1990年4月から早35年!昨日のことのように覚えています(^_^)またステージ...
Toshiの徒然。時間があれば映画鑑賞の日々。ワンワールドアライアンスのマイル(主にJAL)で旅行が楽しみですが、コロナ禍後、2024年から海外へ飛んでいます!
Blond Ambition World Tour 35周年!
1990年4月から早35年!昨日のことのように覚えています(^_^)またステージ...
妻が出張先のロンドンでテロのため命を奪われた。暗殺技術は素人のCIA分析官チャー...
シンディ・ローパーの半生のドキュメンタリー。生い立ちからソロデビューまでの苦悩、...
にほんブログ村...
麻薬組織のボス、マニタスから依頼を受けたリタ。エミリアに生まれ変わったマニタスか...
今年度もJGC平会員です(^^;今のところ、今年の海外はLCC利用なので、JGC...
コメディ全開かと思っていたけど、全然、違った!会津藩士・高坂の現代への適応力もな...
にほんブログ村...
森の中の猫、それを追いかける犬たち。すると、大津波が迫る!人類滅亡後?のような廃...
オズの魔法使いで、ドロシーとのやり取りで死んでしまう西の魔女の誕生秘話。17年ほ...
1960年代、フォーク界に新生が現る。正直、ボブ・ディランを知らないだけに、二股...
ニューヨークのストリップショーで働くアノーラ。ロシア富豪の御曹司イヴァンとラスベ...
スティーブからキャプテンを引き継いだサム。アベンジャーズと対立していたロスが大統...
デンマークの荒野の開拓を目指すケーレン。ジャガイモの栽培に成功するも、権力者に妨...
日本は極寒の2月ですが、台北到着日は、25℃以上で暑かった。象山の展望台まで登山...
デヴィットとベンジーが、祖母の生誕地を訪れるツアーに参加。二人の正反対の性格でし...
結婚して15年、倦怠期を経て離婚直前に悲劇が…。出会う直前にタイムスリップできる...
マーサの安楽死を見届けることになったイングリット。マーサの人生を回想し、娘への想...
現在にも忍びが存在する日本。下忍の雲隠九郎を山崎賢人が演じる。原作漫画・アニメは...
青年から実業家として成功するドナルド。演じるエバスチャン・スタンが、後半はトラン...
一昔前に比べて、洋画鑑賞の割合が減ったような…。キングダム、ゴールデンカムイと、...
ビルボが指輪を手にする200年前の物語。ローハンでの王女ノラとウルフとの戦い。こ...
細胞たちが日々働いている体内。赤血球や白血球らのおかけで生きているんだなと不摂生...
にほんブログ村...
マキシマスの時から十数年後のローマ。双子皇帝の悪政が人々を苦しめる。前作とのつな...
北極にはクリスマスを準備するサンタの世界。クリスマス直前、サンタクロースが誘拐さ...
役所広司演じる滝沢馬琴が八犬伝を書き上げるまで。葛飾北斎との掛け合いも面白い。物...
バットマンのジョーカーじゃないしねぇ。ミュージカル調なのを求めてなかったし、正直...
10/4(金)夜、会社帰りに劇場へ。今年も大阪公演で東京遠征はなしです(笑)新し...
アメリカが分断、内戦状態。西部勢力がワシントンを制圧するまで。報道カメラマンらも...
まさに冴羽リョウ!鈴木亮平の役者魂を感じる。ストーリーも明快で面白かった。に...
同じ俳優が異なる役柄を演じる3つの物語。R.M.F.は同一人物で、物語が繋がる。...
2024/9/19(木)平日のため、休みを取って大阪城ホールへ。アリーナツアーで...
大学講師の傍ら、小遣い稼ぎに警察の手伝いをするゲイリー。ある日、おとり捜査の殺し...
日本も暑いが、台北も尋常じゃない暑さでした(笑)Asia (Taipei 201...
ライアン・ゴズリング扮するスタントマンが、濡れ衣を着せられてしまう展開に。切羽詰...
ウルヴァリン復活!といってもローガンとは別世界から。デッドプールは初見だけど、と...
身の安全のため、閑静な住宅地「メイフラワー」に身を隠すグルー一家。ミニオンもAV...
アポロ計画が進行中のアメリカ。もしものため、月面着陸の模様を地上で用意することに...
前作からの戦の勝利もつかの間、武神が現れ、飛信隊の信も深傷を負ってしまう。冒頭か...
6/24(金)、会社を早めに出て、今年も行ってきました!3年連続ですね(^-^)...
フェラーリの伝記映画。アダム・ドライバーが感情を抑えた演技が上手い。子を亡くした...
ボストン近くの寄宿高校。クリスマス休暇に家族の元に帰る生徒たち。事情があって居残...
祖母のいるフロリダのタラハシーへ車の配送をする二人。ジェイミーとマリアンが事件に...
荒廃した砂漠と化した世界。石油、水、食料を奪い合う混沌としている。ディメンタス将...
