ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お得なセットメニュー 三浜町 風花!!
近隣の用事を済ませランチに伺ったのは三浜町「中華料理 風花」さん、前回訪問はオープン直後なので4年前ですね!!店内はスクエア空間、カウンター席とテーブル席、それほど広くない店内はアットホームな雰囲気です。注文はラーメンセット(1000円)、混み合っていたので20
2025/06/30 18:30
濃厚レモネードが美味い 津山市 Cloak Coffee!!
晴天の休日、県北ドライブ途中で休憩に伺ったのは津山市小田中「Cloak Coffee」さん、幹線道から少し中に入った立地、駐車場は隣の倉庫に4~5台駐車可能です。店内はお洒落空間ですね、元々は古い店舗兼倉庫だと思いますがシンプルながら店主さんのセンス良さを感じます、テ
2025/06/29 18:30
涼感溢れるそうめん流し 蒜山 涼水亭!!
梅雨明け晴天の休日、涼を求めて蒜山までやって来ました!! お目当ては先週から今年の営業を開始された「涼水亭」さん、コロナで長らく休業されていましたが、昨年から経営が替り営業を再開されています。山乗渓谷脇の立地、木漏れ日だけの谷間環境なので昼間でもかなり気
2025/06/28 18:30
安定の日替わり 幸町 Cafe Jin!!
梅雨明けした6月の週末、職場近くの「Cafe Jin」さんにやって来ました。西川沿いですが目立たない外観の穴場ランチ処です。店内は奥に長い空間、来店客はほとんどが常連さん、皆さん顔見知りみたいです。おひとり様なので壁際の二人掛けテーブルに着きます。注文はランチ(10
2025/06/27 18:30
ライトな豚骨醤油が美味い 高島ラーメン!!
朝方は雷雨でしたが晴れて気温急上昇ですね! 移動途中でサラメシに伺ったのは「高島ラーメン」さん、何と10年ぶりの訪問です。店内は横長構造、奥が厨房でその前に一文字カウンター席、南側がテーブル席になります。13時15分頃の訪問でしたが賑わっていました!!注文は「チ
2025/06/26 16:30
チキンソテーが美味い ごはんとおやつ iro!!
梅雨の合間は蒸し暑いですね、移動途中でサラメシに伺ったのは富田町「ごはんとおやつ iro」さん、2年半ぶりの訪問です。人通りの少ないエリア、コインパーキングも少し離れます。店内はスクエア空間、13時頃で先客4名さん、おひとり様なのでカウンター席端っこに着きます。
2025/06/25 18:30
しっとりお好み焼き 倉敷西ビル じゅんじゅん!!
打ち合わせ前の腹拵えで伺ったのは、くらしきシティプラザ西ビル「じゅんじゅん」さん、閑散とした地下街ですが...この雰囲気は好きです^^店内は横長空間、入口すぐにテーブル席でカウンター席は横に広がります。カウンター席前に鉄板ありますが直接には頂けない構造にな
2025/06/24 18:30
ふわふわパンケーキ cafetta 岡山店!!
休日ドライブ途中で休憩に訪れたのは西大寺松崎「カフェッタ」さん、駐車場がいつも混み合う人気店さんです!!店頭カウンターで注文&支払い、番号札を受け取って奥のテーブル席で待ちます。注文が混み合っていたので20分以上掛かりました!注文はメープルバターパンケーキ
2025/06/23 18:30
バランス良好冷麺 マニョリア deux!!
薄曇りの休日、今日は朝から湿度高いですね、美味しいランチで涼を取りましょう! やって来たのは古京町「マニョリア deux」さん、半年ぶりの訪問です。店内は横長空間、小物が素敵なお洒落な空間、入口正面のカウンター席に案内頂きます。オープン20分ほどで満席に...さ
2025/06/22 18:30
パラパラ炒飯が美味い 野田屋町 金柑!!
今日も強い陽射しが容赦なく降り注ぎます...近場でサラメシしましょ、やって来たのは野田屋町「金柑」さん、半年ぶりの訪問です!!店内は奥に長い構造、一番奥が厨房です。13時前の訪問で先客2名さん、おひとりは生中呑まれていますね...目が釘付けです^^注文は「炒飯
2025/06/21 18:30
ジェノベーゼが美味い グリーンベリーズ コーヒー!!
