/解説:西本鶏介(児童文学作家)「パピーちゃんはどこにいるの」。かわいい問いかけであっても真剣な問いかけ。パパとママはやさしく答えてあげます。「パピーちゃんはおへやのなかにいる」「それからおうちのなかにいる」パピーちゃんの心はうれしくなって広い世界へと飛び出していきます。村から国、地球、そして宇宙へと。パピーちゃんは全宇宙の中のほんのちっぼけな存在。小さな小さないのち。でも、パ...語り聞かせ「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」…2・3・4歳児向き

  • 楽しみましょう‼♪童謡<こいのぼり>5月のおはなし「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」…2・3・4歳児向き

    ♪童謡〈こいのぼり〉1、やねよりたかいこいのぼりおおきいまごいはおとうさんちいさいひごいはこどもたちおおしろそうにおよいでる♪楽しさ、面白さ、歳時記絵本5月のおはなし「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」YouTubeで!4.32分https://www.youtube.com/watch?v=kdTwbYGY53Q♪歌とお話:小鳩くるみ&貴家堂子♪(あらすじ)西本鶏介(児童文学作家)自分の存在を主張したくなる気待ちと、それを確認してもらえることの喜び。幼児の自我の成長をあざやかに描いたお話です。(解説)西本鶏介(児童文学作家)「パピーちゃんはどこにいるの」。かわいい問いかけであっても真剣な問いかけ。パパとママはやさしく答えてあげます。「パピーちゃんはおへやのなかにいる」「それからおうちのなかにいる」パピー...楽しみましょう‼♪童謡<こいのぼり>5月のおはなし「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」…2・3・4歳児向き

  • 小鳩くるみと一緒に ♪うたいましょう!ききましょう!「ラッパは・たちつてと」、「たちつてと」の音感遊び

    YouTubeと!一緒に!https://www.youtube.com/watch?v=m9IqMFb2dTU(歌詞)(1)ほんとかなちがうかなほんとかなちがうかなラッパはなるよタチツテトトトたちつてとととトッテチテタではないよ(2)ほんとかなちがうかなほんとかなちがうかなラッパはなるよトッテチテタタタとってちてたたたタチツテトではないよ♪♪♪(遊びのヒント)・「たちつてとタチツテト」の音感は、元気が飛び出して来るというイメージがします。「とってちてた」なんてあったら楽しいですね。・取材で「たちつてとではなくて、とってちてたではないの」と言う多くの子ども達の発言から、「たちつてとタチツテト」の音感はマイナーになっています。♪♪♪(五十音の音感遊びについて)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの...小鳩くるみと一緒に♪うたいましょう!ききましょう!「ラッパは・たちつてと」、「たちつてと」の音感遊び

  • うたいましょう!ききましょう!♪れんげちょんちょん・すっぽんぽん

    【春のふれあい遊び歌】れんげちょんちょん・すっぽんぽんYoutube30秒×3回、作詞/五十野惇、作曲/早川史郎https://youtu.be/2fpKKuFAN4E(歌詞)①れんげつもうつもうことしのれんげはよくさくれんげむねにさしてちょんちょんかみにさしてちょんちょん②れんげつもうつもうことしのれんげはよくさくれんげてにまいてすっぽんぽんみみにまいてすっぽんぽん(あとがき・赤ちゃんからできるふれあい遊びです・春にぴったりのれんげのお歌です。譜面・問い合わせhttps://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/p-eletter.htm#1★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授譜面お問い合わせなどEmailpappy@mvh.b...うたいましょう!ききましょう!♪れんげちょんちょん・すっぽんぽん

  • 親子の愛の絵本「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」2・3・4歳児向

    ・短編集でご覧になれますYouTubeで!1.00分https://www.youtube.com/watch?v=SSL4pvN0kls・全編集でご覧になれますYouTubeで!2.50分https://www.youtube.com/watch?v=3WbzXZa6UHU&t=5s(あらすじ)楽しい語りかけを通して、自分が父と母の宝物であることを知ることで、父も母もまたかけがえのない人であることを知るお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)自分の存在を主張したくなる気待ちと、それを確認してもらえることの喜び。幼児の自我の成長をあざやかに描いたお話です。「パピーちゃんはどこにいるの」。かわいい問いかけであっても真剣な問いかけ。パパとママはやさしく答えてあげます。「パピーちゃんはおへやのなかにいる」「それか...親子の愛の絵本「ちいさいパピーちゃんはどこにいる」2・3・4歳児向

  • 小鳩くるみと一緒に ♪うたいましょう!ききましょう!「さしすせそ・かぜさん」、「さしすせそ」の音感遊び

    YouTubeと!一緒に!https://www.youtube.com/watch?v=QsU0i-vGJkg(歌詞)①まねっこかぜさんまねっこササササさまねっこシシシシしまねっこススススすまねっこセセセセせまねっこソソソソそかぜさんのおうちはどこ②あそぼうかぜさんあそぼうササササさあそぼうシシシシしあそぼうススススすあそぼうセセセセせあそぼうソソソソそかぜさんのおうちはどこ♪♪♪(遊びのヒント)・「さしすせそ・サシスセソ」の音感は風さんのイメージです。・音楽は可愛らしい風さんの歌で、三拍子のワルツ曲です。ステキなダンスにもなります。♪♪♪(五十音の音感遊びについて)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面...小鳩くるみと一緒に♪うたいましょう!ききましょう!「さしすせそ・かぜさん」、「さしすせそ」の音感遊び

  • 生き物~もっと好きに! 4月テーマ~春の野原~2・3・4歳児向け

    YouTubeで5.16分https://www.youtube.com/watch?v=w6-uTeyMjWM内容:おたまじゃくし/さくら/たんぽぽ/チュ-リップ/なのはな/みつばち/れんげ/他解説:https://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/p-letter.htm#1★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!4月テーマ~春の野原~2・3・4歳児向け

  • 交通安全「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」2・3・4歳児向

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本おはなし「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」2・3・4歳児向YouTubeで!3.44分https://www.youtube.com/watch?v=jI9LBRj681Y(あらすじ)リズミカルな語りと乗り物の面白さを、盛り込みながら、自動車の側だけでなく、歩行者の側のルールまでも覚えるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)乗り物の大好きな幼児の心をいきいきと描いたお話です。パピーちゃんのように運転できたら、どんなにすてきだろう。遊園地の豆自動車から本物の自動車へと夢が広がっていきます。まっすぐな道を走ったり、カーブをまがったり、信号の前できちんと止まったり。まるで自分が運転しているような気分になってきて、パピーちゃんを応援したくなります。それにしてもパピーちゃんは、なんと...交通安全「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」2・3・4歳児向

  • うたいましょう!ききましょう!【掛け合い歌】こんにちはあそびましょう

    うたいましょう!ききましょう!https://www.youtube.com/watch?v=NieJOaB45qoYoutube30秒×3回【掛け合い歌】♪こんにちはあそびましょう作詞/ごうじゅん(五十野惇)、作曲/宇野誠一郎、編曲/早川史郎(歌詞)こんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)はじめはニコニコこえかけてみようハーイこんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)(制作・あとがき:五十野惇)一つ一つの音をキレイに、アクセントを正確に、日本語のイントネーションを美しく。作曲者の故・宇野誠一郎が渾身(こんしん)のチカラをこめて制作された【掛け合い歌】のピュアなメロディーです。幼児の現場では、すでに親しまれている名曲ですが、改めて聞き歌い、宇野誠一郎の思いに触れていただけたらと願いS...うたいましょう!ききましょう!【掛け合い歌】こんにちはあそびましょう

