20年以上前は、こんな脚にピッタリしたパンツってみかけませんでした。こんなパンツが出てきたとき、「これって、このままはいて街歩きできるのかな」と思って躊躇…
女装しての散歩や旅行。自分らしく生きるライフスタイルやファッションを紹介
「女装して旅行する」というテーマのコンセプトを設定しています。旅行や自分らしく生きるといったことで何かしら役にたつ情報が提供できればいいかなという思いで書いていきたいと思っています。
20年以上前は、こんな脚にピッタリしたパンツってみかけませんでした。こんなパンツが出てきたとき、「これって、このままはいて街歩きできるのかな」と思って躊躇…
私のファンの方が「新・留美子讃歌」というブログを書いてくださっています。 美の極致「ナチュラルストッキング脚」【新・留美子讃歌 34】 : 新・留美子讃歌…
高校を卒業して大学に行くようになったとき、親元からものすごく離れたところの大学に通学するようになりました。そういう環境もあってか、ニューハーフのアルバイト…
さすがに今は、こんな女子高生のコスプレ写真だと、年増コスプレみたいになってしまうこともあって撮っていませんが、昔、まだ若い頃、制服のコスプレ写真を撮ったこ…
今の写真ではなくて、昔の若い頃に撮った写真です。その当時は、女子の体操服はブルマーが普通でした。今は、ブルマーは絶滅してしまっていますね。 ブルマーの体操…
このところ、毎年、ミニスカサンタの姿でコスプレ写真を撮りに行っています。これまで撮ったミニスカサンタの写真の中で、よく撮れているかなと思われる写真をまとめ…
玉川上水は、江戸時代初期、多摩川の水を江戸市中にひいて上水にするためにつくられました。今、その上水べりに遊歩道かつくられていて、晩秋は紅葉がきれいです。そ…
新宿御苑で、サンタのコスプレで写真を撮ってきました。● 紅葉がまだ残っていて、紅葉とサンタさん、面白いコラボですね。 ● 枯葉が地面にたくさん落ちていて、そ…
私は、毎年、クリスマスが近づくと、サンタのコスプレ姿で撮影に行っています。今年は、ミッドタウン日比谷 と 丸の内仲通り のイルミネーションでの撮影、そして…
※本文の記事で書いてあるときの写真は撮っていませんから(昔は写真を撮る習慣がなかった)、アップした写真の1枚目は、記事より2年か3年あとの、女子大生??…
札幌が、今みたいな200万都市ではなかった頃、130万弱の人口だった頃の、当時のニューハーフバーの話です。 ニューハーフ(トランスジェンダー)が今みたいに認…
先日、長野県伊那市にある「高遠のタカトオコヒガンザクラ」を見物に行ってきました。桜に関係する旅行ガイドをみると、弘前城の桜と、ここ、高遠(たかとお)の桜は…
先日、長野県伊那市にある「高遠のタカトオコヒガンザクラ」を見物に行ってきました。桜に関係する旅行ガイドをみると、弘前城の桜と、ここ、高遠(たかとお)の桜は…
Facebookに投稿した記事から 大分・杵築と鹿児島・佐多岬
Facebookの方で、いろいろと記事を投稿して、コメントをいただいたりしています。今回、こちらのブログにも、投稿した記事から紹介していきたいと思います。…
私に来たファンメールを整理してみました。私に送られてくるメールは、(1) 個別のメールアドレス宛て(2) フェイスブックのメッセージ機能を利用したメー…
今回は、ちょっと趣向を変えて、シースルーファッションのバックショットの写真を集めてみました。 この写真は、うしろ姿の写真の中で、人気がよかった写真で…
今、東京は桜が満開を迎えています。3月22日に、播磨坂の桜、小石川植物園の桜、東京国立博物館の桜、そして、上野公園の不忍池の桜、を見てきました。そのときの…
こんなコメントをいただきました。私のブーツ姿に感じ入ってのコメントのようです。男の人って、ブーツスタイルをお好きな方がけっこういるのでしょうか。私としてはな…
私は白のブーツがけっこう好きで、そのなかでも白のショートブーツをきいてお出かけすることがけっこうありました。今回は、白のショートブーツでのお出かけスタイル…