アウシュビッツ収容所の隣には、所長の家族が暮らす邸宅。物資に不自由なく、庭いじり...
人類が衰退して猿が支配する世界。この既視感、ゴジラ×コングとダブる。猿たちに感情...
不可解な売り物件の間取り。謎を追う動画配信の雨宮と設計士の栗原さん。田舎の村の大...
4/6土曜。春休み終盤もあり、空港は大混雑でした…機内から富士山がキレイです(^...
周杰倫 Carnival World Tour 2024 - 横浜。
アジア圏の大スター、Jayさんの16年ぶり来日公演!4/6土曜、K-アリーナ横浜...
地上(地表)で眠るゴジラ、地下空間で過ごすコング。共通の敵を倒すために共闘する。...
先日4/11にフェスティバルホール公演に行って参りました!2020年5月のラスト...
占いが治世する平安時代。帝の陰陽師を目指す、師匠や学生らの争い。冷静で不愛想な安...
遅ればせながら、2月のバンクーバーの模様をアップしました。Canada (Va...
アカデミー賞受賞作。昨年、バービーとともに話題になりましたね。尋問を通して、半生...
にほんブログ村...
5年ぶりに香港へ行ってきました!いやー、物価高・円安で高く感じましたが(笑)2泊...
『The Celebration Tour』ツアーレポです♪
2024/2/21バンクーバー公演のツアーレポをアップしました。お時間のある時に...
先日のバンクーバーの往路で、成田国際線ラウンジを搭乗前に使いました(^-^)GC...
にほんブログ村...
MADONNA姐さんの公演で今回はバンクーバー。当初、ツアーオープニングのはずが...
ルイ15世の愛人、デュ・バリー夫人。フランス革命前後の時代が好きなので、ベルサイ...
エド・シーランの来日公演に行ってきました!京セラドーム大阪 2 DAYSの2日目...
アイヌの黄金を追う者たち。不死身の杉本、強い(笑)演じるは山崎賢人。キングタムと...
胎児の脳を移植された女性、ベラ。旅を通じて成長していく。性描写が大半でちょっと辟...
映画祭で訪れたサン・セバスチャン。小説家モートと広報のスーの熟年夫婦。互いにすれ...
小説版も読んでから鑑賞。モノクロのため、色から来る情報が制限されるため、集中して...
19世紀のフランス。美食家ドダンと料理人ウージェニーの素敵な関係。冒頭の紳士の食...
鬼太郎誕生までのお話。鬼太郎の父が、行方不明の妻(鬼太郎の母)を探して、山奥の村...
今年は続編も洋画・邦画ともに多かった印象。Toshi的ベストムービーは、「ゴジラ...
寮生活を送る高校生のリュカ。ある日、父が交通事故で亡くなる。心に傷を負ったリュカ...
11/25に、京都国立博物館にて鑑賞。大きな掛け軸が多数展示され、四天王も威厳が...
若き日のウォンカの話し。出だしから歌が始まるとは(笑)しつこいくらいのミュージカ...
1789年フランス革命。数々の戦場を勝利して皇帝まで上り詰める。物語はジョセフィ...
特攻隊員の敷島は、大戸島でゴジラに遭遇。戦後復興中の東京をゴジラが無慈悲に破壊…...
娘を誘拐された刑事。でも、何かが違う…どんでん返しがいたるところにあり、上映時間...
ある施設から盗まれた"ハンドル"を追う。スマートなアクションで無敵なオーソン。ヒ...
Madame X - Music From The Theater Xperience♬
前回ツアーのアナログ盤が到着。Official限定ピクチャーレコード盤と通常盤の...
オープニングからブドウ園での戦闘。無敵が優しさ故の負傷…。シチリアの港町が美しい...
待望の第4弾。主席連合の権力を牛耳った侯爵から狙われるジョン。大阪、ベルリン、パ...
後世に伝わる不名誉を挽回するため、リチャード3世の墓を探す。フィリッパの執念が王...
1947年ベネチア。引退状態のポアロにベストセラー作家が誘い出す。元孤児院の屋敷...
政宗と友達が自宅で勉強中に製鉄所が大爆発、それ以来、流れの止まった街に…。斬新な...
1955年アメリカの砂漠の街。人口87人、隕石跡が観光地に、表彰式に人々が集まる...
バービーランドは全ての女子はみんなバービー。男子はアランを除き、みんなケン。ケン...
今年は大阪公演のため、東京遠征はなしです(笑)。新歌舞伎座は2年ぶりです。1階6...
延期となっている全米ツアー「The Celebration Tour」。近日中に...
第3弾。エイ政の脱出劇の振り返りに、前半から目頭が熱くなってしまいました。王騎の...
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE。【30】
にほんブログ村...
戦時下の日本。母を亡くした真人は田舎へ(おそらく母の実家?)異世界での冒険はジブ...
ハリソン・フォード最後のジョーンズ作。老体に鞭を打っての演技にちよっと観ていてつ...