  • 集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのおはな」2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本4月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのおはな」YouTubeで!9.33分https://www.youtube.com/watch?v=X-548QeB6M4あらすじ:美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお金。幼児の大好きなままごと遊びを生生きととらえ、友情のすばらしさを伝えるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお皿とお金。桜の木の下の花の家。幼児の大好きなままごと遊びの楽しさが、ぐんぐんふくらんでいきます。やっと五つまで数えられるようになったパピーちゃんが、自分で花びらを集め、五円の花びらごはんをつくったのです。もし、だれも買いにきて〈れなかったらどうしよう。「あそぼう、あそぼう、五えんであそぼう、さくらのはなびらごはん、一さら五えん」パピーちゃ...集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのおはな」2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「あめだまひとつ・かきくけこ」の音感遊び

    「あめだまひとつ・かきくけこ」1.40秒https://www.youtube.com/watch?v=w4L9QPW79Ho(歌詞)一あめだまひとつかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ二すずめがかんだかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ三かじるのだあれかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ♪♪♪(遊びのヒント)・「かきくけこ」「カキクケコ」の音感遊びは固いイメージです・音楽は音階の四音・七音が抜けており、いわゆるヨナ抜きの旋律、わらべ歌とそっくりです。ここでは「かきくけこ」「カキクケコ」の固いイメージを可愛らしく遊びましょう。♪♪♪(五十音の音感遊びについて)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さ...♪うたいましょう!ききましょう!「あめだまひとつ・かきくけこ」の音感遊び

  • 語り聞かせ 「ちいさいパピーちゃんのおはな」…2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本4月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのおはな」保育園で収録/YouTubeで!12.27分https://www.youtube.com/watch?v=SfkuVfVFmrAあらすじ:美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお金。幼児の大好きなままごと遊びを生生きととらえ、友情のすばらしさを伝えるお話。内容/解説:西本鶏介(児童文学作家)美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお皿とお金。桜の木の下の花の家。幼児の大好きなままごと遊びの楽しさが、ぐんぐんふくらんでいきます。やっと五つまで数えられるようになったパピーちゃんが、自分で花びらを集め、五円の花びらごはんをつくったのです。もし、だれも買いにきて〈れなかったらどうしよう。「あそぼう、あそぼう、五えんであそぼう、さくらのはなびらごはん、一さ...語り聞かせ「ちいさいパピーちゃんのおはな」…2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「あいうえお・あお」の音感遊び

    「あいうえお・あお」2.40秒https://www.youtube.com/watch?v=Q-DEXic_HwM(歌詞)ああいいいいうううえええおーおおあお♪ここでは「あいうえお」(母音)の音感を感じるようになっております。(五十音の音感遊びについて)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字を覚えさせることを先行させるのではなく、一つ一つの音・言葉を味わうことから、表現(チカラ)としての文字指導につなげていくことです。ですから、五十音の表(五十音図)か...♪うたいましょう!ききましょう!「あいうえお・あお」の音感遊び

  • 言葉を覚え、楽しみましょう‼♪童謡<むすんでひらいて>4月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのおはな」…2・3・4歳児向き

    ♪童謡〈むすんでひらいて〉むすんでひらいててをうってむすんでまたひらいててをうってそのてをうえに♪楽しさ、面白さ、歳時記絵本4月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのおはな」YouTubeで!5.01分https://www.youtube.com/watch?v=KefnqXXq_vM♪歌とお話:小鳩くるみ&貴家堂子♪(あらすじ)西本鶏介(児童文学作家)美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお金。幼児の大好きなままごと遊びを生生きととらえ、友情のすばらしさを伝えるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお皿とお金。桜の木の下の花の家。幼児の大好きなままごと遊びの楽しさが、ぐんぐんふくらんでいきます。やっと五つまで数えられるようになったパピーちゃんが、自分で花びらを集め、五円の花びらご...言葉を覚え、楽しみましょう‼♪童謡<むすんでひらいて>4月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのおはな」…2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「ん」の音感遊び

    「おとうさんは・ん」1.12秒https://www.youtube.com/watch?v=3dfMwzcBLFM(歌詞)(一)おとうさんは・んン・ンおとうさんのへんじ・ンいえではンというけれどでもでもでもかいしゃではハイ・というのかなおもしろいなおとうさん(二)おとうさんは・あア・アおとうさんのへんじ・アいえではアというけれどでもでもでもかいしゃではハイ・というのかなおもしろいなおとうさん(指導の手引)♪ここでは「ん」の使い方を音感として感じるようになっています。♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育...♪うたいましょう!ききましょう!「ん」の音感遊び

  • 春を愛する絵本「ちいさいパピーちゃんのおはな」2・3・4歳児向

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本4月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのおはな」2・3・4歳児向YouTubeで!3.31分https://www.youtube.com/watch?v=oG0tQqwMiBQ&t=18s(あらすじ)美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお金。幼児の大好きなままごと遊びを生生きととらえ、友情のすばらしさを伝えるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)美しい桜の花びらごはんに葉っぱのお皿とお金。桜の木の下の花の家。幼児の大好きなままごと遊びの楽しさが、ぐんぐんふくらんでいきます。やっと五つまで数えられるようになったパピーちゃんが、自分で花びらを集め、五円の花びらごはんをつくったのです。もし、だれも買いにきて〈れなかったらどうしよう。「あそぼう、あそぼう、五えんであそぼう、さくらのはなびらご...春を愛する絵本「ちいさいパピーちゃんのおはな」2・3・4歳児向

  • こんなに!キレイなお歌! 宇野誠一郎作曲 【掛け合い歌】こんにちはあそびましょう

    うたいましょう!ききましょう!https://www.youtube.com/watch?v=NieJOaB45qoYoutube30秒×3回【掛け合い歌】♪こんにちはあそびましょう作詞/ごうじゅん(五十野惇)、作曲/宇野誠一郎、編曲/早川史郎(歌詞)こんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)はじめはニコニコこえかけてみようハーイこんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)(制作・あとがき:五十野惇)一つ一つの音をキレイに、アクセントを正確に、日本語のイントネーションを美しく。作曲の故・宇野誠一郎が渾身(こんしん)のチカラをこめて制作された【掛け合い歌】のピュアなメロディーです。幼児の現場では、すでに親しまれている名曲ですが、改めて聞き歌い、宇野誠一郎の思いに触れていただけたらと願いSN...こんなに!キレイなお歌!宇野誠一郎作曲【掛け合い歌】こんにちはあそびましょう

  • 生き物~もっと好きに! 3月テーマ~春よ来い~2・3・4歳児向け

    YouTubeで4.52分https://www.youtube.com/watch?v=DjCJevxCugs内容:つくし/てんとうむし/うし/ぶた/おおいぬのふぐり/他解説:https://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/p-letter.htm#1★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!3月テーマ~春よ来い~2・3・4歳児向け

  • 集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本3月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」YouTubeで!8.03分https://www.youtube.com/watch?v=dBEFOutZkoMあらすじ:あらすじ/解説:おひな様の持ち主を探すちいさいパピーちゃん。その優しさが、春を迎える心を弾ませ、ひな祭りの思いを楽しくふくらませるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)ひな祭りの人形を素材にして春になった喜びを描くお話です。川に流れてきたおひなさまの持ち主を探して、まだ雪の残っている森の上まで歩いていくパピーちゃんのやさしさが、春を迎える心に重なり、更には楽しいひな祭りへの思いまでもふくらませてくれます。もう春が来ているのに長く眠りすぎたくまさん達にとって、パピーちゃんは、まさに春のお使いです。川上から流れて...集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」2・3・4歳児向き