ニーハイブーツってけっこう好きなのです。そして、デニムのパンツなどをブーツの中にインするスタイルを好んではいています。このスタイルは、冬だと暖かいこともあ…
ニーハイブーツってけっこう好きなのです。そして、デニムのパンツなどをブーツの中にインするスタイルを好んではいています。このスタイルは、冬だと暖かいこともあ…
映画やテレビに出てくる光景で、この景色は見たことはありませんか? 西部劇なんていうのは最近はほとんどやっていませんが、その当時は定番の光景だったかと思いま…
今現在ではないのですが、以前、女装で世界旅行していたときがありました。そりゃ女装で旅行するのですから、いろいろと出来事はありました。そんなことも紹介しなが…
網タイツ・・・もう7,8年前になるでしょうか。稲田朋美という衆院議員の方が、黒の網タイツをはいていたということで、ちょっとばかり話題になりました。男の人っ…
ある方から、私がFacebookに投稿した、梅の花を背景にした写真をごらんになられて、次のような和歌(短歌)を詠んでくださいました。梅園を歩いて愛でる色模…
若いときの写真をとりだしてみると、甘酸っぱい思い出とともに、ああもう一度このときに戻りたい、というような気持ちにかられます。写真1枚1枚に、このときはこう…
脚フェチの男性はけっこう多いみたいです。さらには、脚の中でも、脚に身につけるいろいろなグッズにこだわったフェチの方いらっしゃることを知りました。また、グッズ…
これまで撮った写真の中から、四季の光景がわかるような背景と私とが、イメージとしてうまく撮れている写真を選んでみました。 背景は季節がよく出ているものを選び…
今は、ニーソックスというと、この写真のように、だいたいは黒です。しばらく前、ニーソックスが大流行したころ、ニーソックスはいろんな色や柄ものがでてきました。…
以前、女装して海外旅行に行っていたことがありました。女装して「女性」だと見られていることのメリットなのかデメリットなのかはともかく、日本女性には声をかけや…
新宿御苑には、写真撮影をしによく行っています。たまたまなのですが、ほとんど同じ場所で、冬と夏に撮影した写真があったので、2枚ずつをセットにしてアップします…
絶対領域。今はあまり聞かなくなりました。ニーハイソックスやニーハイブーツが流行っているときに、よく聞いた言葉ですね。このブログは周回遅れの内容になるかもし…
※パーティ会場で、東郷健さんとのツーショット. みなさんは「東郷健」さんという方をご存じですか。若い人は知らないでしょうね。 ゲイの重鎮だった方です(す…
北海道の観光を考えておられる方や北海道大学の受験を検討している受験生のお役にもたつと思います。 2021年、東京オリンピック2020のマラソンコースは東京で…
女装して外出を始めて、まだ初期の頃、初めてナンパされたときは衝撃でした。そのときの記憶はいつまでも残っています。 出身地は熊本なのですが、学生時代は…
ニーハイブーツはうまく履きこなせれば、とてもすてきに見えますよね。今回は、私がニーハイブーツでお出かけしたときの写真を紹介します。うまく履きこなせているで…
明けましておめでとうございます。 昨年は、ナイトプール、沖縄での琉装体験、ビーチでの水着、露天風呂など、いろいろと体験できたかなあと思っています。今年、ど…
今年、撮った、最新のミニスカサンタのコスプレ写真です。12月23日に、新宿御苑で撮りました。 紅葉はほとんどが色あせて枯れてしまっていましたが、一部は、ま…
サンタのコスプレで写真を撮ってみました。最近は12月でもまだまだ紅葉が残っていて、「雪とサンタ」ならぬ「紅葉とサンタ」、温暖化での面白い組み合わせかもです…
私は、いろいろなところに旅行をしたりして写真を撮っています。四季の景色とともに私が写っている写真を紹介したいと思います。どうでしょうか。 春・・・菜の…
沖縄の10月は、下旬でも、まだまだ夏なのです。肌を刺すように照りつける盛夏の気候とはちがい、水着で十分に泳げるのですが、28度前後の気持ちのよい「夏」なの…
