栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
ヤマザキパンの生◯◯シリーズから新作のこちら生メロンパン2品を。1個あたり105円。購入先はヨークマート。まずは、ミルクホイップ味 378kcal.→生地:…
ミスドの11月1日(水)から今年も発売されるコク深ポン・デ・ショコラ。まずは、ポン・デ・ショコラ。229kcal.162円。→生地:ショコラ。→表面:グレーズ…
ヤマザキから、こちら"茨城をたべよう"から2品を買いました。1個あたり116円。まずは、おいものクロワッサンロール -茨城県産紅はるか-。396kcal.クロ…
銀座にあるアンテナショップ銀座熊本館にて見つけた金椛万十の金椛万十 -栗と小豆-。231kcal.358円。*冷凍商品→自然解凍→レンジで温め。生地皮は今川焼…
ヤマザキ × DAISOからこちら2品を。2個108円。きなこケーキ 151kcal.きな粉味のチョコにしっとりした甘食風ケーキ。チョコの円やかさもしながらき…
蔵家 パティシエのごほうびから、こちらスイーツブリオッシュ3品を。1個あたり170円。まずは、カスタード 203kcal.甘さは控えめですがたまごの味の効いた…
カステラや和菓子の『黒船』からパンのようなカステラのような (*5切)。1切あたり114kcal.432円。開けると小麦・お米の香りがする中、→そのまま。食…
今日のパン屋さんは埼玉は大袋にある『ブーランジェリーヴェリテ』の10月のデニッシュから、かぼちゃのモンブラン 432円。表面のかぼちゃクリームは滑らかでほん…
越谷『ベーカリーこぐま』★クロックムッシュ / おいもちゃん / クリームパン
今日のパン屋さんは埼玉は越谷にある『ベーカリーこぐま』。自宅を改装したような外観に中はファミリー向けからハードパンから冷蔵サンドなど、またカフェスペースまであ…
ローソン★チーズタルト / パンプキンフラン / お抹茶テリーヌ&ホイップ
ローソンから、こちら3品のスイーツを。まずは、チーズタルト。379kcal.225円。山崎製パンから。中身は上から、→白:レアチーズクリーム。→黄:ベイクドチ…
引き続き東銀座のいわて銀河プラザから、福田パンのあんバター入りサンド。506kcal.250円(*税込)。*普段は月の第3週目の金曜日のみ入荷ですが、25周年…
日清シスコから、メープルバター焼き芋ココナッツサブレ (4袋×4パック)。1パック4枚あたり107kcal.64円。*激安セールで買いました。まず開けると香り…
ファミリーマート★フレンチトースト仕立てのミルクフランス / キャラメル香るシフォンフィナンシェ
ファミマから、こちら2品のスイーツを。どちらも山崎製パンから。まずは、フレンチトースト仕立てのミルクフランス。252kcal.220円。生地周りはたまごが染み…
御徒町駅近くにある吉池の地下にあるパン屋さん『オンディーヌ』から、こちらのパン4品を。まずは、かぼちゃブレッド 270円。*かぼちゃ生地に、餡子にダイス。しっ…
ミニストップのハロハロシリーズから、W抹茶 464円。*こちらは一部店舗限定に。東京は神田で見かけました。コックリした甘いソフトクリームの下にシャリシャリした…
Newdays × 茨城フェアの中から、こちらのお芋スイーツとパン2品を。まずは、茨城県産さつまいも&ホイップ -黒ごま入り-。1包装あたり261kcal.2…
スーパーのサミットストア内のベーカリーから、ボンボローニ かぼちゃ。279kcal.148円。かぼちゃあんはネットリまとわりつく粘り&濃い甘味にホイップのミル…
ローソン × 桔梗屋監修★もち食感ロール / もちもちとしたコッペ
ローソン × 桔梗屋監修から、こちら桔梗信玄餅の2品を。どちらも山崎製パンで関東限定に。まずは、お餅で巻いたもち食感ロール (黒みつ&きなこクリーム)。1包装…