  • うたいましょう!ききましょう! 宇野誠一郎作曲 ♪こんにちはあそびましょ

    https://www.youtube.com/watch?v=NieJOaB45qoYoutube30秒×3回♪こんにちはあそびましょう作詞/ごうじゅん(五十野惇)、作曲/宇野誠一郎、編曲/早川史郎(歌詞)こんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)はじめはニコニコこえかけてみようハーイこんにちは(こんにちは)あそびましょ(あそびましょ)(制作・あとがき:五十野惇)歌は、日本語のイントネーションとアクセントを正確に表現したピュアなメロディー。作曲の宇野誠一郎と、歌のローモン美穂が渾身(こんしん)を込て作り上げた作品です。なお、宇野誠一郎は、ひょっこりひょうたん島など、幅広い活動をされた音楽家。ローモン美穂はアイルランドに住み活躍する童謡歌手。★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディ...うたいましょう!ききましょう!宇野誠一郎作曲♪こんにちはあそびましょ

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「わいうえを」の音感遊び

    「わっワッ・わいうえを」1.45秒https://www.youtube.com/watch?v=LLKSsd19f58(歌詞)(一)わのつくわにのわあくんはワッわっわっしょいたべるヲッをっなあにをたべるわわわたあめをたべるほんとかなわあくん(二)いのつくいぬのいいくんはイッいっいそいそたべるヲッをっなあにをたべるいいいちごパフェをたべるほんとかないいくん(三)うのつくうさぎのううくんはウッうっうかれてたべるヲッをっなあにをたべるうううめぼしちゃづけをたべるほんとかなううくん(四)えのつくえびのええくんはエッえっえっちらたべるヲッをっなあにをたべるえええびせんべいをたべるかなええくん(五)わいうえをおしまい(指導の手引)♪ここでは「を」の使い方を音感として感じるようになっています。♪言葉の意味は後からにし...♪うたいましょう!ききましょう!「わいうえを」の音感遊び

  • 2月作成 いそのあつし五十野惇 凡人俳句

    2月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句2024(令和06)年2月××日64号☆☆☆その一~大谷翔平(俳句)大谷や柵越(さくご)えキャンプ冬を衝く大谷翔平のキャンプ。ホント圧巻。柵越え率は50%。右翼へ推定飛距離150メートルの特大弾を放っていました。☆☆☆その二~冬をゲンキにする冬野菜(俳句)大根や一番うまし旬の味特別に美味しい冬の大根。やっぱり冬の季語でした。☆☆☆その三~雪が降りました(俳句)公園のブランコ漕ぐは小雪かな東京は大雪情報。公園に行くと、ブランコにチョット雪が乗っていました。☆☆☆その四~里心(俳句)キンカンや甘みたっぷり里心☆☆☆その五~いよいよ春デスね(俳句)ビオラ今花開く庭少しずつビオラのある花壇。虹の七色をはるかに上回る色の数。楽しみ。投稿者:俳句cafeいそのあつし五十野惇、85歳...2月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • 語り聞かせ 「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」…2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本3月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」YouTubeで!10.52分https://www.youtube.com/watch?v=4tgddQnjgJUあらすじ/解説:おひな様の持ち主を探すちいさいパピーちゃん。その優しさが、春を迎える心を弾ませ、ひな祭りの思いを楽しくふくらませるお話。内容/解説:西本鶏介(児童文学作家)ひな祭りの人形を素材にして春になった喜びを描くお話です。川に流れてきたおひなさまの持ち主を探して、まだ雪の残っている森の上まで歩いていくパピーちゃんのやさしさが、春を迎える心に重なり、更には楽しいひな祭りへの思いまでもふくらませてくれます。もう春が来ているのに長く眠りすぎたくまさん達にとって、パピーちゃんは、まさに春のお使いです。川上から流れてきた...語り聞かせ「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」…2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「らりるれろ」の音感遊び

    「らりるれろ・のうた」39秒https://www.youtube.com/watch?v=Gf6A-BWCjhc(歌詞)①らすきなひとがらのないら-めんくれた(あ)めん②りすきなひとがりのないりんごくれた(り)んご③るすきなひとがるのないルビーくれた(ル)ビー④れすきなひとがれのないれもんくれた(れ)もん⑤ろすきなひとがろのないろ-そくくれた(ろ-)そく⑥らりるれろすきなひとおもしろい(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字を覚えさせること...♪うたいましょう!ききましょう!「らりるれろ」の音感遊び

  • 言葉を覚え、楽しみましょう‼…2・3・4歳児向き

    ♪童謡<うれしいひなまつり>(1)あかりをつけましょぼんぼりにお花をあげましょ桃の花五人ばやしの笛太鼓今日はたのしいひな祭りつづく(2)(3)・・・♪楽しさ、面白さ、歳時記絵本3月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」YouTubeで!5.41分https://www.youtube.com/watch?v=0hHGZ9K5mMk(あらすじ)西本鶏介(児童文学作家)おひな様の持ち主を探すちいさいパピーちゃん。その優しさが、春を迎える心を弾ませ、ひな祭りの思いを楽しくふくらませるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)ひな祭りの人形を素材にして春になった喜びを描くお話です。川に流れてきたおひなさまの持ち主を探して、まだ雪の残っている森の上まで歩いていくパピーちゃんのやさしさが、春を迎える心に重なり、更...言葉を覚え、楽しみましょう‼…2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「やいゆえよ」の音感遊び

    「やきいも・やいゆえよ」39秒https://www.youtube.com/watch?v=DuI5y5lUUuU(歌詞)とてもとてもアチチチにらめっこ「ヤッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「イッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「ユッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「エッ」とてもとてもアチチチにらめっこ「ヨッ」たべたいたべたいやきいもやいゆえよ「アチーツ」(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字を覚えさせることを先行させるのではなく、一つ一...♪うたいましょう!ききましょう!「やいゆえよ」の音感遊び

  • 3月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」2・3・4歳児向

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本3月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」2・3・4歳児向YouTubeで!4.19分https://www.youtube.com/watch?v=AnwMzi7qCdQ(あらすじ)おひな様の持ち主を探すちいさいパピーちゃん。その優しさが、春を迎える心を弾ませ、ひな祭りの思いを楽しくふくらませるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)ひな祭りの人形を素材にして春になった喜びを描くお話です。川に流れてきたおひなさまの持ち主を探して、まだ雪の残っている森の上まで歩いていくパピーちゃんのやさしさが、春を迎える心に重なり、更には楽しいひな祭りへの思いまでもふくらませてくれます。もう春が来ているのに長く眠りすぎたくまさん達にとって、パピーちゃんは、まさに春のお使いです。川上から流れ...3月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのひなまつり」2・3・4歳児向

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「五十音」のおけいこ

    「あいうえ・おはよう」1.59秒https://www.youtube.com/watch?v=0bTqbPxORFI(歌詞)(1)あいうえおはようげんきなこかきくけこんちはあそぼうよ(2)さしすせそろってあつまってたちつてとびだせそらのした(3)なにぬねのはらでわをつくりはひふへほんとにおもしろい(4)まみむめもうもうひがくれたやいゆえよろよろくたびれた(5)らりるれろんららさようならわいうえをんららまたあした(6)(う)んのいいゆめみてねましょう(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる...♪うたいましょう!ききましょう!「五十音」のおけいこ