今年(2022年)10月下旬、23日から10日間、沖縄を旅してきました。全国旅行支援による宿泊費の補助だとか地域クーポンがあったりして、けっこうお得な旅を…
今回は、ちょっとユニークな企画です。私がお出かけするときの多様な足下のおしゃれの写真を集めてみました。 私の足下のおしゃれで、どういうおしゃれが好みかなあ。…
女装歴はけっこうあるものの、私が水着を着てプールに行きだしたのは2年ちょっと前でしかなかったのです。というのは、水着になると肌の露出が多くなって、また、…
モノクロ写真をAIでカラー化 私が若い頃の写真、というと、何十年も前の写真です。デジタルカメラがなかった当時は、フィルムを入れたカメラで撮って、写真店のお店…
たくさん男の人をだましてゴメンなさい 今回は「たくさん男の人をだましてゴメンなさい」という話です。といっても昔の話なんです。今は、私は女装子よ、と公言して、…
ナイトプールに行ってきました 昨日、都内のホテルのナイトプール付の宿泊プランを予約して、ナイトプールに行ってきました。 そこはたいへんに、写真撮影のときのル…
カバコのファッションが好き※カバコとは、重(かさ)ねばきをする子(こ)という意味です 私は脚にはストッキングをはかないと嫌ですが(ストッキング効果で脚がきれ…
伊豆のリゾートホテルに泊まってみました ちょっぴりリッチに、そして優雅に、プール付のリゾートホテルにお泊まりしてみました。2食付・2連泊のプランで1人泊も可…
絵になるような景色を背景にして撮れた写真 これまでに撮りためた写真のなかで、夏をイメージする風景で、色鮮やかな光景とともに撮れた写真を紹介します。 偏光フ…
竹富島でのゆったりとした休日 沖縄の海の色には癒やされる。そう考える方も多いかと思います。そして、沖縄本島よりもさらに南、離島の海はさらに美しさを増します。…
ちょっとセクシーかなあ、バックショット 最初は、ちょっと恥ずかしくて勇気がいるけれど、シースルーのトップスって、ちょっとかわいいしエロティック。トップスが透…
女子学生?の頃の私、3様 こんな組写真を編んでみました。それぞれの写真はこれまでにアップした既出です。いずれも、私が若いときの写真で、フィルムカメラで撮りプ…
ホテルハイアットでデートしたとき 今の私ではなくて、私が若かったときの写真です。新宿にあるホテルハイアットでデートしたときに撮影したもらった写真を集めました。…
女装を始めて女性として開発されていく 数ヶ月前に女装を始めたとか、女装を始めて1年になったとか、メイクはまだできなくて下着女装なのです・・・こんな方にときど…
那須の津津群落をハイキング 新緑もまぶしく、高地では気持ちのいい気温のこのごろ、那須の高原はつつじが見頃を迎えます。那須岳に行く途中、八幡のつつじ群落があ…
ニューハーフのホステスをしていたころ 今回、掲載している写真は、いずれも、私が20歳か21歳ぐらいのときの写真です。 私の出身は熊本市なのですが、親元を…
私のポートレイト写真 私の全身像ではなくて、半身または胸から上をアップして撮ったポートレイト写真を集めてみました。最初の若い頃の写真は、フィルムカメラで撮…
3枚のコーディネイト写真を比較する 同じようなスタイルで、コーディネイトがちがった写真を3枚並べてアップするというようなことをしたことがあります。今回、その…
横浜のローズガーデンを歩く 横浜は、いろんなところでバラが咲き誇る時期になっています。港の見える丘公園、山下公園の2ヶ所のバラ園を散策して、その合間に、《…
最初は、ちょっと恥ずかしくて勇気がいるけれど、シースルーのトップスって、ちょっとかわいいしエロティック。トップスが透けてブラジャーを見せるというファッション…
ふくよかな胸で、かたちよく写真が撮れていると、自分でもちょっといいなあと思ってしまいます。とはいっても、こういうふうに撮れるのは、なかなか難しいものなのです…
ひとつ前の私がアップした記事「私が訪れた桜の名所から10選」について、コメントを書いてくださって、耿介(コウスケ)さんという方が、私のところにメールで送って…
