Excelに限ってカーソルが点滅する不具合が発生しすご~く目障りだった件私的には実害は無いけどチカチカするのが本当に嫌でした。具体的には十字マークがチカチカしてしまう感じです恐らくこのブログを見てる方は↓の公式アナウンスも見た上でそれでも治らなかった?Windows
禁煙修行開始から1か月経過プルームテックが手に入ったのを機に脱タール、そして脱タバコ!その後の様子と経過報告、体調変化などなど禁煙とは修行のようなものだと思ってましたが・・・・どうやらそうでもない?!禁煙による体へ変化とそれによるメリットこちらより詳しく解
いつまで続くかわかりません。しかしタバコから離れつつある実感はあります。 #1の続きになります気負いせず「ゆる~くプルームテック」で生活し始めて約3週間プルームテックでニコチンを取りつつ生活しているわけですが実際どのくらい吸っているの?というとたばこを吸っ
この度長年吸ってきたタバコを止めるべく初の禁煙を開始しました。とはいってもいきなり吸う事すべてを止めるのではなくタバコで発生する有害成分のうち最も有名であるタールをカットすることに注目しました。そのために様々な方法がある中、近年話題の「加熱式タバコ」を
久々の更新です今回はいつも記事にするPC関連ではなく我が家で共に生活している猫とそれにまつわる薬について記事にしようと思います1匹の老猫と生活しています今年になって体調があまり良くなく度々動物病院へ通う日々病気について今回は触れませんが、現在毎日薬を飲ませる
FireFoxでYahoo!メール(ブラウザ版)の広告を削除してみる
今回は普段捨てアドに利用しているYahoo!メール(ブラウザ版)を少しだけ見やすくしてみましたそもそもなんでブラウザ上でメールを管理?メーラーですればいいのでは?と感じる方も多いかと思います当然大事なメールはメーラーで管理してます。それ以外の重要ではないメール
firefox アドオン CopyPlainText2について
前回ご紹介したアドオンCopyPlainText2について動作が少し曖昧だったので色々検証してみました。設定項目が上記のようになっています。機械翻訳のような言い回しで少し分かり辛いという事で次のようなテキストをコピペした場合どのような動作になるか試してみました。スペー
前の記事Firefox アドオン 備忘録 その2からの続きになりますRemoveTabs開きすぎたタブを一気に閉じてくれるアドオンいくつか閉じ方を選ぶことが出来てそれぞれボタンを自分の好きな場所に置けるので非常に使いやすいです。画像のように右クリックにも配置できますSpeed
前の記事Firefox アドオン 備忘録の続きになりますFireGesturesFirefoxでマウスジェスチャーを使うならコレ!Operaの頃からマウスジェスチャーを使ってきたのでやっぱりコレがあるのと無いのとでは違いますね。OperaのマウスジェスチャーはFlash 上で行うと昔はよく落ちた
皆様こんにちは、b_ridgeです。今回は備忘録を兼ねてFirefoxのアドオンをご紹介元々Operaを長く使ってきたのですが、ある時を境にこちらへ移行しました。移行して早1年、Firefoxはカスタマイズ性に富んでいて楽しいブラウザですね。Operaはアドオン(エクステンション)を入
「ブログリーダー」を活用して、b_rigdeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。