  • 集中して聞いていますか?…2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」YouTubeで!9.40分https://www.youtube.com/watch?v=WhPSMDZF1-4あらすじ:小さな木ぎれに雪をくっつけます。すると大きくなって動かなくなりました。さあー、どうしよう。友達と力を合わせます。すると?(解説)西本鶏介(児童文学作家)雪だるま作りの楽しさを描きながら、みんなの力を合わせることで、より大きなものが生み出せることを教えてくれるお話です。小さな木の枝にくっつく雪がどんどんふえて丸いかたまりになり、パピーちゃん一人の力では転ばせな〈なりました。すると、そこへたぬきのた-ぼう、いぬのい-がやってきて、一緒に転がして〈れます。雪だるまは、ぐんぐん大き〈なって、三人でも動かせないほどの雪...集中して聞いていますか?…2・3・4歳児向き

  • 生き物~もっと好きに! 2月テーマ~ゆきぐに~2・3・4歳児向け

    YouTubeで6.08分https://www.youtube.com/watch?v=RwioAlQaDng内容:ゆき/こおり/なんてん/ねこやなぎ/ふくじゅそう/うめ/ふきのとう/他解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!2月テーマ~ゆきぐに~2・3・4歳児向け

  • 語り聞かせ …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」YouTubeで!9.01分https://www.youtube.com/watch?v=BuO1VjNIumEあらすじ:小さな木ぎれに雪をくっつけます。すると大きくなって動かなくなりました。さあー、どうしよう。友達と力を合わせます。すると?毎月のおはなし「ちいさいパピーちゃん絵本」12冊についてちいさいパピーちゃんは、ゲンキ元気。あるがままの今日、なにげない毎日を楽しい・面白いと感じています。12冊の絵本は、そんな、ちいさいパピーちゃんの日常生活を楽しさ・面白さと言う笑顔に変える・言葉やリズム、それから、ほのぼのタッチの微笑ましい楽しい・面白い平面画で読者と同じ気持ちになって、ちいさいパピーちゃんを応援しています。また、声に出...語り聞かせ…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 1月作成 いそのあつし 五十野惇 凡人俳句

    1月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句2024(令和06)年1月××日63号☆☆☆その一~能登地震(俳句)元日や地震情報胸をつく一日午後四時十分ごろ、能登地方を震源とするマグニチュード(M)7.8、北海道から九州にかけ広い範囲で揺れを観測しました。現在、日を追うごとに甚大な被害が次第に明らかになっています。☆☆☆その二~怪我(俳句)きり傷や十日(とおか)二十日(はつか)の日向ぼこ膝の横に「切り傷」。骨は大丈夫でした。なんと治療に「十日二十日余り」。お風呂にも入れない怪我でした。相手方会社からお見舞金を頂きました。☆☆☆その三~昨日今日(俳句)つつがなく老いて二人の雑煮膳(俳句)山茶花に蜜吸うメジロ日向ぼこ☆☆☆その五~初笑い(俳句)筆にして「十年(じゅうねん)日記(にっき)」初笑い投稿者:俳句cafeいその...1月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「まみむめも」のおけいこ

    「おばけの・まみむめも」43秒https://www.youtube.com/watch?v=h6EK0FI23FY(歌詞)(一)おばけのまあはマルゴトたべる「ドン」(二)おばけのみいはミンナたべる「ドン」(三)おばけのむうはムシャムシャたべる「ドン」(四)おばけのめえはメッメッたべる「ドン」(五)おばけのもおはモグモグたべる「ドン」(六)なんでも「ドン」たべるよ「ドン」おばけのまみむめも(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字を覚えさせるこ...♪うたいましょう!ききましょう!「まみむめも」のおけいこ

  • 言葉を覚え、楽しみましょう‼ …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    ♪童謡<雪>作詞作曲:文部省唱歌①雪やこんこ霰やこんこ降っては降ってはずんずん積もる山も野原も綿帽子かぶり枯木残らず花が咲く②雪やこんこ霰やこんこ降っても降ってもまだ降りやまぬ犬は喜び庭かけまわり猫はこたつで丸くなる楽しさ、面白さ、歳時記絵本2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」YouTubeで!3.05分https://www.youtube.com/watch?v=GDaRWZYJh08小さな木ぎれに雪をくっつけます。すると大きくなって動かなくなりました。さあー、どうしよう。友達と力を合わせます。すると?解説・問い合わせ:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jp投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょデ...言葉を覚え、楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「はひふへほ」のおけいこ

    「ちいさなおうち・はひふへほ」1.12秒https://www.youtube.com/watch?v=zO7X57N1vQM(歌詞)(一)ちいさなおうちからからははははハははははハ(二)ちいさなおうちからからひひひひヒひひひひヒ(三)ちいさなおうちからからふふふふフふふふふフ(四)ちいさなおうちからからへへへへへへへへへへ(五)ちいさなおうちからからほほほほホほほほほホ(六)ちいさなおうちたのしいおうちいまわらったのはだあれでしょう(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう...♪うたいましょう!ききましょう!「はひふへほ」のおけいこ

  • 2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」2・3・4歳児向

    楽しさ、面白さ、歳時記絵本2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」2・3・4歳児向YouTubeで!3.06分https://www.youtube.com/watch?v=iamS1JIq2Pg(あらすじ)小さな木ぎれに雪をくっつけます。すると大きくなって動かなくなりました。さあー、どうしよう。友達と力を合わせます。すると?(解説)西本鶏介(児童文学作家)雪だるま作りの楽しさを描きながら、みんなの力を合わせることで、より大きなものが生み出せることを教えてくれるお話です。小さな木の枝にくっつく雪がどんどんふえて丸いかたまりになり、パピーちゃん一人の力では転ばせな〈なりました。すると、そこへたぬきのた-ぼう、いぬのい-がやってきて、一緒に転がして〈れます。雪だるまは、ぐんぐん大き〈なって、三人でも...2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」2・3・4歳児向

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「なにぬねの」のおけいこ

    ♪うたいましょう!ききましょう!「なにぬねの・ホ!」1.12秒https://www.youtube.com/watch?v=l-jJFr4zwKk(歌詞)(1)なあくんはナマズにいくんはニョロニョロぬうくんはヌルヌルねえくんはネバネバのおくんはノロノロにてるよにてるナマズのともだちなにぬねのホッ(2)なあくんはナットウにいくんはニョロニョロぬうくんはヌルヌルねえくんはネバネバのおくんはノロノロにてるよにてるナットウのともだちなにぬねのホッ(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(...♪うたいましょう!ききましょう!「なにぬねの」のおけいこ

  • 2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」2・3・4歳児向

    YouTubeで!3.06分https://www.youtube.com/watch?v=iamS1JIq2Pg(あらすじ)小さな木ぎれに雪をくっつけます。すると大きくなって動かなくなりました。さあー、どうしよう。友達と力を合わせます。すると?(解説)西本鶏介(児童文学作家)雪だるま作りの楽しさを描きながら、みんなの力を合わせることで、より大きなものが生み出せることを教えてくれるお話です。小さな木の枝にくっつく雪がどんどんふえて丸いかたまりになり、パピーちゃん一人の力では転ばせな〈なりました。すると、そこへたぬきのた-ぼう、いぬのい-がやってきて、一緒に転がして〈れます。雪だるまは、ぐんぐん大き〈なって、三人でも動かせないほどの雪だるまになりました。雪の不思議さと、冬の遊びのおもしろさが、たくみにミック...2月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのゆきだるま」2・3・4歳児向