100周年記念を迎えた洋菓子ヒロタの今度は東銀座店に向かいまして表参道には無かったこちら2品を買いました。まずは、カボチャのケーキ 486円。周りのかぼちゃム…
朝はローソンから本日発売のおいもやさん興伸監修 第2弾のこちら4品を。まずはサンドイッチ2品から、大学芋&ホイップ。1包装あたり372kcal.387円。大学…
丸永製菓から、あいすまんじゅうDessertフロランタン。216kcal.170円。◯周りの、→キャラメルチョココーティング。パリっとしてキャラメルの濃い香…
シライシパンから、こちら2品のパンを。1個あたり170円。購入先はいわて銀河プラザにて。まずは、あんホイップデニッシュ -粒あん- 361kcal.デニッシュ…
セブンのモンブランアイスシリーズから紅芋のモンブラン -沖縄県産ちゅら恋紅使用-。251kcal.321円(*税込)。井村屋。→表面:紅芋あん。→中身 周り:…
先日17日に東京は銀座にOPENしたOKストア 銀座店に寄り、色々あった中から、さつま芋と南瓜のプリン (*2個)。1包装あたり256kcal.387円。*こ…
ファミマから昨年も出た、渋皮栗のモンブラン風パン。286kcal.178円。山崎製パンから。→生地:渋皮栗風味。→中身:渋皮栗入りクリーム/ミルクホイップ。し…
Newdaysから、かぼちゃクリーム大福。167kcal.180円。プレシアから。大福はムニュっとやや弾力がありで歯切れ良くちぎれる。中身のかぼちゃはクリーム…
今日は銀座は『いわて銀河プラザ』内にあるソフトクリームの、★回進堂のあんこ使用のずんだあんこ 480円。期間:〜10/22(日)の3日間限定。ずんだの滑らかミ…
新都心『UN GRAND PAS(アングランパ)』★クイニーアマン / カヌレ
さいたま新都心にある『UN GRAND PAS(アングランパ)』。いつも並んでるイメージでしたが私が伺った時は誰も並んでなくてそしていくつかある中から、こちら…
十勝しらたま本舗の、さつま芋。289kcal.321→160円。白玉は硬さはなくモチモチですね。そこに上のさつまいもあんとダイスカットされたさつま芋でネットリ…
ファミマから、バタービスケットサンド 台湾蜜いも。206kcal.268円。ビスケット生地は、ややしんなりでバターの味があり、中身は、→周り:台湾蜜いもクリー…
韓国マカロンのmamaron tokyoが手掛ける韓国ドーナツ『Qua Qua』。グランスタ東京内の京葉ストリート側に出店していていくつかあった中から、チョ…
グランスタ東京内にある『THE STANDARD BAKERS TOKYO』。こちら秋の新作パン2品を。まずは、かぼちゃロール (ラムレーズン) 368円。生…
ファミマベーカリーのメロンパンが★中までおいしいメロンパン3品。こちら3品のメロンパンを食べ比べしました✨まずは、ファミマ・ザ・メロンパン。362kcal.1…
セブンイレブンから、ふんわりくちどけホイップコッペ。352kcal.172円。結構大きめですが生地はふんわりと軽く。ホイップは滑らかで甘い中にやや牛乳感なコク…
CHEESE GARDEN★チーズケーキサンデー 芋栗かぼちゃ
今日のカフェは『CHEESE GARDEN コクーン店』から、チーズケーキサンデー 芋栗かぼちゃ 680円。期間:10月末まで予定。ソフトクリームのチーズがじ…
神戸屋から、こちらの"秋の ほいっぷどーなつ"2品を。1個あたり119円。まずは、さつまいも 340kcal.さつまいもあんはホクホク&甘く。ホイップクリーム…
北海道どさんこプラザのソフトクリームからハロウィン期間限定の、かぼちゃソフトクリーム 400円。期間:〜11/02(木)まで。一口目からカボチャが濃厚!口の…
