栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
谷中銀座の食べ歩きからマミーズアンスリール 谷中店限定の夏のアップルパイ 900円(*税込)。前半はアップルパイ生地のかけらとバニラアイスがたっぷりなそこに…
ファミマの新作パンから→ベーコン&チーズベーグル。205kcal.150円。→クランベリー&チーズクリームパン。289kcal.149円。→白生コッペパン -…
フジパンから、こちら三角パン系2品を。1個あたり105円。まずは、三角カレーたまごドーナツ 350kcal.揚げドーナツははんぺんみたいなプニプニさとカレーは…
ローソンからこちらの惣菜パン系2品を。まずは、半熟卵入り焼きカレーパン。225kcal.203円。生地はしっとりしていて、ちょい辛いカレーに甘じょっぱい生卵と…
ローソン × Uchicafe★ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(ミルク)
ローソン × Uchicafe Sweetsから、ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(ミルク)。297kcal.235円。山崎製パンから。生地は焼き餅みたい…
クリスピークリームドーナツから★秋の新商品『TASTY AUTUMN』★🍩テイスティオータムBOX(*3個入) 1015円。スイートポテトクリーム。351kc…
ミスドより本日から発売開始した。こちら、さつまいもド・くりドの計5品を。まずは、★さつまいもド 3品。塩バタークリーム。334kcal.194円。さつまいも味…
横浜くりこ庵の夏限定の冷したい焼きから、冷したい焼き (チョコミント&ホイップ)。335.9kcal.240円。ミントのスースー清涼感とチョコのプチプチな甘味…
ヤマザキ★極生ロールぱん / 生ロールケーキ ホイップクリーム
ヤマザキパンから、こちら2品のホイップクリームパンを。1個あたり105円。まずは、極生ロールぱん -ホイップクリーム-。386kcal.ふかふかなロールぱんは…
セブンイレブンから再登場の、イタリアンプリン。197kcal.270円。食感はどっしりしていて表面のカラメルの苦味が強すぎずプリンには甘すぎず。。以前食べたセ…
タリーズのソフトクリームから、カフェクラシコ 300円。タリーズのソフトクリームって食べた事無く、あまり聞いた事ない名前だったので注文しましたが、コーヒー苦…
ローソン Uchicafe★塩豆大福仕立てのもち食感ロール202408
ローソン UchiCafeの もち食感ロールから、塩豆大福仕立てのもち食感ロール (*6個入)。1個あたり約102.5kcal.計:615kcal.397円。…
フジパン★ホイップドーナツ -信州産牛乳入りホイップクリーム-
フジパンから、ホイップドーナツ -信州産牛乳入りホイップクリーム-。284kcal.96円。ドーナツは油脂さはなくムッチリ&やや塩気のある中、ミルクホイップは…
ヤマザキから、餃子風味カツバーガー 353kcal.お好み焼きみたいなパン 257kcal.こちら2品を。1個あたり95円。まずは、餃子風味カツバーガー。バン…
Kracie(クラシエ)のヨーロピアンシュガーコーンシリーズから秋の新作の、ヨーロピアンシュガーコーン -紅はるか- (*5本入)。1本あたり138kcal.…
Pascoから、国産小麦スティックメロンパン -さつまいも- (*5本入)。1本あたり75kcal.塩パン -さつまいもあん&ホイップ-。305kcal.まず…
ヤマザキパンの秋の味覚フェアから、こちらのお芋パン2品を。焼き芋あん&マーガリン 331kcal.いも蒸しぱん -紅はるか- 290kcal.1個あたり105…
イトーパンから、こちら2品のパンを。1個あたり95円。まずは、アボカドミートパン 213kcal.ややピリッとするミートソースと挽き肉に、チーズソースとアボカ…
ヤマザキ おいしさ宣言シリーズから、明太フランスパン。259kcal.96円。モチモチで噛み応えフランスパンにマーガリンが塗ってある?ような味に甘じょっぱい明…
セブンイレブンから本日発売のホイップクリームが入ったクロワッサン (*2個入)。1個あたり185kcal.235円。山崎製パンから。*要冷蔵商品に。生地は歯切…
こちらのカキ氷は埼玉県さいたま市は大宮にある老舗和菓子屋『かどや 大宮西口店』。昭和8年創業で団子・おむすびや赤飯など売ってる中、夏限定の、みたらし氷 750…
ダイエー★さつまいもクリームパン と 黄金スイートポテトパイ
ダイエーから、とろけるクリームパン -さつまいもホイップ-。255kcal.162円。黄金スイートポテトパイ。382kcal.356円。こちらのお芋系2品を。…
丸永製菓から今年も、おいももなか。162kcal.127円。芋柄は以前より色が薄くなったかな?モナカ生地はしんなりですが素朴。中身の芋クリームと芋ミルク風な甘…
ロッテのモナ王とMuscle Deliのタンパク質にこだわった運動後にも食べるアイスというモナ王 Muscle Deli。181kcal.203円(*税込)。…