春、3月も終わり頃になると、桜を見に行きたくてうずうずしてきます。いやいや、もっと気が早く、1月末ごろでも、どこかで咲いている桜はないかなあと考えてしまいま…
「浮見堂」 これって、奈良公園内にある、池の上につくられた堂のことで、固有名詞だと思っていました。ところが、「うきみどう」という名称は固有名詞ではなくて、「…
「嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦なりけり」 これは、百人一首におさめられている、能因法師の歌です。三室山、龍田川・・・奈良は、こういういにしえ…
※別のブログで、恵一さんという方が原文を書かれている『ファンが語る留美子讃歌』というものがあります。あるSNSに、私の写真をごらんになって、文章を寄せていまし…
「嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦なりけり」 これは、百人一首におさめられている、能因法師という人の歌です。三室山といい龍田川といい、奈良には、…
若い方は、スリップって知っていますか? キャミソールだったらわかるけれど、スリップって知らないなあ、着たこともないなあ・・・なんて思っているかもしれませんね…
奈良の大和路は、他の場所だったら、どうということはない名前もなさそうなちょっとした山が有名な歴史の場所になっているので、そこが散策するには面白いなあと思いま…
壺阪寺といっても、関東の人にとってはあまり聞いたことがない名前ではないでしょうか。私は5年ぐらい前に、紅葉の時期に行ったことがあるので知ってはいましたが、こ…
11月の終わり頃から7泊で奈良方面に、ひとり旅で行ってきました。ひとり旅のときには、他の方とワイワイできませんから、ただ漫然と旅してもつまらないみたいで、い…
テラス席のあるカフェめぐりをするのも、私の楽しみのひとつです。真冬、木枯らしが吹きすさぶ日にテラス席でコーヒーをとか、真夏の汗だくになる日に戸外のテラス席で…
イタリアの男性は、女性に気軽にというか頻繁にというか、声をかけるという話を聞いていました。本当なのかなあ?と、半信半疑でいたのですが、うわさ話は噓ではなかっ…
門司港駅は、今では九州の鹿児島本線からは外れて門司港線の終点になりましたが(門司駅というのが別にある)、1942年に関門トンネル(鉄道)が開通する前は、九州…
秋から冬になると、私は、デニムのパンツをニーハイブーツにインしたスタイルでお出かけすることがよくあります。ミニスカートスタイルはカワイイという感じですが、デ…
※私のブログやFacebookの写真をごらんになって、私への讃歌を綴ってくださっているファンの方がいます。恵一さんという方なのですが、恵一さんが書かれて私が編…
湘南の地は、今では色あせてきているかもしれませんが、その昔、石原慎太郎が書いた「太陽の季節」は、湘南が舞台でした。湘南海岸が脚光をあびるきっかけにもなりまし…
※私のところには、SNSのメッセージ機能を用いたメールや、普通のメール、私の投稿記事へのコメント等々、毎日、多くのメールなどをいただきます。そのほとんどは男性…
尾道は、広島県の東部に位置する、瀬戸内海に面した風光明媚なところです。映画『転校生』など、大林宣彦監督の尾道三部作のロケ地となったところでもあり、作家、林芙…
私は、ひとりでいろいろなことをするという「ソロ活」が好きで、ずっと前から、ひとりで旅行などをしていました。以前は「ソロ活」などという言葉はなかったのですが、…
この写真は、私が持っている中で、最も貴重な1枚です。ハプニング写真。こんなタイミングは、撮ろうと思って撮れるものではありません。偶然の芸術ともいうべきでしょ…
昔であればファンレター、今はファンメールということになります。何回か、私がいただいたファンメールを紹介しましたが、その後、またファンメールをいただきましたの…