  • ♪うたいましょう!ききましょう! 「さしすせそ」のおけいこ

    「さしすせそ・かぜさん」1.13秒https://www.youtube.com/watch?v=QsU0i-vGJkg(歌詞)①まねっこかぜさんまねっこササササさまねっこシシシシしまねっこススススすまねっこセセセセせまねっこソソソソそかぜさんのおうちはどこ②あそぼうかぜさんあそぼうササササさあそぼうシシシシしあそぼうススススすあそぼうセセセセせあそぼうソソソソそかぜさんのおうちはどこ(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字を覚えさせることを...♪うたいましょう!ききましょう!「さしすせそ」のおけいこ

  • 生き物~もっと好きに! 1月テーマ~冬の生き物~2・3・4歳児向け

    YouTubeで5.53分https://www.youtube.com/watch?v=wy-v4Ou9hrg&t=2s内容:・つばき・あおき・ふゆのことり・しじゅうから・ひよどり・やつで・かわらひわ・きじばと/他解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!1月テーマ~冬の生き物~2・3・4歳児向け

  • 集中して聞いていますか? …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    1月絵本「ちいさいパピーちゃんのたこあげ」YouTubeで!6.57分https://www.youtube.com/watch?v=rpGV-ahFIScあらすじ:ちいさいパピーちゃんは、なかなか眠ることができません。サンタさんどこにいるのかな。お腹すかしているかな。揺れ動く心のお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)空に向かってぐんぐんのぼっていくたこの爽快さは昔も今もかわりありません。でも、それを眺めているよりも、自分であげる方が、どんなにかうれしいでしょう。そんな幼児の願いを楽しく描いたお話です。パピちゃんが一人であげようとしても、たこはいうことを聞いてくれません。そこへ約束通りう-ちゃんが来てくれました。糸を持つパピーちゃんとたこをもつう-ちゃん。空へあがっていくたことともにパピーちゃんの心がはず...集中して聞いていますか?…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • Childパピ本舗、♪うたいましょう!ききましょう! かきくけこ

    https://www.youtube.com/watch?v=w4L9QPW79Ho1.04秒(歌詞)一あめだまひとつかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ二すずめがかんだかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ三かじるのだあれかたいよかたいカキクケコケコ(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字を覚えさせることを先行させるのではなく、一つ一つの音・言葉を味わうことから、表現(チカラ)としての文字指導につなげていくことです。ですから、五十音の表...Childパピ本舗、♪うたいましょう!ききましょう!かきくけこ

  • 語り聞かせ …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    1月絵本「ちいさいパピーちゃんのたこあげ」YouTubeで!6.41分https://www.youtube.com/watch?v=7a-_PPVLK3kあらすじ:自分で上げる凧の方がどんなにかうれしいでしょう。失敗しても、またやりたくなる。そんな幼児のたくましい好奇心を描いたお話。解説・西本鶏介(昭和女子大学名誉教授・評論家・作家)空に向かってぐんぐんのぼっていくたこの爽快さは昔も今もかわりありません。でも、それを眺めているよりも、自分であげる方が、どんなにかうれしいでしょう。そんな幼児の願いを楽しく描いたお話です。パピちゃんが一人であげようとしても、たこはいうことを聞いてくれません。そこへ約束通りう-ちゃんが来てくれました。糸を持つパピーちゃんとたこをもつう-ちゃん。空へあがっていくたことともにパピ...語り聞かせ…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • ちいさいパピーちゃん「質問があります」

    ♪なぜでしょう?外国では、ほとんど宿題はなし、教科書は持ち帰りません。日本では小1から宿題、教科書をランドセルに入れ持ち帰ります。♪ヒント母音は日本では5個。外国では英語・フランス語その他の外国も、英語とほぼ一緒で26個。♪ヒント外国ではどちらかというと誕生時から厳しく言葉を教えます。日本ではどちらかというと誕生時からの言葉の教えは無関心です。♪日本では教師の伝えたい言葉/音が分からないからと、教師の話を聞かない子どもが多く、低学年の勉強嫌いが、今、問題視されています。♪そこで、Childパピーちゃんでは、0歳児から母語(日本語)の発育こそ勉強が好きになる成長の命綱であると考え、提案があります。♪できれば、CDちいさいパピーちゃんの《[あいうえお]と[かず]の音感遊び》を利用されることを願っております。♪...ちいさいパピーちゃん「質問があります」

  • あいうえお・あお / CD / 五十音のおけいこ

    うたいましょう!ききましょう!1.59秒https://www.youtube.com/watch?v=Q-DEXic_HwM(歌詞)・ああいいいいうううえええおーおおあお(指導の手引)https://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm♪母音は日本では5個。外国では英語・フランス語その他の外国も、英語と一緒で26個。母語(日本語)を発育させる音感遊びは、どの国も、誕生時からの遊びです。特に、0歳児から母語の発育は成長の命綱。大切にされなければなりません。♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼...あいうえお・あお/CD/五十音のおけいこ

  • 暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    童謡/たこのうた、1月絵本「ちいさいパピーちゃんのたこあげ」YouTubeで!4.33分https://www.youtube.com/watch?v=3Mn_8Zeu4CUあらすじ:自分で上げる凧の方がどんなにかうれしいでしょう。失敗しても、またやりたくなる。そんな幼児のたくましい好奇心を描いたお話。解説・問い合わせ:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jp投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • あいうえ おはよう / CD / 五十音のおけいこ

    うたいましょう!ききましょう!1.59秒https://www.youtube.com/watch?v=0bTqbPxORFI(歌詞)(1)あいうえおはようげんきなこかきくけこんちはあそぼうよ(2)さしすせそろってあつまってたちつてとびだせそらのした(3)なにぬねのはらでわをつくりはひふへほんとにおもしろい(4)まみむめもうもうひがくれたやいゆえよろよろくたびれた(5)らりるれろんららさようならわいうえをんららまたあした(6)(う)んのいいゆめみてねましょう(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)...あいうえおはよう/CD/五十音のおけいこ

  • 1月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのたこあげ」2・3・4歳児向

    YouTubeで!3.22分https://www.youtube.com/watch?v=-xPAOJdiYh8(あらすじ)自分で上げる凧の方がどんなにかうれしいでしょう。失敗しても、またやりたくなる。そんな幼児のたくましい好奇心を描いたお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)空に向かってぐんぐんのぼっていくたこの爽快さは昔も今もかわりありません。でも、それを眺めているよりも、自分であげる方が、どんなにかうれしいでしょう。そんな幼児の願いを楽しく描いたお話です。パピちゃんが一人であげようとしても、たこはいうことを聞いてくれません。そこへ約束通りう-ちゃんが来てくれました。糸を持つパピーちゃんとたこをもつう-ちゃん。空へあがっていくたことともにパピーちゃんの心がはずみます。うれしくて、うれしくて走り出したら...1月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのたこあげ」2・3・4歳児向

  • 生き物~もっと好きに! 12月テーマ~渡り鳥~2・3・4歳児向け

    YouTubeで5.40分https://www.youtube.com/watch?v=xAMtJWwpEs0内容:おおはくちょう/たんちょうづる/まがも・ゆりかもめ/あひる/おなががも/きんくろはじろ/わたりどり/まつのき/他解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!12月テーマ~渡り鳥~2・3・4歳児向け