PASCO★懐こしあんどーなつ / フルーツ&ミルククリームパン
PASCOから、こちら2品のパンを。まずは、こしあんどーなつ。411kcal.95円。生地はモチモチっ!な弾力と油脂感ある甘いドーナツに、中身のこしあんのどっ…
コスモス × Delicious BAKERY★ハムフランス
コスモス × Delicious BAKERYから、ハムフランス。202kcal.108円。山崎製パンから。ふわっ柔らかいパンにマスタード入りマヨネーズ?なハ…
フジパンから、お米コッペ -うぐいすあん&マーガリン-。356kcal.105円。うぐいすあんの甘さは控えめで舌触りや香りはあるけどパンの香りや味が結構するか…
セブンイレブンから、ホイップだけどら。216kcal.192円ショートケーキのミルク味のする舌触り滑らかクリーム。↑まさに私にはこれでした。コクが強めな想像と…
東京ひよ子から、焼きぽてと。98kcal.162円。舌触り滑らか&とろける"お芋きんとん風"。味は甘めな"お芋バター風"。焼き芋よりはスイートポテトあんのよう…
福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座★かぼちゃ / オレンジクリチ / プレーン
今日のベーグル巡りは東京は谷中銀座の階段脇にある『福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座』から、かぼちゃかぼちゃ 389円。オレンジクリームチーズ 399円。プレ…
東京は谷中銀座 食べ歩きから、和栗や。谷中店さん。生そふモンブラン -追い栗- 950円。(*テイクアウト用)。ホイップはフワ軽くて綿飴のよう。そこに生そふ・…
フタバ食品のダンディモナカシリーズから、ダンディチョコミント。391kcal.216円。*セブンイレブン限定アイスに。モナカはしんなりでしたがややビター。ミン…
ファミマの"たぶん40%増量フェア"の今日から第2週目から発売のたべる牧場ミルク -たぶん40%増量-。224kcal.218円(*税込)。赤城乳業から。ミル…
ブールミッシュの、トリュフケーキ。279kcal.357円。ピスタチオトリュフケーキ。278kcal.411円。ガトーオマロン。259kcal.357円。こち…
MOWシリーズではさつまいもは初めてなんですね。こちらは今日から発売の、MOW -ほっこり紅はるか-。204kcal.128円。最初はさつまいも特有の香りと甘…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原駅近くにある『kazu bake』。外からカキ氷の暖簾が見えたので入ったら、店内は落ち着いた雰囲気。ケーキ・シュークリーム・焼き菓…
今日のパンは東京は渋谷MIYASHITA PARK内の『パンとエスプレッソとまちあわせ】から、抹茶しらたま 260円。生地は歯切れよくもっちりで、抹茶部分はや…
ヤマザキパンのミニパンシリーズのOKストア側から、つぶあんぱん (*4個入)。1個あたり104kcal.105円。ミニクリームパン (*4個入)。1個あたり1…
昨日8月9日 I'm donut?渋谷店。時間は12時ちょい、、あれ?外で誰も並んでない?!なので今だと思い初訪問しちゃいました👍様々なのがあって、また次々と…
ジョアンから、ずんだロール 388円。販売期間:〜09/03(火)まで。購入先は:ジョアン 銀座三越店 B2F。ずんだのみだと硬めな栗きんとんのような舌触りで…
YKベーキング(神戸屋)★France 安納芋&バニラフランス
YKベーキング(神戸屋)Franceシリーズから、安納芋&バニラフランス。307kcal.85円。安納芋ペーストはネットリとしたお芋の甘味と香りが濃く感じなが…
今日のカフェ&スイーツは『プールミッシュ銀座本店』。8月の限定パフェの、みかんみかんパフェ。474kcal.864円(*税込)。期間:〜08/31(土)まで。…
ミスタードーナツ★白いポン・デ・いちごみるく -練乳&クッキー-
ミスドから本日発売の"白いポンデいちごみるく"。3種類あった中からどれか1つ。と思い、白いポン・デ・いちごみるく -練乳&クッキー-。244kcal.237円…
くらしにベルク★ニャまクリームパン / バナナクリームブリオッシュ
ベルク内のくらしにベルクから、ニャまクリームパン。261kcal.215円。バナナクリームブリオッシュ -甘熟王-。241kcal.183円。*要冷蔵パンに…
セブンイレブン × 北見ハッカの、チョコミントサンド。1包装あたり460kcal.367円。*ずっと気になってましたが北海道限定で食べるのは無理か、、と思った…
コモディイイダの、北海道産小麦のクロワッサン。108円。周りはサクッと中はふわふわしていてやや焦がし香りにバターがじわじわと口いっぱいに広がりながらもやはり焦…
セブンイレブンから新作アイスの、ミント推しのためのチョコミントバー。158kcal.170円(*税込)。清涼感とミント味が強めで、ミルキーさもあるけど、主役は…