6/24(土)、今年もチケットが取れたので、行ってきました!17時過ぎ開演、19...
ジャスティス・リーグのフラッシュが主役。バリーはお調子者っぽいけど、両親の不幸な...
スハイダーバースの続編。内容を思い出しながら、鑑賞(笑)マルチバースで行き来する...
宇宙を探索中に引責に衝突し、不時着。そこは恐竜時代の地球だった…てっきりタイムト...
11歳のソフィが父とのリゾート地で過ごす休暇。両親は離婚しているようで、父娘の貴...
夏に山奥の村で過ごす、12歳の少年、ピエトロ。同い年の村の牛飼い少年のブルーノと...
オーケストラの女性指揮者として上り詰めたリディア。数々のプレッシャーの日々に眠れ...
シリーズ最終章。今回はアライグマのロケットに焦点を当て、クイル達の冒険を描く。サ...
正直、ゲームをしないので、斜めに構えて鑑賞してました。が、テンポもよく、さすがイ...
「ブログリーダー」を活用して、Toshiさんをフォローしませんか?
1990年4月から早35年!昨日のことのように覚えています(^_^)またステージ...
妻が出張先のロンドンでテロのため命を奪われた。暗殺技術は素人のCIA分析官チャー...
シンディ・ローパーの半生のドキュメンタリー。生い立ちからソロデビューまでの苦悩、...
にほんブログ村...
麻薬組織のボス、マニタスから依頼を受けたリタ。エミリアに生まれ変わったマニタスか...
今年度もJGC平会員です(^^;今のところ、今年の海外はLCC利用なので、JGC...
コメディ全開かと思っていたけど、全然、違った!会津藩士・高坂の現代への適応力もな...
にほんブログ村...
森の中の猫、それを追いかける犬たち。すると、大津波が迫る!人類滅亡後?のような廃...
オズの魔法使いで、ドロシーとのやり取りで死んでしまう西の魔女の誕生秘話。17年ほ...
1960年代、フォーク界に新生が現る。正直、ボブ・ディランを知らないだけに、二股...
ニューヨークのストリップショーで働くアノーラ。ロシア富豪の御曹司イヴァンとラスベ...
スティーブからキャプテンを引き継いだサム。アベンジャーズと対立していたロスが大統...
デンマークの荒野の開拓を目指すケーレン。ジャガイモの栽培に成功するも、権力者に妨...
日本は極寒の2月ですが、台北到着日は、25℃以上で暑かった。象山の展望台まで登山...
デヴィットとベンジーが、祖母の生誕地を訪れるツアーに参加。二人の正反対の性格でし...
結婚して15年、倦怠期を経て離婚直前に悲劇が…。出会う直前にタイムスリップできる...
マーサの安楽死を見届けることになったイングリット。マーサの人生を回想し、娘への想...
現在にも忍びが存在する日本。下忍の雲隠九郎を山崎賢人が演じる。原作漫画・アニメは...
青年から実業家として成功するドナルド。演じるエバスチャン・スタンが、後半はトラン...
先日4/11にフェスティバルホール公演に行って参りました!2020年5月のラスト...
占いが治世する平安時代。帝の陰陽師を目指す、師匠や学生らの争い。冷静で不愛想な安...
遅ればせながら、2月のバンクーバーの模様をアップしました。Canada (Va...
アカデミー賞受賞作。昨年、バービーとともに話題になりましたね。尋問を通して、半生...
にほんブログ村...
5年ぶりに香港へ行ってきました!いやー、物価高・円安で高く感じましたが(笑)2泊...
2024/2/21バンクーバー公演のツアーレポをアップしました。お時間のある時に...
先日のバンクーバーの往路で、成田国際線ラウンジを搭乗前に使いました(^-^)GC...
にほんブログ村...
MADONNA姐さんの公演で今回はバンクーバー。当初、ツアーオープニングのはずが...
ルイ15世の愛人、デュ・バリー夫人。フランス革命前後の時代が好きなので、ベルサイ...
エド・シーランの来日公演に行ってきました!京セラドーム大阪 2 DAYSの2日目...
アイヌの黄金を追う者たち。不死身の杉本、強い(笑)演じるは山崎賢人。キングタムと...
胎児の脳を移植された女性、ベラ。旅を通じて成長していく。性描写が大半でちょっと辟...
映画祭で訪れたサン・セバスチャン。小説家モートと広報のスーの熟年夫婦。互いにすれ...
小説版も読んでから鑑賞。モノクロのため、色から来る情報が制限されるため、集中して...
19世紀のフランス。美食家ドダンと料理人ウージェニーの素敵な関係。冒頭の紳士の食...
鬼太郎誕生までのお話。鬼太郎の父が、行方不明の妻(鬼太郎の母)を探して、山奥の村...
今年は続編も洋画・邦画ともに多かった印象。Toshi的ベストムービーは、「ゴジラ...
寮生活を送る高校生のリュカ。ある日、父が交通事故で亡くなる。心に傷を負ったリュカ...