  • うたいましょう!ききましょう! ♪ ゆきが ふる

    https://www.youtube.com/watch?v=KaE1ptuGl_A♪ゆきがふる作詞/五十野惇、作曲/早川史郎(1)ゆきがふるちらちらちらちらちょうちょのとぶまねみたいだね(2)ゆきがふるこんこんこんこんきつねのなきごえみたいだね★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授譜面お問い合わせなどEmailpappy@mvh.biglobe.ne.jpホームページhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/うたいましょう!ききましょう!♪ゆきがふる

  • 11月作成 いそのあつし 五十野惇 凡人俳句

    2023(令和05)年11月××日61号☆☆☆その一~菊の花(俳句)きれいねとスマホに収め菊日和この時季になると、自宅、庭の菊の花が見ごろを迎えます。その菊は、百人一首で詠われる「白菊の花」とそっくり。まあ、自然のまま、それとワインカラー。ワインカラーは母も好きだったとか。今では、妻が楽しんでいます。菊は「キク」という音読みだけで訓読みはなく中国でも「キク」と呼ぶと聞きました。☆☆☆その二~渋谷駅(俳句)渋谷駅ホンマではない夜半(やはん)の冬昭和は遠くなりにけり。通勤の思い出が蘇る渋谷駅。「100年に一度」の再開発と言う。ホンマに見えない。この夜は、空が澄み、星や月が綺麗に見えていました。☆☆☆その三~寒さに勝つ(俳句)かぜよ吹け石狩鍋をとことこと♪「石狩鍋は勝」か?寒さを吹き飛ばしてくれる石狩鍋。☆☆☆...11月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • おとうさんは・ん / CD・五十音のおけいこ

    うたいましょう!ききましょう!1.12秒https://www.youtube.com/watch?v=3dfMwzcBLFM(歌詞)(一)おとうさんは・んン・ンおとうさんのへんじ・ンいえではンというけれどでもでもでもかいしゃではハイ・というのかなおもしろいなおとうさん(二)おとうさんは・あア・アおとうさんのへんじ・アいえではアというけれどでもでもでもかいしゃではハイ・というのかなおもしろいなおとうさん(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字...おとうさんは・ん/CD・五十音のおけいこ

  • 集中して聞いていますか? …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    12月絵本「ちいさいパピーちゃんのクリスマス」YouTubeで!7.45分https://www.youtube.com/watch?v=mFln5Rnl_acあらすじ:ちいさいパピーちゃんは、なかなか眠ることができません。サンタさんどこにいるのかな。お腹すかしているかな。揺れ動く心のお話。解説・問い合わせ:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jp投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授集中して聞いていますか?…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 語り聞かせ …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    12月絵本「ちいさいパピーちゃんのクリスマス」YouTubeで!7.32分https://www.youtube.com/watch?v=E9D5mUPgjP4あらすじ:ちいさいパピーちゃんは、なかなか眠ることができません。サンタさんどこにいるのかな。お腹すかしているかな。揺れ動く心のお話。解説・問い合わせ:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jp投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授語り聞かせ…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • わっ ワッ・わいうえを / 五十音のおけいこ / 音感遊び

    うたいましょう!ききましょう!1.31秒https://www.youtube.com/watch?v=Gf6A-BWCjhc(歌詞)(一)わのつくわにのわあくんはワッわっわっしょいたべるヲッをっなあにをたべるわわわたあめをたべるほんとかなわあくん(二)いのつくいぬのいいくんはイッいっいそいそたべるヲッをっなあにをたべるいいいちごパフェをたべるほんとかないいくん(三)うのつくうさぎのううくんはウッうっうかれてたべるヲッをっなあにをたべるうううめぼしちゃづけをたべるほんとかなううくん(四)えのつくえびのええくんはエッえっえっちらたべるヲッをっなあにをたべるえええびせんべいをたべるかなええくん(五)わいうえをおしまい(指導の手引)♪「を」は「お」と発音します。♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音...わっワッ・わいうえを/五十音のおけいこ/音感遊び

  • 2・3・4歳児の課題~新一年生の話を聞かない問題~

    ・小1の子の面談で「人の話が聞けません」と言われました...・小学一年生の娘が学校で先生の話を全然聞いていないのでは...-・小学1年生、落ち着きがなく、先生の話を聞き逃しています...-・授業中ボーっとして話を聞いてない--・小学校一年生になった時、クラスで話が聞けない。・じっと座れない。ふらふらするなど落ち着かない。・クラスで話が聞けない、じっと座れない・・・☆暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き童謡/ジングルベル、12月絵本「ちいさいパピーちゃんのクリスマス」YouTubeで!5.18分https://www.youtube.com/watch?v=d3Z-EAay3_8あらすじ:ちいさいパピーちゃんは、なかなか眠ることができません。サンタさんどこにいるのかな。お腹すかしているか...2・3・4歳児の課題~新一年生の話を聞かない問題~

  • らりるれろ・のうた / 五十音のおけいこ / 音感遊び

    うたいましょう!ききましょう!1.31秒https://www.youtube.com/watch?v=Gf6A-BWCjhc(歌詞)①らすきなひとがらのないら-めんくれた(あ)めん②りすきなひとがりのないりんごくれた(り)んご③るすきなひとがるのないルビーくれた(ル)ビー④れすきなひとがれのないれもんくれた(れ)もん⑤ろすきなひとがろのないろ-そくくれた(ろ-)そく⑥らりるれろすきなひとおもしろい(指導の手引)♪言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の意味の面白さに気付き、言葉を獲得・表現(チカラ)していきます。このことが、幼児の言葉の獲得・表現力(チカラ)を育てる。基本中(ちゅう)の基本です。♪そのことは、文字を覚...らりるれろ・のうた/五十音のおけいこ/音感遊び

  • 2・3・4歳児の課題~新一年生の話を聞かない問題~

    ・小1の子の面談で「人の話が聞けません」と言われました...・小学一年生の娘が学校で先生の話を全然聞いていないのでは...-・小学1年生、落ち着きがなく、先生の話を聞き逃しています...-・授業中ボーっとして話を聞いてない--・小学校一年生になった時、クラスで話が聞けない。・じっと座れない。ふらふらするなど落ち着かない。・クラスで話が聞けない、じっと座れない・・・☆元気が出る絵本…音読の始まり…2・3・4歳児向き12月絵本「ちいさいパピーちゃんのクリスマス」YouTubeで!3.45分https://www.youtube.com/watch?v=R1PfIiZ8wrwあらすじ:ちいさいパピーちゃんは、なかなか眠ることができません。サンタさんどこにいるのかな。お腹すかしているかな。揺れ動く心のお話。(解説...2・3・4歳児の課題~新一年生の話を聞かない問題~

  • 【紅葉の木と葉】あか・き・ちゃのはっぱ (赤・黄・茶 の 葉っぱ)

    うたいましょう!ききましょう!https://www.youtube.com/watch?v=XQTXxDWU54Mピアノで、その1。https://www.youtube.com/watch?v=qVec3ZOQuDAピアノで、その2。https://www.youtube.com/watch?v=fbW5kXYFoCc&t=7s(歌詞)あかきちゃのはっぱ(赤・黄・茶の葉っぱ)①あかいあかいねかえでのきのはっぱかきのきのはっぱあかいあかいね②きいろきいろねいちょうのきのはっぱかつらのきのはっぱきいろきいろね③ちゃいろちゃいろねならのきのはっぱくりのきのはっぱちゃいろちゃいろね★☆★投稿者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授譜面お問い合わせなどEmailpa...【紅葉の木と葉】あか・き・ちゃのはっぱ(赤・黄・茶の葉っぱ)

