Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
ミスタードーナツ★ポン・デ・ショコラ2024 エンゼルショコラ / 生チョコショコラ
ミスドから今年もポン・デ・ショコラが11月1日から販売しますが、既に先行販売していたので5種あった中から、2024年から新発売の2品のみ。を買いましたので今か…
オランジェ★ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 蜜芋 / キャラメルパンプキン
オランジェの ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリームから、こちら2品の秋のシュークリーム2品を。まずは、蜜芋 240kcal.118円。紅はるかクリーム…
YKベーキングカンパニーから、こちらのかぼちゃパン2品を。まずは、しあわせ届けるかぼちゃくりぃむぱん。292kcal.106円。ホイップは滑らかでカボチャはカ…
丸亀製麺のうどーなつ★抹茶・かぼちゃタルト・きな粉 (*店舗限定)
丸亀製麺のうどーなつに店舗限定の味の"抹茶とかぼちゃときな粉"があると聞いて、それを見かけたので今から感想を。★丸亀うどーなつ (*5個入) 300円。購入店…
ミニストップから蜜いもアイスバー。230kcal.194円。パリッとしたホワイトチョコの中から濃密、濃厚な蜜芋アイス。ホワイトチョコも味はさほど主張無いので…
茨城にあるパン工房ぐるぐるの究極の塩バターメロンパン。価格は408→250円。*フェアで見かけ、賞味期限セールだったのもあり買いました。生地はふんわりしていて…
ヤマザキパンから、おいもとあんこのクイニーアマン。459kcal.116円。購入先はダイエー。表面のパリっとしたカラメルはアッサリででも焦がしが濃い部分だった…
ロッテのクーリッシュシリーズから新商品のクーリッシュコーヒー。147kcal.127円。購入先はライフ。1口目で、あ〜懐かしい甘いコーヒー牛乳だ。コーヒー味の…
丸永製菓のあいすまんじゅうから、和栗と黒ごま団子の2品が同時期に発売されて一緒に買ったので感想を書きます。まずは全国販売している和栗モンブラン。227kcal…
埼玉は武蔵浦和の『vivant』さんの、vivant crepeから、10月限定のかぼちゃあんバタークレープ 700円。(*バター抜き)。◆クレープ販売時間◆…
ファミマから、ファミマから極旨 黒豚まん。254kcal.240円。*ファミマクーポンで100円引きだったので買いました。生地は厚みがありながらふわっとして…
ミスドから栗の形をした2品のドーナツを見かけ、買いましたので今から感想を。まずは、ふんわりドーナツ 黒糖。158kcal.194円。ふわっとしたドーナツに黒…
岩槻『Miyataya Bagel』★鳴門金時 蜜いも わらびもち
岩槻にある『Miyataya Bagel』へ。すっかり秋のメニューがある中から、→鳴門金時 蜜いも わらびもち 380円。生地はまんじゅう風な感覚とほんのり塩…
東京は銀座にあるアンテナショップから、こちら2品のお芋系パンを。まずは、ふくい食の國291からとみつ焼き芋メロンパン。298kcal.324円。表面はダマンド…
森永★PARM ダブルチョコクレイジーナッツ&ノワールショコラ
森永のPARMシリーズから、ダブルチョコクレイジーナッツ&ノワールショコラ。238kcal.138円。購入先はヨークマート。ナッツ、ピスタチオのザク香ばしさと…
南浦和『maru bagel』からこちら5品を。1個あたり290円。まずは、かぼちゃあんホワイトチョコ。かぼちゃあんのホクっとさに見た目では分からないけどホ…
第2回芋栗あんこフェスに行きました in東武池袋★20241020
今日まで東武池袋店8階にて開催されていた『芋・栗あんこフェス』から、3品を購入したのでそれぞれ感想を。期間:〜10/22(火)まで。まずは、長野・さつまいも専…
ローソン × Uchicafe★焼き芋のもち食感ロール / 紫いものタルト
ローソン × Uchicafeスイーツから、こちら2品を。まずは、焼き芋のもち食感ロール -紅はるか-。554kcal.397円。生地内にさつまいもの甘露煮…
竹下製菓から甘熟王コラボの、スペシャルトラキチ君。160kcal.95円。購入先は東武ストア。バナナの甘い香りと味が結構濃いめ。だけどそれはモッタリとかでは…
千駄木に用があり近くにある谷中銀座へ。んでせっかくだから食べ歩きをとそんな中、『九州堂』というお店で見かけた、たかはしのコロッケ 180円。たかはし?って名前…
セブンイレブンの揚げ物惣菜から新商品、さくもっち (とろっとパンプキン味)。155kcal.150円。生地食感はいももちに近く、生地は周りはパン粉なザクザクさ…
主にMaruetsu内にあるパン屋さん『ブーランジェ・ベーグ』から、秋の生ドーナツ芋栗かぼちゃの3品が置いてあり買ったので今から感想を。価格は1個あたり216…