最近、ニーハイブーツの流行が終わって、ショートブーツ姿がとても多いですよね。ショートブーツも好きですが、私はやはりニーハイブーツは外せません。そこで今回は、…
ずいぶん以前のことになるのですが、トランスジェンダー、セクシュアルマイノリティ(LGBT)のことに関して、某私立のW大学でお話しをさせていただいたことがあり…
なかなか新しいネタも、そうそうには見つからないので、今回は、私が、過去に旅行したときに撮った写真から探し出してブログに収録してみました。 ここは、ローマ市内…
絶対領域って言葉、若者世代には一般的になっていますが、中高年には馴染みが少ないのかなあ。一般的な解釈は;女性の、スカート、ショーパンなどのボトムスとニーハイ…
1980年頃、ハマトラっていうファッションが流行したことをご存じですか。このとき、東京に出てきていまして、私もよくこのスタイルをやっていました。 ハマトラの…
※私が 私の写真は、立っている写真が多いですが、今回、座った写真を集めてみました。座っているときの写真を撮るとき、あまりかしこまってもいけないし、それでいて…
※この記事に関して、恵一さんという方が「ファンが語る 留美子讃歌」という別のブログで、《お洒落な留美子さんの代官山ウォークに寄せて》というタイトルで、ここで書…
昨日(2022.1.17)、1月のこの時期としては、やや暖かい日だったので、写真撮りに行ってきました。場所は東急東横線の代官山駅で降りてからの代官山あたりの…
私のブログが3つとも10位以内のランキングになりました。みなさまのご支援だと、感謝しています。 私は、ブログを3展開しています。その3つが、7位、9位、10…
※私はブログのランキングに参加しています。よろしければ、下の方にあるランキングのバナーをポチッと押してください。そのポチッで、私のランキングが上がりますから。…
女の子には、男性で優しくしてくれる方がいるんですね。でも下心があるのかどうかという話です。 札幌の郊外で、ちょうど写真のように雪が積もっていました。…
たくさん写真を撮っていると、そのなかに何枚かは、かわいく撮れた写真があったりします。今回は、そんな写真を数枚あつめてみました。 最初の写真は、長野県の上田市…
ひまつぶしの遊びとしては面白いアプリを見つけました。 「あなたは可愛いかブスか」というアプリと、「美人度AI診断」どいうアプリです。いちおう、そのURLをー…
ある方とメッセージ交換をしたとき、男性と女性とで、感じ方が異なっているということがよくわかったやりとりがありました。他の方も同じように感じているのかなあ。-…
この写真は今ではありません。私の若い頃の写真です。女子大生風のイメージですね。 実際は女子大生ではなく、一般的な総合大学の学生だったわけですが、女子大生とい…
12月の私のソロ活動は、よみうりランドに行って、ミニスカサンタのコスプレで写真を撮ることでした。 よみうりランドは、京王相模原線の「よみうりランド」で下車し…
女装子として「女性」としての時間をもつようになって、受け身でのポジションでいられることにハッピーだと感じています。でも、受け身のポジションが普通になってしま…
「ブログリーダー」を活用して、宮崎留美子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
20年以上前は、こんな脚にピッタリしたパンツってみかけませんでした。こんなパンツが出てきたとき、「これって、このままはいて街歩きできるのかな」と思って躊躇…
私のファンの方が「新・留美子讃歌」というブログを書いてくださっています。 美の極致「ナチュラルストッキング脚」【新・留美子讃歌 34】 : 新・留美子讃歌…
高校を卒業して大学に行くようになったとき、親元からものすごく離れたところの大学に通学するようになりました。そういう環境もあってか、ニューハーフのアルバイト…
さすがに今は、こんな女子高生のコスプレ写真だと、年増コスプレみたいになってしまうこともあって撮っていませんが、昔、まだ若い頃、制服のコスプレ写真を撮ったこ…
