chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Because of U。 https://blog.goo.ne.jp/iawn-snowdrop

保護犬シーズー×2とEセターとあたしのおんぼろ一軒家暮らし。みんながいるから頑張れる。忙しくたって今

Because of U。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/04

arrow_drop_down
  • はじめまして!美しいルビー色の実♪

    絶賛休業中&整備中(あたし以外の常連チームで^^;)の新しいお山のランでこないだ、あれっ?と思った植物があってそれを確認に。落ち葉のなかに美しいルビー色の実♪群生してるツルリンドウ!珍しいわけではないけれど、あたしははじめまして。お花の季節が楽しみ♪お山の整備に、あたしはぜんぜん役立ってないけどゆっきはフェンスの脆弱な箇所を探しだして場外大爆走^^;↑補強しないといけない場所を教えてくれるの^皿^そして、疲れすぎたた犬は良い犬でしたとさ。はじめまして!美しいルビー色の実♪

  • 久しぶり睥睨の岩経由散歩あれこれ♪

    SNS効果なのか紅葉シーズン過ぎたのに妙に混んでる再度公園を回避して再度公園バス停あたりからドライブウェイ添いの山道へ。ひさびさしゅたっ!睥睨の岩!!分水嶺越林道から森林植物園西門へ♪静かな山道散策に癒されました。華やかな紅葉は無いけどまだまだはっとさせられる艶やかなあれこれにこにこゆっき。まいど洞川梅林にて。きょうのランチは89の照り焼きチキンパニーニ←名前怪しい><秘密の抜け道から洞川湖へ滑りおちて冬の水鏡♪途中、赤い実の壁で大好き蔓蟻通し。冬散歩のお楽しみはカラフルな実たち。赤紫黄茶青黒・・・きょうは写真撮らなかったけどまた特集しよ・・・かな?久しぶり睥睨の岩経由散歩あれこれ♪

  • ことし最後のイエローカーペット@大龍寺。

    朝、人が多かったので遅めの時間に大龍寺リベンジ。葉っぱはほとんど散っていたのでことしはこれが見納めね。また来年、ふたりでここへ来られますように!おまけ。屋根のうえも黄色^^ことし最後のイエローカーペット@大龍寺。

  • ひさしぶりに takibineko de ランチ&善助茶屋跡あたりの紅葉♪

    黄色い絨毯の写真ばかり続いたので土曜日2回目の大龍寺は次回のお楽しみにしといて。しゅたっ!@善助茶屋跡にて。このあたりはまだ緑のもみじもあって次の週末も楽しめそう。何よりも再度公園あたりの喧騒はなくて静かなのがはなまる♪毎日登山の記帳所でお弁当を食べておられたかたと綺麗ですね!とおしゃべり。この日のお目当てはtakibinekodeおむすびランチ♪手作りお味噌の豚汁がふんわり優しいお味であったまる♪♪ドッグカフェじゃないけど犬と一緒に入れるとこも〇↑もっとおいしそうに撮れよ、あたし^^;しかもピント、おむすびに合ってるし。。。ぱちぱち薪が燃える音と匂いが気持ちよい中庭でしばし癒されるランチタイムでした♪このあと、はなれ家さんの下あたりから山道に入って(この山道も静かで好きな道)善助茶屋跡まで登っていったの...ひさしぶりにtakibinekodeランチ&善助茶屋跡あたりの紅葉♪

  • 大龍寺の散り黄葉はきょうがピークかな♪

    またしても大龍寺人多すぎてささっと撮影おんなじ日にもっかいリベンジした写真はあとでアップ。。。するかも^^;大龍寺の散り黄葉はきょうがピークかな♪

  • 再度公園 de 紅葉散歩♪

    いっきに気温が下がったゆっき地方。最低気温5℃て、さぶっ!ラジオから流れてくるAHAZYSHADEOFWINTERがしみる12月2日♪ですが、11月最後の紅葉ハンティングつづきをアップ。夕日に染まる紅葉が好きなので遅めの時間にまたしても、しゅたっ!と修法が原池のほとりにて。美しい水鏡!と・・・カルガモさん登場><ゆっき、ガン見!このカモさん、おちょくるように近づいてさーーーーーっと遠ざかっていきました^^;チャレンジャーやな。池のまわりをぐるっとお散歩。赤橙黄色緑のまぜまぜ色が美しかったんやけどつぎつぎ人が通るのでさっと1枚ぱちり。夕日にかがやく紅葉たち♪さざ波に揺れる紅葉もはなまる。右はじの赤い子はまだ緑が残ってるから今週末も楽しめる?きょうもおまたせでしたの愛車ちゃん@桜の黄葉のしたにて。おまけ。1週...再度公園de紅葉散歩♪

  • 洞川梅林の大もみじ2022♪

    しゅたっ!と大龍寺の散り銀杏を見に行ったあと洞川梅林の大もみじチェックに。去年ほどじゃないけど美しい紅葉でした♪次の週末にしか来られないから美しい散り紅葉はおしまいかな^^;また来年ね!去年、黄色い散り黄葉が素敵だった場所はことしは・・・でした><それなりに、は綺麗やってんけど。このあと仙人谷経由再度公園へ。アップするのか、は謎またしても。洞川梅林の大もみじ2022♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Because of U。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Because of U。さん
ブログタイトル
Because of U。
フォロー
Because of U。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用