日本イエス・キリスト教団 長崎めぐみ教会から、楽しいお知らせ、牧師のつぶやき、日記、メッセージなどお
2019年12月21日(土)予定通り、午前10時、外大ゴスペルチームがめぐみの家に一人、また一人と集う。Oh~、担当教官のK教授も!学生と先生は、イオンへ買い出しへ。私は、せっせと、週報等の作成の為に、書斎兼仕事場の2階の自室に閉じこもる。☆午後1時半ごろ、英会話教師のOK先生が来訪。続いて、次々と子どもと大人が湧きがるミス水の如く、狭い礼拝堂に詰めかける。ご覧のとおり。やがて、英語に堪能なN姉もかけつけてこられ、非常に幸いなKidsクリスマスを持たせていただいた。紙芝居「ローソク物語り」は私がが担当し、ビンゴゲームはOK先生とN姉が担当してくださり、20用意した景品がでは足らず、明日のビンゴゲームのプレゼントを2階からもってこなければならない嬉しい場面も!!☆学生たちは5時半、予定通りイオンの玄関先でキャロリ...めぐみのクリスマス
2019年12月20日(金)ああ、とうとう今日を迎えた。と、云うのは、明日から超ハードなクリスマス行事がスタートするからだ。明日(土)午前10時外大の学生と先生で9名が到着予定。めぐみの家で、ゴスペルのグループの合宿が始まる。彼らは、すぐにイオンに買い出し。帰るなり、教会台所でカレー作りが始まる。午後2時KID英語クラスの子どもとお母さんが20名弱か超か、、で、KIDクリスマス。英語の歌は用意できたカナ??ビンゴゲームの景品と、ささやかなプレゼント!講師のオーケー先生の感謝と、、、紙芝居は「ローソク」の話にしようなかな??「くばりさんのクリスマス」もイイナ~さいごに、22日のクリスマスの案内を渡すこと!!「三本の木」のシルエット劇を織り込んだチラシの準備、ト、、※朝、ピザ用パン生地をパン焼き器に仕掛けるのを忘れ...クリスマス前夜
2019年12月9日(月)朝、明るい陽射しをキャチして、島原訪問を決行!少しでも早い道を選んだハズが、行きつ帰りつ、、気が付けば、バックできない山の中をミラーは走っていた。普通に行けば2時間ほどで着くはずが、3時間半かかった。…まあ、人生って、こういうものだろうと、自分に言い聞かせる。目的の方にお会いできた。玄関先で、クリスマスのプレゼントと言う名目で、星野富弘さんの画集をお渡しして、お祈りをさせて頂いた。10日(火)昨日遠征したので、今日はできるだけ室内でできることに専念する。あと少しで、2019年のめぐみ教会ニュースレターが完成する!いつもお祈り下さったり、献金を送って下さる方にお届けしたい。喜んでくれるかな~11日(水)聖書研究祈り会今朝はマタイ1章のイエス・キリストの系図に関心を寄せる。由緒あるべき神の...アドベントに、
2019年12月3日(火)昨日、市内のミッションスクールのk学園の創立140周年の記念式典に出席させていただいた。k学園は、140年前に、アメリカのメソジスト系の団体から派遣されたラッセルという方によって創立されたそうだ。第一期生は1人の生徒で始まった学園ではあるが、ラッセル師の建学精神は今もしっかりと受け継可がれて、この長崎の地にしっかりと根を降ろしている。この長崎の地に於いては、かつて迫害の風が吹き荒れた時代を通過している故、偽物は通用しないのだそうだが、ラッセル師は、本物を育てるべく、全人格教育に力を入れたそうだ。ここで受けた活ける水を他の人に与えていく、と、言うスピリットは、ヨハネ福音書4:10-14から、学校の名前にもなり、さながら、神学校のようである。中高大と一貫してこの精神は貫かれ、卒業式なども、...人生はボートを漕ぐ如く
「ブログリーダー」を活用して、長崎めぐみ教会 tearoom 2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。