テレビでとりあげられる程のふんわりと出汁香る抜群カレーうどん 「うどん屋 山善」
ランチに 大阪府豊中市 服部 「うどん屋 山善」行ってきました。 こちらのお店へは'第五回関西讃岐うどん西国三十三か所巡礼'で伺いました。 '第五回関西讃岐うどん巡礼'の詳しいルール等は →コチラ 他の巡礼者さん…
ランチに神戸市長田区 長田 「グリル小田屋」 へ行ってきました。 こちらのお店は住宅街の路地裏にある人気のお店だそうで、今回初めて伺いました。
超お値打ちかつ抜群に美味しいパン 「Boulangerie Nao(ブーランジュリーナオ)」
パンのお持ち帰りに 神戸市兵庫区 湊川公園 「Boulangerie Nao」へ行ってきました。 こちらのお店は「パンドミ(食パン)」が大人気でいつも予約分が店内にずらっと並んでおり、予約必須の人気だそうで、毎週月・木曜日は「パンドミ(食パン)」のみの販売となるお店です。 今回、…
ランチに 神戸市中央区 県庁前 「三十七家」へ行ってきました。 こちらのお店は三宮・元町エリアのやや北にあり、神戸には珍しい家系とよばれるジャンルのラーメンのお店で、今回初めて伺いまし…
ランチに 神戸市兵庫区 兵庫 「さつき」へ行ってきました。 こちらのお店は神戸市内のラーメン通には説明不要の人気店で、お昼時に伺いましたがこの日もびっしり満席でした。 カウンターのみのご夫婦?で営業されているお店で、ほとんどの方が味噌ラーメンを注文される人気のお店です。 もちろん小生も 「<…
ランチに 神戸市中央区 諏訪山 「杏杏 諏訪山工房」へ行ってきました。 こちらのお店は県庁前にある人気中華料理店「杏杏」の支店です。 県庁前の店舗とはメニューや営業時間などが違い、朝九時から営業されており中華粥がメ…
夜に 神戸市須磨区 板宿 「和ごころ ゆう菜」へ行ってきました。 コチラのお店は前回ランチで伺った際に日本酒の豊富な品揃えに驚き、今回、夜に初めて伺いました。 前回のランチの記事は→ コチラ まずは…
奈良県奈良市 近鉄奈良 「今西清兵衛商店」へ行ってきました。 こちらは超辛口で有名な日本酒春鹿の酒蔵で、店内での販売はもちろん、こちらで製造されている日本酒の利き酒ができるお店で、今回、前記事の「
東大寺近くの美味しい町屋うどん店 「udon & cafe 麺喰」
ランチに 奈良県奈良市 近鉄奈良 「udon & cafe 麺喰」へ行ってきました。 こちらのお店へは'第五回関西讃岐うどん西国三十三か所巡礼'で伺いました。 '第五回関西讃岐うどん巡礼'の詳しいルール等は →コチラ 場所は…
ランチに 京都市綴喜郡 「たなか家」 へ行ってきました。 こちらのお店へは'第五回関西讃岐うどん西国三十三か所巡礼'で伺いました。 '第五回関西讃岐うどん巡礼'の詳しいルール等は →コチラ 神戸から車で約一…
「ブログリーダー」を活用して、神戸食事記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。