  • 10月作成 いそのあつし 五十野惇 凡人俳句

    2023(令和05)年10月××日60号☆☆☆その一~奇跡なく(俳句)23ラガー喝(かつ)入れ夜長ノーサイド23は2023年。ラガーはラグビー。ノーサイドは試合終了時、敵と味方、勝者と敗者の区別はなく、お互いの健闘を讃えるメッセージ。アルゼンチンとの死闘、奇跡はありませんでした。☆☆☆その二~夏の日の思い出(俳句)真夏日やいづこへ帰る秋の暮あの、夏日・真夏日・猛暑・猛暑日・酷暑日・・・は、いつ、どこへ行って、いつ帰ってくるのでしょう・・・☆☆☆その三~秋晴れ(俳句)秋晴れの空そのうえの空高し緑に囲まれた万葉公園で、青々と澄んで、晴れわたっている秋の空を、しみじみと見上げました。☆☆☆その四~自分に例えてみました(俳句)コスモスの飄々(ひょうひょう)として風まかせ☆☆☆その五~意味のないおしゃべり(俳句)ど...10月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • 話を聞かない問題 / 集中して聞いていますか? …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    11月絵本「ちいさいパピーちゃんのかき」YouTubeで!8.11分https://www.youtube.com/watch?v=zEAwyiL4An4あらすじ:精一杯知恵を働かせて、たった1つの柿を取ろうとする幼児のユーモラスな行為から、移り行く自然の温かさ、きびしさを描くお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/感想コメント:pappy@mvh.biglobe.ne.jp新一年生の話を聞かない問題・小学一年生の娘が学校で先生の話を全然聞いていないのでは...-・小1の子の面談で「人の話が聞けません」と言われました...・小学1年生、落ち着きがなく、先生の話を聞き逃しています...-・授業中ボーっとして話を聞いてない--・小学校一年生になった時、クラスで話が聞けな...話を聞かない問題/集中して聞いていますか?…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 五十音のおけいこ / おばけの・まみむめも / 音感遊び

    YouTubeで五十音のCD視聴版がお聞きになれます。43秒https://www.youtube.com/watch?v=h6EK0FI23FY童謡:歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/お問い合わせ:pappy@mvh.biglobe.ne.jp(歌詞)(一)おばけのまあはマルゴトたべる「ドン」(二)おばけのみいはミンナたべる「ドン」(三)おばけのむうはムシャムシャたべる「ドン」(四)おばけのめえはメッメッたべる「ドン」(五)おばけのもおはモグモグたべる「ドン」(六)なんでも「ドン」たべるよ「ドン」おばけのまみむめも♪指導の手引♪言葉の...五十音のおけいこ/おばけの・まみむめも/音感遊び

  • 言葉を育てる …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    11月絵本「ちいさいパピーちゃんのかき」YouTubeで!8.52分https://www.youtube.com/watch?v=UhDW4udkilwあらすじ:精一杯知恵を働かせて、たった1つの柿を取ろうとする幼児のユーモラスな行為から、移り行く自然の温かさ、きびしさを描くお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/感想コメント:pappy@mvh.biglobe.ne.jp言葉を育てる…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • お歌の時間 童謡 / あか・き・ちゃのはっぱ

    制作あとがき。ローモン美穂。YouTubeでご覧になれます。2分弱https://youtu.be/XQTXxDWU54M?feature=shared「あか・き・ちゃのはっぱ」作詞五十野惇作曲早川史郎「あかいね」という風に「ね」で終わるフレーズがとってもかわいい秋のお歌です。ぜひ紅葉する木を眺めながらお子さんと一緒に歌ってみてくださいね。今回は、5歳になった娘が一緒に歌ってくれました💗子どもの歌声ってなんでこんなに心を癒してくれるんでしょう。「かきのきのはっぱ」がちょっとだけ自信なさそげなのも全部かわいい😊一緒に歌ってくれてありがとう!一緒に歌ってみてくださいね。★☆★配信者/五十野惇元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授Emailpappy@mvh.biglobe....お歌の時間童謡/あか・き・ちゃのはっぱ

  • 五十音のおけいこ / ちいさなおうち・はひふへほ / 音感遊び

    YouTubeで五十音のCD視聴版がお聞きになれます。1分10秒https://www.youtube.com/watch?v=f48a-9NmyaU童謡:歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/お問い合わせ:pappy@mvh.biglobe.ne.jp(歌詞)(一)ちいさなおうちからからははははハははははハ(二)ちいさなおうちからからひひひひヒひひひひヒ(三)ちいさなおうちからからふふふふフふふふふフ(四)ちいさなおうちからからへへへへへへへへへへ(五)ちいさなおうちからからほほほほホほほほほホ(六)ちいさなおうちたのしいおうちいまわらっ...五十音のおけいこ/ちいさなおうち・はひふへほ/音感遊び

  • 暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    童謡/たきび、11月絵本「ちいさいパピーちゃんのかき」YouTubeで!5.35分https://www.youtube.com/watch?v=UERn-VRCp6Aあらすじ:精一杯知恵を働かせて、たった1つの柿を取ろうとする幼児のユーモラスな行為から、移り行く自然の温かさ、きびしさを描くお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 五十音のおけいこ / なにぬねの・ホ! / 音感遊び

    YouTubeで五十音のCD視聴版がお聞きになれます。1分10秒https://www.youtube.com/watch?v=-aLEXRuCwhQ童謡:歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/お問い合わせ:pappy@mvh.biglobe.ne.jp(歌詞)(1)なあくんはナマズにいくんはニョロニョロぬうくんはヌルヌルねえくんはネバネバのおくんはノロノロにてるよにてるナマズのともだちなにぬねのホッ(2)なあくんはナットウにいくんはニョロニョロぬうくんはヌルヌルねえくんはネバネバのおくんはノロノロにてるよにてるナットウのともだちなにぬねの...五十音のおけいこ/なにぬねの・ホ!/音感遊び

  • 元気が出る絵本…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    11月絵本「ちいさいパピーちゃんのかき」YouTubeで!3.43分https://www.youtube.com/watch?v=HACstD62vgMあらすじ:精一杯知恵を働かせて、たった1つの柿を取ろうとする幼児のユーモラスな行為から、移り行く自然の温かさ、きびしさを描くお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)せいいっぱいの知恵を働かせる幼児のユーモラスな行為を通して、移りゆく秋の季節感までも感じさせてくれるお話です。枝の上で、風にゆれているまっ赤な柿の実、たった1つ故に、いっそう心をかきたてます。「どうやって取ろうかな」、パピーちゃんはさっそく棒きれを持ってきます。でも、せっかくの思いつきも、柿の実に届かない棒きれではどうにもなりません。そこで踏み台から大きな積み木までも持ってきますが、やっぱり届き...元気が出る絵本…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 小学校中・高学年の学力低下は、幼児2~4歳児の言葉のしつけが原因です。