今日は猛暑日予報、歩きたくないので近場で済ませましょう! サラメシにやって来たのは「グリーンベリーズ コーヒー」さん、イコニコ一階東側になります。桃太郎通り側に入口ありますが、イコニコビル内からも入れます。カウンターで注文&支払い、番号札を貰って席で待機.
2025/06/20 18:30
表町の老舗喫茶 マザー・オブ 306!!
6月中旬で猛暑日はきついですね、重い足取りでサラメシに訪れたのは表町「マザー・オブ 306」さん、時計台の東側になります...その時計台は昨年撤去されてしまいましたが店内はスクエア空間、13時頃で先客なし...時間の流れがゆったりしていますね、商店街の人通りも少
2025/06/19 18:30
花椒ばっちり麻婆豆腐 駅元町 神楽町焼肉!!
打ち合わせ前の腹拵え、近場で済ませましょう。やって来たのは駅元町「神楽町焼肉」さん、店頭に曜日替わり定食メニューが掲示されていたので飛び込みます。店内は奥に長い構造、焼肉屋さんなのでテーブルにはガスコンロの設備があります。定食メニューは曜日替わりですね、
2025/06/18 18:30
濃厚豚骨醤油スープが美味い 奉還町 浅月!!
駅前町から地下道を経由してサラメシスポットの奉還町へ...今日の昼餉は浅月本店さんで頂きましょう、4年ぶりの訪問です。店内は奥に長い構造、手前がテーブル席で奥が座敷席、以前あったカウンター席はなくなっています。50年ほど前には座敷奥の仏壇間まで開放されていま
2025/06/17 18:30
ざく切りキャベツが美味い 万富 とやま!!
薄曇りの休日、買い出し前の腹拵えで伺ったのは瀬戸町万富「鉄板 とやま」さん、以前”アントハウス”さんがあった場所になります。店内は横長空間、左が鉄板で右にカウンター席、少し離れて右端にテーブル席があります。テイクアウト注文が多いので鉄板前で頂くのは難しいか
2025/06/16 18:30
バスクチーズケーキが美味い アロマカフェ フェリチタ!!
休日ドライブ途中で休憩に伺ったのは藤戸町「アロマカフェ フェリチタ」さん、幹線道路から一本中に入った立地、和菓子の老舗 藤戸饅頭さんの近くですね。店内はスクエア空間、入口近くにはケーキのショーケースもあります、カウンター席もありましたが現在使われていないよ
2025/06/15 18:30
天城の古民家カフェ 岩檜庵!!
小雨の中を休日ランチに訪れたのは天城の古民家カフェ「岩檜庵」さん、藤戸早島線沿いですがこの道路は対抗できない箇所がいくつかありますね、駐車場は店舗横に確保されています。店内は素敵空間、築100年超えの古民家を綺麗に改装されて居心地いい空間になっています。テー
2025/06/14 18:30
奥行きのあるスパイスカレー ハウるカレー!!
長らくBMしていた津島笹が瀬「ハウるカレー」さん、移動途中のランチでお邪魔しました。この界隈はコインパーキングが少ないエリア、店舗北東の三井さんが一番近いです。店内は横長空間、南側の窓からは夏の強い陽光が降り注ぎます。注文と支払いは入店後すぐに行うスタイル
2025/06/13 18:30
つけだれが美味い 広島つけ麺かず!!
薄曇りの中をサラメシに伺ったのは柳町「広島つけ麺かず」さん、今月オープンの新店さん、以前”陶泉”さんがあった場所ですね(その前は”上海飯店”さん、前の前は和食の”ひさご”さんです。)店内は奥に長い構造、手前がカウンター席と厨房で奥にテーブル席があります、
2025/06/12 18:30
海老天が美味い 味ごよみ なんば!!
打ち合わせを終えて昼餉に伺ったのは内山下「味ごよみ なんば」さん、県庁近くの天ぷら専門店、7年ぶりの訪問になります。店内は奥に長い構造、手前がテーブル席で奥が厨房とカウンター席、12時半頃の訪問で7割ほど席が埋まっていました。カウンター席は前後が広いので窮屈感
2025/06/11 18:30
熱々から揚げが美味い 正起屋!!
