PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様を中心に、ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
写真機材:PENTAX K-5 / MX-1 他 4WD車:ランクル70
一切の行動制限が解除された今年のゴールデンウイーク、何処に行っても激混みが予想されたので、比較的すいていると思われ、また行くまでの道路に大きな渋滞情報がなかった茨城県の小美玉市にある「茨城空港」に出かけてみました。PENTAX MX-1 / smc PENTAX f1:1.8-2.5 6-24mm 確かに大型連休中にも関わらず、大した渋滞にも合わずに空港に到着しましたが、駐車場に停めてある車の量にビックリ。 第1から第2駐車場は満車状態...
今年の2月、3年ぶりに冬の北海道に行き、十勝の豊頃町の大津海岸でみた光景。PENTAX KP J limited / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm PENTAX KP J limited / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm 前回の記事の、澄んだ透明な氷とは趣が異なる、少し青味がかった氷が太平洋の荒波により漂着して来ている様子。(撮影日:2023/02/12 撮影地:北海道中川郡豊頃町)いつもご訪問いただき、ありがとうございます。...
ようやく災いも落ち着きを取り戻してきた今年の2月、3年ぶりに冬の北海道に行って来ました。PENTAX KP J limited / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm 今年は条件が悪く、十勝の豊頃町の大津海岸にはほとんど氷(ジュエリーアイス)は上がって来ませんでしたが、タイミング良く少しだけ氷が漂着したその日に、新鮮なジュエリーアイスが上がって来るところを見ることができました。PENTAX KP J limited / smc PENTAX-DA* f1:2.8 1...
皆さま、大変ご無沙汰をしております。物凄く久々に記事を書いていますが、やり方をほとんど忘れてしまっていて、四苦八苦しております。さて、どうやれば写真をアップできるのか、、、PENTAX MX-1 / smc PENTAX f1:1.8-2.5 6-24mm おお、出来た出来た、、、PENTAX MX-1 / smc PENTAX f1:1.8-2.5 6-24mm この春、車のダウンサイジングをはかるため、29年間乗り続けてきた「ランクル70」を降り、新たな相棒である「アトレー」(真...
「ブログリーダー」を活用して、FirstMESAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。