Pascoの懐かしシリーズから10月の新商品さつまいもドーナツ。357kcal.107円。生地はモチモチっな弾力と油脂感あるドーナツ。中身のさつまいもあんは白…
meijiの、十勝チーズアイス 濃厚チーズケーキ。208kcal.160円。おー、周りのコーティングはホワイトチョコかな?中のアイスからチーズの旨味がじわじわ…
ローソンから、ミルクホイップのブリオッシュ。297kcal.138円。山崎製パンから。香りからして鼻にムワムワ。生地はやはりたまご風甘い。ミルククリームも甘い…
ローソン uchicafe × おいもやさん興伸★2024買いました
今年もローソン uchicafe × おいもやさん興伸から、今年はこちら4品を食べたので感想を✨まずは、スイートポテト風ロールケーキ。220kcal.292円…
お芋スイーツ専門店『うなぎいもストア 上野桜木店』★揚げ団子ソフト
今年8月に東京は台東区OPENしたお芋スイーツ専門店『うなぎいもストア 上野桜木店』。戸越銀座にありますがこちらは上野桜木にも出来たのを知り、伺いました。揚げ…
今日のカフェ巡りは"純喫茶"かな?去年11月以来、2度目となる埼玉は春日部にある『カフェふぁーん』さんの、モンブランアラモード 890円。最寄り駅:春日部駅か…
ファミリーマート★ドーナツ探求家 溝呂木一美さん監修ドーナツ2品
ファミマからドーナツ探求家 溝呂木一美さん監修の→チーズケーキみたいなドーナツ。309kcal.168円。→クッキーオールドファッションドーナツ。491kca…
昨年も出たLOTTEのモナ王CRUNKY。314kcal.128円。*昨年は小さくなったけど今年はBIGサイズに。モナ王の味にクランキーチョコの食感・香り味を…
ぎょうざの満洲が10月からかぼちゃプリン。137kcal.180円。こちらを販売していると言うので気になり買いました。*関東限定になります。舌触りはザラザラと…
第一パンから、スイートポテトケーキ。373kcal.96円。→そのまま。表面からお芋の焼いた甘い香りに味も甘味のあるスイートポテトをパンにしたようなで食感はふ…
NEWoMan新宿のパンまつりに行きました。各様々なパンにウットリする中、『ぱんや照光』さん。から、こちらのパン4品を買ったので1つ1つ感想を書きます。*ちな…
Pascoから、多加水仕込みブリオッシュ -ベルギーチョコ-。300kcal.106円。購入先はライフ。*以前、練乳ミルクが出ましたが第2弾はベルギーチョコに…
ヤオコーの調理コーナーで見かけた、焼さば明太の俵むすび (*3個入)。1個あたり108kcal.302円。サバの独特さよりは焼き魚の要素が強いかな。ただ明太子…
本日10/11(金)から発売の★10月の後半食パン。ハロウィン食パン (1斤 1600円)。期間:10/11〜10/31まで。生地は紅芋でふんわりと優しい味に…
OKストア★安納芋クリームメロンパン / しっとりパイシュークリーム
OKストアから、こちら2品を。まずは、安納芋クリームメロンパン。265kcal.149円。表面はヌルっと、生地は甘食のような味と滑らかさつまいもあんの甘味。た…
ローソン × TOPS監修★もち食感ロール / ショコラコロネ
10月8日(火)発売の関東限定。ローソン × TOPS監修スイーツ2品を。まずは、もち食感ロール。-チョコレートクリーム&くるみ-。1包装あたり584kca…
コスモス × Delicious BAKERY★パンスイス -カスタード&チョコチップ-
ヤマザキパンとドラッグストアコスモス限定から、パンスイス -カスタード&チョコチップ-。342kcal.108円。食感はしっとり歯切れ良くデニッシュのバターの…
マクドナルドから本日10月9日発売の三角チョコパイの季節からおいもとキャラメル。326kcal.180円。生地はサクッとしていてパイ自体にも甘さがある中、お芋…
岩槻『Miyataya Bagel』★なると金時 ほくほく焼きいもっち / ずんだわらび餅
岩槻にある『Miyataya Bagel』へ。すっかり秋のメニューがある中からこちら2品を買いました。まずは、なると金時 ほくほく焼きいもっち 350円。焼き…
ファミマ × 安食雄二シェフ監修の新たなジャンル"感動!スイーツパン"。こちら3品の新商品・新ジャンルのスイーツパンが今日10/08(火)からファミリーマー…
越谷レイクタウンにてスタバのTea&Cafe TEAVANAから、和栗と和紅茶のフラペチーノ 790円。*全国で15店舗限定。紅茶葉かな?プチプチっとした食感…
埼玉は所沢にあるパン屋エミュウ。川越丸広の地下にも売っていてパン・サンドイッチがある中で、お芋ごろごろ焼き芋サンド 346円。こちらのサンドイッチを。パンはし…
KALDIから、飲めるスイートポテト。1本あたり145kcal.248円。ドロっとしてますが舌触りにはややザラっと感もあり、甘いお芋の中にマーガリンのペースト…
ヤマザキパンから、こちらの仙台・みちのく発のふわもちこっぺ2品を。1個あたり138円。購入先はイオン。まずは、カスタード&ミルクホイップ 366kcal.おっ…