セブンイレブンから、生フレンチクルーラー (*3個入) 181円。→いちご 133kcal./シュガー 122kcal./チョコ 168kcal.山崎製パンか…
浅草『食パンですよ。』★チーズソーセージ / ずんだとあんこ / クリーム
今日のパン屋さんは東京は西浅草に7月26日にOPENした『食パンですよ。』。名前のとおり食パンの様々なフレーバーがある中、→チーズソーセージ 360円。→ずん…
岩槻『Miyataya Bagel』★ずんだあんバター / 小松菜ナムル
岩槻にある『Miyataya Bagel』から、こちら2品を。まずは、ずんだあんバター 300円。生地は周りは硬め、中はムギュムギュ!っと。ずんだあんは粒々さ…
日本橋『hifumi eggtart & mini pie』★エッグタルト
日本橋 123BAGEL内にある『hifumi eggtart & mini pie』の、エッグタルト 350円。こちらを買いました。*冷凍された状態でした…
フジパンから今月の新商品の、生くりぃむぱんほいっぷ。391kcal.108円。生地はしっとりして甘味がある。バターロールな味のある中、ふわふわ甘い生クリームと…
今日のベーグルは東京は門前仲町のTSUMUJI monaka内の2Fにあるベーグル&カフェ『GENTLE BAGEL』。プレーン以外は毎日日替わりベーグルだ…
パン屋『石窯焼きたてパン工房』★たっぷりあんぱん / 黄金色クリームパン
Maruetsu内にあるパン屋『石窯焼きたてパン工房』から、→あんこたっぷりあんぱん 172円。→黄金色のクリームパン 170円。まずは、あんこたっぷりあんぱ…
八天堂の、とろけるくりーむパン -チョコレート-。237kcal.106円。*ドンキに寄ったら105円⁈と激安だったので買いましたが、一口目からチョコが上品…
今日のパン屋さんは東京は清澄白河にある『コトリパン』さんから白桃カスタード。コトリパン。1個あたり248円。まずは、白桃カスタード。白桃はネクターのような爽…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
三代目茂蔵から、豆乳かりんとう饅頭 75円。100gあたり337kcal.(*計:40g=134.8kcal.)。味は餡子は周りは滑らか甘味とその中央は白あん…
ミニストップ内の『MINI SOF(ミニソフ)』ののむソフトクリームから、超ミルク。378kcal.583円。ミニストップのソフトクリームにさらにホイップ。さ…
MINI STOPから、こちら3品のスイーツを。まずは、ダブルクリームシュー。206kcal.100円。生地はしゅわしゅわでやや塩気がある中、・とろみある甘い…
ローソンから、とろける抹茶わらび餅。1包装あたり255kcal.230円。開封したら抹茶パウダーが飛び散る!!笑。その抹茶パウダーは濃くほろ苦さとわらび餅のモ…
日本橋三越にて開催中の『夏のあんこ博覧会』から、こちら5品を。『夏のあんこ博覧会2025』。開催期間:〜06/30(月)まで日本橋三越本店7階。★東京・新宿中…
今日のパン屋さんは池袋にある『タカセ』から、こちら3品を。まずは、ラムネぱん 160円。ラムネあんのラムネの甘味にこしあんと生クリームのミルキー甘味。夏の爽や…
東銀座にある岩手のアンテナショップいわて銀河プラザにて今週29日まで食べられるソフトクリームの『マルカンビル大食堂』。3品あった中から、あんソフト 700円。…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…
今日のパン屋さん巡りは約2年ぶりの再訪となる埼玉は北大宮『埼玉縁結』にて、チョコミントッツォ 300円。ずんだホイップ 238円。クリームパン 216円。こち…
エキュート大宮内にある『Huskey』。今日から開始されたチョコミントフェアから、ショコラミント 540円。リキュールかな?最初は結構お酒を感じますがすぐにチ…
東十条商店街にある『トリコ商會』。王道からまぁまぁ珍しいのもある中、クリームパン 200円。ほうじ茶メロンパン 130円。くるみといちぢくのパン 220円。き…
埼玉は岩槻は『Miyataya Bagel』さんからチョコミントサンド 370円。ごろっと枝豆コーンバター 330円。こちらのベーグル2品を。まずは今日から発…
久しぶりな武蔵浦和『vivant』から、こちらのベーグル3品とスコーン1個を。まずはベーグルから、チーズオムレツ。甘いオムレツに塩気のあるチーズ。がおりなす。…
セブンイレブンから、狭山茶あんの串だんご。1本あたり121kcal.149円。ひとくちずんだ団子。1包装あたり180kcal.181円。こちら2品を。まずは埼…
今日のアイスは森永乳業の、あんことミルク。269kcal.213円。購入先はダイエー。粘り気のある粒あんの甘味で、アイスなのに硬くならず小豆の食感まである和菓…
オリジン弁当のオリジンどら焼き。208kcal.162円。小豆の1粒が大きくて柔らかい。餡子も甘めなので香ばしいどら焼きとのバランスが良い。生地もしっとり。《…