    著者からのコメントNHK「おかあさんといっしょ」OBディレクターで、現在、東京家政学院大学教授(幼児メディア研究)の五十野惇です。本書は、NHKディレクターで学んだことを育児や保育に生かせるようにと願って著述しました。本書の内容は、「言葉のバイエル教室」や「五十野惇」というインターネット検索コードで「五十野惇フォーラム」を開くと、解説や毎月更新される読者のレビュー(反響も)もご覧になれます。一般に知育・知能の発達、それから学力は、言葉(数や形の言葉も)の獲得といわれています。例えば、数や形の言葉の獲得は、心身の発達にともなつて、自然にあらわれてくるものではありません。どんな環境でどのように育てられたかによって、数や形の言葉の能力は大きく違ってきます。つまり、教えなければ、身につかないのが数や形の言葉なので...小学校中・高学年の学力低下は、幼児2~4歳児の言葉のしつけが原因です。

  • 9月作成 いそのあつし 五十野惇 凡人俳句

    2023(令和05)年9月××日59号☆☆☆その1~真逆の日々(俳句)上空(じょうくう)や真(ま)逆(ぎゃく)の夏に戻りけり一日の最高気温が30度以上、真夏日。東京は今年86回も。☆☆☆その2~そんな日もありました(俳句)愛おしく(いとおしく)トンボが肩に懐(なつ)かしや酷暑続きの毎日ですが、買い物帰り、思いがけずトンボが肩に。当たり前の季節が動いているんだな。と、知るひと時でした。☆☆☆その3~誕生日を終えて(俳句)また一つ老いに近づく秋彼岸歳を取ることは当たり前のようでしたが、どうやら「奇跡」のよう。☆☆☆その4~興奮を求めて(俳句)秋の酔いトラファン願い「アレ」達成阪神優勝で岡田監督の「アレ(優勝)」が実現しました。酔いました。☆☆☆その5~「おしゃべりは三文の得」(俳句)話しつつ旅は道づれ初秋の湯...9月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • 五十音のおけいこ / ラッパは・たちつてと / 音感遊び

    YouTubeで五十音のCD視聴版がお聞きになれます。1分04秒https://www.youtube.com/watch?v=cd7j7R6oH-g童謡・歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/お問い合わせ:pappy@mvh.biglobe.ne.jp(歌詞)(1)ほんとかなちがうかなほんとかなちがうかなラッパはなるよタチツテトトトたちつてとととトッテチテタではないよ(2)ほんとかなちがうかなほんとかなちがうかなラッパはなるよトッテチテタタタとってちてたたたタチツテトではないよ五十音のおけいこ/ラッパは・たちつてと/音感遊び

  • 五十音のおけいこ / さしすせそ・かぜさん / 音感遊び

    YouTubeで五十音のCD視聴版がお聞きなれます。1分04秒https://www.youtube.com/watch?v=E72BCjg2k5U童謡・歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/お問い合わせ:pappy@mvh.biglobe.ne.jp(歌詞)①まねっこかぜさんまねっこササササさまねっこシシシシしまねっこススススすまねっこセセセセせまねっこソソソソそかぜさんのおうちはどこ②あそぼうかぜさんあそぼうササササさあそぼうシシシシしあそぼうススススすあそぼうセセセセせあそぼうソソソソそかぜさんのおうちはどこ五十音のおけいこ/さしすせそ・かぜさん/音感遊び

  • 生き物~もっと好きに! 10月テーマ~実りの秋~2・3・4歳児向け

    YouTubeで!6.05分https://www.youtube.com/watch?v=66tvbe2zXI8内容:さつまいも/くり/どんぐり/いなご/いね/他解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!10月テーマ~実りの秋~2・3・4歳児向け

  • 生き物~もっと好きに! 9月/コスモス

    YouTube1分https://youtube.com/shorts/qm9vVdteRIM?feature=shareここではアイルランドの日本語のお歌の時間ローモン美穂先生の歌声を紹介しております。童謡は、歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。解説:https://peraichi.com/landing_pages/view/nihongoutatime投稿者:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!9月/コスモス

  • 集中して聞いていますか? …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    10月絵本「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」YouTubeで!6.01分https://www.youtube.com/watch?v=hXJsDJi282Aあらすじ:リズミカルな語りと乗り物の面白さを、盛り込みながら、自動車の側だけでなく、歩行者の側のルールまでも覚えるお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/集中して聞いていますか?…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 五十音のおけいこ / あめだまひとつ・かきくけこ / 音感遊び

    YouTubeで五十音のCD視聴版がお聞きなれます。1分https://www.youtube.com/watch?v=F_TER3URcio童謡・歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/お問い合わせ:pappy@mvh.biglobe.ne.jp(歌詞)1、あめだまひとつかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ2、すずめがかんだかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ3,かじるのだあれかたいよかたいカキクケコケコかきくけこ五十音のおけいこ/あめだまひとつ・かきくけこ/音感遊び

  • 言葉を育てる …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    10月絵本「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」YouTubeで!8.22分https://www.youtube.com/watch?v=fOmz4Kgu0o8あらすじ:リズミカルな語りと乗り物の面白さを、盛り込みながら、自動車の側だけでなく、歩行者の側のルールまでも覚えるお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/感想コメント:pappy@mvh.biglobe.ne.jp言葉を育てる…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 五十音のおけいこ / あいうえお・あお / 音感遊び

    YouTubeで五十音のCD視聴版がお聞きなれます。2分40秒https://www.youtube.com/watch?v=fJKHLBhVlRA童謡・歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/お問い合わせ:pappy@mvh.biglobe.ne.jp(歌詞)・ああいいいいうううえええおーおおあお五十音のおけいこ/あいうえお・あお/音感遊び

  • 8月作成 いそのあつし 五十野惇 凡人俳句

    8月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句2023(令和05)年8月××日58号☆☆☆その一~元気な夏を過ごせるか・・・(俳句)夏バテを超えてうれしいプール行き昨年の八月、夏風邪をひいて「咳き込んでコロナ懸念や夏病(やまい)」と、詠みました。この夏も、あと少し。ガンバレルか…ですが…☆☆☆その二~めじろ台テラス(俳句)来て立ちて暑さをボヤク街テラスこの四月から、街づくり「book&cafe」ボランティア「お店番」を担当しております。今は、日傘代わりのテラスになっています。無料です。☆☆☆その三~食べることがイチバン!(俳句)炎熱や若葉に育つモロヘイヤ毎年のことですが、妻がモロヘイヤの家庭菜園に汗を流しています。とりわけモロヘイヤは夏をゲンキにする野菜。食べると、ネバネバ感の楽しさ。美味しさ。期待のミネラル。いい...8月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • 暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    童謡/どんぐりころころ、10月絵本「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」YouTubeで!4.46分https://www.youtube.com/watch?v=FZvF7hfxk4cあらすじ:リズミカルな語りと乗り物の面白さを、盛り込みながら、自動車の側だけでなく、歩行者の側のルールまでも覚えるお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 五十音のおけいこ / あいうえお・あお / 音感遊び

    YouTubeでご覧になれます。2分40秒https://www.youtube.com/watch?v=Q-DEXic_HwM童謡は、歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説・解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/※ここでは、CD作品の紹介とさせていただいております。ですので、CD作品では音声のみで、映像はありません。(歌詞)・ああいいいいうううえええおーおおあお五十音のおけいこ/あいうえお・あお/音感遊び

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パピーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パピーちゃんさん
ブログタイトル
パピーちゃん絵本、五十野惇Family作品
フォロー
パピーちゃん絵本、五十野惇Family作品

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用