写真、アート、映画、音楽、美味しいもの…etc.好きなことや気になることを綴ります。
先日の中秋の名月。 京都の旧嵯峨御所大本山大覚寺「観月の夕べ」へ。 「観月の夕べ」とは。 大覚寺の大沢池に舟を浮かべ月を楽しむ行事。 始まりは1200年前の平安時代。 大覚寺の大沢池にて。 嵯峨天皇が中秋の名月に舟を浮かべ文化人や貴族と月を愛でた宮遊び。
「ブログリーダー」を活用して、rinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。