岩槻は『麦物語』から、ハムカツ 180円。この厚みなハムカツ!硬すぎず柔らかすぎずなジューシーさですね。またハムの独特の香りがパンやキャベツとも合うし、またソ…
ローソンスイーツから、こちら2品の栗スイーツを。どちらも山崎製パンから。まずは、モンブランどら焼き。302kcal.257円。*見た目からして買いました。どら…
シャトレーゼから、こちらお芋スイーツ2品を。まずは、ダブルシュー焼き芋。233kcal.129円。◯中身は、→黄:焼き芋カスタード。→白:ホイップクリーム。焼…
ブラン・アラ・メゾンから、季節のクリームパン -かぼちゃ- 290円(*税込)。*季節のクリームシリーズはカボチャに。生地はムチムチっとしていて餅を食べてる?…
沖縄明治乳業★黒糖バニラアイス / 塩シママースバニラアイス
沖縄明治乳業から、こちら2品のバニラアイスを。1個あたり171円。まずは、黒糖バニラアイス 240kcal.最初のバニラ味はほんのり甘く。下にある黒糖アイス味…
QBB『CHEESE PATISSIER』★ゴルゴンゾーラ / ブリーチーズ
チーズで有名なQBBから『CHEESE PATISSIER』というこちら2品の味のアイスが販売されていてセール品だったらしくお手頃価格だったので買ってみたので…
セブンイレブンから、まるでお芋。175kcal.150円。生地は表面ツヤツヤ。中はややふんわりな蒸し香りな中華まんに、中身のお芋あんは、ややザラッとそしてホク…
ケイエス食品の冷凍スイーツから、まんまるたい焼き -さつまいも餡入り- (*4個入)。1個あたり128kcal.375円。周りはモチモチで、生地がはんぺん?み…
中札内村・TOKACHIKU★かぼちゃマスカルポーネソフトクリーム
そごう大宮で開催中の『北海道の物産と観光店』。後半戦で、その後半から登場した北海道は中札内村・TOKACHIKUのかぼちゃマスカルポーネソフトクリーム 481…
maru bagel★かぼちゃあん / 甘栗あん /角煮のざわなピーナッツクリーム
南浦和のmaru bagelから、こちら3品を。1個あたり270円(*税込)。まずは、かぼちゃあん。ムギュムギュ弾力にかぼちゃの餡子な舌触りで皮までしっかり入…
ドンレミーの新作から、カスタード焼いもアップルパイ。264kcal.190円(*アウトレット価格)。まずは、→冷やしたまま。カスタードからお芋になる味と甘酸っ…
武蔵浦和のvivant bagelさんからTBSドラマ"vivant"にちなんで販売中の、別パン 330円。期間:年内限定で1日30個限定。中身はえんどう豆入…
池袋で用事がありその場所から1番近いパン屋を検索したらこちらがヒットしたSONOHI BAGEL。スイートポテトあんこ 330円。生地はやや硬め、中はムギュっ…
今日のカフェはスタバで発売中のハロウィンの、Boooooフラペチーノ。369kcal.690円。*今回は通常のから↑"キャラメルソース追加&氷少なめ(*無料)…
ローソンストア100から、クリームを楽しむドーナツ。284kcal.119円。生地はシュガーなベタ付きこそあれしっとりしている。カスタードの滑らかな甘味とホイ…
本日から発売のミスドの汁そばを、家で食べるミスドの汁そば。1食あたり(*めん・かやく:205kcal./スープ:43kcal.) 計:248kcal.270円…
池袋『大松ベーカリー』★カレーパン / クリームパン / アップルパイ (大)
東京は池袋『大松ベーカリー』。いかにも昭和な香りがプンプンするのでレーダーが反応し、入りやはり昔ながらのから今風なのもある中から、こちら3品を。まずは、カレー…
朝はローソンから本日発売のおいもやさん興伸監修 第1弾の、大学いもまん。201kcal.180円。ムッチムチな中華まんの食感と大学芋は柔らかく、お芋自体はホク…
Yamazaki★パイサンド パンプキンクリーム / レーズンクリーム
