毎日のウチゴハン。たまにのソトゴハン。時々温泉宿レポ。
オイシックスやクックパッドを駆使してなんとか頑張ってる晩ごはん作り。悩める毎日の献立ての参考にしてもらえると嬉しいです。
オイシックスとパルシステムの決定的な違い。食事制限中ならパルシステム。
8年間利用してきたオイシックスからパルシステムに乗り換えました。食事制限中の方ならオイシックスよりパルシステムがオススメです。なぜなら栄養成分表示があるから!パルシステムの方が全体的にお値段もお安くて嬉しい。
[低脂質な外食]結婚記念日ディナーは日本料理『大志満 椿壽 丸の内店』
脂質制限中の記念日ディナー。今回は和食のコース料理にしました。一休レストランでメニューを眺めながら選んだのは「大志満 椿壽 丸の内店」和食は脂質も低いしどれもじんわり美味しくて満足でした。
無印良品「ビスク鍋」2019年も販売!低脂質な鍋料理と箸休め。
今年も無印良品のビスク鍋が販売開始してました!低脂質なのに濃厚で本当に美味しい♪シメはパスタで。これを皮切りに夕食は鍋続き。すき焼き風鍋、濃厚白湯鍋と箸休めもご紹介。
台風の停電に備えて。1食脂質10g以下の低脂質なレトルトやインスタント食品
台風の停電や断水に備えて。今回わが家が買い足した脂質制限中でも食べれる低脂質なレトルトやインスタント食品をご紹介します。
[パルシステムのお試しセットレポ]届いた有機野菜で作った料理
長年オイシックスを愛用してましたが。パルシステムも検討してみようかとお試しセットを注文してみました!届いた有機野菜は8種類。早速料理して食べてみましたよっと。
[低脂質ごはん]古奈屋のレトルトカレーうどんは脂質3.9gでした♪
カレーうどんは脂質が高いものが多いけど、古奈屋のレトルトカレーうどんはかなり低脂質でした♪お店の味にかなり近くて美味しかったですよ。
[低脂質ごはん]古奈屋のレトルトカレーうどんは脂質3.9gでした♪
カレーうどんは脂質が高いものが多いけど、古奈屋のレトルトカレーうどんはかなり低脂質でした♪お店の味にかなり近くて美味しかったですよ。
[低脂質レシピ]スープストックと鶏胸肉きのこソースとバケットで低脂質な洋食ごはん
脂質制限中にも嬉しい低脂質なスープストックの東京ボルシチとオマール海老のビスクをテイクアウトして晩ごはん。メインは鶏胸肉のきのこソースで。バケットと一緒に頂きます♪
鍋は総じて低脂質♪マイルドキムチ鍋とホットプレートで焼肉もどき
脂質制限中にも嬉しい鍋。今年の初鍋はセブンのマイルドキムチ鍋でした。その名の通り辛いの苦手なアタシでも美味しく頂けるマイルドな辛さでしたよ。シメはチーズを入れた雑炊で♪脂肪30%カットのチーズを使用してます。
「ブログリーダー」を活用して、TSUNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。