事務所から徒歩3分の「正起屋」さん、サラメシでやって来ました。岡山高島屋地階、焼鳥のテイクアウトメインですが厨房横の専用エリアで頂けます。ランチメニューは9種ですね、焼き鳥系のランチもありますのでビールを一緒に頼まれる方も多いです。昼時は満席になることが多
2025/06/10 18:30
美星町の里山カフェ PORT THREE!!
晴天の休日ドライブ途中で休憩に伺ったのは美星町「ポート スリー」さん、車載ナビでは山側からの細い道を案内されてしまいました^^ 東側の県道から農道に入る道をお勧めします!!ご自宅母屋の一階を機能的に改装されて居心地いい空間になっています。厨房前テーブル席はジ
2025/06/09 18:30
焼き立てだし巻きが美味い オランダ通り くろ川!!
薄曇りの休日、買い物を済ませてランチに伺ったのはオランダ通り「くろ川」さん、本日オープンの新店さんです。以前”割烹ままかり”さんがあった場所になります。お昼も完全予約制ですのでInstagramで三日前予約、オープン時間に入店です。お昼はカウンター席での提供、長い
2025/06/08 18:30
ログハウス手打ちうどん 川上町 はすや!!
休日ドライブ途中で腹拵えに伺ったのは川上町「はすや」さん、幹線道路から旧道に入ってすぐの立地、駐車場は店舗奥の倉庫内にあります。うどん屋さんには見えないログハウスの建物が素敵です。店内はテーブル席をカウンター席、木の温もりが感じられる内観、12時半頃の訪問
2025/06/07 18:30
オーソドックスな味噌ラーメン 一麺亭!!
近隣の所用を済ませ昼餉に伺ったのは「一麺亭」さん、風風ラーメンさんがあった場所ですね、同じ系列なので看板替わりになります!店内は奥に長い構造、手前と奥にテーブル席、厨房前がカウンター席の構成、12時前で店内3割ほど席が埋まっていました。メニューは豊富ですね、
2025/06/06 18:30
コスパ良好居酒屋ランチ 横濱 魚萬!!
事務所からほど近い「横濱 魚萬」さん、サラメシでやって来ました。駅前ビルの二階で利便性良い立地ですね、モンテローザさんの系列です。外階段を登って入店、スタッフさんが出迎えてくれます。正午頃ですが夜メインの居酒屋さんなので席はかなり空いていました。注文は日替
2025/06/05 18:30
平打ち麺が美味い 西大寺しょうが屋!!
西大寺五福通りレトロ・マルシェで買い物を済ませ、休日ランチにお邪魔したのは「西大寺しょうが屋」さん、岡山市役所近隣”しょうが屋”さんの姉妹店になるようです。入口の券売機で支払い、席に着いて半券をスタッフさんに手渡します。メニューはかけうどん・ざるうどん・
2025/06/04 18:30
蝦仁炒飯が美味い 西門町 金元寶炒飯!!
ホテルから西門町へ移動途中、強烈なスコールに遭遇...スイーツ店の庇で45分ほど雨宿り、金元寶炒飯さんにやって来たのはかなり遅い時間になりました。店頭で注文、奥の個室に入ります。中はテーブル席とカウンター席、簡素な作りですが冷房がしっかり効いているのは嬉し
2025/06/03 18:30
剛麺が美味い 西門町 富宏牛肉麵!!
仕事を終えて遅いランチに伺ったのは西門町「富宏牛肉麵」さん、この界隈は牛肉麵屋さんが多いですね、何処も流行っています。店内は奥に広い構造、店頭にもテーブルありますが店奥がメインエリアです。14時半ころで9割方席が埋まっていますね、同僚と一番奥のテーブル席に着
2025/06/02 18:30
ゆめモールの寿司屋さん 赤磐市 すし丸!!
夕方の買い出しを済ませ夕餉に訪れたのは「すし丸」さん、ゆめモール山陽店の駐車場にオープンされました。赤磐市は初出店になるようです。オープン3ヶ月ですが店内は真新しい空間ですね、まだ早い時間帯なので閑散としています、奥のテーブル席に入ります。タッチパネルで握
2025/06/01 18:30
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、@すすむさんをフォローしませんか?