Yamazakiからこちらのパイサンド2品を。まずは、パンプキンクリーム 264kcal.パイはサクサク&バターが効いてボロボロと、肝心のかぼちゃは正直分から…
Pascoからこちらの懐かしいパン2品を1個あたり105円。まずは、懐かれーぱん 269kcal.あ〜甘口だ。ルーも滑らかで黄色くてまさにこの味。生地もふんわ…
Yamazakiから、おいものスティックロール。253kcal.64円。*ドンキ価格でした。生地はムチっと&モチモチしていて、中身にはさつまいものクリームの中…
ヤマザキパンの薄皮シリーズから、苺ジャム&カスタードクリームパン。1個あたり101kcal.116円。ゆっくりと甘&ぼて感カスタードを酸味ある苺ジャムでサッパ…
ベルク内にあるパン屋『マルセリーノ』から、こちら2品の韓国グルメを。*半額セール中でもあったので買いました。1個あたり97円。伊藤製パンから。まずは、コグマパ…
ローソンから、こちら2品のスイーツを。どちらも山崎製パンから。お次は、白いスフレチーズケーキ。137kcal.214円。昔のチーズ。スフレ感なふんわりとかまた…
武蔵浦和『vivant bagel』から、こちらの秋のベーグル2品を。1個あたり330円(*税込)。まずは、栗とさつまいも。全粒粉のやや塩気の中に丸々な栗と輪…
サミットストアの、シュークリームパンプキン (*2個入)。1包装あたり459kcal.生地はややサックリしていて、中身は2層クリーム。上:かぼちゃホイップ。…
Boulangerie ken★ベーグルマンデー5品 20230821
久しぶりな東京は下赤塚『Boulangerie ken』のこちらのベーグルマンデー5品を買いました。1個あたり190円(*税込)。まずは、芋栗かぼちゃクリチ…
今日の洋菓子は東京は神田にある『近江屋洋菓子店』。パンプキンパイ 540円(*税込)。*買った状態のままいただきました。かぼちゃペーストの舌触りは滑らかででも…
ヤマザキパンの10月の新作パンから、あんバターぱん。312kcal.95円(*税込)。*以前、高級パンシリーズでは出ましたがこちらのパンシリーズでは初ですね。…
ジョイフル三ノ輪商店街にある『オオムラパン』から、1個あたり150円。こちら4品を。まずは、コロッケパン。じゃがいもが甘い。ソースの甘じょっぱさもじゃがいもを…
スタバの秋のスイーツから、パンプキンのバスクチーズケーキ。369kcal.520円(*税込)。スタバの秋のスイーツから表面はやや硬めで香ばしさを感じますが中は…
セブンイレブン★大学芋みたいなオールドファッション 宮崎紅使用
セブンイレブンから、大学芋みたいなオールドファッション 宮崎紅使用。412kcal.140円。生地食感はオールドファッションなしっとりで結構甘く、油脂感ありで…
埼玉は桶川市にOPENした『アイスは別腹 桶川西口店』。のいくつかあった中からさつまいもモンブラン 680円。★グランドオープン後→平日:16時〜23時。→土…
ローソンの新作スイーツから、こちらの"おいもさん"秋スイーツ3品を。まずは、おいもさんのもち食感ロール (紅はるか)。1包装あたり552kcal.397円。…
イトーヨーカドー系カフェ『ポッポ』から、こちらの秋のスイーツ2品を。まずは、マロンソフト -お芋添え-。186kcal.350円。マロンソフトはとろみがややあ…
竹下製菓 × チロルチョコきなこもち20周年コラボのブラックモンブランきなこもち風味。206kcal.172円(*税込)。→周り:きな粉チョコクランチ&コーテ…
セブンイレブン★北海道チーズのチーズケーキタルト / アーモンド使用フロランタン風ケーキ
セブンイレブンから、こちらの焼き菓子系2品を。敷島製パン(Pasco)から。まずは、北海道チーズのチーズケーキタルト 392kcal.表面や中はしっとりで底は…
ヤマザキパン★薄皮スイートポテトパン -富の川越いも入りクリーム-
