JR 東日本水戸支社では、これまで水戸線や水郡線で運行し、ご好評いただいた地酒列車を常磐線 水戸駅~いわき駅間で9/17運行されました。 今回は、茨城県と福島県の 6 蔵の酒蔵が会し、蔵元おすすめの6 種類の地酒の飲 み比べのお楽しみが出来るそうです。 (以上 東 日 本 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 水戸支 社HPより抜粋しました。)待ち時間に 青待ち時間に 赤来ました地酒列車 いわき行帰り 水戸行あ~中では酔っぱらってべ...
公園を散歩しました。園内は花が咲いているだろう・・と。花があれば誰かさんが居る?ヒメアカタテハチャバネセセリヒョウモンチョウリスアカネ?ノシメトンボ? コ三スジ ホウジャクヒメクロホウジャク小さな生き物たちが暑さにめげず元気にしていました。その傍らで汗だくになりダラリンとしてる私が居ました。...
遠くから見て誰もいないのかな~と思いきや、ピコピコ動く何かが・・双眼鏡チェック!一羽のムナグロさんでした。どうせなら近くで見たい衝動・・・ソロリソロリ・・・ムナグロゴカイかな?ケッ!ゴックンプルプルとリラックスこっちを見ている近くまで行けました。でもこれ以上は無理ですね・・少し動くとジッと見られます。でも逃げられなくてラッキーでした。...
天気は良くないが、雨の降らないうちにお散歩です。そろそろ何かが来てるかな?アオスジアゲハアカボシゴマダラこの人今年は多く見ますねヤマトシジミヤマガラ1エゾビタキエゾビタキが来ていました。画面は、天気の関係上あまり芳しくありませんが、季節ものと言う事で。...
なぜか?お隣県の田んぼをうろうろと。田んぼの黄金色の中電車が・・が目的でした。「ひたちなか海浜鉄道」はJR常磐線勝田~阿字ヶ浦間を走ります。中根駅(阿字ヶ浦行き)向かって常磐自動車道路ん!?重機が走る?雨風で少し倒れていますここもサブ目的 平磯駅方面へ前日、大雨強風の割には何とか納められました。また見れた車両は全てラッピング車で、まだ何台もの車両があるようです。...
先ずは、車から周囲を眺め誰か居たらカメラ出し・・・最近のスタイルです。イソシギです 久しぶりだキアシシギが一人でいや、別の所にも3羽飛んで来て着地先頭の人座り込み(石も暑いはずだが平気?)ソリハシシギ5羽今日は、キアシシギとソリハシシギが数少ないものの居てくれました。...
花のある所へ出かけて見たが、余りに暑く少しだけで退散・・。(根性がありません)久しぶりのヤマガラ・・コツコツと暑いのに・・・スズメバチに追われたアカボシゴマダラあそこの樹液はう~まいどマダラヒカゲチョウヒカゲチョウスカシバ花壇を一周しただけで退散しました。やっと見れたスカシバでしたが、羽根が大きく損傷したましたが、飛ぶことは出来るようです。お大事に・・・...
少し日陰の林道で小さな虫達をのぞいてみた。オオシオカラトンボ♀オオミドリシジミセアカツノカメムシミスジチョウハンミョウ奇麗な色・・でもお顔がとっても怖いナナフシ葉っぱムシャムシャとハンミョウ:相変わらず奇麗です・・が、お顔が怖い怖い ナナフシ:怪獣映画の様です。...
とりあえず、河川敷に来てみた。まずは、涼しい車中より世の中散歩・・。もう外には出たくないですが、出ないと撮れる物も撮れません。ヒバリも暑そうキアシシギとソリハシシギでしょうか?釣り人 大物ゲット証拠写真パチリ僕は 大き過ぎで興味ありません涼しい室内でボーっと眺めているのもたまりませんね。誰かは飛んでくるし・・・たまにはいいね。...
最近は暑さ回避で夕方の散歩に切り替えていますが・・あまり効果はないですね。今日はシロチドリとトウネンだけのご対面でした。シロチドリ群れだが遠くて・・・トウネンが2羽のみなかよしですねシロチドリは遠くて良く撮れませんでしたが、トウネンは割と近くで撮れました。チョコチョコ歩く姿は可愛いですね。...
暑くてもとりあえず散歩でしょうか?(と言っても、最近ほとんどが車の中になってしまいました)遠くにホオアカ虫を銜えてます 近くにお子様がいるか?セッカも留まってくれました(もう少し近くだと・・)大きな口を開けて (ホオアカ幼鳥?)ご飯待っているか、暑いか?暑いのにキジ♀がボ~ッと。(サギもボ~ッと。)タシギさんは 尾っぽフリフリご機嫌の様皆さん猛暑田んぼで元気にしてますね・・私は車から見てるだけ・・。...
8/26(8/27)と二日間にて、風っこ奥久慈号が運行され猛暑に負けず観てきました。水郡線水戸~常陸大子の折り返し運行。玉川駅近くの踏切(下り常陸大子行き)キハ-48遠ざかる風っこ常陸大宮近くの跨線橋(上り水戸行き)なかなか来ず ゆっくり走ってる皆手を振ってます こちらも負けず振り返す10枚目の後もUPで撮りましたが、(好きなタイプの車両をUP)皆さんの素敵な笑顔が分かるので掲載しませんでした。写真で見る限り満員...
常磐線スーパーひたちのカラーバリエーションです。今回は緑色を見ることが出来ました。車移動中に下り線車両に追い越され、もしかして折り返しで上ってくるかな~? で、いつもの場所で待ち伏せです。お仕事中の金太郎赤(過去に投稿済)従来のシルバー青(過去に投稿済)今回待ち伏せ成功の 緑今回はたまたま、車移動中に会えましたが、なにせ情報が無く偶然待ちです。でもあきらめないで次は 黄色!...
暑いので夕方に海岸、河川敷をブラリと散歩。それでも暑いですね~。海岸にシロチドリメダイチドリもいました河口にはキアシシギオッ!ソリハシシギが来ていました小岩に乗ったは良いが・・だんだん満ちてきて 場所替えですか・・キアシしぎ・ソリハシシギと居ましたがが、数が少ないですね・・これからかな?...
何気なく木を見ていたら、何かモゾモゾと動く物が・・。良く見ればカミキリムシでした。子供のころはカブトムシ・カミキリなどは素手でつかみ遊んでいましたが、ジジイになった今はカメラでつかむ。カタジロゴオマフカミキリ子供のころは虫って黒いイメージだった気がする移動準備飛び出しそういえば、全部かはわかりませんが立てになって飛ぶんですね。鳥の水平飛行しか見ないので、久しぶりに立ち飛び見ました。...
「ブログリーダー」を活用して、ふくじろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。