川越丸広店『九州・沖縄物産展』★熊本・いきなり団子 -紫芋あん&こしあん-
川越丸広店にて10月2日から開催中の『九州・沖縄物産展』の中から、★熊本六季さん。熊本・いきなり団子 -紫芋あん&こしあん- 250円。ホクホクなさつまいもに…
丸亀製麺の うどーなつ。昨日から新作味が出た中から、丸亀うどーなつ 焼きいも味 (*5個入) 300円。生地は弾力モッチモチで味はドーナツよりは、アメリカンド…
川越ショコラ Bromagee★お芋deショコラ (*ソフトつき)
こちらは川越ショコラ Bromageeの、お芋deショコラ 300円。(*ベルギーチョコソフトトッピング+100円) 400円。滑らかで優しいショコラチョコに…
フジパンから、もっちーり -黒蜜&きなこ。286kcal.96円。むっちり食感にきな粉あんのザラザラした舌触りと甘味に黒蜜ソースがとろけ香ばしい。間違いない組…
ローソン × パンとエスプレッソと。から、フルーツダイフク。1包装あたり300kcal.440円。フルーツはみかん・キウイ・パイン。のそれぞれの果汁。甘酸っぱ…
ローソンスイーツ新商品から、焼き芋カヌレ。203kcal.225円(*税込)。*こちらは関東限定商品に。山崎製パンから。周りはカリッとしていて香ばしく、それよ…
スーパーのベルクのパンコーナーから、きな粉おはぎあんドーナツ (*2個入)。1個あたり224kcal.323円。きな粉味の染みたドーナツ生地は中はややパサっと…
本日から発売されたローソン × パンとエスプレッソと。コラボから、こちらのパンとドリンクの朝食セットにしていただきます。まずはパンから、しっとりフレンチトース…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
三代目茂蔵から、豆乳かりんとう饅頭 75円。100gあたり337kcal.(*計:40g=134.8kcal.)。味は餡子は周りは滑らか甘味とその中央は白あん…
ミニストップ内の『MINI SOF(ミニソフ)』ののむソフトクリームから、超ミルク。378kcal.583円。ミニストップのソフトクリームにさらにホイップ。さ…
MINI STOPから、こちら3品のスイーツを。まずは、ダブルクリームシュー。206kcal.100円。生地はしゅわしゅわでやや塩気がある中、・とろみある甘い…
ローソンから、とろける抹茶わらび餅。1包装あたり255kcal.230円。開封したら抹茶パウダーが飛び散る!!笑。その抹茶パウダーは濃くほろ苦さとわらび餅のモ…
日本橋三越にて開催中の『夏のあんこ博覧会』から、こちら5品を。『夏のあんこ博覧会2025』。開催期間:〜06/30(月)まで日本橋三越本店7階。★東京・新宿中…
今日のパン屋さんは池袋にある『タカセ』から、こちら3品を。まずは、ラムネぱん 160円。ラムネあんのラムネの甘味にこしあんと生クリームのミルキー甘味。夏の爽や…
東銀座にある岩手のアンテナショップいわて銀河プラザにて今週29日まで食べられるソフトクリームの『マルカンビル大食堂』。3品あった中から、あんソフト 700円。…
オリエンタルベーカリーからこちらパン2品を。まずは、匠の粒あんぱん。298kcal.172円。生地はしっとりしていてどっしりした餡子の甘さ。粒のホクホクさを味…
MIGNON エキュート大宮ノース店から、抹茶&ホワイトチョコ。1個あたり115円。MIGNONと辻利さんとコラボに。辻利抹茶の苦味にホワイトチョコのカリっと…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…
今日のパン屋さん巡りは約2年ぶりの再訪となる埼玉は北大宮『埼玉縁結』にて、チョコミントッツォ 300円。ずんだホイップ 238円。クリームパン 216円。こち…
エキュート大宮内にある『Huskey』。今日から開始されたチョコミントフェアから、ショコラミント 540円。リキュールかな?最初は結構お酒を感じますがすぐにチ…
東十条商店街にある『トリコ商會』。王道からまぁまぁ珍しいのもある中、クリームパン 200円。ほうじ茶メロンパン 130円。くるみといちぢくのパン 220円。き…
埼玉は岩槻は『Miyataya Bagel』さんからチョコミントサンド 370円。ごろっと枝豆コーンバター 330円。こちらのベーグル2品を。まずは今日から発…
久しぶりな武蔵浦和『vivant』から、こちらのベーグル3品とスコーン1個を。まずはベーグルから、チーズオムレツ。甘いオムレツに塩気のあるチーズ。がおりなす。…
セブンイレブンから、狭山茶あんの串だんご。1本あたり121kcal.149円。ひとくちずんだ団子。1包装あたり180kcal.181円。こちら2品を。まずは埼…
今日のアイスは森永乳業の、あんことミルク。269kcal.213円。購入先はダイエー。粘り気のある粒あんの甘味で、アイスなのに硬くならず小豆の食感まである和菓…
オリジン弁当のオリジンどら焼き。208kcal.162円。小豆の1粒が大きくて柔らかい。餡子も甘めなので香ばしいどら焼きとのバランスが良い。生地もしっとり。《…