ヤマザキパンの薄皮シリーズから、薄皮スイートポテトパン -富の川越いも入りクリーム-(*4個入)。1個あたり92kcal.117円。こちらは"あん"ではなく"…
ゴンチャさんが10月05日(木)から販売開始する秋の新商品でゴンチャさん初の"焼き芋"の、★焼き芋ごくり(*全てMサイズのみ)。ミルクティー (ICE/HOT…
埼玉は桶川市にあるやきたてパンの店『コリエ』。場所は住宅地の中にあり、パンも庶民派が並ぶ中、こちら4品を。まずは、・ウインナー 160円。生地はややパサ感があ…
セブンイレブンから、こちらの千葉と群馬の牛乳パンを。まずは千葉から、千葉県産牛乳仕込みのしっとりパン。343kcal.192円。表面ヌルっとしていて噛むと水分…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
三代目茂蔵から、豆乳かりんとう饅頭 75円。100gあたり337kcal.(*計:40g=134.8kcal.)。味は餡子は周りは滑らか甘味とその中央は白あん…
ミニストップ内の『MINI SOF(ミニソフ)』ののむソフトクリームから、超ミルク。378kcal.583円。ミニストップのソフトクリームにさらにホイップ。さ…
MINI STOPから、こちら3品のスイーツを。まずは、ダブルクリームシュー。206kcal.100円。生地はしゅわしゅわでやや塩気がある中、・とろみある甘い…
ローソンから、とろける抹茶わらび餅。1包装あたり255kcal.230円。開封したら抹茶パウダーが飛び散る!!笑。その抹茶パウダーは濃くほろ苦さとわらび餅のモ…
日本橋三越にて開催中の『夏のあんこ博覧会』から、こちら5品を。『夏のあんこ博覧会2025』。開催期間:〜06/30(月)まで日本橋三越本店7階。★東京・新宿中…
今日のパン屋さんは池袋にある『タカセ』から、こちら3品を。まずは、ラムネぱん 160円。ラムネあんのラムネの甘味にこしあんと生クリームのミルキー甘味。夏の爽や…
東銀座にある岩手のアンテナショップいわて銀河プラザにて今週29日まで食べられるソフトクリームの『マルカンビル大食堂』。3品あった中から、あんソフト 700円。…
竹下製菓のブラックモンブランから抹茶黒蜜ブラックモンブラン 194kcal.アーモンドミルクモンブラン 206kcal.まずは、抹茶黒蜜ブラックモンブラン。八…
ドラッグストア コスモス × Delicious BAKERYから、フロマージュクリームサンド。328kcal.99円。山崎製パンから。ふんわり生地のつぶあん…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…
今日のパン屋さん巡りは約2年ぶりの再訪となる埼玉は北大宮『埼玉縁結』にて、チョコミントッツォ 300円。ずんだホイップ 238円。クリームパン 216円。こち…
エキュート大宮内にある『Huskey』。今日から開始されたチョコミントフェアから、ショコラミント 540円。リキュールかな?最初は結構お酒を感じますがすぐにチ…
東十条商店街にある『トリコ商會』。王道からまぁまぁ珍しいのもある中、クリームパン 200円。ほうじ茶メロンパン 130円。くるみといちぢくのパン 220円。き…
埼玉は岩槻は『Miyataya Bagel』さんからチョコミントサンド 370円。ごろっと枝豆コーンバター 330円。こちらのベーグル2品を。まずは今日から発…
久しぶりな武蔵浦和『vivant』から、こちらのベーグル3品とスコーン1個を。まずはベーグルから、チーズオムレツ。甘いオムレツに塩気のあるチーズ。がおりなす。…
セブンイレブンから、狭山茶あんの串だんご。1本あたり121kcal.149円。ひとくちずんだ団子。1包装あたり180kcal.181円。こちら2品を。まずは埼…