今の写真ではなくて、昔の若い頃に撮った写真です。その当時は、女子の体操服はブルマーが普通でした。今は、ブルマーは絶滅してしまっていますね。 ブルマーの体操…
このところ、毎年、ミニスカサンタの姿でコスプレ写真を撮りに行っています。これまで撮ったミニスカサンタの写真の中で、よく撮れているかなと思われる写真をまとめ…
玉川上水は、江戸時代初期、多摩川の水を江戸市中にひいて上水にするためにつくられました。今、その上水べりに遊歩道かつくられていて、晩秋は紅葉がきれいです。そ…
新宿御苑で、サンタのコスプレで写真を撮ってきました。● 紅葉がまだ残っていて、紅葉とサンタさん、面白いコラボですね。 ● 枯葉が地面にたくさん落ちていて、そ…
私は、毎年、クリスマスが近づくと、サンタのコスプレ姿で撮影に行っています。今年は、ミッドタウン日比谷 と 丸の内仲通り のイルミネーションでの撮影、そして…
※本文の記事で書いてあるときの写真は撮っていませんから(昔は写真を撮る習慣がなかった)、アップした写真の1枚目は、記事より2年か3年あとの、女子大生??…
札幌が、今みたいな200万都市ではなかった頃、130万弱の人口だった頃の、当時のニューハーフバーの話です。 ニューハーフ(トランスジェンダー)が今みたいに認…
先日、長野県伊那市にある「高遠のタカトオコヒガンザクラ」を見物に行ってきました。桜に関係する旅行ガイドをみると、弘前城の桜と、ここ、高遠(たかとお)の桜は…
先日、長野県伊那市にある「高遠のタカトオコヒガンザクラ」を見物に行ってきました。桜に関係する旅行ガイドをみると、弘前城の桜と、ここ、高遠(たかとお)の桜は…
Facebookの方で、いろいろと記事を投稿して、コメントをいただいたりしています。今回、こちらのブログにも、投稿した記事から紹介していきたいと思います。…
私に来たファンメールを整理してみました。私に送られてくるメールは、(1) 個別のメールアドレス宛て(2) フェイスブックのメッセージ機能を利用したメー…
今回は、ちょっと趣向を変えて、シースルーファッションのバックショットの写真を集めてみました。 この写真は、うしろ姿の写真の中で、人気がよかった写真で…
今、東京は桜が満開を迎えています。3月22日に、播磨坂の桜、小石川植物園の桜、東京国立博物館の桜、そして、上野公園の不忍池の桜、を見てきました。そのときの…
こんなコメントをいただきました。私のブーツ姿に感じ入ってのコメントのようです。男の人って、ブーツスタイルをお好きな方がけっこういるのでしょうか。私としてはな…
私は白のブーツがけっこう好きで、そのなかでも白のショートブーツをきいてお出かけすることがけっこうありました。今回は、白のショートブーツでのお出かけスタイル…
ニーハイブーツってけっこう好きなのです。そして、デニムのパンツなどをブーツの中にインするスタイルを好んではいています。このスタイルは、冬だと暖かいこともあ…
さすがに今は、こんな女子高生のコスプレ写真だと、年増コスプレみたいになってしまうこともあって撮っていませんが、昔、まだ若い頃、制服のコスプレ写真を撮ったこ…
今の写真ではなくて、昔の若い頃に撮った写真です。その当時は、女子の体操服はブルマーが普通でした。今は、ブルマーは絶滅してしまっていますね。 ブルマーの体操…
このところ、毎年、ミニスカサンタの姿でコスプレ写真を撮りに行っています。これまで撮ったミニスカサンタの写真の中で、よく撮れているかなと思われる写真をまとめ…
玉川上水は、江戸時代初期、多摩川の水を江戸市中にひいて上水にするためにつくられました。今、その上水べりに遊歩道かつくられていて、晩秋は紅葉がきれいです。そ…
新宿御苑で、サンタのコスプレで写真を撮ってきました。● 紅葉がまだ残っていて、紅葉とサンタさん、面白いコラボですね。 ● 枯葉が地面にたくさん落ちていて、そ…
私は、毎年、クリスマスが近づくと、サンタのコスプレ姿で撮影に行っています。今年は、ミッドタウン日比谷 と 丸の内仲通り のイルミネーションでの撮影、そして…